X



漫画の「画力」と「話の面白さ」を重要度で表すとしたらどんな比率になる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 06:07:06.19ID:3vLyOd/z0
3:7くらいか
2022/11/09(水) 07:16:59.08ID:s+YRqXgxd
画力だろうが話だろうが嘘つけないやつは面白くできんやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:17:40.50ID:fFjdSWhiM
比率じゃなくて採点してるやつおるやん
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:18:37.99ID:/reI8NvK0
>>78
書きたいものが多すぎて絵の引き算出来なくなってるよな
画力が上がっても昔のシンプルな絵柄のほうがアクションシーンでも説得力とかあったと思う
2022/11/09(水) 07:18:46.58ID:h6Jf26Qv0
>>103
気のせいやろ
バカとガキしか評価してないで
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:18:48.93ID:Nfh1CFZj0
画力の定義が一定してないから話になってない
話を理解させるのに必要充分な画力を備えているかということが重要であって過剰な画力が必要かどうかは別の話
ちいかわとか話が面白くても絵がきくちゆうきなら客がついてこねーやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:19:45.93ID:/reI8NvK0
ヒロアカって話よりキャラ造形で受けてない
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:21:37.49ID:g8EaFFzB0
いやエッチかでしょ🤔
話おもろいのは(ネットで)立ち読みして一気読みするけど自分の金出して買うのはエッチなやつなんだわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:21:42.09ID:o+WZXxsL0
>>107
>>46みたいなレスしてる奴が客観的に判断できてなくて草
こんなスレでID真っ赤にしてたりきららビジュアルなんたらとかキモいのを読了済だったりマイノリティガイジの自覚持った方がええで

おまえは異常者なんや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:22:04.71ID:dGV7w/B80
ベルセルクの黄金時代編
画力10 話10
そら序盤だけでお釣りくる
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:23:18.54ID:zs9Zgdrw0
絵はそんなに上手くないけど漫画書くのは抜群に上手い人もいるしな
全盛期のキャプ翼とか
2022/11/09(水) 07:24:21.92ID:h6Jf26Qv0
>>111
顔真っ赤で🌿
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:25:12.19ID:UjocAlar0
>>114
お前の負けや
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:27:09.53ID:3gcQoW5s0
ヒロアカアンチってまだ存在するんやな
なんか可哀想や
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:27:21.27ID:CG16YwYka
頭ナード「ヒロアカはストーリーも評価されてる!されてるんだあああ!!!」
僕「サーナイトアイ」
頭ナード「あ…あ…」
僕「サーナイトアイ」
頭ナード「」膝ガン!じゃなくてガガン!

これが現実
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:28:13.38ID:1HPwA1hX0
漫画の面白さでキャラクターがない時点で解ってないわ
漫画でも重要度1位は魅力的なキャラクターや
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:28:53.95ID:i6OZT2vmM
1:9の漫画って何よ
初期カイジとかか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:28:59.80ID:aLQXpX0G0
作風によるやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:30:15.94ID:u6ERD9rP0
つーか絵は他の人にかいてもらえばいいし
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 07:30:19.31ID:i6OZT2vmM
比率という単語を知らないガイジ保育園やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況