X



鶏むね肉「100gあたり約100Kcalです、高タンパクビタミンB6豊富です、安いです」←こいつの欠点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:46:44.65ID:241oDyfw0
なし
https://i.imgur.com/bQRTlLO.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:03.20ID:rg6nxKuW0
ない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:05.75ID:241oDyfw0
最強の部位
それが鶏むね肉
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:10.20ID:nIO4eJmi0
皮が邪魔です
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:17.20ID:iI8M7Bl4r
マジでない
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:20.75ID:VtEm82Ana
工夫して調理した所で結局不味い
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:30.70ID:241oDyfw0
ダルビッシュ、なかやまきんに君も大絶賛
2022/11/24(木) 13:47:33.04ID:jD+BqGB3a
パサパサしてマズいです
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:37.71ID:JKCcjKFX0
飽きる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:01.02ID:nIO4eJmi0
不味くはない
ただ全部皮無しの挽き肉で売れやって思う
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:07.97ID:MoVra4ZWM
ないです
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:11.05ID:241oDyfw0
>>6
プチッと鍋に鶏むね肉、豆腐、エリンギ、白菜入れて食ってみ
むちゃくちゃ美味いで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:11.50ID:Zw5eiYjD0
ぱさぱさ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:14.04ID:gHzVKizud
魚とかじゃダメなの?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:17.84ID:3MWzxejk0
でも胸肉の唐揚げって人気ないよね
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:25.22ID:aaMkMJpc0
不味いって思うのは調理が下手なだけ
2022/11/24(木) 13:48:34.40ID:xwbyCG+uM
誰も皮食わないのになんでそのままで売っとんねん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:39.65ID:Ggmn559B0
安くねえんだよ最近
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:48:40.58ID:nOZXqa/Ar
パッサパサだからささみにしてるわ
2022/11/24(木) 13:48:54.63ID:Zw5eiYjD0
皮むいたももでよくない?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:49:21.88ID:FEpWMTPb0
さっき200g食ったわ
他に味濃いめのものと一緒に塩と砂糖だけで漬けといたやつもっさもさ食うとちょうどええわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:49:36.99ID:9SMBluO3d
大量の酒で蒸し焼きにするとプルンプルンになるで
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:49:58.65ID:241oDyfw0
>>15
唐揚げにするやつが悪い
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:50:18.17ID:uqFozcOK0
味付けわからんで塩か味の素で食うから飽きる
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:50:26.97ID:241oDyfw0
https://i.imgur.com/CGCU72K.jpg
https://i.imgur.com/1RJL38Q.jpg
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:50:33.47ID:4NwZyNHXa
鶏むねの唐揚げパサパサ
フライドチキンはすこ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:50:39.91ID:241oDyfw0
>>24
鍋なら飽きない
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:50:49.09ID:UZJleF3S0
不味くはないけど美味くはない
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:04.83ID:2k7JhBu3a
もも肉でええわ
ちなデブ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:12.82ID:d4rAl4iE0
どう頑張っても美味しくならない
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:20.72ID:COwGlBsTp
鶏むねも値段上がってきてるしもう終わりだよ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:25.01ID:FEpWMTPb0
皮あったほうが美味いから嬉しいわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:30.16ID:L7mJj/5Fa
低温調理とか色々しても結局飽きるよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:31.00ID:cRRoyhTxM
プリン体「呼んだか?」
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:40.45ID:PkqtaJlt0
美味しくない
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:48.57ID:FOaNt++40
北京ダックの中身だろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:51:58.65ID:aaMkMJpc0
塩と片栗粉まぶして焼けばどうにかなる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:52:34.17ID:7XPLu83r0
マズい貧乏人と筋トレのやつしか食ってないよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:52:47.80ID:geN8v53Ox
高くなってないか
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:53:07.89ID:241oDyfw0
肉400g←400Kcal


これやばない??
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:53:23.94ID:KRnDVhVpH
もはやブラジル産やないと高い時代や
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:53:25.37ID:sHCbPFscM
アメリカでは輸入禁止の薬漬け肉😨
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:53:41.17ID:14xbfsZU0
薄く切ってマヨネーズ塗って黒胡椒振って焼いて食べると美味い
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:54:02.39ID:RY3Iq/xnM
最近高い🦹
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:54:02.66ID:BB70MtN60
胸で美味い料理はももだともっと美味い
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:54:08.15ID:98EPqFpf0
どんなに美味しく調理しても適当に調理したモモ肉に勝てない
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:54:25.14ID:7XPLu83r0
g50円ぐらいで同じ値段で鶏もも肉並べて売ってみ
誰も胸肉買わないから
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:54:39.54ID:SzaR2uWP0
うまくない
2022/11/24(木) 13:54:43.70ID:BFAT8QxT0
腐りやすい
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:54:48.60ID:B7l9RO2xa
料理下手が不味いという材料ナンバーワン
2022/11/24(木) 13:55:13.68ID:evtBc1bt0
皮取ったもも肉とカロリーは変わらん
イミダペプチドの量は倍くらい違うけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:55:17.19ID:XECdZEyo
親子丼にした時にももと天地やからな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:55:19.19ID:KRnDVhVpH
>>46
冷凍のほうれん草ともも肉をフライパンで焼くだけで良い感じになるの草
脂肪分が多いんかね
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:55:21.51ID:aZYgZMVu0
塩胡椒酒で蒸すだけで上手い
2022/11/24(木) 13:55:25.28ID:hLaYFBkBa
ちゃんと調理すれば美味いよ
ももの方が美味いけど
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:55:28.27ID:IVR24lg2r
>>47
君頭悪いってよく言われない?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:55:43.48ID:fWn6Z6U3a
火が通りにくい
2022/11/24(木) 13:56:03.45ID:FDKV4/DU0
プリン体が多い
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:56:04.68ID:XDwORd6e0
胸肉食うなら食わないほうがマシ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:56:17.13ID:HHD4ePD2M
切り方知らないやついて草
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:56:23.14ID:241oDyfw0
>>52
親子丼にする方が悪い
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:01.06ID:R9PhWYklp
タンパク質って食物からとる必要あるんプロテインスプーンで1杯やん
2022/11/24(木) 13:57:02.67ID:Ld2BShEC0
YouTubeで見た弱火で焼くステーキの作り方でやったら美味かったで
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:26.55ID:qZwCK3Wgp
>>57
料理エアプやろ
ももの方が通りにくいぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:34.36ID:98EPqFpf0
>>53
脂以前に肉質の差画違いすぎるわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:41.65ID:Ju5mwDyK0
手羽元←美味いです安いですむね肉とほぼ同じ栄養です
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:51.41ID:vjUrESky0
工夫せなパサパサするのダルいわ、鶏ももなら適当に切っても美味いのに
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:52.89ID:EaI4jafcM
美味しくして食べようとしたら鶏むね肉の持つ低カロリー高タンパク低脂質というメリットが損なわれるんよ
油使って美味しくするとか無能
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:53.38ID:TIEQqjDt0
野菜と一緒に食べないとデメリットが増えるくらいか
あとは人によっては例外もあるが鶏肉いっぱい食べておけばいいと思って極端に炭水化物カットしたり
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:58:16.85ID:I3LaMuRj0
美味しく料理するのが難しい
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:58:23.67ID:98EPqFpf0
>>66
大量に食べたら腹壊したわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:58:42.86ID:7XPLu83r0
な?工夫したら美味しくなるガイジ沸いてるやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:58:49.61ID:241oDyfw0
>>62
プロテインだけで腹膨れるんか??
2022/11/24(木) 13:59:05.74ID:hLaYFBkBa
油は旨みやからしゃーない
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:59:07.43ID:rb0nwgTj0
皮とかいう本体
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:59:17.23ID:BywXIQ1R0
ずっと鶏ハムにして食ってるわ
沸騰した鍋に放り込むだけでいいからとにかく楽
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:59:52.41ID:98EPqFpf0
工夫したら大抵の食材が美味くなるんよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 14:00:06.52ID:TvwyCeZf0
パサパサとかいう奴は大人しくももでも食っててくれや
胸が高くなる
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 14:00:28.82ID:Z/bxLq+g0
>>17
めっちゃ食えるやん
捨てるような部位ちゃうで
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 14:00:34.23ID:Sites2vc0
みぞれ煮おすすめやで
大根おろしと麺つゆで煮るだけやから油使わんし調理簡単
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 14:00:51.81ID:M6cY5Cm30
今言うほど安くない
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 14:00:52.64ID:stAJr24J0
いくらメリットがあろうともも肉との味の差を埋めるに至らない
2022/11/24(木) 14:00:55.11ID:1CVlCeBT0
朝食鶏肉にしようかと思ったけど面倒だし高いから結局プロテインがぶ飲みしてるだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています