X



エヴァQ公開時ネット「Qはクソ駄作!」ワイ(えっワイは結構好きやったけど…)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:15:46.57ID:jSZ5HWYyM
シンエヴァ公開時ネット「うおおおおおエヴァ最高!!!」
ワイ(いやクソ駄作やんけ死ねや)
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:34:29.22ID:2CTI4XpI0
>>208
あんなん庵野が戦艦出したいからのむりくりやろ
そう言うのはトップかナディアの続編でも作ってやっとけって話やわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:34:56.86ID:KuAGeLlud
>>208
宇宙戦艦ヤマトごっこしたかったからしゃーない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:35:25.81ID:d9h5bhnQ0
Qはクソつまらなくてシンはつまらない上に長すぎ
あとベラベラ説明しすぎ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:35:26.05ID:UAnrCLWt0
>>213
作品批評に対する反論が出来ないから発言者への攻撃しか出来へんねん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:35:38.27ID:/0JP47C+d
>>186
流行り物には飛びつくし製作者の意図を何でもかんでも鵜呑みにする素直なアホなんやろなと思うわ
エヴァ抜きにしても2021年の作品としてゴミすぎる
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:36:26.97ID:/0JP47C+d
>>205
必殺技で逆転なんやかんや?シンエヴァやんそれ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:37:37.30ID:cMS9M/570
>>210
脚本と展開のエヴァっぽさどこなん
抽象的な言い方になるけどTV版旧劇は陰鬱した中にも1本筋のあるような感じだったけどQはひたすらストレスやったんやが
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:38:22.30ID:KuAGeLlud
Qはどいつもこいつも意味深なこと言って肝心な部分を説明せんのがイライラしたわ
それがエヴァっぽいって言うならそれまでやけど
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:38:36.27ID:M4DUOE670
Qの間までを見せろって
予告で見せたのが全部だよ!って言われても年数長すぎんだろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:38:37.86ID:f5Y4jdZV0
スターウォーズ89と同じだよな
無理な方針変換とその尻拭いだけの最終回
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:38:43.27ID:jSZ5HWYyM
>>216
ゲンドウの自分語りのシーンほんまワイ冷めたわ
親子の対話ってそういうことか?違うやろそんなベラベラ説明すんなやゲンドウがそんな感じなのはちゃんとシリーズ見てきた奴なら全員わかっとんねん説明丁寧すぎるやろ日テレのクソドラマか?って感じた
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:38:47.09ID:UAnrCLWt0
Qは「んん~?」ってなる所もあるけどワイもそこまで嫌いではないな
シンエヴァがまごうことなき駄作
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:38:59.40ID:ubbIR9Upr
エヴァに本気な人ほど気に食わないしエヴァを娯楽として見てたら終わってよかったねで済む映画
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:39:30.13ID:QiqHAYpr0
庵野とか押井とかの言ってることを真に受けてアニメ見れる人は幸せや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:39:53.25ID:f1lU6YQSd
Qからシンエヴァで結構スタッフから見放されてるよな庵野
声優だけじゃん見捨てないでくれたの
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:40:01.07ID:cMS9M/570
>>223
視聴者に説明しないのとシンジに説明ししないのってまた別ベクトルやと思うねんな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:40:18.50ID:/2ODW/AqM
>>228
声だけデカイうるさいオタクに気にしてもしゃーないしな
所詮ノイジーマイノリティや
普通の奴は楽しんでるよぶっちゃけ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:40:22.03ID:f5Y4jdZV0
>>230
じゃあ逆に富野の言ってることは?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:41:33.46ID:yTCNr27n0
>>209
時間と金の無駄なのに😇
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:41:38.87ID:2VzryaHQ0
>>224
加持が特攻してインパクト止めた話とか予告に出てなかったけどな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:42:11.56ID:/0JP47C+d
シンと比べたらQも悪くない ←わかる
Qは面白い ← ?

流石にQ自体は褒められたもんやないやろ…
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:42:15.00ID:UAnrCLWt0
>>233
ならノイジーマイノリティの声なんて気にしなくてええやん
消えろ消えろ、人気のソシャゲ()でもやっとけゴミ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:42:34.52ID:M4DUOE670
こんにち

ありがとう

さよなら

また会いましょう


この手紙はちょっとウルッとなるわ😭
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:43:00.54ID:jSZ5HWYyM
>>221
それはその通りや というかQ自体が物語を通して果たすべき仕事がそのストレッサーの役割やから
Qは最終作に向けてのフリやから「アニメ版における使徒が精神攻撃タイプに切り替わった辺り〜カヲル退場」「旧劇におけるAir」の部分や
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:43:42.39ID:0i8LyZKT0
シンエヴァって分かりやすくなった旧劇やろ?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:43:45.42ID:cMS9M/570
そもそも続き物やけど単体として序破は見れるけど
Qシンは単体として見れたもんじゃない
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:43:59.13ID:QtIRIgE00
シンエヴァほんまきしょいよな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:44:08.42ID:mZMDfdRk0
Qとシンはバトルが熱くないから微妙
作画の話じゃなくて戦いに至るまでの過程がおもんない
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:44:22.76ID:2VzryaHQ0
>>232
視聴者とシンジの視点をシンクロさせて感情移入させるって手法にしたならそれはそれでええと思うんやけどな
Qの悪いところは作品内で一切説明もカタルシスもなく、そのまま何年も待たせ続けたところ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:44:39.39ID:+WheswQn0
>>234
ガノタはMSと戦闘がかっこよければ喜んで富野に対してはまたなんか言っとるわくらいのイメージ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:44:57.69ID:cMS9M/570
>>241
アニメのカヲル退場とか1話でおわるのに
映画化したのが誤ちやね
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:45:09.36ID:yTCNr27n0
Qは槍でやり直すあたりは何度も見たくなるわ
それ以外はほんま見どころ皆無やけど
シンはガチでどのシーンも記憶にない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:45:32.90ID:Uydcc9+m0
だいたい最後の双竜アスカはいったいどこから湧いて現れたの?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:45:43.68ID:MX0pHwWya
シンエヴァはストーリーだけじゃなくて作画もやる気ないのがアカン
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:45:57.97ID:ubbIR9Upr
つーかそのエヴァに本気な人達を納得させる終わり方を作る能力を庵野は今も昔も持ってなかったからそういう人達が生み出された時点で詰みだったと思う
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:46:00.56ID:3D13dcbrd
異様な迫力で強い印象残しすぎた旧劇さんサイドにも問題ある
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:46:35.87ID:YME9xZY70
ゲンドウとの茶番じゃなくて最後くらい初号機の戦闘見たかったな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:47:27.78ID:/Hyf+fRra
>>242
それは全然違うと思う
やり直しではあるけど出された結論は別物やし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:47:59.13ID:3CDVCFdKd
いやQもシンも駄作や
破の絶賛でプレッシャーでおかしくなった庵野の鬱がありありと現れた自罰的な暗い展開に大好きなヤマトごっこ詰めて何とか仕上げたQとQの辻褄合わせに終始して内容スカスカのシン
どっちもちゃんと糞や
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:48:18.14ID:yTCNr27n0
シンがおもろかったら何でもおもろいやろ
ワイもお得な感性になりたかった
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:49:37.18ID:cMS9M/570
>>257
映画としてメリハリがないねんなQって暗いだけで楽しくない
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:50:01.98ID:VmpotyRH0
>>240
あたしンチ定期
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:50:37.61ID:/0JP47C+d
>>256
ワイは一緒やと思う
結局言いたいのはエヴァなんてフィクションでしかないんや!ってところやし
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:51:50.67ID:MeU0riDT0
Qもシンもゴミ わかる
Qはゴミ、シンは面白い まだギリわかる
Qは面白い、シンはゴミ わからない
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:53:57.38ID:+3vsjJ2Q0
庵野はもうシリーズ物は作らん方がええと思う
単発で頑張れ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:54:26.64ID:V4tPWwTTd
Qはシンプルに大して面白くないやん
繋ぎの話でしかない
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:54:54.88ID:/2ODW/AqM
逆にどういう展開とエンドを望んでたんや?っていつも思う
ずっとウルトラマンしてる訳にはいかんやろし
破の時点でもうインパクト起こって不穏やし
謎の戦艦バトルが微妙なのはまあ分かるが
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:55:44.19ID:aH3HjW+O0
Qはいうほど悪くなかったけどなんで毎回ちゃぶ台ひっくり返すような作品にせな気がすまないんかね
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:57:16.71ID:C3gOL+srd
100億売れたエヴァの作品とは思えないぐらい語られないよなQの時の方が語られたぐらい
語られても精々ケンケン茶化されるぐらいだし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:58:05.88ID:jSZ5HWYyM
シンエヴァは全体の構造は旧劇を踏襲してるとは思う
取り扱おうとしてるテーマもまあ似通ってるとは思う
シンエヴァがアカンのは出した結論が「成長してる風」なことやと思う
ただ時間が経って歳を重ねただけで根本的な思想価値観の部分で旧劇の頃から一歩も成長してないどころかむしろ後退してるのがシンエヴァ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:58:16.71ID:M7rzoSJs0
>>21
このレス効きすぎやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:59:35.40ID:cMS9M/570
そいや結局マリの謎は判明されたんか?
マリはマイナス宇宙人だとかどうたらとか言われてた気がするけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:03:25.41ID:QiqHAYpr0
>>269
14才のまま成長出来なかった3人を大人キャラに充てがってるから自覚的なんかなと思う
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:03:54.14ID:F+eaGkmX0
>>21
このレスに反抗してる奴がそういうことなんやろなって
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:03:55.50ID:+WheswQn0
>>266
ワイは使徒とエヴァのバトルやってあとエヴァの新機体出してくれればよかったのになあって感じや
でもお前ら旧劇絶賛してるやんって意見もよく見るがワイは使徒と戦ってるエヴァが好きやねん
旧劇も量産型との戦闘シーンだけ何回も見返してるけど内容はあんまり好きやない
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:04:18.59ID:UAnrCLWt0
>>270
>>273
だから浮いてるってお前
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:05:12.10ID:qZfvjgbj0
ワンラストキス格好良いなからのbeautiful worldが一番感動してたかもしれん
映画館の音響で聴くの最高やった
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:08:25.61ID:iFwk45Y80
Qは劇場で見たかそうでないかで評価別れてる気がする
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:12:10.56ID:MeU0riDT0
ヤバいやつ居るな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:13:02.64ID:CX3NW+4C0
トウジとケンスケが成長してしっかりした大人になった扱いされてたけど
割りと中学時代と変わってないよね
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:13:50.59ID:hzQ4Rp4OH
Qのダメさって最後のジェダイのダメさと似てるんだよね
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:14:43.35ID:pm/h+p2j0
Qはツッコミどころ多かったのがな
説明しろやファッキューって思いながら見てたわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:15:44.38ID:fRKdv8QQ0
Qゴミやと思ってるやつはシンもゴミって評価やないの?
あれ同系統の酷さやろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:16:29.23ID:CX3NW+4C0
>>284
現実だったらケンスケ何やってるか分からん山うろついてる変な人だぞ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:16:41.67ID:CYSLz5Ml0
>>277
巨神兵見せられたかどうかってことか?
まあワイはQ結構好きやけど
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:21:23.67ID:npcH9e7Td
アスカがケンケンとイチャラブsexしてたのは庵野の優しさだろ、お前らはシンジじゃないんやで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:21:36.90ID:CX3NW+4C0
>>290
描写的には変な人だけどしっかりした大人になったって説明されてる違和感が
どうにも受け入れられんって話だ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:21:37.42ID:x9m1d4450
Q見てる最中→なんやこの駄作
桜流し流れる→いや、そこまで悪くはなかったかも

シン見てる最中→なんやこの駄作
色々な宇多田ヒカル流れる→いや、割と面白かったかもしれん

こうやぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:21:39.05ID:zx+aEy8k0
そもそももうエヴァとかいいだろ
どんだけ擦るんだよ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:22:17.28ID:aAArldKX0
Qは話がゴミオブゴミやけど演出はピカイチでカッコええよな
シンエヴァはクソのクソのクソ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:01.80ID:WACRtV3Z0
映画館でQ見終わった瞬間の異様な雰囲気今でも覚えてるわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:17.60ID:+WheswQn0
>>289
いうてシンも開幕のパリ攻防戦は相対的にマシやった
メインの8号機が致命的にダサいのがなんともアレやが
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:19.18ID:7to8YLr70
Qはシンジ君はかわいそうだから好き
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:25.07ID:/FOPl5lB0
ワイはQもシンも好きやないわ
新劇破のエンタメ路線で最後までやって欲しかったわ
熱血シンジくんが見れると思ってたらなにあれ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:25.16ID:v2Lf+3Xj0
めっちゃわかるわ
Qはちゃんとエヴァなんだよな...シンとかいう謎の産物とは違って
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:55.96ID:wSN84fazM
終わらせたことに意味があるとかいう幼稚園生に向けるような擁護
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:24:03.09ID:9vFAZmrK0
旧劇がピークおじさん「旧劇がピーク」
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:24:15.81ID:2DnWmDkD0
ワイよくわからんかったのは
シンで最後トウジの診療所に落ちたプラグはシンジの?
海際でマリにあうとこまではあの世界の話で、無事にみんな地球に戻れてハッピーエンド?
実写パートは全く別の世界線?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:25:28.98ID:7to8YLr70
周りから何の説明も無く視聴者とシンジ君が同じ目線で話が進むのが面白いよQ
それでシンジ君が段々やさぐれてってカヲル死んでトドメ刺されて終わるのが最高
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:25:31.76ID:aAArldKX0
シンはガンツの最終回のクロノォーありがとーを見てる感じ
え、エヴァって感動する話だっけ?ってなる
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:26:05.29ID:2WmOLcdH0
最後くらいは格好良くエヴァに戦わせてほしかったわ
設定なんてすっ飛ばして
全ての使徒を超える最強の第終の使徒みたいなのを出てきて全エヴァンゲリオンがやられるけど
碇ユイが過去に構想してたエヴァ始号機にシンジとレイとアスカがトリプルエントリーして地球のみんなの思いを1つにして派手に決着的なので良かった
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:27:47.44ID:/FOPl5lB0
>>301
まじでうんこした後にちゃんとお尻拭いて流せて偉い!みたいな感じで褒めてるように見えて軽く引いたわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:28:16.45ID:kYX9nmt80
qのシナリオの正当化に終始してるシンも大概やからな
シンを評価する部分ってエヴァンゲリオンってもんを終わらせたことに対してやしそれ以外は多分eoeに負けとる
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:29:33.44ID:Pa0fP3DF0
庵野はもうアニメとかじゃなくて仮面ライダーとかウルトラマンとか実写系作りたかったんだろうなと
シンとか仮面ライダーの片手間に作ったんじゃないのアレ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:29:46.15ID:jqgZ9gU60
Qも怪しいがシンは戦闘がなあ
冬月とのバトルを細かく見たいしただ食われるだけの9とか10号機はカヲルやレイのダミープログラム入れて戦わせたりしたらええのに
ガトリングもってくるくるや敵のデザインが魅力を感じない
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:31:13.39ID:udP1d4b/0
エヴァは戦闘がオマケで、メインは精神世界の話なんだろうなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況