X



函館の「ラッキーピエロ」、すごすぎると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:38:29.95ID:JeNnWnSg0
ハンバーグにデフォでライスついてくるのありがたいわ
店によってメニュー違うからそもそもメニューにないとこもあるけど
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:38:30.18ID:h/ntjqPFd
>>81
やすくてうまいならまだしも高いんか...
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:38:34.22ID:cBqnsBe8M
チーズハンバーグとラッキーカツ丼食っても1100円ってやばすぎやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:38:38.02ID:X58+GulkM
深夜でも喫煙しながら飯食えて最高やったわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:39:12.38ID:bilLGsb70
チャイニーズチキン?「ザンギ」だろボケが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:39:28.24ID:wZPPr6ap0
こういうのでいいんだよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:39:40.01ID:OccP4g0t0
ぎょうざの満洲って埼玉にしかないんか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:39:51.44ID:UIKqwdVr0
>>77
愛知風来坊
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:39:58.09ID:3c8lMiWfM
観光客よりも地元民に愛されてるのはでかい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:40:01.51ID:nqD2fmgtd
>>106
甘辛いソースかかってるからザンギとは全然別物やぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:40:14.92ID:fdGRbZEQ0
>>97
これ
特に米が店によって固さ統一されてないねん🤣
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:40:17.80ID:1l8a9e+TM
>>108
うん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:40:25.38ID:Q+clvDYV0
>>108
大阪にはあった
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:40:25.39ID:K6PElpiu0
>>103
マックと比べたらな
量も込みで考えたらどう考えてもラッキーピエロの方が得
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:40:39.51ID:YIXysIVo0
こんなん近所にあったらめっちゃ太りそう
0118坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/04(金) 01:40:58.48ID:IeJYKYgUa
北海道はこれに加えてセイコーマートもあるんだからええよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:41:02.64ID:gY3pwV4v0
ラッピよりハセストが良かった
ラッピはチャイニーズチキンだけやったな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:41:44.12ID:U9AIw8nm0
>>108
東京にもあるやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:41:44.83ID:WIXxCTe80
セットのポテトがしつこすぎて無理やった
バーガーは美味かったわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:41:50.30ID:iCVAJMhMM
ポテトとイカフライ盛りみたいなの食った記憶がある
ドカ盛りやった
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:12.90ID:ShX6Gxr8d
>>112
ポムの樹スレ一時期やたら立ってたけど殴り込みかけられると思うわ😎
https://i.imgur.com/fK92brL.jpg
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:18.45ID:SFuajAjM0
ラッピって言い方がダサいわ高齢者がラッピって呼んでたから絶対ラッピ呼びはしないと決めた
ピエロって普通に読んでるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:19.24ID:T8EvX4U4a
ハンバーガーラーメンカレー蟹ジンギスカン函館は食いもんに困らんな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:26.05ID:nqD2fmgtd
>>119
夜飯そこそこにしてホテルでやきとり弁当を肴にサックラ飲むのがええよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:29.64ID:ZWlwSVh/0
米硬い?
柔らかいのダメなんや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:44.13ID:vL4fyJC70
オムライスに福神漬け乗ってて草
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:44.16ID:JeNnWnSg0
>>121
フライドポテトにミートソースとホワイトソースもかかってるからな
年寄りの胃袋にはきついわな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:45.30ID:IWMBaP8t0
イッチ立て逃げなん?
どこのまとめ?
もうまとめたやろ?
そっち見に行ったるで?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:46.78ID:YIXysIVo0
ワイの地元のローカルチェーンは半田屋やわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:42:48.45ID:eUbrBDt/0
>>108
23区にあるかは知らんが一応東京にあるで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:43:03.62ID:nQ4t7/OG0
>>58
うまそー
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:43:03.88ID:JeNnWnSg0
>>124
ラキピ、な
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:43:22.42ID:BaMpELej0
やきとり弁当のほうが過大評価やろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:43:51.81ID:JeNnWnSg0
>>127
既に言うてる奴もおるが日により人により変わるで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:44:01.81ID:xhv6Ckp90
弘前大って函館民はほぼ地元の大学と思ってそう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:44:02.64ID:s+r4WIgpd
ここまでの画像見てアホっぽいとしか出てこんかった
行ってみたい
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:44:58.31ID:N8rZhiYXM
>>141
こういうのでいんだよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:45:28.71ID:JeNnWnSg0
>>135
やきとりって言うてるのに豚肉なんかい!って突っ込みをするだけの豚丼もどきやからな
作りたてで食うことがほとんどやし美味いのは間違いないが過大評価なのは同感や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:45:56.31ID:ZVDDOjui0
なんでオムライスに福神漬けなんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:45:56.53ID:gY3pwV4v0
あっそうだ函館民がおるなら聞きたいんやが松前の寒海苔って値段相応にうまいん?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:46:03.95ID:EuLtx8XKM
函館は市場のウニ丼でたぶんぼったくられたから嫌い
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:46:15.67ID:EqYo9YAg0
ポムの🌲うめえよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:46:18.00ID:ylyHXGxcd
逆にマックないん?函館の人は三角チョコパイとか食わんのか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:46:20.41ID:pX3AgEs90
シンプルにコスパがええんよ
観光で食うほどのものじゃないけど地元にあったら有難いやろな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:46:38.09ID:o2o0Nmms0
>>144
飽きるから
ちな中身ケチャップライスやないで
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:47:35.63ID:G6QoYSU4M
スペシャル生ベーコンエッグバーガー
これ絶対に旨いやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:03.68ID:ehg4gDql0
>>146
今ウニたけーからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:06.14ID:KnaDCOci0
そんなに美味しい訳でもない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:06.45ID:JeNnWnSg0
>>145
普通の海苔よりはそら美味いけど値段相応かって言われると自信ないわ
北海道土産としてもそこまで知名度ないやろしなあ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:17.42ID:nqD2fmgtd
そういや函館に坂本龍馬の像があったけどなんか関係あったか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:20.50ID:ybRoX2bd0
オムライスの中身チキンライスが鶏肉じゃなくて豚肉なんよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:24.42ID:ZVDDOjui0
>>151
はえ~
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:31.16ID:fdGRbZEQ0
>>149
あるで
食うで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:34.15ID:MyhfoHflM
公式HP見とるんやけど内装面白すぎやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:48:35.55ID:RPLmJZIx0
観光で行ってでかいの食ったらなんか認定シールみたいなん貰ったわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:49:05.36ID:xhv6Ckp90
>>156
龍馬の兄弟の子孫が函館におる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:49:10.99ID:JeNnWnSg0
>>160
メニューだけやなく内装も店によって違うしな
そら広さからして違うんやから当然やけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:49:51.62ID:nqD2fmgtd
>>162
そういうことなんかありがとう
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:49:59.93ID:2evkc6Xh0
函館ェ!?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:50:01.02ID:9cqKoKU2M
>>164
これでポンデリング買うやつおるんか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:50:09.28ID:WIXxCTe80
>>129
20代やけど無理やぞ
10代なら皆いけるんか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:50:09.90ID:XEYKsJ040
千葉にも姉妹店があったらしいな
転勤で越してきたばかりで知らなかったわ
存在を知った時は既に閉店してて草😭
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:50:19.39ID:mYPO7h+00
>>77
めしの半田屋
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:50:25.15ID:8O254Gk70
俺の画像絶対転載すんなよ
もし転載したら後ろ回し下痢だから
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:50:36.16ID:ybRoX2bd0
>>164
これフランチャイズやってるとこが本社にかけあって特別にしてもらってるんや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:50:47.69ID:SFuajAjM0
函館って2050年頃には人口12万人位なるけどやっていけるのかな
相当衰退凄まじい都市だし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:51:10.83ID:OccP4g0t0
>>147
このレベルの奴ならそら頻繁に掃除されるやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:51:45.16ID:K9uDyGVn0
ピエロはカツアゲしてくるからダメ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:52:00.33ID:OccP4g0t0
>>177
ワイはもしかして釣られたんか?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:52:28.21ID:X4c8RcLpM
>>164
ゴールデンチョコレート70円はやばい
3ヶ月もあれば入院してまうわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:52:37.24ID:WIXxCTe80
>>174
函館駅前ってもっと流行ってるのかと思ったらびっくりするくらい寂れてたわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:52:40.52ID:JeNnWnSg0
>>169
マ?
うーんシンプルにしつこいからしゃーないかもしれん
ワイが知る限りでは大学生くらいまでは割とみんな食ってた印象や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:52:43.44ID:vaqDmhF/d
土方歳三知らんやつおって草
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:53:09.88ID:o2o0Nmms0
>>174
ずーっと前から斜陽斜陽言われてきてるしもうしゃーないわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:53:29.83ID:pG6iHVkG0
>>164
住んでたけどなんでか分からんかったわ
美味いもの多いから負けるんやろうか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:53:40.89ID:JeNnWnSg0
>>184
棒二森屋も逝ったしな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:53:43.24ID:EYhvPEvH0
わざわざ北海道行って海鮮食わんの?
それとも海鮮食うなら札幌とかのが美味しいんか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:53:58.59ID:WIXxCTe80
>>182
胃がもたれるわけじゃなくて味覚的に食い続けるのキツイわ
好みの問題もあるのかもしれんけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:54:32.01ID:pG6iHVkG0
>>182
しつこいというか普通にまずくない?
シチューにディップさせられてるみたいで不快やったわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:54:46.17ID:ZJUvlIBo0
昔一回海鮮市場の近くの海鮮丼屋行ったら500円ぐらいの海鮮丼があった記憶がある
ここ暮らしてぇ~~とか思った
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:54:56.32ID:rwK5aKRn0
飯美味そうなのに何故店主が実はサイコキラーみたいな雰囲気させる外観なんや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:54:57.31ID:gY3pwV4v0
>>188
海鮮は無限に選択肢があるからな
一風変わったものを勧めたいやん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:55:31.12ID:JeNnWnSg0
>>188
少なくとも函館では海産物じゃないもんを食うた方が観光気分が味わえる気がするで
どうしても食いたいならイカが美味い店に行くかラビスタで朝食バイキング食えばええ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:56:16.25ID:m7NUhC0r0
函太郎本店普通に美味かったわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:56:29.29ID:WIXxCTe80
>>188
いうて三食海鮮ばっか食ってたら飽きる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:57:02.56ID:Lkve1qbJM
函館って道民からあんまり北海道の一部として見られてないよな
ちな道民
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:57:06.80ID:gPbIC9dz0
ラッピのええとこは味じゃなくて量がめちゃめちゃ多い所や
だから観光客がこぞって行く店でも無いわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 01:57:20.76ID:BaMpELej0
もはやイカがとれないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況