X



仮面ライダーブラックサン見終わった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:14:09.82ID:sLAlu2Kka
カマキリベルトなんやったんや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:23.41ID:3SSVb3jV0
>>218
演技うまいよな
2022/11/16(水) 01:13:31.35ID:jbV0SKu40
>>219
せめて顔隠して欲しかったわ
2022/11/16(水) 01:13:37.81ID:phsACRdVx
米軍がB-29で全部殺せそうなレベルの弱い怪人と
ふつうに選挙しただけで倒せそうな悪徳政治家たちってwww

さすがになんやねんこれはと思う
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:41.27ID:tPVeTOQJa
>>218
あの憎たらしさはやばい
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:53.37ID:VRJcqRYR0
紺野が酷いことする度に心の中の女将さんがそこに愛はあるんか!?ってずっと囁いてた
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:56.41ID:dV26UA8H0
演技は全員良かったと思うで
あおいちゃん若いのに頑張ってたな
売れるとええな
2022/11/16(水) 01:14:23.42ID:jbV0SKu40
怪人は在日なのかそういうコミュニティに怪人もいるのかどっちや
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:14:28.43ID:MxSsFMhea
この後クライシス皇帝と葵カマキリライダーRXが戦います
2022/11/16(水) 01:14:29.61ID:phsACRdVx
>>218
山本太郎+桜井誠になってるの草生えた
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:14:39.23ID:XSLL3BJO0
>>210
人間として産まれて改造されたやつと怪人として産まれたヤツの違いかなでそこはまだ納得できるかなぁ
それでもガバガバやけど
2022/11/16(水) 01:15:04.50ID:NH0k8TeB0
14歳の女の子の前で人死にすぎ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:15:08.89ID:MxSsFMhea
>>226
裸プリティはクソワロタ
2022/11/16(水) 01:15:15.52ID:phsACRdVx
>>227
在日は別におる世界観なんやで
最後に外国人排斥運動でてくるし
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:15:33.89ID:3SSVb3jV0
怪人と人間の共存を訴えてた女の子が怪人に改造される国って周りの国からどう思われるんやろな
2022/11/16(水) 01:15:50.27ID:NH0k8TeB0
>>227
今やったら宗教2世かな
2022/11/16(水) 01:15:58.54ID:phsACRdVx
>>210
初代もブラックサン呼ばわりされとる
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:10.25ID:XwaxtmB60
最後の移民云々はクライシス帝国へのオマージュか?
2022/11/16(水) 01:16:37.74ID:phsACRdVx
>>237
たぶんRXのほうは見てないんじゃないかな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:46.86ID:naS74b/t0
なんであの触覚剣使い切りやねん
大して役にも立たんし
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:53.71ID:dV26UA8H0
>>230
でもスズメって生まれついての怪人よな?
そっちは名前で呼ばれてんの
あと最初に警察に殺されたやつもプラカードには姓が書かれてた

まあガバガバやから詰めるだけ無駄か
2022/11/16(水) 01:17:28.58ID:phsACRdVx
>>239
アマゾンズとブラックだけ見て作った感じがある
アマゾンズのリアル描写に引っ張られたんやろなあ
2022/11/16(水) 01:18:20.90ID:jbV0SKu40
設定もう少ししっかりして欲しかったわ
最近アマゾンズ見とるけどこっちのほうが個人的にはめちゃめちゃ面白いわ
2022/11/16(水) 01:18:24.00ID:phsACRdVx
原作(初代)のほうが日本政府の悪者感出てるのほんま草

監督のやりたかったこと何やったんやって感じ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:18:25.85ID:pXPGX57ia
あのBGMが頭から離れない
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:18:36.09ID:BPgPxTpl0
バッタ怪人形態すこすこのすこや
https://i.imgur.com/b7B4bTL.jpg
https://i.imgur.com/DgcVUIg.jpg
https://i.imgur.com/j3McVPe.jpg
2022/11/16(水) 01:18:57.61ID:phsACRdVx
>>242
グロ回きついから注意な
いつかグロ回くるで
飯食いながらは見れん
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:19:21.93ID:dV26UA8H0
>>245
噛みちぎるの良かったわ
2022/11/16(水) 01:19:33.76ID:BJ18+WVz0
ド左翼全開!

次回は移民政策にサイバーテロの魔の手!

(イデオロギー)ぶっちぎるぜ!
2022/11/16(水) 01:19:59.79ID:NH0k8TeB0
怪人との共存に関してはアマゾンズの方がよく表現出来てたよな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:00.57ID:pXPGX57ia
ワイが創世王になるで
私がなるわ
ワシがなる
どうぞどうぞ
2022/11/16(水) 01:20:19.49ID:phsACRdVx
>>248
原作のほうが日本政府の悪者感出てるんだよなあ
サンのほうはふつうに選挙だけで倒せそうなレベルの弱さで現実の自民党よりも弱いのがな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:51.29ID:dV26UA8H0
>>236
なんでバッタやなくてブラックサンなんか説明あった?
2022/11/16(水) 01:21:13.61ID:phsACRdVx
>>249
マンション1棟まるごと怪人に乗っ取られてる描写ヤバかったわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:21:19.07ID:sZVJwNpW0
あのクジラが謎の汁かけるシーンなんの説明もなくてなんなんやそれってなったが原作再現?らしいな
2022/11/16(水) 01:21:31.43ID:phsACRdVx
>>252
説明はとくにないけど
黒い太陽なんやろ
2022/11/16(水) 01:21:41.64ID:jbV0SKu40
>>246
もうそろそろシーズン2が終わりそうなとこや
グロいって言われてるけどワイは大丈夫やったわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:22:03.34ID:TH0a9QES0
>>218
相方のせいで闇落ちしたいう風潮
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:22:06.09ID:pXPGX57ia
>>252
ビルゲニアも魚さんじゃないし、ビシュムも翼竜さんじゃないから特になし
2022/11/16(水) 01:22:23.73ID:NH0k8TeB0
>>253
それと1期ラストが衝撃やったわ
主人公怪人側かよと
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:22:25.48ID:naS74b/t0
全てにおいてアマゾンズ見りゃええからな
2022/11/16(水) 01:22:27.50ID:phsACRdVx
>>256
シーズン2見終わったらもうそれほどグロ回ないわ
2がとくにヤバかったし
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:22:31.80ID:dV26UA8H0
>>255
せやから呼び名に法則ないし謎やなって話や
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:22:31.90ID:XSLL3BJO0
>>240
リアルな人間模様とか差別問題みたいなもの描こうとしてる割に
そういう細々したところが適当なのが透けて見えるから微妙にのめり込みきれないんよなぁ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:01.56ID:XjwNp+0L0
>>38
警察官を投げ飛ばす怪力はどっこにいってしまたんやドーピングしてあの程度かよ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:05.99ID:G6/uszSy0
>>254
あれ連れていく所でいかにもな人形浮いてるのも含めて旧作オマージュや
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:19.96ID:4gzGlWff0
差別描写も井垣ぐらいでそんなに感じられんかったわ
2022/11/16(水) 01:23:25.43ID:phsACRdVx
>>260
アマゾンズは4Cの女の子が強すぎるのな
あれだけアマゾンズで違和感強い点や
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:53.95ID:6LSslAmf0
ブラックサン見終わって勧められたアマゾンズ見てるけどもしかして騙されてるんか?
アニメみたいなノリがブラックサンよりキツいんやけど
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:24:20.99ID:dV26UA8H0
アマゾンズ見てないんよな
見てみよかな
でもこれよりグロいってマジ?
2022/11/16(水) 01:24:36.90ID:phsACRdVx
>>268
いま何話?
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:24:41.08ID:pXPGX57ia
雀くん今野にクソかましてたやん?
拭かずにズボンはいてて臭
2022/11/16(水) 01:25:09.63ID:phsACRdVx
>>269
ガチでグロい
歴代仮面ライダー中一番グロいのがアマゾンズ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:25:14.71ID:t7ZnUTuM0
冷静に考えたら常時怪人の脅威にさらされてるのに
装備がクウガ以下の警察いかんでしょ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:25:25.54ID:BeW1Hk6mr
足ソードはいっそ第三第四の腕として動かして戦ってくれた方が異形感あってよかったのに
もいだ瞬間プルプルなのに振ったらビンビンになるの意味わからんくて草
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:25:26.51ID:naS74b/t0
>>227
=やないけど社会的弱者がヘブンの材料とか被検体にされとったし大体被るんやろな
あの嫌われっぷりみるにまともな職にもつけんやろうし
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:25:40.09ID:TH0a9QES0
>>267
4cやなしに駆除班やろ
2022/11/16(水) 01:25:44.66ID:phsACRdVx
>>273
怪人が弱いからなあ
2022/11/16(水) 01:26:13.15ID:phsACRdVx
>>276
駆除班やった
あの女の子可愛いし強いし違和感すごいわ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:15.47ID:6LSslAmf0
>>270
本当に見始めたばかりの1話や
登場人物のノリがアニメアニメしすぎて断念しそうや
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:53.44ID:dV26UA8H0
>>272
ブラックサンがR18やけど、アマゾンズって18まではいってなかったよな?
そうかーそれやのにアマゾンズの方がまだグロいんか
まあでも見てみよかな、面白いとはよく聞くし
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:55.79ID:pXPGX57ia
>>273
チャカで制圧できるし大丈夫やろ
上位種のビルゲニアですらチャカ連発でやられたぞ
2022/11/16(水) 01:27:04.66ID:phsACRdVx
>>279
とりあえず数話見てみ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:22.28ID:BPgPxTpl0
足ソードじゃない
“世紀王ブラックブレード”や
https://i.imgur.com/5V26Mdk.jpg
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:40.91ID:zrKoZZxv0
>>278
オーズの里中とどっちが強いかな~?
2022/11/16(水) 01:27:45.37ID:phsACRdVx
>>280
精神的な意味でもキツい描写が何度かある
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:28:10.02ID:dV26UA8H0
使い捨てならせめて拾って取っておけ、足ソード
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:28:21.56ID:TH0a9QES0
>>278
山本千尋と並んで動ける割に可愛いから監督がやたらアクションさせたがるんや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:28:24.19ID:naS74b/t0
シャドームーンは機械と鎧と虫を上手いこと融合させた神デザやったのにただのグロい虫怪人でしかなかったな
あのガシャンガシャン歩くのが好きやのに
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:28:47.04ID:030geFFh0
普通にオモロかったけどオチがね・・・
2022/11/16(水) 01:28:56.80ID:phsACRdVx
>>284
エリカちゃんの強さはぶっ飛んでるから比較にならん
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:29:22.66ID:WshuLLF30
仮面ライダーであのラストは許されないって文句言っとるやつはあれ以外にどういうオチを求めとるんか普通に疑問や
ああいう物語やったらそらそうなるわなとしか思えんかったで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:28.64ID:dV26UA8H0
クジラ、コウモリ、ノミのいい演技する脇役三怪人
ノミって最初野見とか能美かと思ってた
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:45.46ID:Qk4zlmmm0
ゴルゴムは太古から地球を支配してきた超越した悪の秘密結社のはずなのに組織としてのスケールが小さすぎるし人間臭すぎるんだよな
なんか警察や軍どころかヤクザでもぶつけたら勝てるんじゃないかって感じ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:45.72ID:XSLL3BJO0
>>283
観光地のクソ土産屋に売ってそう
2022/11/16(水) 01:30:58.73ID:fFrBU5IS0
なんGの評価は暫定令和最高傑作でええか?
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:31:34.29ID:TH0a9QES0
>>295
現状、他がこの水準にはとてもないからなぁ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:31:40.92ID:4gzGlWff0
>>295
さすがにギーツのほうが上
もっと言うと風都探偵があるし
2022/11/16(水) 01:31:45.76ID:phsACRdVx
>>292
ノミ怪人原作では謎の血液を分泌して人間の精神を不安定にさせてたな
血を吸ったり出したり器用やった
2022/11/16(水) 01:31:56.99ID:38NEfkkjd
BLACKのリブートなのにBLACK要素が完全に浮きまくってんのがなぁ
この世界観で創世王、キングストーン、サタンサーベルってネーミングはいくらなんでもシュール過ぎるわ
ビルゲニアとかもはやコントだろなんでそこ原作に忠実にするんだよ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:09.24ID:dV26UA8H0
ふと思ったんやけど、ファイズの小説をAmazon出資でドラマ化したらおもろいんちゃうか?
あれもなかなかえげつない話やで
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:20.91ID:uoWDH//V0
>>295
風都探偵な
2022/11/16(水) 01:32:23.04ID:phsACRdVx
>>295
風都探偵がナンバーワン
2022/11/16(水) 01:32:44.31ID:fFrBU5IS0
>>297
みんな風都探偵推すけどそんなにええんかよ
unexはきちいわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:55.47ID:TH0a9QES0
アニメやから忘れてたわ
風都探偵あったな
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:33:12.52ID:naS74b/t0
>>38
あれなんやったんや
マジで制作何も思わんかったんかよ
2022/11/16(水) 01:33:13.25ID:phsACRdVx
>>300
連載中の仮面ライダースピリッツをやってほしい
ゼクロス実写化や
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:33:16.14ID:dV26UA8H0
風都探偵はとりあえずコミック読んでるけどおもろい
アニメはまだ見てない
酷いの?
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:33:19.10ID:4gzGlWff0
>>303
ちょっと前までは漫画アプリで8割引とかだった
ワイはそれ読んだけどほとんどダブルで最高だった
2022/11/16(水) 01:33:45.24ID:phsACRdVx
>>307
いいぞ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:12.68ID:uoWDH//V0
原作の昭和の特撮よりガバガバなのはホントにあかんと思うよ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:17.10ID:TH0a9QES0
>>303
BS11でやってるがな
2022/11/16(水) 01:34:29.17ID:phsACRdVx
アニメの風都探偵は社長の関西弁感が薄いのだけが難点や
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:54.68ID:naS74b/t0
>>291
逆にワイはオチはなんとも思わんかったな
むしろそれまでずっとクソやった癖にこいつら何見とったんやってなった
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:10.78ID:UbgujyDn0
復コア「令和最低駄作の地位は与られねーわ」
2022/11/16(水) 01:35:11.35ID:fFrBU5IS0
大人向けライダーってダークナイトとかジョーカーとかみんな期待してるのがわからんのか!
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:11.91ID:4GVCbzyY0
漫画版と特撮版どっちに近いんやBLACK SUNは
2022/11/16(水) 01:35:47.51ID:phsACRdVx
>>316
どっちにも近くない
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:49.98ID:dV26UA8H0
>>316
どっちとも近くないぞ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:36:30.30ID:TH0a9QES0
>>307
仮面ライダーWの知識があって、実際に見た奴の評価は高い
各種数値が思ったほど伸びてないんで、全体的な評価は辛め
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:36:37.33ID:naS74b/t0
庵野のはどうやろな
まだ愛はあるやろうけどどう転ぶか分からんな
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:36:51.15ID:t6P4xHx20
>>279
中学生が好みそうな大人向け(笑)のまま終わるから1話で無理なら多分合わんで
ジャニーズやアイドル起用した実写版アニメを更に劣化させたような出来って言われてたのがアマゾンズや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況