X



国民的ラッパー「BUMPとか中高生が聴くもの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:12:30.71ID:l7BOHxBh0
>>742
バトルでボロカスに負けてんだから仕方ない
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:12:36.45ID:tsvtpsU10
>>757
せやな😌
それでええで
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:12:37.09ID:uiFEMMuga
>>759
そこは割とありふれた表現力ちゃうか
BUMPの曲だとプラネタリウムの歌詞は結構好きやったな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:13:26.43ID:+tqQWrhNM
>>764
聞きたいやんけどなんで幼稚だと思ったんや?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:13:27.95ID:/Gj2GXFbp
>>742
その辺のプロレス欲しいよな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:13:54.32ID:F7fAsuxN0
>>729
完全に偏見持った失言を受け取りて側の悪意にうんぬんにすり替えるのほんま終わってんな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:14:25.70ID:uiFEMMuga
>>762
キリンジはサブカルかぶれの音楽雑誌ライター達が頑張ってずっと紙面で推してたから
そういう雑誌評価に流されて絶賛してる人が次第に増えていった印象や
いやワイはキリンジ大好きやけど本当にこいつキリンジ好きなんか?エイリアンズしか知らんのでは?
みたいな奴周りに多すぎた
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:14:50.83ID:tsvtpsU10
>>766
BUMPって大人の心の機微より子どもの頃に感じる社会や自分への不満みたいなのを歌うグループやろ?
それを大人になっても良いと感じるのは幼稚やと思ってるからや
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:15:35.50ID:Kozqcqwq0
>>767
T-Pablowがこの前のエキシビションでそんな感じで言ってなかった?
あの二人はわだかまりもないし
妬み嫉みじゃなく素直な感想としてやろうから不穏な感じもしないし全然嫌な感じせんかった
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:15:51.36ID:WsGy7Z1I0
いまの中高生はBUMP聴くの?
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:15:51.53ID:Umsy43XYa
>>770
BUMPエアプやん
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:16:05.61ID:uiFEMMuga
>>770
特に昔のセールス全盛期の時代の曲はそうやと思う
でも当時聴いてたオッサンらが懐かしさも含めてやっぱええ曲やなってなるのは普通にあるやろ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:16:05.65ID:gOKU0TaOd
>>770
バンプのどの曲だよそれw
んなもん初期の数曲しかないだろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:16:44.56ID:4b3MTxG0d
>>770
バンプ聴いたこと無さそう
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:09.80ID:3dqJaoAw0
同じ呂布でも、下ズットズレテルズのRyofu のが楽曲は好きやわ
あいつ無駄にセンスあるわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:10.06ID:WUz+AtBIM
>>772
>>773
めっちゃ流行ってるわけじゃないけど聞いてるやつはいる
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:18.26ID:WyZsy4fD0
>>769
まあそういうのがあるから音楽批評は価値があるんやと思うわ
まあ外からのシティポップブームは邦楽界にとってラッキーやったと思うわ
マジで中高生向けポップしかない時期あったからな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:23.26ID:+tqQWrhNM
>>770
パンプの曲は天体観測とかカルマとか好きやけど特にそこまで考えて聞いてるわけじゃないから
あんまその感覚は理解できんわ
今聞いてる人だってみんながみんなそんな深く聴き込んでるわけでもないと思うけどなぁ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:26.13ID:Kozqcqwq0
青春時代の思い出は一生きれいなままなんよな
わいもELLEGARDEN一生聞くやろうし
チケット当たらんから一向に見れんけど
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:28.29ID:OeVcywVM0
>>770
感性がネトウヨみたいだな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:57.73ID:nGx7gq0+0
ワイの中のヒップホップのイメージって
他所に喧嘩売って名をあげようとする音楽界の日蓮宗
youtuberはじめSNSでの炎上が一般化した現代だとある意味最先端よね
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:18:18.00ID:2LAHMSgd0
ルフィブチギレやん
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:18:35.40ID:uiFEMMuga
>>780
結局ただの権威主義みたいな感じで音楽の良し悪しを決められるのは個人的に大嫌いなんやけど
まあ音楽に限らずアートってそういう面と切り離せない部分は確実にあるからまあしゃーないよなとも思う
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:19:11.84ID:tsvtpsU10
わらわらで草
効いてそうやな🥺
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:19:26.31ID:WyZsy4fD0
>>782
エルレの細美がハイエイタスでアートポップやったのもかなり好感度高いわ
ああいうのやれる大物が日本の音楽のためにもっと必要や
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:19:28.96ID:Kozqcqwq0
>>784
セルアウトを叩く仕草は分派して売れた創価学会を叩いてるのにも見えるから
割と的を得た例えな気はする
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:19:54.05ID:0KxxRxrFM
実際いい歳こいてBUMPはキッツいやろ
聴いてたら「あぁこいつは全てにおいてセンス無いんだな」って思われるバンド筆頭やし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:20:13.88ID:+tqQWrhNM
>>790
じゃあお前の思うセンスの良いバンドは?
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:20:17.50ID:tsvtpsU10
ちなみにワイにレスしたやつで男おるん?
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:20:18.07ID:0B3pn6Lx0
バンプオブチキンとかラッドウィンプスとか聞いてる男
カマホモっぽい
頭マッシュにしてそう
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:20:48.25ID:Lu20Kbz9r
>>793
男しかおらんやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:21:00.29ID:uiFEMMuga
>>790
実際気持ち悪いアニソンとかアイドルソングでもない限りは聴いてる音楽で何か思う人の方が少数派やけどな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:21:20.30ID:tsvtpsU10
>>795
お前ジャニーズ事変の日なんGにいなかったな?🤔
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:21:46.45ID:Kozqcqwq0
>>796
わいは両方ともすきやったけどな
実験的な音楽最前線やったし
今は別にやけど…
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:22:06.62ID:WyZsy4fD0
>>786
まあわかるけどかといって一般大衆の日本人に完全に任せてたら悲惨な音楽シーンになるのも予想されるしな
権威に弱い特性も利用して色んな音楽流行らせていくべきや
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:22:37.29ID:uiFEMMuga
>>794
マッシュってだけだとオールドスクールなロックンロールだったり国外のインディーロック好きの可能性も大いにあるぞ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:22:42.67ID:+tqQWrhNM
>>799
悲惨な音楽シーンって?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:22:51.60ID:tXCq60Aza
映画音楽ファッションオタはマウント好きでキモいわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:22:58.89ID:WsGy7Z1I0
いい歳こいてなんGで煽り合いするのに比べれば痛くないからセーフ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:23:08.38ID:keuA1Y/80
音楽に年齢どうこう言うのだせぇよな
自分の好きな音楽楽しめよ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:23:14.54ID:+tqQWrhNM
>>798
今その辺ならvtuberの曲やろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:23:47.20ID:WyZsy4fD0
あとアジカンのポリティカルな側面もガチで評価しとるわ
あれのおかげで日本でも政治主張するアーティスト滅茶苦茶増えたしな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:24:41.70ID:keuA1Y/80
>>792
煽りたいだけなので答えられません
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:24:47.43ID:lxEUg+vK0
年齢関係ある?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:25:12.71ID:jiKe8kjsM
うるせぇよウォシュレットマン
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:25:14.42ID:BStctTCl0
BUMPおじさん発狂しすぎだろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:25:21.32ID:WyZsy4fD0
>>801
まあ言い方悪いが中高生向けポップに席巻されたシーンや
それらの音楽が悪いって話じゃなく一時期の日本はそればかりになってたところあるからな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:25:38.75ID:uiFEMMuga
>>799
色んな音楽紹介するならともかく
いつまでもオッサンの価値観の代わり映えしない微妙なマイナーチェンジばかりのオナニー名盤ランキングとかほんましょーもないなと毎年思うわ
世の中に星の数ほどある音楽作品の中で本当に論評するに値するほどの広い価値観の受け皿を持った人間が決めてるランキングなのか疑問なのよな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:26:04.22ID:tsvtpsU10
ぎゃおおんは治らないもんなんかなぁ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:26:35.58ID:fXeD3kJ/M
>>761
ほんとそれ
他人が何聞いててもいいし、嘲笑するやつってどうせ洋楽とか聞いて越になってるだけやろ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:27:07.78ID:Kozqcqwq0
>>805
vは宝鐘マリンにyunomiに曲おろしてたけど
2015くらいのころのアイドル楽曲の延長って気がする
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:28:05.29ID:Lu20Kbz9r
>>797
常に入り浸ってるわけないだろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:28:08.13ID:ClPW6X200
ワイ高校生から聞き続けてるわ
いま30前後のやつが一番ハマってた時期やろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:28:33.76ID:2n4WdlxB0
ラップはどの層が聞いてるんや
中高生は聞けないらしいから40代くらいなん?w
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:28:40.64ID:WyZsy4fD0
>>813
凝り固まってるのはクソやけど例えばはっぴいえんど史観って話あるけどあれも批評で権威づけられて実際そこまで人気なかったけどレジェンドになったって感じやけど
ワイはそれはいいと思うんよな 単に売れた音楽を評価するってなると絶対今よりつまらんシーンやろ
他には最近やとゆらゆら帝国とかも権威付けられた結果日本でのサイケシーンが活性化したともいえるし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:28:57.44ID:tsvtpsU10
>>818
正論はやめーや🥺
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:28:58.92ID:Lw3eb6bVM
アジカンの政治批評なんてシールズみたいなアレな批判じゃなかったっけ
アベ○ねみたいなしょーもないのしか見たことない
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:29:22.91ID:Kozqcqwq0
こんな努力もしてないしなにも持ち合わせてないけど好きになってくれみたいなゴミ曲がバズるの
普通に10年後とか黒歴史でしょ
https://i.imgur.com/qouv13s.jpg
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:29:37.87ID:+tqQWrhNM
>>822
ヒップホップとかロックとか権威付けられれる嫌そうなのに自ら権威付け狙うのか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:29:55.87ID:uiFEMMuga
>>822
はっぴぃえんどの持ち上げられ方ほんま苦手なんよなぁ
メンバーのその後の活躍もあるから後付けで盛りたがるのは理解できるけど
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:30:31.73ID:T5ym8UB/M
>>826
こんなん泳げたいやきくんみたいなものでは
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:30:35.16ID:Lu20Kbz9r
>>824
そういうセンセーショナルなやつしかチェックしてないだけでは
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:30:40.85ID:yw8ANnNd0
>>824
政治批判の内容とか本人の学習不足とかは置いといてああいう政治語るのに物怖じしない姿勢はそこまで悪くはないとワイは思うで
中身スッカスカ過ぎて−1000点は食らっとるが
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:30:58.89ID:WyZsy4fD0
>>827
本人たちが狙ってるかは微妙やろ
所謂一般からは無視されて批評受けする音楽に存在感持たせることは重要やと思うって話や
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:32:35.92ID:T5ym8UB/M
>>833
そもそも流行になるような曲っていつの時代も批評されてどうこうとかじゃなくね?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:32:43.17ID:WyZsy4fD0
>>828
ヴェルヴェッツとかソニックユースとかも売れてないけど持ち上げられたことで後世の音楽に滅茶苦茶プラスになったと思うし
捏造混じりでも批評の価値ってあると思うんよな
はっぴいえんどがレジェンドと勘違いさせることで邦楽シーンは面白くなってるのは間違いないしな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:32:48.12ID:uiFEMMuga
>>826
金も地位も名誉もない(年収800万、大手勤務の普通のサラリーマン)
やぞ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:33:58.99ID:uiFEMMuga
>>835
ソニックユースは言っても実際に当時のリアルタイムのインディシーンに普通に影響デカかったからなぁ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:34:03.39ID:WyZsy4fD0
>>834
だからそれとは別に批評に価値を持たせることで生まれるシーンがあるのが重要ってことや
そこから大衆に売れるフォロワーが出てくるかもしれんしな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:34:15.27ID:vG3Nq7VRM
ラッパーも中高生だろ…
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:34:44.27ID:MYQet2mH0
>>835
現在進行形で黒歴史だからセーフ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:34:59.22ID:Z5SCUoEoM
bumpとこいつどっちが上なの?
売上とか知名度とか
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:35:30.64ID:aQqm2YqZ0
天体ガイジイライラで草
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:35:49.89ID:aQqm2YqZ0
観測ガイジ効いてて草
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:35:50.73ID:WyZsy4fD0
>>837
でもソニックユースとかピクシーズを踏まえて出てきたのが大衆に馬鹿受けしたニルヴァーナやったりするわけやし
そこのベースとしての批評、インディー文化は大事やろ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:36:14.89ID:aQqm2YqZ0
望遠ガイジ憤慨で草
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:38:16.58ID:0KJKcqXA0
それはそう
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:38:33.55ID:uiFEMMuga
>>844
そこはそもそもリアルタイムだし後付けの批評雑誌あんま関係ないような
勿論広告の1つとしては機能してたやろうけど
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:39:10.41ID:2n4WdlxB0
>>841
呂布カルマなんて一般人が知ってる訳無いやろ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:39:33.66ID:mIjmzd3Ea
とりあえずレスする前にgood friends聴け
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:40:20.37ID:C+i41XkCd
ひろゆきの枠狙ってるの?こいつ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:40:28.31ID:WyZsy4fD0
>>847
まあ最近の一番の例で言えばアーケードファイアとかになるんかな
確かに批評の価値はネット発達してからのがだいぶでかいわ 昔は底上げ程度やったかもしれんが
つまりインディー文化を底上げする装置としての価値を見出しとるだけでもあるわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:40:29.79ID:/goWopBJa
この人安保瑠輝也ボコボコにしたってまじ?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:40:38.16ID:7pDUvClLa
BNPパリバ証券とか
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:40:52.91ID:P6QBo/IlM
>>848
でも一般人にも大人気のひろゆきにレスバで勝ったぞ
呂布カルマさんは
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:41:11.93ID:uiFEMMuga
>>851
こんなスレでこういうこと語れて良かったわ
スレタイからは想像もつかん流れや
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:42:25.46ID:Nf8o43BG0
君らがやってる中身すっからかんのラップよかマシやろ・・ ・
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:43:12.64ID:loYSqK9g0
😱
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:43:23.26ID:WyZsy4fD0
>>855
批評の内容や権威付けを嫌うのもよく理解できるんやけど
インディーやマニアの中で流行ってたものを批評を通して底上げすると思えば無価値とは思えないんじゃないかなと思うわ
はっぴいえんど史観とか正直嘘やと思うけどその流れを汲んで出てきてるアーティストは素晴らしいと思うしな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:43:50.19ID:nGx7gq0+0
>>799
キミが一般人か業界人かは知らんが
その思想は表に出したらそれこそインディーズ巻き込んで音楽界潰しかねんぞ
嗜好品を強制されるとかいう苦痛を味わされて挙句侮蔑の言葉を投げかけられたら
憎む事はあっても愛する事は有り得ん
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:44:27.64ID:pHvuzqsNa
バンプ、ラッパー、ここの書き込み
どっちも40超えたおっさんが言ってると思うと草
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:44:57.83ID:DQDDSaAjM
そうだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況