1それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:40:38.62ID:BHySBXiA0
オリックスから国内FA権を行使した伏見寅威捕手(32)が日本ハム入りを決断したことが18日、分かった。日本ハム側は交渉解禁後にアタックし、3年3億円規模とみられる好条件を提示。背番号は「23」に決定したことも判明した。近日中に正式発表される見通しだ。
伏見はこの日オリックス側に連絡し、感謝の思いと日本ハムでプレーする意思を伝えた。北海道出身でもあるプロ10年目。交渉解禁日の11日にラブコールを送った新庄監督ら、日本ハムの熱意も実った。「23」はプロ入りから背負ってきた番号。球団名が日本ハムとなった74年以降、捕手が同番号をつけるのは初となる。
攻守で安定感のある伏見は今季チームの捕手で最多の76試合に出場。日本シリーズでも同最多の4試合でスタメンマスクをかぶり、日本一に貢献。新庄監督は特にリードを評価し、さらに「何かで山本(由伸)君が『伏見君は頼りになる捕手』と。そういう情報を見て、素晴らしい捕手なんだろうなと」と加入を熱望していた。
今オフ、すでに3件のトレードも成立するなど積極的に動いている日本ハム。FAでの獲得は球団で05年の稲葉篤紀(現GM)、17年の鶴岡慎也のみで5年ぶりとなる。最下位からの巻き返しへ、頼りになる扇の要が加わる。
◆伏見 寅威(ふしみ・とらい)1990年5月12日、北海道生まれ。32歳。東海大四から東海大を経て2012年ドラフト3位でオリックス入団。通算成績は418試合で打率2割3分8厘、16本塁打、98打点。182センチ、87キロ。右投右打。年俸4500万円。既婚。
2それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:40:48.02ID:BHySBXiA0
3それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:40:56.82ID:BHySBXiA0
でも話題にはならんやろなぁ…
4それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:41:13.30ID:BHySBXiA0
中日と違ってまともにやってるのに
5それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:41:32.42ID:BHySBXiA0
来年は若月やな
6それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:41:48.32ID:b3iU0lJGa
やっと確定したか
7それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:41:51.83ID:gnoxm+MZ0
ようこそ伏見寅威
8それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:42:02.00ID:a7qUZiBT0
そう・・・
9それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:42:15.17ID:XAe9TS7r0
10それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:42:21.59ID:8WQYWvyr0
宇佐見は捨てるんか?
11それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:42:43.12ID:BHySBXiA0
伏見→ハム
森森→オリ
近藤→???
12それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:42:43.57ID:tJVUUhkQ0
山本由伸印とかいう信頼出来るブランド
13それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:42:43.67ID:gnoxm+MZ0
背番号2かと思ったけど23になったか
2は誰になるかな
14それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:42:55.58ID:M0GchIdW0
そう
15それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:11.02ID:hPgnB6WS0
伏見やから23なん?
16それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:26.30ID:N0sD2ZWD0
ハムは今年のオリックスみたいな捕手運用になるんかな
宇佐見伏見の併用で
17それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:34.86ID:BWKdxVAta
鶴岡は出戻りやから稲葉以来か
18それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:37.12ID:6HTH9f6ba
ゆーし正念場やな
19それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:44.78ID:/Prl4Ffo0
宇佐見の方が良さそう
20それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:44.84ID:nPDaDCWS0
> 球団名が日本ハムとなった74年以降、捕手が同番号をつけるのは初となる。
尾崎が付けてたやろ
21それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:47.29ID:BWKdxVAta
24それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:57.23ID:sNJXIGPb0
ハムオリ西武の3角トレードで終わりそう
25それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:43:59.95ID:3JVqDrhtd
嶺井よりFAスレが伸びない日本一球団の捕手
26それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:44:44.85ID:b3iU0lJGa
宇佐見とその他のメンツだったのが宇佐見+伏見になったら捕手の弱点無くなるわな。宇佐見が伏見に正捕手奪われるかもしれんが
27それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:44:45.56ID:Is5+NoVH0
実際FAで取る価値ある選手なん?
28それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:45:22.79ID:GB+kFoeW0
>>17
稲葉もメジャー移籍失敗からの獲得やからなぁ
すんなり獲ったのは伏見が初ちゃうか? 29それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:45:28.24ID:BHySBXiA0
>>27
捕手が弱点のチームなら価値はあるやろ。3年3億は奮発しとるけどCランクやし >>18
正念場は今年や
もう不合格で終わったんやぞ 31それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:45:37.78ID:ovppfCMs0
アリエルはどうなったん?
そっちは捕手しかやりたくないって言って中日出たはずだけど
32それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:45:54.11ID:OR/f9ryx0
23って渡邉諒の番号だったな
トレードで出したのって加藤の加入のためだと思ってたけどこれの件もあるのか?
33それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:45:59.43ID:bMnnwz0e0
伏見と嶺井ってどっちが成績上なん
34それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:46:04.38ID:mh4Q26e6a
久々にまともなダブル捕手体制やな
35それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:46:15.56ID:b3iU0lJGa
>>31
まだ一緒に食事したりお話ししてる最中。でも進展は無さそうやな 36それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:46:18.19ID:gnoxm+MZ0
>>27
ハムの捕手は宇佐見以外の捕手トータルwarがマイナスなのでそれが伏見に置き換わるから1億かける価値はあるぞ 38それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:46:46.59ID:ysnGRzb60
西武のキャッチャーは誰がやるの?
39それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:46:49.99ID:gnoxm+MZ0
41それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:47:07.70ID:8jvB11Ucr
宇佐見伏見の2枚体制ってかなりええと思うんやけど
42それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:47:20.38ID:GB+kFoeW0
>>32
そこは結果論や
なべりょはそろそろ放出あるなぁレベルやったし 43それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:47:45.93ID:6xraQjASa
若月は西武か横浜かって感じか?
44それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:48:02.50ID:K/huV1ep0
宇佐見は代打でも使えなくはないし采配の幅が広がるな😎🤟
45それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:48:35.56ID:gnoxm+MZ0
>>41
かなりええと思う
古川を計算しなくても済むのは大きいし
来年のドラフトで無理に大卒捕手狙わなくても済む
これで報徳学園堀に全力や 46それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:48:54.44ID:Ci/Ls+96a
伏見はスペ体質やからそれだけが心配やね
47それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:49:08.21ID:SjBY9yo60
>>27
ハム以外は薄かったやろなぁ
5人程試して誰も彼もいまいちパッとせずやったからな今年は
それが新球場の年に北海道出身で実績あって
何より連覇してるオリックスの情報握ってる伏見に変わるのはデカイわ 48それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:49:14.61ID:01Svf73k0
これで近藤がロッテなら地元に帰るFAシーズンでウィンウィンなんやけどな
49それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:49:17.91ID:BHySBXiA0
宇佐見打率.256 ops.658 5本24打点 81試合
伏見 打率.229 ops.625 3本21打点 76試合
嶺井 打率.205 ops.522 5本30打点 93試合
50それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:49:28.20ID:GB+kFoeW0
石川出したしゆーしは今年出されるか微妙なとこや
とりあえず中日送りみたいな風潮は可哀想
51それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:49:44.57ID:gnoxm+MZ0
>>46
アリエルも来たら最高なんやけどね
まぁ捕手起用前提ならないやろうけど 52それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:49:46.21ID:aYkv2qRgr
53それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:49:55.07ID:ddDIattr0
同一リーグで捕手動きすぎやろ
54それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:50:36.00ID:LpJU/NMcd
ちなハム、伏見くん獲得で内野手に続いて長年の大穴だった捕手陣に蓋が出来そうで震える
55それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:50:53.10ID:shN6Cm3oa
まともすぎて面白く無いわ。中日見習え
今年一番トライアウトで成長した宇佐見をあっさり捨てるの意味不明すぎるやろ…
57それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:51:20.90ID:aYkv2qRgr
>>49
宇佐見こんな活躍してんのか
巨人から出て良かったな 58それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:51:35.88ID:BHySBXiA0
>>56
捨ててるわけじゃ無いやろ。併用の2枚体制にしつつ伏見vs宇佐見の正捕手争いや 59それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:51:36.71ID:gnoxm+MZ0
>>50
中日とトレードしたら強化されるという状況やからな
向こうが捕手欲しいってなったら清水って意外とちょうどよさそうなのよね 60それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:51:46.85ID:oXtUlTYx0
アリエルも欲しい
61それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:51:52.50ID:GB+kFoeW0
>>55
補強方針は一貫して真面目やろ
助っ人とかはただ単に当たらないだけやし 62それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:52:10.67ID:ysnGRzb60
>>10
捕手併用やろ
というか捕手は2枚がレギュラーと考えるべきやと思う 64それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:52:30.55ID:gnoxm+MZ0
65それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:52:59.82ID:YrSVHd4Ca
センターライン中心に補強進めとるな
ちな中継ぎは?
66それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:53:30.66ID:LpJU/NMcd
何が嬉しいってこれで古川くん梅林くんを無理に一軍に上げずに二軍で練習できるのと
来年のドラフトは無理に捕手に突っ込まなくても良いくらいの余裕ができたことやな。
67それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:53:39.50ID:0SeAaT3qd
森や嶺井はタンバリン噂されてるのに伏見は何も言われんのはなんでや
68それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:53:40.28ID:0SeAaT3qd
森や嶺井はタンバリン噂されてるのに伏見は何も言われんのはなんでや
69それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:53:44.47ID:gnoxm+MZ0
>>65
マジでここ数年の穴っぷりを考えたら嬉しいわ
ようやく建て直しの兆しが見えてきたように感じる
やっぱりセンターラインよ 70それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:53:54.35ID:OoJBQTJZ0
今年のハムの惨状って大枚叩いたヌニエスガントがクソゴミだったせいやろ
71それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:54:32.25ID:0VYtELSJF
億プレイヤー入りかやるやん
72それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:54:33.36ID:oXtUlTYx0
73それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:54:36.45ID:7UUaXJjka
ハム
佐藤⇔山田
高濱渡邉⇔江越齋藤
石川⇔齋藤
FA権行使の伏見に3年3億提示で獲得
中日
阿部⇔涌井
京田⇔砂田
74それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:54:45.39ID:nPDaDCWS0
移転後
高橋・鶴岡 抑え中嶋
鶴岡・大野
大野・市川
大野・市川・清水
清水・宇佐見
宇佐見
宇佐見・伏見 ←強そう
伏見寅威(35)1億円
凄まじい死刑囚感があるんやが
76それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:54:48.66ID:z0qDTm7d0
ポンチとかいうノーヒッターは残留したの?
77それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:07.45ID:gnoxm+MZ0
>>66
来年は豊作やし順位高騰しがちな二遊間と捕手をあまり考慮しなくていいのはデカイね
純粋に投手と打者に集中できる 78それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:08.46ID:BHySBXiA0
>>65
齋藤のどっちかが化けるだけでだいぶ変わるやろ。どっちも化けないかもしれんが 79それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:11.64ID:BWKdxVAta
これで江越が覚醒してくれれば完璧なんやが
まあないやろな
80それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:13.82ID:mh4Q26e6a
81それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:16.16ID:oPOQS55S0
宇佐見がレギュラーやってるってちょっと異常だよね
82それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:17.73ID:WlYSektK0
これで清水を中日に高値掴みさせて投手もぎ取って来れたら言うことなしやな
83それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:35.20ID:8jvB11Ucr
84それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:36.64ID:LpJU/NMcd
>>69
全体的に手薄で穴ばかりだったけどドラフトやどんどんトレードしたお陰で選手層が増えて競争が激化したのも良いわね
これで競争させて選手のレベルアップが期待できるわ 85それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:42.61ID:GB+kFoeW0
86それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:42.93ID:WrHsR+GJ0
若月は何がなんでも死守してほしい
87それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:55:59.86ID:BHySBXiA0
>>81
今年の成績なら妥当オブ妥当やぞ。代わりがゴミしかおらんのが大問題なだけで 88それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:56:16.52ID:OTXXE3tX0
中日と違ってまともな補強してるからなハム
監督のガイジ度だけや競ってるのは
89それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:56:39.37ID:mh4Q26e6a
90それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:56:40.59ID:8jvB11Ucr
>>81
成績的に妥当
むしろ使われなさすぎレベル 92それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:56:44.66ID:0Odg96Cy0
>>81
今年の成績ならほとんどの球団で第2捕手以上やと思うで 93それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:57:09.76ID:HeUKwrVBd
まあ試合出てナンボやろうからしゃーないけどわざわざようあんなとこ行ったな
94それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:57:18.34ID:dESza76a0
結局全員地元やんけ!
95それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:57:22.29ID:Qaw9gK7D0
普通の補強してんじゃないよ
96それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:57:32.68ID:GB+kFoeW0
>>91
まともじゃないのは上層部と試合中の新庄だけや
そこが大問題なんやが 97それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:57:36.54ID:O54aH7jYa
まあももクロも来年やれる補償ないしな
98それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:57:48.20ID:jtDU7cDRa
新庄とかいう中日に勝てない雑魚
99それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:58:07.36ID:LwIrEKA20
今年の宇佐見はほんまようやっとったな
併用というか他のゴミにチャンス与え過ぎやったけど
100それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:58:36.01ID:gnoxm+MZ0
あとはセンターやな
まぁここは純粋に五十幡に期待するか
松本剛でもええ話やし
101それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:58:37.97ID:BHySBXiA0
パリーグwRC+(150打席以上)
130 若月
118 森森
113 宇佐見
90 伏見
87 太田
72 炭谷
64 佐藤都
55 甲斐
30 松川
今年の宇佐見以上に打ってるのって大城と坂倉くらいちゃうかったっけ
104それでも動く名無し2022/11/19(土) 08:59:01.03ID:aqKaMytV0
宇佐見伏見が元気な間に古川育てるつもりなんかね
清水優心(23)246打席 OPS.686
これが成長しないどころか完全劣化するとか誰が信じられるのか…
もうハムファンはみんな諦めたんか?
107それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:00:12.69ID:GB+kFoeW0
補強も練習量増加も普通や
問題は試合になると心のビグボが溢れ出すねんな
108それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:00:20.15ID:gnoxm+MZ0
>>104
それが理想やな
古川のバッティングで捕手として大成してくれればかなり戦力になる 109それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:00:20.45ID:9AYEB17+0
Cランクで地元帰り
ふーん良かったね そんなことより立浪だよね
>>102
ほんまやね
あとは外国人さえまともなの取れればええんやけど >>102
去年までは補強がクソゴミだったから吉村が叩かれまくってたのでは? 113それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:00:40.06ID:XBLJkLB9a
>>106
打撃はやっぱりパンチあるけど捕手脳が足りなさすぎる
何回ディレイド引っかかってんねん 115それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:00:57.11ID:hj9YUG1i0
116それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:01:02.92ID:LpJU/NMcd
てか地味に台湾の至宝クビっていう補強もしてるの忘れがちだよな
118それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:01:37.48ID:GOWxauyPa
最強捕手陣のオリックスさん。なぜか2年連続でFAを恐れる
119それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:01:40.65ID:01Svf73k0
盗塁阻止率
1 佐藤 都志也 (ロ) .361
2 甲斐 拓也 (ソ) .343
3 炭谷 銀仁朗 (楽) .339
4 森 友哉 (西) .328
5 伏見 寅威 (オ) .324
6 宇佐見 真吾 (日) .304
7 松川 虎生 (ロ) .237
120それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:01:56.16ID:4BtjDYiba
オリックスは森獲得で伏見若月も抜けるから補弱になってないか?
121それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:02:05.76ID:UGMIyVCi0
来季は清水を見なくてすみそう?
122それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:02:14.40ID:LpJU/NMcd
>>106
清水ファン以外はぶっちゃけ3年くらい前から見切ってそう 123それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:02:27.63ID:hObvNiusa
若月は来年西武に里帰りすればハッピーエンドや
124それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:02:31.90ID:gnoxm+MZ0
>>116
梅林もバッティング悪くないやんって思うことはあったんやけどな
肩は間違いないしもうちょっと打ってくれればそれこそ2番手捕手として重宝されるようになると思うで 125それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:02:51.37ID:AiDbvMaw0
首脳陣から捕手としては見切られてサードやファーストで試合出たり捕手戻ったと思ったらアキレス腱切って選手生命の危機になったりした伏見が日本一チームの捕手努めてFAで必要とされるようにまでなって単純に嬉しい
126それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:03:01.69ID:oPOQS55S0
128それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:03:27.09ID:90ICxy8E0
>>16
伏見は疲れ出ると露骨に成績落ちるから正捕手固定じゃなくて併用するのがええで
しかも過去にアキレス腱断裂してるから、慎重に使ってやらんとアカン 130それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:03:34.08ID:GB+kFoeW0
ゆーしは低打率でたまにホームラン打つだけならええんやけど捕手性能が期待通りにならないのがね
致命的なミスもするし
131それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:03:42.37ID:0Odg96Cy0
宇佐見も新庄がバリーボンズ打法マネさせたらハマったんよな
試合中以外は割と有能なんやけどな
古川がちゃんと戦力なれば2020のドラフトエグいわ
伊藤
五十幡
古川
細川
根本
今川
やから全員出場試合すらあり得るで
133それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:03:44.51ID:LdFAQfSJ0
捕手固定するような時代じゃないしいい捕手は枚数あるに越したことはない
135それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:02.38ID:gnoxm+MZ0
>>126
冷静に郡とか田宮とか捕手計算していい選手じゃないしな
そもそもの頭数すら足りてない 136それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:04.48ID:SjBY9yo60
>>65
吉田輝星と河野を完全に先発諦めさせられれば何とか… 137それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:05.04ID:aqKaMytV0
ロッテとか捕手補強せんでええんかな
138それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:20.36ID:M9exMfmf0
139それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:21.87ID:LwIrEKA20
清水はそもそも投手が制球悪かったら露骨にキレるような態度出すし捕手向いてないよね
>>126
清水と2歳しか違わない古河梅林に期待する理由が分からなさすぎる
二人とも結果出したことすら無いのに 141それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:33.73ID:BHySBXiA0
これで近藤が残留すれば完全に勝ち組やけど無いわなぁ…
142それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:35.88ID:90ICxy8E0
>>125
ずっと第三捕手でベンチの肥やしか2軍だったしな 143それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:43.23ID:QStHFyXI0
KENJYOはやってること相変わらず普通やな
144それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:04:50.10ID:mh4Q26e6a
>>131
新庄コーチ正直有能やろ
特に外野守備みんな突然上手くなった 146それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:01.83ID:OYmqR5S/0
なんかさあ…普通すぎるっていうかさあ
148それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:12.00ID:G3FVZ/gW0
道産子プロ野球選手で、さらに千歳出身か
北広島が職場なら千歳から出勤しそうだな
149それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:25.32ID:90ICxy8E0
>>133
捕手固定なんて城島阿部クラスのスーパーキャッチャーだけでええわな 150それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:29.85ID:14v6Xn9ja
立浪「そんなんじゃさぁ…ファンは喜ばないよ」
151それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:30.48ID:LwIrEKA20
というか捕手育てられないんじゃないのこのチーム
巨人からの頂き物にどれだけ助けられてんだよ
152それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:35.43ID:gnoxm+MZ0
153それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:55.40ID:kjAwbAMB0
梅林の良い人そう感は異常
154それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:56.63ID:M9exMfmf0
155それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:05:57.66ID:LdFAQfSJ0
>>146
新球場でゴタついてた頃はストーブリーグ優勝かと思ったのに 156それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:06:13.75ID:GB+kFoeW0
>>151
アンチか?
野手全般育てられないんだが 158それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:06:37.43ID:mh4Q26e6a
捕手は優勝、日本一のチームでスタメン張れたら一気に評価あがるよなあ
>>154
少なくとも実績皆無ではないでしょ
その理論なら松川も実績なしになっちまう 161それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:06:45.87ID:ox7gLsnB0
嶺井が4年3億で伏見が3年3億て
捕手の価格ぶっこわれすぎだろ
今の時代に古田おったら年俸いくらいくねん
162それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:06:46.59ID:gnoxm+MZ0
>>151
でもこれ昔からなんだよな
まともな捕手育てても大宮鶴岡レベルやぞ 163それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:06:59.82ID:aqKaMytV0
そもそもこの10年上位で指名したの清水古川くらいやからな
育てる気がないとも言える
164それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:07:03.49ID:BHySBXiA0
165それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:07:17.29ID:GB+kFoeW0
なんやかんや根底に選手入れ替えて強くしたいって気持ちがあるからな
それだけに中日のムーブがやば過ぎる
167それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:07:29.74ID:bQA2Irg0a
古川は打席立ったら打てそうな雰囲気してるし
リードもポンセと組んでノーノーしたり悪くはないんやけど
いかんせんなんか打てんのよな
>>162
高橋信二はコンバートしてから打ち始めたんだっけ? 169それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:07:39.53ID:jd0dNatva
高城れにって小湊よつ葉に似てるよね
170それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:07:49.96ID:kjAwbAMB0
鶴岡出て行って市川も居なくなった時の心細さヤバかったな
171それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:07:52.67ID:M9exMfmf0
>>160
ノーノーの時担当してただけだろ
石川や清水は他の投手でHQS何回も担当してたからものすごい実績持ちなのか 173それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:08:08.75ID:BHySBXiA0
>>161
年俸5億とか行くんちゃう?里崎でも3億とかになりそう 174それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:08:17.43ID:LpJU/NMcd
>>146
ハム専スレでは数日前まで新球場の話題で色々とやさぐれてたり騒がしかったけど中日の怒涛のトレードを見てみんな一転してシラフに戻ってて草 175それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:08:21.62ID:h6s/odI70
森が来るのある程度分かってて出番減るから移籍したん?
176それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:08:24.39ID:gnoxm+MZ0
>>168
捕手時代に26本塁打はやってるぞ
でもその後大怪我したり
そもそもの捕手能力に疑問持たれがちでコンバートになった 177それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:08:32.56ID:4VFk+xwD0
立浪「藤本も新庄も何まともな補強してるの?俺たち新任監督同期だろ?」
178それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:08:51.19ID:LwIrEKA20
宇佐見自体はFAいつなんやろ
179それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:09:08.15ID:oPOQS55S0
捕手6人体制でほとんど若手
この異常事態が見逃されてた理由ガチで謎
181それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:09:44.99ID:SjBY9yo60
>>177
縁もゆかりもない近藤健介にイタ電レベルの直接電話するの言う程まともか? 182それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:09:50.10ID:4VFk+xwD0
>>176
となると根本的に捕手は育てられないとみてよさそうだな。。 184それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:10:08.60ID:BHySBXiA0
185それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:10:19.95ID:LwIrEKA20
186それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:10:26.99ID:LdFAQfSJ0
宇佐見の今年の成績がフロックじゃなきゃ必ず関東への移籍は考えるだろうしなあ
189それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:10:50.00ID:gnoxm+MZ0
190それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:10:52.64ID:mh4Q26e6a
191それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:11:00.75ID:ihorXX6Ma
>>177
近藤に直接意味不明な電話かけたり何の関係もない森友のリード批判してくる奴が言うほどまともか? 192それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:11:11.34ID:GB+kFoeW0
大野は大成せんままFAやしガチで育ったの鶴岡だけやね
>>188
夢の山田に邪魔されただけで小川狙ってただろ!! 194それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:11:44.74ID:M9exMfmf0
195それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:11:45.18ID:mh4Q26e6a
197それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:11:59.14ID:/Dsn9dwgr
なんか棚ぼた感あるけどかなりいい補強よな
198それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:12:07.04ID:WYKWfG5lK
嫁の方が有名な捕手、若月と宇佐見は
森と伏見が加入したし両方干されるやん
199それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:12:07.26ID:FgOi15sm0
中日のせいでFAがほとんど話題にならない
200それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:12:23.66ID:GB+kFoeW0
>>188
今期助っ人に5億使ったのご存知ない?
ケチなだけや 201それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:12:50.81ID:gZYAFhLu0
日シリで足やってたけど大丈夫なんかな
202それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:12:54.11ID:LwIrEKA20
二遊間も地獄の時期考えたら粒は揃ってきたし捕手も補強出来た
リリーフの整備さえ出来ればあとは監督だけやな
203それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:12:56.79ID:BHySBXiA0
>>188
ケチなだけで金ならあるぞ。アジア1位の食肉業者様を舐めすぎや 205それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:13:15.71ID:gnoxm+MZ0
強いていえば田村藤夫くらいか
206それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:13:20.04ID:6GWuH4nK0
零細会社との退職に合意
207それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:14:00.06ID:aqKaMytV0
ヌニエスほんま何の役にも立たんかったな
ビヤヌエバラッパー超えたら戦力とか言って予防線張ってたら下回るんやもん
208それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:14:06.34ID:GB+kFoeW0
ビヤヌエバ補強と言い張ってた頃から比べたら金はよく出してんだ
209それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:14:06.36ID:M9exMfmf0
210それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:14:13.99ID:mh4Q26e6a
>>202
今年がトライアウトで来年は優勝狙うってのがガチならいけるな! >>202
今年一年はおふざけしただけで来年はガチるから安心していいんだぞ 212それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:14:39.72ID:WlYSektK0
東京ドーム時代の付き合いの延長線上なんか知らんけど中田翔のも含め日ハムと巨人のパイプって半端じゃなく太いよな
213それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:14:56.00ID:kH2bWCHj0
おいれにちゃんと結婚した宇佐見はどうなるんや?
214それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:14:58.83ID:LwIrEKA20
215それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:15:31.56ID:BHySBXiA0
>>213
伏見と正捕手争い。どっちもフルシーズンとか無理やろ 216それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:15:32.91ID:9BUfc8/10
来年も最下位やけど頑張ってくれよな
217それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:15:53.94ID:SjBY9yo60
218それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:15:57.97ID:Y1tJIVZ80
テスト
219それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:16:03.64ID:dTJutXorM
新庄の来年は本気でやりますって意味分からんよな
言い訳にしか見えないしやってた選手はたまったもんやないやろ
だから近藤に出て行かれるんだよ
220それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:16:18.31ID:35+7pNeT0
中日のおかけで素直に喜べるわ
221それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:16:30.15ID:dN6scHwV0
西武に行くのが一番出場機会得られたやろけどかわいそうやな
優勝した年に最下位のチームに来るってことは勝利じゃなくてスタメンとか年俸とかが大事だったんかな
>>221
西武はもう若月にタンバリンシャンシャンしてると思う、同い年の森加入で出番減るのに加えて地元の埼玉だし😥 224それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:18:04.56ID:t8HvFcVgd
>>161
嶺井はともかくwar1で1億みたいな評価やから伏見はそんなもんちゃう 225それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:19:15.13ID:UCiqidPn0
アリエル来たら完璧や
226それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:19:28.69ID:oPOQS55S0
立浪に見習ってサプライズ補強するべきやろ中島出してなんとも言えない中継ぎ取ろうや
梅林はともかく清水と古川が大差無いとか言ってるやつが居るの笑えるわ
この二人じゃスイングも打球も大差なんですわ
228それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:19:48.61ID:gnoxm+MZ0
>>222
ある意味優勝経験はクリアしたとも言えるしあとはどれだけ長くやれるかちゃう 229それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:19:49.25ID:xMQETpPp0
近藤だけ地元行かへんの草
アリエルて捕手以外お断りなんか?
だったら無理して取ることないな
せっかく出番求めて伏見が来てくれるのに
231それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:20:14.87ID:WrLrAGIc0
日ハムって金ないフリして金持ってるよな
232それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:20:23.98ID:mh4Q26e6a
233それでも動く名無し2022/11/19(土) 09:21:01.67ID:gnoxm+MZ0
>>226
鍵谷⇔中島卓也
親友トレードで反応を見よう