X

【悲報】ノベルゲームの最高傑作、未だに決まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:32:45.33ID:tEodBzNyd
ひとつに絞れない模様
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:04.70ID:lApGEghR0
YU-NOとか古いけどシステム含めて面白いと思うわ
アレをノベルゲーと呼んでいいかは微妙だけど
シナリオだけならクロチャンかな
2022/11/24(木) 13:04:05.84ID:SVw547gda
学校であった怖い話や
2022/11/24(木) 13:04:16.50ID:UM5j94PYd
フリーゲームならナルキッソスやろなあ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:28.59ID:hoex6BRQa
かまいたち謎にパチスロになったし
資金集まったってことでなんか作らんかね
でも今の製作陣じゃ作ったところでか
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:35.11ID:T18F2wr3d
ノベルゲーという枠に入れていいならグノーシア
10年代最高傑作やわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:40.62ID:5bkIHm9fa
没入感ならクロスチャンネル叙述トリックならever17がトップやろな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:49.10ID:IykzfYGl0
fateって原作そこまでやろ
それならdiesのが全然面白かった
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:05:04.98ID:TIbl+NQ+0
やるドラの1発目が凄い好きやった
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:05:06.56ID:hoex6BRQa
>>112
レトロチカマジで残念やったな
2022/11/24(木) 13:05:27.45ID:0sk/j3kVr
ever17はネタバレされまくる今の時代じゃ成立しない内容だなと思うと色々な意味で奇跡の産物やったんやなと
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:06:26.58ID:d3r+qSYG0
>>120
やるドラ4作でとるけど、3作目以降知らない人がほとんどやろな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:06:32.70ID:HRUbt2Vj0
ワイのやつかな
まあノベルにはせんけどな
2022/11/24(木) 13:06:41.40ID:RsgPeUfx0
ガラケーノベルゲーの最高傑作は癸生川やと思ってる
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:06:55.25ID:WkqZn3Cq0
カオチャスレに騙されて買ったけどゲーム要素薄すぎて萎えてしまったわ
これは血が抜き取られてたから→そうヴァンパイア事件だね

こんな幼児みたいなパズル要求してくるのがゲーム名乗ってるの腹立ってくる
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:07:36.91ID:9klHknOPM
す、水月……
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:07:38.31ID:ju+A2Vop0
この手のスレでも全く名前出されない忌火起草はほんまにコケたんやな
ワイも428でなんかスピンオフ的に出てきたけど知らない…ぐらいの認識やけど
2022/11/24(木) 13:07:45.31ID:dWy4TUgN0
>>123
サンパギータと雪割の花はたまにあがるけど
PS2のスキャンダルとかガチで話題にならない
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:07:48.52ID:vjUrESky0
>>126
なんでノベルゲーにゲーム要素期待してんねん
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:17.02ID:ATB8/Jjx0
「あの素晴らしい をもう一度」がすき
ちゃんとゲームしてるノベルゲーは貴重や
大体が読むだけ選択肢選ぶだけやし
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:27.09ID:dG71BM1op
https://i.imgur.com/7QFhi5K.jpg
これだよね
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:32.96ID:lApGEghR0
あとPSPのインフィニットループって奴が結構面白かった
幽霊になって色んな人に取り付いて解決していくって話
PSアーカイブとかでやれないんかな?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:33.17ID:bXxnUi5N0
Fateやろ
セイバー√は正直糞やけど残り2つ√は好きやで
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:37.80ID:hoex6BRQa
>>128
忌火起草はほんまに期待を裏切っとるからしゃーないw
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:48.22ID:WkqZn3Cq0
>>130
じゃあ紙芝居でええやんけ
謎演出と謎選択肢いらんねん
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:09:01.17ID:aLQDZZwx0
逆転裁判で決まったやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:09:03.19ID:h0BWJ3nea
普通あればいいのにキモくてつまらないのばっか
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:09:45.60ID:KnYDpckj0
>>128
忌火起草は当時は音と映像はすごくてノベルゲーもここまで来たかと思ったけどな
でも多分クリアしたがシナリオは全く覚えてない
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:09:59.31ID:yku//octa
街定期
2022/11/24(木) 13:10:16.61ID:KXmrCgP00
釜井たちのアレかな
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:10:17.30ID:xqs8jpbl0
>>132
なっっっつ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:10:43.30ID:vjUrESky0
>>136
選択肢は紙芝居をやる為のルート分岐に必須やし、カオチャのアレはプレイヤーに情報整理させるためのもんやろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:10:56.01ID:hoex6BRQa
今でも428クラスの作れば売れると思うんやけどな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:10:57.00ID:ATB8/Jjx0
>>133
ワイもすこやあれ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:00.42ID:ju+A2Vop0
>>125
仮面幻影殺人事件だけDS移植されてるからやったけどメチャクチャ怖かったなぁ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:05.22ID:INZzJqJU0
428はキノコがしこたま殴られてた記憶があるわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:17.56ID:d3r+qSYG0
流行り神も作を追うごとに劣化しよって残念になっとったし
このジャンルでシリーズものにするのって難しいんやな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:44.41ID:KnYDpckj0
そもそも428は期待の割に売れなかったからあれで終わったんだよね
2022/11/24(木) 13:11:45.96ID:U9J87dSJM
>>136
あれは推理じゃなくて整理が目的やし
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:51.13ID:UhOheCDid
流石に428やろ
何もかも圧倒的やん
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:12:04.80ID:dmnOJlD40
銃声とダイヤモンド
 
シルバー事件
 
クロス探偵物語
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:13:02.66ID:ATB8/Jjx0
叙述アドベンチャーはまあまああるが
ゲームから「叙述と気付いた人だけが解ける」って要素が欲しいわ
まあほとんど見ないけど
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:13:18.63ID:fWQt8L2ir
18禁なら村正
そうじゃないなら428
2022/11/24(木) 13:13:33.66ID:dWy4TUgN0
正解の選択肢踏んだままじゃないと途中でセーブして選択肢変えてもエンディングに辿り着けないとか
今やると面倒くさいだけやろうなぁ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:13:37.78ID:UhOheCDid
トリック×ロジックとかいう全然話題にならないPSPの神作
主人公だけ変えてあのフォーマットで続編もっと作れたやろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:13:45.47ID:WkqZn3Cq0
>>143
事件現場がニュージェネと一致してる!?
ってだけでその前から普通に説明くどくて誰でもわかってる情報を改めて整理させる意味わからん
結局深掘りもなかったし絶対アレいらなかった
2022/11/24(木) 13:13:53.91ID:ClpMOUDV0
かまいたちの夜だろ
あれはノベルゲームのスーパーマリオみたいなもんや
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:14:01.21ID:13C7xqLO0
バーストエラー>>>>>>ロストワン>>>>>>>>>>>>>>ゼロ

正直ロストワンより酷いものが出て来るとは思わんかったけどEVEバーストエラーは名作やと思うよ
2022/11/24(木) 13:14:06.49ID:3FIHsUFHM
p17nやぞ
2022/11/24(木) 13:14:16.59ID:llnXnsfa0
本格ミステリー然としててタイムリープもファンタジー要素もないゲームって何かないんかなあ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:14:17.33ID:dzcrHhBv0
街だろ
もう作れないよあれ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:14:31.04ID:MNgam5Zf0
ワイはEVEシリーズ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:15:01.73ID:ju+A2Vop0
>>156
同感やけど、もうあそこまで行くとノベルゲームじゃなくて推理ADVでは
と思ったけど小説何度も読み込むことになるから正しい意味でノベルゲームかもしれない
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:15:55.82ID:ATB8/Jjx0
トリックロジックすこやったわあれはええ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:15:56.52ID:INZzJqJU0
>>156
名作だったがシステムが面倒くさかった記憶があるわ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:16:20.17ID:13C7xqLO0
>>161
すべてがFになる
2022/11/24(木) 13:16:42.20ID:jAg/2O0F0
今年発売ではダントツでブラックシープタウン
時点でHENTAIプリズンか終のステラ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:16:42.79ID:7wF5q3vu0
まじかるアンティークの幼馴染ルートやろ
エロゲで泣いたのあれが唯一や
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:16:43.29ID:M5yLElHPd
今Steamでスパイクチュンソフトの大セールしてんのな
428とか80%オフやんけ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:17:01.52ID:INZzJqJU0
>>161
夜想曲
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:17:22.54ID:hItAu+HU0
アパシーやってみたいけどグロいんよな
2022/11/24(木) 13:17:28.87ID:llnXnsfa0
一柳和シリーズの1作目はほんとよかったんやけどな
外国なんか行かずあの路線で続けて欲しかった
2022/11/24(木) 13:17:31.16ID:RsgPeUfx0
>>146
永劫会事件までやれ
2022/11/24(木) 13:17:45.09ID:2p4MFR/i0
街や428は面白かったけど他の分岐なかなか行けなくて苛ついたイメージしかなち
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:17:45.61ID:ju+A2Vop0
>>153
結局この手のゲームは制作側が意図する推理、考察のテンポと自分の洞察力が
バチッとシンクロしたときが一番鳥肌立って楽しい。早く解きすぎるとそんなアホちゃうわとイライラするし
遅すぎると飛躍した物語を見せられてるようで置いてきぼりになる
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:18:16.80ID:Rdxa3boO0
Ever17やってみ
チビるで

間違いなく最高傑作
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:18:36.04ID:d3r+qSYG0
ちょっとマイナーやけどミッシングパーツも良かった
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:18:51.79ID:dmnOJlD40
最近やと海外のムービーアドベンチャーゲームが圧倒しとる

ヘビーレイン 
ビヨンドトゥーソウル~
ライフイズストレンジ
デトロイトビカムヒューマン
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:19:00.62ID:syJyqEhcM
リメイク版ユーノやったけどあれノーヒントでやった当時のプレイヤー根気あり過ぎやろ
ヒント機能オンにするまで延々と無意味に徘徊したわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:19:09.05ID:ATB8/Jjx0
トリックロジックは一本ずつ別の作家が書いてるんでシナリオの良し悪しがなあ

100%の小説を読んだあとその文中からワード拾って推理していくんだけど
「Y」だけは許さへんわ
2022/11/24(木) 13:19:12.48ID:llnXnsfa0
>>167
ゲームになってたな、原作は読んだけど違う要素あるんか?
もうハードないからできんけど

>>171
DS版やったけど面白かったわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:19:33.09ID:UhOheCDid
雨格子の館はほんまおもろかったな
キャラクターの魅力が直接ゲームならではの周回プレイにつながるっていうのもめちゃくちゃ良く出来とる
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:19:44.95ID:8fEhML6A0
トリックロジック体験版しかやらんかったけど錚々たる面子揃えとったよな
2022/11/24(木) 13:20:43.08ID:llnXnsfa0
実写ゲー好きやけど制作費の問題かほんと出ないよなあ
ユーラシアエクスプレス殺人事件はワイの中で殿堂入りだわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:20:57.30ID:ju+A2Vop0
>>181
個人的に一番糞なのは旅館の推理作家のやつかな、なんやあの犯人決めるときの訳分からんロジック
逆に一番良かったのは首のない死体
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:02.88ID:TN26krqap
>>180
なんか書類拾うやつとかめちゃ辛かった記憶あるわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:42.93ID:dmnOJlD40
探偵神宮寺三朗の灯火の消えゆくままに
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:57.82ID:6GrM6vPca
フリーゲームの殺人メルヘンってやつ面白かった
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:22:15.52ID:hR6zr3R/0
一定以上は好みやしな
傑作選でええやろ
2022/11/24(木) 13:22:22.55ID:llnXnsfa0
>>183
あれほど誰にも死んで欲しくないと思ったゲームはなかったわ
予告された人を死なさずに朝迎えた時の達成感は凄かった
そのままリアルでコーヒーとスイーツで自分にご褒美あげてたな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:00.46ID:ln1iNKhHM
ノベルゲー部分のシェルノサージュ、あそこまで独自の世界観を無理なく落とし込めるのは天才や
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:00.68ID:NzLnProbx
マリオネットカンパニー
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:39.02ID:KnYDpckj0
最近はアドベンチャーは声が出ないとやる気なくなってきたな
もちろん即途中で飛ばすけど
雰囲気が大事だな
2022/11/24(木) 13:23:39.65ID:L8vgFFRP0
かまいたちの夜はレジェンド枠でいいよ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:46.10ID:ATB8/Jjx0
>>186
首のない死体、5つの首やっけ?あれはマジで今でも印象に鮮烈に残ってるわ
推理が繋がった時のうわあこれ…っていう
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:46.34ID:dmnOJlD40
スナッチャー
 
ポリスノーツ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:24:03.70ID:13C7xqLO0
>>190
ゲロ以下だった作品を教える方がええ気がする
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:24:06.81ID:1vhlXr85M
Ever17はmk2っていう当時人気やったゲームのレビューサイトで最高のSランクやったな
なお、制作会社はその後間もなく倒産した模様
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:25:39.91ID:e/a1telJ0
かまいたちの夜は殿堂入りレベルだからそれ以外やな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:25:52.96ID:u72dM/4y0
チュンソフトのどれか
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:26:26.90ID:BEo14U0rp
学怖
夜光虫
ざくろの味
晦-つきこもり

スーファミってマジで全盛期やわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:26:28.89ID:KnYDpckj0
EVE新作のおまけでついてたDESIREよかったな
久しぶりにやったらオチまで忘れててあの女の子そういうことだったのかとまた驚いて草
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:26:43.53ID:UhOheCDid
Ever17のが圧倒的に完成度は高いけどなんかNever7のが好きやわ
多分ああいう作品をそれまで触れてこなかったから脳に焼き付いたんやろな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:27:32.61ID:1vhlXr85M
YUNOってめちゃくちゃ有名やけど実際やったことあるやつ少なそう
今年こそやるぞと決めて毎年やらずに終わる
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:28:52.60ID:QYsTL+rZd
かまいたちの夜に2と3は入りますか?
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:29:58.38ID:INZzJqJU0
2もゲームとしては名作やろ、かまいたちとしては評価が分かれるが
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:30:00.68ID:q7BT7EvmM
普通に型月のやつ
2022/11/24(木) 13:30:12.21ID:Zcxl9kXB0
十三機兵防衛圏や
紙芝居より人形劇のがええわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:31:00.45ID:xrbtD3Vb0
>>209
そういうコストかけられないところが紙芝居を作るんだぞ
2022/11/24(木) 13:31:15.45
今年1番のノベルゲーはヘブバンやろ
セルラン見ても証明されてる
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:32:11.43ID:YCWjBd/N0
学校であった怖い話好きやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況