サーモンを出す「本格寿司店」増加中 回転寿司の枠超える人気ぶり
最近では職人が握る本格的な寿司店でもサーモンを扱うところが増えているとして、次のように話していた。
「商売を考えたら、サーモンを置かざるを得ないんでしょう。
でも、僕は絶対に嫌だな。サーモンを扱い始めた職人には『何をやってるんだ!』と言いたい気持ちですよ」
https://www.j-cast.com/2017/04/08295010.html
【速報】寿司職人「サーモン?ふざけんな、置いてない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/06(日) 00:57:56.30ID:CqA1MSHA0149それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:26:30.92ID:QBisSLEK0 こうやって淘汰されるんよね
時代に適応できない文化は
時代に適応できない文化は
150それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:26:32.54ID:g4PyofgF0 「今も正しい鮓の賄方をする場合には鮪を避けなければならぬことになつております。」
「それから、当今醬油漬と申しますと、世間では鮪に限つたやうに思はれてゐますが、これは甚だ不見識です。
現今から七十余年も前には、醬油漬と申しますと、鯛か比目魚に限つたもので、
これは八百善其他一流の料理店で
今も尚ほ刺身には鮪を用ゐず比目魚か鯛に限られているのと同じです。
鮪の醬油漬が行はれたのは、天保の末年江戸馬喰町の恵比寿鮓しといふ店で、
其頃まぐろの漁が夥しく、非常に値が廉かったので、之を醬油漬に試みましたところが、
奇を好む市人の口舌に上りまして、終に一般の鮓屋に鮪を見るやうになつたのです。」
(明治43年 小泉清三郎 家庭鮓のつけかた)
歴史は繰り返す
「それから、当今醬油漬と申しますと、世間では鮪に限つたやうに思はれてゐますが、これは甚だ不見識です。
現今から七十余年も前には、醬油漬と申しますと、鯛か比目魚に限つたもので、
これは八百善其他一流の料理店で
今も尚ほ刺身には鮪を用ゐず比目魚か鯛に限られているのと同じです。
鮪の醬油漬が行はれたのは、天保の末年江戸馬喰町の恵比寿鮓しといふ店で、
其頃まぐろの漁が夥しく、非常に値が廉かったので、之を醬油漬に試みましたところが、
奇を好む市人の口舌に上りまして、終に一般の鮓屋に鮪を見るやうになつたのです。」
(明治43年 小泉清三郎 家庭鮓のつけかた)
歴史は繰り返す
151それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:26:57.69ID:SKIM9XS/0 >>143
エンゼルスにロボトミーほどこされたマシーンや
エンゼルスにロボトミーほどこされたマシーンや
152それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:27:03.71ID:XaPRDfvjM153それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:27:41.11ID:fBB72e720154それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:27:54.48ID:nTo9V7Tod 2017年wwwwwwwww
サーモン寿司ってノルウェーから来たんだよな
サーモン寿司ってノルウェーから来たんだよな
155それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:28:14.59ID:CQ+0i82p0 まあそんな高いとこ行くことないしどうでもええわ
大将回ってるとこやないと行けないし
大将回ってるとこやないと行けないし
156それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:28:18.15ID:qQt3wl840 寿司なんて戦後にようやく今の形になったのに
ソバもそうだけど東京発祥の文化の浅さに苦笑い
ソバもそうだけど東京発祥の文化の浅さに苦笑い
157それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:28:47.54ID:tEt/CIl+0 サーモンに本気になればいいじゃんちゃんとした魚だろ
158それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:29:14.96ID:Prp3mqPp0 伝統=昔と同じことをずっと続けるって思っとるよなこいつら
160それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:29:31.06ID:r2g2juXD0 普通ハンバーグ寿司だよな
161それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:29:56.61ID:YGA2CLAM0 でもうまいもん
162それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:01.53ID:AXaJot/Y0 うちはサーモンなんか置かないんでぃ!
なんてスタンスの店とかはおそらく店構えからしてサーモン無さそうだし来る客もサーモンを寿司という料理に必ずしも求めてないだろ
なんてスタンスの店とかはおそらく店構えからしてサーモン無さそうだし来る客もサーモンを寿司という料理に必ずしも求めてないだろ
163それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:07.77ID:Idrl5vQF0164それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:13.11ID:Acpss5Gqd サーモンて日本でもっと食べてほしいからノルウェー人だかが考えたからそれよりずっと前から店構えてる寿司屋からした当たり前だろバカじゃねーの
165それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:15.23ID:CQ+0i82p0 寿司ってプリップリのえびが一番美味しいよね
166それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:39.25ID:MCdW8h1w0 昔と同じく事をするのが伝統を守るという事では無い
昔の技を継承した上で今の時代に適応させるのが伝統を守るという事なのだ
って江戸前の旬で言ってたで
昔の技を継承した上で今の時代に適応させるのが伝統を守るという事なのだ
って江戸前の旬で言ってたで
167高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu
2022/11/06(日) 01:30:44.92ID:3kp71Rlh0 時代遅れじじい
頭作り替えろ
頭作り替えろ
168それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:58.17ID:OujUapuN0 しゃけやろ
169それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:31:25.54ID:gN58oTDg0 サーモンうまいけど高かろうが安かろうが味変わらん
170それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:31:43.63ID:D1+nD4Uk0 安くて美味いのがサーモンの良いとこなんやから高い店で食う意味ないやろ
171それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:31:44.80ID:HHPnGS3oa ワイはシーチキンでもええよ
172それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:31:54.02ID:FAdAp/kG0 素手で寿司握るなジジイ
173それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:01.82ID:iR+o6Eel0 サーモンって値段変わるとめちゃくちゃ美味しいとかあんのかな?
マグロは別の食べ物レベルで違い感じたけど
マグロは別の食べ物レベルで違い感じたけど
174それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:10.72ID:WrB7T5Eda じゃあサーモンで
175それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:16.81ID:fBB72e720 >>169
安定した味になる魚っていう点で合理的やん
安定した味になる魚っていう点で合理的やん
177それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:45.26ID:XaPRDfvjM178それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:50.57ID:nabZU9aS0 もともとファストフードなんだからそんな偉ぶるなよ
179それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:52.21ID:mbekg2P00 「いまの若い子とかは、油さえのってればいいと考えてしまうんじゃないかな。しかも、サーモンならどんなに鮮度が悪くても炙ってマヨネーズとかレモンをかければ分からないでしょ。そうなると、店側も安く出せるよね」
こっちを載せろよアフィカス
こっちを載せろよアフィカス
180それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:24.70ID:F3HDzuif0 ワイ「大将!トロ!」
大将(来た…!)
ワイ「サーモンで!」
大将「ハァー(クソデカため息)」
大将(来た…!)
ワイ「サーモンで!」
大将「ハァー(クソデカため息)」
182それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:36.26ID:Acpss5Gqd えっwww
まさかサーモンが日本生まれと思ってるガイジおる?wwwwww
まさかサーモンが日本生まれと思ってるガイジおる?wwwwww
183それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:50.76ID:LNMWo1Cpr184それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:54.24ID:ezbqRCKia ガキの頃
ワイ「コハダ苦手や☹」
今
ワイ「コハダすこすこ😙」
ワイ「コハダ苦手や☹」
今
ワイ「コハダすこすこ😙」
186それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:34:50.46ID:rZZi0FSAd >>157
サーモンは安くてうまい
高いサーモンを握ったところで安いサーモンと味がさして変わらないのであれば提供する必要はない
高い店だからといってボッタくってる訳じゃないから
高い店は高い店なりに考えた結果サーモンを出してないだけ
サーモンは安くてうまい
高いサーモンを握ったところで安いサーモンと味がさして変わらないのであれば提供する必要はない
高い店だからといってボッタくってる訳じゃないから
高い店は高い店なりに考えた結果サーモンを出してないだけ
187それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:34:59.70ID:yj+sw6q00 スシローのかにみそうますぎて泣ける
188それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:35:09.20ID:bQucdeaNM ノルウェーサーモンは東京湾以上に汚いバルト海の魚で養殖しとるからバルト海のヤバさ知ってるスウェーデンでは警告なしに販売してへんという事実
最近必死に日本の商社マンがデマや!と火消ししとるけどあの不自然にこってりした脂の中にダイオキシンやPCBドバドバやで
まんさんが好んで食べとるとか自殺行為や
最近必死に日本の商社マンがデマや!と火消ししとるけどあの不自然にこってりした脂の中にダイオキシンやPCBドバドバやで
まんさんが好んで食べとるとか自殺行為や
190それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:35:37.45ID:y86eHpRAM 高級サーモンはどこで食べるんや
191それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:35:47.76ID:z6oj4SF+0 >>173
生で食えるの養殖だけやから値段の上限が見えとるんやない
生で食えるの養殖だけやから値段の上限が見えとるんやない
192それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:35:49.86ID:lCIkBWBT02022/11/06(日) 01:36:08.77ID:NqE3D+i10
マス定期
194それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:36:29.01ID:qQt3wl840 ソバとか寿司とかはファストフードだというコンプあるから理論武装して何やら偉そうな食べ物に仕立てあげてるんやろ
実際に和食の世界だと寿司職人は「魚切って握ってるだけでやろ」って地位が低く見られてたからな
実際に和食の世界だと寿司職人は「魚切って握ってるだけでやろ」って地位が低く見られてたからな
195それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:36:31.68ID:UA+4v2330 肉も魚も脂身大好き脂身信者の日本人の舌なんてとっくに終わっとるんやから別にええやん
197それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:36:41.85ID:KtMZ+++G0 トロとサーモンが冷凍技術の発達で食べられるようになったようにこれから先も寿司は進化するのか?
198それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:37:37.54ID:fBB72e720 >>185
まあそれはそうやな
まあそれはそうやな
199それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:37:40.43ID:Acpss5Gqd サーモンが日本産まれと思ってるガイジどもwww
しかも今は日本に輸出するサーモンはしっかりした場所で養殖されてる
バカしかいないな
しかも今は日本に輸出するサーモンはしっかりした場所で養殖されてる
バカしかいないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論 [蚤の市★]
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
- 「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
- 【茨城】暴力団をやめ5年たつのに口座開設拒否は「差別」 水戸地裁は訴え認めず [少考さん★]
- 【違法オンラインカジノ汚染】『吉本興業』芸人と社員の50人ほどが対象に…かつての『闇営業』のようになる可能性も懸念 [おっさん友の会★]
- 「女性をAEDで助けたら被害届」ABEMAの報道番組が波紋「BPOあったら瞬殺される」「訂正すべきでは」 [夜のけいちゃん★]
- 女の子「バリバリ財布キモイ」の現代版がコチラwwwwwww [856698234]
- 日本人、日本で成功したら海外移住が黄金パターンとして定着してしまう… [819729701]
- 元ヤクザ「組を抜けて5年。真面目に働いた給与を受け取る銀行口座を作れないのはおかしいだろ」 裁判で訴えるも棄却される [485983549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★469 [931948549]
- 未だに1日4,5発は射精するんやけどおかしいんか?
- 【ゲーム】PS5 vs ゲーミングPC 俺「ゲームだけならPS5でよくないか?専用機で安いし」 [882679842]