X



漫画の「画力」と「話の面白さ」を重要度で表すとしたらどんな比率になる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:07:06.19ID:3vLyOd/z0
3:7くらいか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:08:52.42ID:/reI8NvK0
2:8くらいやとおもう
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:09:31.78ID:p7iJGuUw0
9:1
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:09:43.49ID:3vLyOd/z0
>>2
似たようなもんやけど画力はもうちょっとだけ大事やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:11:33.88ID:1ZXvI/qk0
読者→画力3:ストーリー7を求める
漫画家デビューに求められる能力→画力9:ストーリー1

なのがね
アマチュア時代はストーリー学ぶ時間無いから難しい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:11:34.33ID:VqPUIFka0
1:9や
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:11:58.46ID:w9YUfdkE0
ワイも2:8
画力なんかどれだけあっても話がゴミならゴミ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:12:18.00ID:ek7Etjl10
2:8か1:9やろ
ヒカルの碁とか未だにルール知らんし
そもそも画力の1とか2がどれくらいのレベルを指してんねんって話ではあるけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:12:47.88ID:9oTtfNHD0
進撃の巨人みてると画力はそこまで大事じゃないんだなって気はする
2022/11/09(水) 06:13:00.87ID:mHAD5yZ70
龍と苺おもしろいとわいは思っとるけど2:8やな
2022/11/09(水) 06:14:55.71ID:hl6xmF6B0
起用する側の人間だとすると絵は描けばうまくなるだろうけど面白い話はそいつのセンスだからな
0対10でもいいくらいや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:17:01.50ID:Wb9T325iM
じゃあデスノートの作画ががもうひろしでヒットしたと思うか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:17:04.72ID:AP2QYOPN0
話の面白さは別次元や
はっきり言ってこれさえあれば絵なんて要らん
何なら小説家みたいな文章力すら必要ないで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:17:31.02ID:EURmxtdA0
>>3
ナニワ金融道とか好きそう
2022/11/09(水) 06:17:39.03ID:ZppFObEt0
初期の進撃は画力なんぼになるんやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:18:11.84ID:lqEZs4mod
10:0や
掴みはたいせつやからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:19:23.51ID:Hc4D+1ta0
画力あってもキャラかお話に魅力ないと漫画描く意味ない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:20:17.31ID:w34AtxeU0
>>12
たぶんしてたぞ
2022/11/09(水) 06:20:23.11ID:mHAD5yZ70
>>16
同人誌やな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:20:54.34ID:JGiYePOc0
嘘喰いみたいなのが理想やけど売れはしない
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:21:32.40ID:h6Jf26Qv0
画力2
コマ割りや構図3
話5

かな
コマ割りや構図も画力として扱うてなら
画力4
話6
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:22:06.12ID:kFi6hFU1d
長く続けると画力は上がるけど面白くなくなるんだよな漫画って
2022/11/09(水) 06:22:37.06ID:s+YRqXgxd
画力というかハッタリかませるかどうかやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:23:39.90ID:h6Jf26Qv0
ハンターハンター 
画力9
コマ割り構図9
面白さ10

ワンピース
7
7
9


NARUTO
8
9
6

サカモト
5
10
4
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:24:25.43ID:JGiYePOc0
>>24
釣り針デカ過ぎて草
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:25:12.69ID:h6Jf26Qv0
>>25
嘘喰いは
8
4
6やな
2022/11/09(水) 06:26:27.81ID:43rXmFTD0
ジャンプなら2:8
きららなら10:0
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:26:33.65ID:W7MYs9w10
エア・ギア1800万部
天上天下1300万部

8:2くらいちゃうか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:27:14.32ID:lox1HZKTM
面白い話読みたいなら漫画でなくてもいいわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:27:23.86ID:wM5MWD/P0
どっちかを1でどっちかを9にした漫画思い浮かべれば比重重くすべきがどちらかってのが見えてくるやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:27:37.88ID:RmAHZQit0
ヒロアカとか話クソつまらんのに売れてるからな
他に競争相手になる漫画が連載されてないときは正直なんでも売れるやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:28:20.80ID:h6Jf26Qv0
ヒロアカは
9
1
0やな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:28:45.64ID:S2KBQqvda
タフ
10:10
2022/11/09(水) 06:28:57.10ID:5eALRX5F0
進撃も鬼滅もアーニャも画力2くらいやしなぁ
アニメバフ引けるならキャラデザ頑張ったらストーリー全振りちゃうの
2022/11/09(水) 06:30:05.51ID:s+YRqXgxd
>>28
グレは画力だけではないし…
魅せるとこはちゃんとハッタリかまして魅せるから生き残ってるわけで…
2022/11/09(水) 06:30:06.44ID:5eALRX5F0
最近のヒロアカはおもろいやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:30:25.60ID:wM5MWD/P0
画力1面白さ9
進撃

画力9面白さ1
ラルグラド

もう答えはわかったよね
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:30:49.25ID:h6Jf26Qv0
スレタイの重要度が何を示すのなわからんが
売上のことなら画力は高ければ高いほどええよ
ジャケ買いする層もおるし
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:31:32.49ID:Ijyq1s8J0
クソみたいななろう小説がコミカライズの画力と構成力で化けるのはあるな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:33:27.78ID:6chPmD1X0
画力と一口に言っても
演出やコマわりがひどいと面白さも半減するぞ
立ち絵だけうまくても意味ないがほかの画力要素は必須
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:34:33.59ID:jf92pA0Va
BLEACHは

0
0
0

やなw
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:34:40.58ID:h6Jf26Qv0
>>40
これ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:34:55.81ID:h6Jf26Qv0
>>41
6
6
2
やな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:35:34.65ID:jf92pA0Va
>>43

0
0
0

やでw

https://i.imgur.com/aZWzwxf.png
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:36:01.61ID:/reI8NvK0
押切とか福本みたいなのを指して2:8といってるつもりや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:36:31.94ID:h6Jf26Qv0
>>44
何のファンかそれともアンチか知らんけど私情の入った客観性にかける評価とか全く価値がないで 
もうちょい頭使うとええで
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:36:32.12ID:poqD0TtM0
0:10か10:0の作品が見てて面白い
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:38:30.34ID:jf92pA0Va
>>46
イライラで草w

https://i.imgur.com/kMKC8Pq.png
https://i.imgur.com/Hsjmtmj.png
https://i.imgur.com/9NkHYkD.png
https://i.imgur.com/ZhoPtjD.png
https://i.imgur.com/LJtNuil.png
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:39:25.23ID:h6Jf26Qv0
>>48
……?その画像がワイとなんか関係あるんか?ガチガイジかお前
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:39:40.58ID:EL+JnWtS0
>>45
押切は面白さ8もないやろ
チャンピオンでも打ち切られたのに
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:40:32.59ID:yA2Ejwvr0
>>33
チートじゃねえかよえーーっ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:40:56.30ID:jf92pA0Va
>>49
発狂しだして草

https://i.imgur.com/HzwuYvh.png
https://i.imgur.com/Z5KSwbh.png
https://i.imgur.com/7seHxbp.png
https://i.imgur.com/gez3F19.png
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:41:38.06ID:ZCo96LwDM
>>47
いや前者はイラスト画集みたいなもんでめちゃくちゃつまらなそう
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:41:55.45ID:/reI8NvK0
>>50
面白さよりかは女のコの可愛さとかほかのウェイトもあるな、絵が下手なのに妙に女のコがかわいいんや
あとミスミソウはめっちゃおもろいやん、絵2 ギャグセンス7 テンポの良さ1はある
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:13.83ID:3InNp57JM
進撃は戦闘の動きが滅茶苦茶分かりやすいから画力低いとは思わん
グールとかなにやってるか分からん漫画より上手いと思うわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:14.29ID:SKetwzu7d
なんかの番組でジャンプの編集にそういうの聞いたら絵のうまさの優先順位一番低くされてたわ
林士平なんかはタツキにとにかく画力上げろって言ったらしいから編集によるんだろうけど
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:16.24ID:ZCo96LwDM
>>53
後者やな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:16.46ID:h6Jf26Qv0
産婆に締められなかった系か
ほっとこ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:44.61ID:h6Jf26Qv0
>>53
きららビジュアルコミックスとか本当におもんないからすごい
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:47.14ID:bOtcs4PK0
作風によるやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:47.79ID:I8dJgqH/d
話が面白いだけなら漫画じゃなくてええのよ
これを理解してない奴が多いこと
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:44:03.78ID:jf92pA0Va
ポケおじきめぇw

【TX】チェンソーマン ★6
327 :それでも動く名無し[]:2022/11/09(水) 00:27:38.65 ID:h6Jf26Qv0
意識こじらせた深夜アニメみたいなedやったな

【TX】チェンソーマン ★6
482 :それでも動く名無し[]:2022/11/09(水) 00:28:59.56 ID:h6Jf26Qv0
アニメ界の東京五輪とかいう蔑称すき

【YouTube】ポケモンSV 最新情報待機スレ ★2
47 :それでも動く名無し[]:2022/11/09(水) 00:34:53.15 ID:h6Jf26Qv0
ガッサってA極ぶりいうほどするか?
高火力の技覚えさせるか?

厄介なガッサてポイヒ身代りの絡めてありきじゃないか?眠らせて即殴り始めるガッサって


雑魚やろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:46:31.95ID:faWe1uJ10
例えばでんじゃらすじーさんの比率はどれくらいやねん
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:46:59.95ID:xYnD28q70
絵だけ上手くても意味ないんよ
表現力なんよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:47:48.29ID:5RHP18t30
演出力とキャラ立てやな
画力は演出力ツリーの中に、話力はキャラ立てツリーの中に属している
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:48:38.74ID:3XEeU7OqM
画力(デッサン力、キャラデザ、コマ割り・構図)
話(ストーリー展開、設定、台詞回し)

細分化したらこんなもんやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:49:55.39ID:dJizf18+0
漫画の絵は記号って手塚治虫は言ってたね
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:50:44.94ID:2Pys0Dzk0
>>55
進撃初期から読みやすいし迫力あるよな
2022/11/09(水) 06:53:57.99ID:iLL2GtDyM
話なら9

スポーツや格闘漫画に限れば
動きがようわからんのは困るから画力3~4は要る
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:54:02.86ID:HcZTBYQU0
歌手に例えると分かりやすい
画力は声で
ストーリーは歌詞とメロディや
中島みゆきや松任谷由実みたいに
癖があって決して美声ではなくても
作品で凌駕出来れば感動させられる
逆に美声でもつまらない曲は売れない
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:54:24.92ID:jDs3iqrG0
9:1で面白いのはあるし1:9で面白いのもある
一概には言えんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況