X



【速報】MLB「ストライク、ボール判定チャレンジ」を導入か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:15:12.02ID:0WFCMafR0
MLBが今季、マイナーリーグで実験的に導入した「ストライク、ボール判定チャレンジ」が選手に好評だという。MLBが将来的にこれを導入するとなれば、エンゼルス大谷翔平投手(28)やカブス鈴木誠也外野手(28)にとっては朗報かもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4c212b9cad6e6d0ab0ba689c693a84befb05d0
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:27.27ID:TxP1v1XI0
ID消してる奴と延々会話してる奴もガイジやろ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:38.24ID:QE7f+Qms0
これはほしいな
試合終了だったのにみたいな三嶋のあれが消える
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:39.73ID:ukKBN5e/0
>>376
ワンバンの意味知らないんか
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:44.49ID:PbilYH8f0
審判の威厳は?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:44.57ID:M9cCeZixd
臭いところはカットしようってのにリソース割かなくなったら今よりも変化球対応力上がると思うんだよなぁ
カーブが魔球になるってのも今のストライクゾーンで練習してるからそうなってるだけで機械判定になったらそれ用に練習積むと思うんだがなぁ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:45:22.69ID:eBGoFt4K0
>>594
お前の中のNPBは点差付くと野手が投げるらしいからなあ
俺の知ってるNPBと違うもんな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:45:26.40
>>594
クソ馬鹿で草
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:45:35.21ID:YK0gC/DV0
>>587
MLBは現状全部ホークアイで統一されとるね
確かMLBの測定した結果ではトラックマンだとボール半個分までは誤差が出たけど
ホークアイだと釘の頭部部分くらいの誤差しか出なかったとか記事になってたはず
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:45:42.84ID:4KKbk9Us0
日本もさあアメリカの後追いばっかやってないで
二軍で色々試したり独自性出してけよ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:45:43.91ID:cRDUeAoI0
ファーストストライクや2ストライクでもやっていいのか?
それだとだいぶテンポ悪くならない?
まぁ3つ目でやるやつが一般的なんやろけど打者からしたら2ストライク目の誤審もきついんだよなぁ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:45:50.62ID:d0CfCw39a
>>573
NPBで消耗を避けるために野手が投げてるデータは?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:07.25ID:ukKBN5e/0
審判やれば機械がやってくれへんかな思うやろ
間違った瞬間あってなるわ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:16.15ID:d9OG4kkx0
流石本場は進んでるわ
ガラパゴスとは違う
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:44.77ID:2B8OZBZu0
ルーキーに厳しいよな審判
逆にベテランに甘い
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:47.93
>>603
負け犬の遠吠えほど気持ちええことないなぁ
もっと吠えてくれワンちゃん
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:21.39ID:LaVvvrI20
>>612
これと人種による差が解決されて欲しいわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:24.25ID:eBGoFt4K0
>>606
後追いの方がコストかからんからしゃーない
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:24.31
>>613
クソ馬鹿で草
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:28.41ID:cRDUeAoI0
>>601
いやカーブってむしろ審判のせいでストライクゾーン狭いぞ?
機械化したらほんまにカーブはまた流行る
イーファスも絶対増えるな
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:51.46ID:eBGoFt4K0
>>613
データデータ言う割に自分は一切根拠示さないよな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:56.95ID:YZTKfasp0
フェアとファールは?
日シリで2点の誤審したじゃん
https://i.imgur.com/KNkaRLj.jpg
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:48:14.98ID:ps5r604b0
少年野球とかでも導入できるぐらい機材が安くなった方が野球界全体で見てもプラスになると思うがな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:48:26.24ID:4KKbk9Us0
>>615
コストなんて気にしてねーやろ別に
どちらかというとベースボールの神聖視がすぎる
アメリカがベースボールのルールを作るべきだみたいなみたいな観念が強いと思うわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:48:26.45ID:k13YYaW+0
なぜアメリカより先に導入できないのか
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:48:44.90ID:JAYq/dGmp
鈴木誠也なんでこんな誤診されてるんマジで差別なんか
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:49:02.27
>>618
吠えろもっと吠えろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:49:24.51ID:cRDUeAoI0
>>619
とりあえずビデオ見に行けってのはあるよな
これはバウンド変わってるようにも見えたが
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:49:31.34
>>625
クソ馬鹿で草
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:49:56.37ID:bAiXEKTZ0
ええんちゃう
あからさまなやつと上位打線じゃないと使いにくそうやが
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:50:02.39ID:d0CfCw39a
>>625
勝ったと宣言すれば勝ったことになると思っとるんやろなぁ
おめでたいもんやで
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:50:15.76ID:eBGoFt4K0
>>621
いや明らかに気にしてるやろ
MLBが進めてる、進めてきた制度導入をNPBが先んじてやろうとしてたらどれだけ金かかるか分からんで
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:50:28.99ID:YK0gC/DV0
>>619
塁上通ってればフェア定期
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:50:48.96ID:LHKK3WmFM
これじゃあ佐々木くんがオラつかれ損やないか😭
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:50:52.93ID:d9OG4kkx0
こういう審判団なら尊敬できるんやけどなあ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:50:53.38ID:eBGoFt4K0
>>625
吠えてるのお前だけやで
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:51:42.52ID:MsOJMvM10
>>620
少年野球くらいのスピードなら別に人間で良いやろうけど
高校大学社会人になると素人審判じゃ厳しいからね

1番伸びる時期に
外角のボール球を打つ練習とか無意味な事をさせとるからメジャーで通用する打者が育たないのでは?って思う
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:51:47.83ID:OuiG8Vsg0
>>573
ほんまにクソバカやんこいつ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:52:18.64ID:eXze1hx30
>>619
まだイチャモンつけてる気持ち悪い人いるのかw
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:52:43.74ID:bAiXEKTZ0
>>612
実績持ちが自信持って見逃したらボールの精神
正直気持ちはわかる
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:53:09.17ID:YK0gC/DV0
NPB独自の問題としては地方球場での試合どうするかって点があるんよな
二軍と地方球場だけ人間の審判でやれば丁度ええかな?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:53:21.63ID:qVQECT/Wp
ジャンパイアAIwwwwwwwww
って煽られる未来が見える
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:53:48.00ID:AjqelgDz0
審判でも60%しか正しくないんかよ
そら判定チャレンジしてくれ言うわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:53:49.77ID:+ZwtC2zO0
NPBでもあくしろよw
ヘタクソ多すぎんねん
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:07.30ID:YK0gC/DV0
>>16
まあルーキーで英語もロクに喋れん奴なら多少誤審してもええやろの精神はあるやろな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:09.32ID:VAsBO5/Bp
ホークアイ白井「AAAAAAAAI!!!」
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:50.64ID:BfPjIlKvx
>>208
裸の銃を持つ男の八百長シーンみたいやな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:55:02.19ID:cRDUeAoI0
>>635
小学生のときに外野のホームランゾーンを手前に寄せないのが一番の要因だと思うな
転がしゃなんかあるをやってるチームはカスよ
しっかり振れば楽しいってスタートがないのが駄目だわ日本の少年野球は
ランホーなんかいらんのよ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:55:34.27ID:Tz6MhrRS0
さっさと機械にしてくれ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:55:43.80
>>634
ずっと吠えてるのはお前な
悔しければデータ出してみろや
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:56:10.38ID:BfPjIlKvx
>>222
今年のMVPアンパイアやろこの人
でも逆に言えば人間があんな速い球を
正確にジャッジする事なんて無茶ということなんよね
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:56:16.53ID:k1EoaTOk0
審判と機械で判定して審判は形だけで良いんジャマイカ?
審判がストライクと言っても機械がボール判定ならボールにしてそのまま試合進めたら
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:56:29.50ID:MsOJMvM10
完全機械判定だと審判が試合中にボールを見る必要が無くなるんよね
暇を持て余してストライクとボールのポージングに全力出すやろな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:57:08.65ID:eBGoFt4K0
>>648
お前の主張を裏付けるデータはどこにあるんや?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:57:21.53ID:eClix50/0
なんならもうAI審判やね
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:57:30.58ID:ukKBN5e/0
>>606
日本独自の規則ないからしゃーない
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:57:57.42ID:BfPjIlKvx
>>619
とりあえず際どいの全部フェアで一通りやって、
後からファールに覆せるのが一番ええよね
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:58:33.96ID:ukKBN5e/0
>>619
ベースに当たってるやろが
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:58:53.36ID:cRDUeAoI0
もしかしたらやけどアンダー復活はあるかもな
高めちゃんととってくれたらだいぶ楽になるやろ
プロ野球はアンダーの高め狭すぎ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:59:12.20ID:OuiG8Vsg0
>>655
ボールの跡いっぱいありすぎてよく分からんときある
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:59:45.83ID:ukKBN5e/0
>>639
技術維持で人間にやらせるか
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:59:54.31ID:MsOJMvM10
15秒ルールとか二段モーションとかもなあなあになったしな
所詮は12球団に雇われてる立場なんやから文句言われたら聞くしか無いんや
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 15:59:54.55
>>652
ワイは統計データやけど?
お前の主観とは別やでアホ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:00:12.64ID:Tf6AIRChd
押し出しが増えそう
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:04.80ID:eBGoFt4K0
>>662
どれのこと言ってるの?
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:08.62
>>662
想像の統計データw
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:09.23ID:cRDUeAoI0
>>661
新ストライクゾーンとかあれなんやったんやろなw
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:12.48ID:pqZGiypQ0
>>591
選手からもボール跡じゃわかんねえからチャレンジ導入しろって声あるぞ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:12.76ID:VYI0rcBp0
>>95
実働一年みたいなもんなのにネタgif多すぎやろハム池田
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:30.35ID:vR8laZt+0
時間かかるやんと思ったけどテニスみたいにすぐ見られるんか
ええやん日本も導入せぇや
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:39.27ID:tcmkGQeg0
一時期なんGで球審の判定に文句言うとやたら叩かれてた時あったけどあれなんなん
可変ゾーンも野球の醍醐味とか意味わからんこと言ってたよな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:53.00ID:M/QnD5Rp0
>>667
ごめんそうやったんか
ほなあかんな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:02:10.98ID:lm1d6swE0
>>659
というか中継用にはホークアイの映像出すのに伝統云々でジャッジに使わないのがね…
これは5年前で2年前も誤審で選手は入れろの声出てるんやが
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:02:18.67ID:V6AwIIaQ0
白井見てるか?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:02:41.52ID:OuiG8Vsg0
>>671
見てる方的にはおもろいからワイはあり
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:02:56.53ID:eClix50/0
打者有利になるのか
でかい変化球有利になるのか???
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:03:12.60ID:V0G6S2+BM
>>670
逆張りや
球審への批判が強まったころやからな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:04:03.53ID:cRDUeAoI0
>>670
まぁ醍醐味っちゃ醍醐味なんやけどな
審判に合わせた制球できるやつは超一流の制球の持ち主やし
谷繁なんかは審判とコミニュケーションとってたっつうからすげぇ
今のはとりすぎですよとか
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:04:58.42ID:pqZGiypQ0
>>671
謝ることができるだけなんG民のBIG4に入れる優秀さやで
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:05:44.01ID:cRDUeAoI0
序盤狭い審判はだいたい終盤広くなる
これはあるあるよな
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:06:09.92ID:ukKBN5e/0
ID無しNGなっとらんななんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況