X



ソウルライクゲーム、沢山あるけどフロムしか売れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:00:37.55ID:2jaamn0m0
なんでや?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:56:38.48ID:CGV+1/dC0
>>199
間違えた>>196
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:56:56.14ID:um6wRKnr0
いつ出るか知らんけどあの孫悟空のやつはさすがに期待してる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:57:29.78ID:h3EeI6Rq0
ただのソウルライクのパクリゲーじゃなくて死にゲーとしてもブラボやSEKIROみたいに別物作らなきゃフロム超えられる訳ないわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:57:33.25ID:1sx5caST0
エルデン初見は楽しかっただろ
周回するのはダルいだけで
てか一周分のボリュームが過去最高なんだからそれで十分やん
ディレイがどうの挙動がどうの言ってる奴は過去作クリアしてないか単に下手なだけやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:57:37.34ID:pzawKCSGd
そういやなんGで普通ゲームはPCでやるよねとか言ってたのに
PC同時発売のエルデンはPSのがプレイヤー多かったみたいやね
どういうことなん?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:57:52.64ID:npsbYLw80
ソウルライク遊びたいけどクリーチャーがキモくて遊べない
蛙とネズミがトラウマ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:58:00.52ID:OFDi4Dvc0
>>187
竹中はちゃんと年取るのに波留ちゃんは若いまんまで草生えた
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:58:02.76ID:8CceH6via
>>201
具体的に言えこの犬ゥ!
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:58:17.63ID:SWEbVx0i0
>>207
順番にやってるとだんだん悪化してくるから気になるんや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:58:31.74ID:BSlMrQ5F0
仁王発売前は舐めてたけどフリプか何かでやったら普通におもろかったで
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:59:25.33ID:MLq1xzFF0
ソルトアンドサンクチュアリ面白かったわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:01.51ID:FAbu9NQP0
仁王おもしろすぎるんやが
叩いてるやつはアクション下手なだけだと思ってる
一周目は死にゲーで2週目以降は無双ゲーになるのも面白い
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:09.42ID:RponAeIR0
ダクソ3ブラボセキロエルデンの後にダクソ1やったけどクソつまらんかったわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:15.01ID:iiHssD6O0
>>211
めちゃくちゃ苦情入ったのか知らんがアプデでマップにマーク付いてて草
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:21.19ID:w4PwP66R0
コードヴェインは一周目バディなしでクリアしたけどありえないくらい糞ほど死んだわ
ソロを想定してない敵の挙動だからだいぶ理不尽だったけどおかげでかなり印象に残る作品にはなった
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:22.23ID:HFQFpf/g0
アンリターニーとかいう忘れられたやつ
amabamも関わってたやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:30.03ID:lo2sOldEa
アクションは流石に仁王の方が楽しかったな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:45.34ID:qUWOZ7d90
ソウルはやり込み要素少ないから仁王の方がええわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:01:54.50ID:VBJZdmR6d
明るい雰囲気のソウルライク無いんか?
フロム面白いんだけど気が滅入るんや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:02:10.15ID:OFDi4Dvc0
ブラボをPCでリマスターしていただけないでしょうか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:02:15.95ID:yZvrdnIZ0
>>213
これソウルライクなんか?
マップ広くて高低差あって複雑なのにファストトラベル無くてクソって記憶しかない
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:02:39.41ID:jG9iDBrm0
結局ステージ作る人のセンスなんよね
フロム以外にはそこで魅力がない
ボスと戦うだけのアクションゲームなら他のゲームでいいし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:02:48.50ID:um6wRKnr0
>>216
下手なやつに対して知恵で戦闘楽にしたり戦闘そのものを回避したりっていう高難度アクションを迂回する逃げ道を用意してないのがクソ
ちょっとずつアクション上手くなることによるリワードに乏しい
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:02:53.29ID:z5hvkYMR0
>>204
この絵で訴えられたら逆に勝ちやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:03:00.26ID:MLq1xzFF0
ブラボが頂点やな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:03:09.42ID:1sx5caST0
>>219
ワイもバディ無しでクリアしたんだがどのボスが辛かった?印象ないわ
強いて言うなら聖堂マップがダルかったくらい
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:03:24.97ID:pQ7vs4BG0
ソウルライクなら3Dの仁王と2Dのソルトアンドサンクチュアリの2強で
あとはパッとしないイメージ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:03:28.48ID:og9lcMrI0
2D横スク系がやたら流行った時期あったよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:03:55.70ID:HFQFpf/g0
ブラボが一番好きやけどアレ売れてへんからなぁ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:04:07.83ID:ExP6yIYw0
ソルトアンドサクリファイスとかいううんち
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:04:35.53ID:CGV+1/dC0
>>228
バランスガバガバで逃げ道だらけやぞあのシリーズ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:04:47.33ID:EVflytsZa
SEKIROはワイが今までやったゲームで一番ハマったわ
続編出してくれや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:04:50.42ID:1sx5caST0
>>230
アーリーアクセス購入してこれはこれで有りやなと楽しみにしてたが
Vが声優やると知って一気に冷めたわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:05:07.48ID:sdLbwYPb0
塩はサクリファイスそういやプレイしてなかったな、ワイの鋼のセンティピュートちゃんはあるんか?😎
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:05:24.34ID:FAbu9NQP0
>>228
1は忍術
2は牛頭鬼が救済措置やったろ
基本システムすら扱えないならお手上げや
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:05:37.45ID:L8IyTKfC0
ダクソ2の火山クリアできなくて辞めたんやけどやったほうがええか?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:05:37.86ID:XtncQiC60
名前忘れたけど年内発売予定のオープンワールドソウルライク面白そうやったで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:05:48.33ID:jwQh1DhIa
サクリファイスかなり評判悪くてやってないな
サンクチュアリ面白かったのに
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:05:57.56ID:iaEeojYmp
>>228
むしろ術系がクソ強いから救済措置まみれに思うが
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:06:12.77ID:CM2Izrvr0
ソウルライクってマリオ、魔界村、メトロイド、ロックマンとかの延長線上にあるジャンルだよな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:06:19.09ID:CGIdnObwM
三国志隻狼もおもろかったわ
チーニンのあの開発スピードは何なんや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:06:19.38ID:r/ZPVExQ0
sekiroは本当にいいゲーム
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:06:19.62ID:ExP6yIYw0
サクリファイスはやらんでええで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:06:24.75ID:H0n/+BSU0
来年発売のライズオブPはおもしろそう。
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:03.54ID:PqcX83GQ0
>>213
ベイダーがめちゃくちゃ強いとこ好き
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:12.54ID:R9sg0N3P0
VRゲーはないんか?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:17.25ID:H+aJXoQ80
ソルトアンドサクリファイスとかいう戦技ゲーかつ敵だけ楽しそうとエルデンの糞部分を濃縮したうんち
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:34.50ID:zC280nA5a
ソウルシリーズって序盤の市街ステージ探検してるあたりは超楽しいんだけど
後半になって廃墟マップのステージに入ってくると苦しくなってくるわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:37.61ID:pQ7vs4BG0
塩サクリファイスは驚いたよな
よく前作からあそこまで劣化させられるわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:50.02ID:pzawKCSGd
エルデンはオープンワールドだから二週目ダルいのは確かやねえ
でも記憶消してまたやりたいわ
序盤転送門でいきなりファルムアズラに飛ばされたときほんま感動したで
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:59.75ID:XVE8oP1G0
怖くないダクソ作ってくれよ
毎回やるけど怖すぎてお腹痛くなるんよ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:08:00.81ID:w4PwP66R0
>>232
ジュウゾウミドウやっけ あの金色のボスが一番死んだわ
バディありやと糞ヌルみたいでネットの評判だとめちゃくちゃ舐められてるっぽかったの覚えとる
逆に話題にあがりがちなオンスモのパクリは柱に隠れながらやってわりとすぐいけた
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:08:06.87ID:CGV+1/dC0
ブラボが一番やったなぁ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:08:16.76ID:HFQFpf/g0
>>251
ピノキオのやつか
雰囲気はブラボ風で良さそうやった
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:08:27.16ID:ZyBX8dgb0
コードヴェインは何故死んだのか
新作出るんちゃうんかったんか……
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:08:46.52ID:PqcX83GQ0
>>253
アクションやないけどフロムが出したデラシネってのはある
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:09:12.45ID:CGV+1/dC0
>>259
バディありきのせいか1週目なのに後半からほとんどワンパンなんだよなあのゲーム
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:09:26.84ID:eO1VoBua0
>>247
デモンズとかダークソウルって本来ならカプコンが生むべきだったゲームなんだよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:10:22.14ID:HU6qtQlqa
ソウルライクほぼやってるけどブラボが一番やったわ
時点でエルデンやけどもうちょいボリューム少なくても良かった
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:10:29.52ID:pzawKCSGd
デモンズリマスターはほんまリマスターでガッカリやったなあ
全デモンズプレイヤーが望んでた巨人の要石無いわ塔の騎士のBGM違うわ酷いで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:10:38.33ID:3bI8/XrY0
ブラボリマスター出せ😡
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:11:04.57ID:LvJcHnZKd
>>247
こう考えると死にゲーって昔から人気あるジャンルだよな
でもアクションよりアクションRPGの方がステータスをいじれて遊びの幅が広がる分好きやわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:11:05.75ID:PqcX83GQ0
ブラボって輸血液以外は満点よな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:11:40.46ID:6ZvgvMym0
ソウルライクにしてもローグライクにしてもメトロイドヴァニアにしても厳密なジャンル定義なんかないからな
ゲームを紹介するのに分かりやすい言葉が欲しいってだけや
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:11:43.51ID:CGV+1/dC0
>>273
あと拠点に帰らないとアイテム補充できないのがね
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:12:02.85ID:w4PwP66R0
>>265
一人やと敵が固すぎて被弾が増えるのが一番ムズいとこやったな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:12:12.74ID:pzawKCSGd
>>258
大分マイルドになってるやろ
デモンズはほんま妥協なく怖いしキモいし暗かったが
エルデンは大きいアリさんがキモいぐらいや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:12:24.70ID:jwil4LBG0
本家と同じようなことやっても本家には勝てないからな~
その点2Dのホロウナイトとかは良かった
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:12:36.63ID:0bOS3UZ10
>>255
というか制作進行の息切れがそのままマップの出来に反映されとるからな
序盤だけ気合入ってて後半はなんか雰囲気でごまかしてるだけの単純な構造になりがち
だから気合入れ直したDLCで評価上書きされるまで毎回微妙ゲーみたいな空気になる
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:13:38.73ID:N1k8tjs7M
ブラボ2ほしい
ホラーかと思いきやコズミックホラーってのがすきだったからそこを通して
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:14:22.71ID:DdOafsVVa
ゲームパスでなんかおもろいソウルライクゲームないんか?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:14:38.57ID:pzawKCSGd
そういやブラボはDLC含めキモいしグロかったな
ソニーがパブリッシングすると過激になるんかな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:15:43.60ID:pzawKCSGd
ソルト&サンクチュアリは良くも悪くもダクソを1000円にしたクオリティやったな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:16:16.39ID:1sx5caST0
ブラボも好きだけど
他の作品と比べてボス戦がなんつーか雑な感じがする
画面も挙動もゴチャゴチャしてるというか大雑把な印象
多少テキトーなステップでも避けられるから半ばゴリ押しでも倒せた記憶
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:16:29.45ID:6ZvgvMym0
>>278
シルクソングまだですかね
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:16:33.36ID:N/Xrv8JA0
ソウルとかTESってゼルダの伝説時のオカリナのパクリやん
ゼルダライクゲームやろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:16:35.35ID:0M9On00Dd
世界観の良さが無かったらソウルライクなんてクソゲーだからな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:16:52.95ID:FrZILntJ0
エルデンおもろかったけどマレニアだけ明らかに強すぎやろ
獣の5倍くらい苦戦したで
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:17:21.99ID:CV8h6szp0
>>247
ウィザードリィとキングスフィールドの系譜じゃねえの普通に
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:17:22.07ID:TLX8rUv2a
>>280
韓国が作ってるなピノキオのブラボ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:17:38.11ID:ksr0FtvD0
仁王は面白さのベクトルが全く違うわ
あっちはハクスラとして良作
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:17:40.30ID:zC280nA5a
>>286
ゼルダライクゲームはゴッドオブウォー(2018)あたりや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:18:54.23ID:3PrPSUUy0
ゲームの最後までユーザーを息切れさせない(自分たちもしない)って永遠の課題やな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:19:16.61ID:TLX8rUv2a
スターウォーズFOが本家より面白かった、もっとボスとボリュームあれば
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:19:32.60ID:nuBm6bsoa
>>292
初代ゴッド・オブ・ウォーからゼルダやぞ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:19:59.32ID:ksr0FtvD0
ブラボの武器の楽しさは異常や
毎回武器変えて周回するだけで楽しい
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:20:23.66ID:pzawKCSGd
エルデンは一匹ぐらいこいつ遺灰無いと倒すの無理ですみたいなボスおってもよかったと思うで
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 14:20:40.25ID:HpjOW+jKa
師父はセキロライクか?
面白かったけど出来の悪いセキロって感じやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況