探検
最近のサッカー識者「ヨーロッパとアジアの差はどんどん開いている」←これなんだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:08:08.59ID:3050d2GZ0 ?
28それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:18:13.74ID:PqAeWlsca 欧州が過大評価されすぎとるんよ
29それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:18:31.86ID:3050d2GZ030それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:18:40.47ID:wxPACEXaa >>28
それはある
それはある
31それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:19:43.47ID:OrLqcSaj0 アジアカップ決勝で負けた時、カタールの強化はすごい!それに比べて日本は…w
って言ってた識者(素人)って今はどうしてるんだろうな
って言ってた識者(素人)って今はどうしてるんだろうな
33それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:19:54.57ID:5igjd9s2034それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:19:55.36ID:wxPACEXaa36それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:21:04.45ID:QTZ9sHYh0 欧州がレベル上がったるとこだけ見て国内リーグ見てない海外中
37それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:21:29.84ID:gm+Ejuph0 コイツと城とレオザと木崎はマジでクソ
38それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:22:15.51ID:5igjd9s20 >>35
リーガは下位でもめちゃくちゃ上手いという幻想をぶち壊してくれたな
リーガは下位でもめちゃくちゃ上手いという幻想をぶち壊してくれたな
39それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:22:21.46ID:HiO6RjcL040それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:23:15.61ID:/aQTbEhg0 具体的に何がどう劣っているとも言わないし、それに対する反論も全然具体性が無いし、サッカーの議論ってほんま抽象的で中身が無いわ
41それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:23:36.99ID:mF5uHVmUd ブンデスの中位〜下位チームは普通に川崎や広島と同レベルだと思うw
プレミアは下位でも強いと思うけど
プレミアは下位でも強いと思うけど
42それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:23:54.91ID:wxPACEXaa カタログスペック高い奴多いけど連携微妙な国多いわ
43それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:24:19.86ID:XWENEu1A0 欧州っていってもマドリーバイエルンプレミアくらいちゃうんか
44それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:24:24.88ID:mF5uHVmUd >>38
サンプルがマジョルカだけやしそれは分からんやろ
サンプルがマジョルカだけやしそれは分からんやろ
2022/11/26(土) 06:24:40.13ID:NuC9xf3IM
正直さぁイギリスドイツスペイン当たりって代表候補選手が多すぎて選ぶときの監督の力量がエグそう
46それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:24:54.33ID:PqAeWlsca プレミアも中堅クラスは普通にELやECLで負けてるから結局強いのはBIG6だけと思うぞ
47それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:24:54.62ID:XWENEu1A0 マジョルカの試合とか苦痛すぎた
48それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:25:05.47ID:wxPACEXaa >>45
まとめるのも大変やろうな
まとめるのも大変やろうな
49それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:25:14.34ID:ZFCffWkpp ぶっちゃけヨーロッパよりアジアの方がレベル高ない?
ヨーロッパの底辺にどんだけ弱い国あるのよ
既にアジアの方が上な気がするわ
ヨーロッパの底辺にどんだけ弱い国あるのよ
既にアジアの方が上な気がするわ
50それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:25:30.25ID:NLDEm72g0 >>45
イングランドはまだ分かるけどドイツとスペインはバイエルンとバルサのスタイルやからそれに合わせて選ぶだけやん
イングランドはまだ分かるけどドイツとスペインはバイエルンとバルサのスタイルやからそれに合わせて選ぶだけやん
51それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:25:34.93ID:5igjd9s20 >>44
すまんな久保の影響でヘタフェの糞サッカーも知っとるんや😂
すまんな久保の影響でヘタフェの糞サッカーも知っとるんや😂
52それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:25:34.97ID:ThmIvz5I0 サッカーど素人やが
ドイツの日本て差はそんなないんか
ドイツの日本て差はそんなないんか
53それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:25:50.11ID:CYa03XTj0 ウェールズにはグランパスあたりでも勝てそう
54それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:26:05.09ID:vMfAgoTU0 ACL決勝=CLベスト16くらいでしょ。アジアのトップと欧州の中堅上位が同じくらい
55それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:26:21.00ID:NLDEm72g0 >>52
次にドイツとやって勝てるか言われたら正直無理やなってぐらいハマった
次にドイツとやって勝てるか言われたら正直無理やなってぐらいハマった
56それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:26:34.03ID:6qyJCS9Jp57それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:26:44.84ID:gm+Ejuph0 >>54
...ECLならなんとか
...ECLならなんとか
58それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:26:48.94ID:wxPACEXaa >>53
国代表vsクラブチームならワンチャンありそうやな
国代表vsクラブチームならワンチャンありそうやな
59それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:26:52.05ID:XWENEu1A0 >>54
まあアルヒラルはガチで強いわ
まあアルヒラルはガチで強いわ
60それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:26:55.91ID:mF5uHVmUd >>49
インドってマルタにも負けそうw
インドってマルタにも負けそうw
61それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:27:37.24ID:5igjd9s2062それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:27:47.74ID:mF5uHVmUd2022/11/26(土) 06:27:49.92ID:NuC9xf3IM
ドイツって大して強くなかったよ
あれだけボール保持されたのに全然ゴールへの圧を感じなかった
そもそも前半最初にDFラインでパスgdgd交換してるのでアレ?って思ったわ
あれだけボール保持されたのに全然ゴールへの圧を感じなかった
そもそも前半最初にDFラインでパスgdgd交換してるのでアレ?って思ったわ
64それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:28:09.64ID:3CYcpxP70 イランが意地見せてるの草
一方開催国さん
一方開催国さん
65それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:28:18.21ID:/aQTbEhg066それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:28:34.42ID:JWK5RwtT0 >>63
いや権田が凄かっただけやろ
いや権田が凄かっただけやろ
67それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:28:36.42ID:XWENEu1A068それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:28:42.35ID:XsGS2pgA0 CL常連チームレギュラーでチーム組んでもサウジに負けることが明らかになったしな
69それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:28:57.45ID:HQxAVWw/0 テスト VPN自演
70それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:29:01.05ID:gKbj0CsK0 近くにベスト4くらい安定して狙える強豪国があったら日本のレベルもワンランク上がりそう
スポーツ留学とか気軽にできると全然違うやろうな
スポーツ留学とか気軽にできると全然違うやろうな
71それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:29:08.91ID:cJtKST5Hp >>63
ゴールへの圧力はすごかったやん。あれ権田がすごいからやぞ
ゴールへの圧力はすごかったやん。あれ権田がすごいからやぞ
72それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:29:10.77ID:wxPACEXaa >>64
初出場で開催国枠とかしゃーないわ
初出場で開催国枠とかしゃーないわ
73それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:29:28.72ID:mF5uHVmUd >>63
ニワカすぎて草
ニワカすぎて草
74それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:29:59.97ID:wxPACEXaa >>68
アルゼンチンvsACL王者やったな
アルゼンチンvsACL王者やったな
75それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:30:24.45ID:PYs7vCq7a Jリーグのレベルが落ちてる
と言うが海外からオファー来る選手が多いからJリーグのレベル自体は上がってると言えるのでは
と言うが海外からオファー来る選手が多いからJリーグのレベル自体は上がってると言えるのでは
76それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:30:37.90 なおアジアの王のチャイニーズはクソ雑魚な模様
77それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:30:41.55ID:OrLqcSaj0 >>64
所詮は金で出場したようなもんやしな
所詮は金で出場したようなもんやしな
78それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:30:42.86ID:cvfIZGxb0 Jで9位の浦和がACLで決勝まで行くレベルにはリーグレベル高いやろ日本
79それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:30:50.77ID:3+vC3dZ90 日本人選手がトップクラスのリーグに進出していったおかげで大舞台ものさし正確になってきたしな
上位ならなんとか渡り合えそうや
上位ならなんとか渡り合えそうや
2022/11/26(土) 06:31:01.11ID:NuC9xf3IM
基本カウンターのチームなんじゃないかなドイツって
ポゼッションサッカーだと全然怖くないよな
ポゼッションサッカーだと全然怖くないよな
81それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:31:15.53ID:HiO6RjcL082それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:31:18.63ID:I+9DtAnpp 実際ドン引きの日本崩すのって結構難しいと思うよ
83それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:31:21.43ID:CYa03XTj0 カタールにはレッズあたりでも勝てそう
84それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:31:22.15ID:5igjd9s20 >>75
Jリーグで無双してればだいたい欧州でも活躍しとるしな
Jリーグで無双してればだいたい欧州でも活躍しとるしな
85それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:31:54.63ID:mF5uHVmUd サッカーの戦術が成熟しきったんだよ
ある一定のレベルまで上がったら全チーム互角になる
麻雀みたいなもんや
ある一定のレベルまで上がったら全チーム互角になる
麻雀みたいなもんや
86それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:00.58ID:PqAeWlsca 権田は確かに凄かったけど裏を返せばドイツが人間でも反応できるレベルのシュートしか放ってないってことなんよな。反応できないレベルのシュート打てるほどの実力差や決定力はドイツに無かったってこと。それでも権田は凄いけど
87それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:03.67ID:XsGS2pgA0 >>76
金あるのに年俸払わない国はNG
金あるのに年俸払わない国はNG
88それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:08.20ID:NLDEm72g089それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:23.23ID:YCxrllhm0 世界のトップ中のトップは育成や戦術面で差がついてるけど
サッカー界全体という枠では欧州南米とアジアの差は縮まってるということでは
サッカー界全体という枠では欧州南米とアジアの差は縮まってるということでは
90それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:37.65ID:3+vC3dZ90 Jもクラブへの傾斜配分より大きくする方針になるらしいしACLの成績も比例して上がってくるんやないかな?
91それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:39.20ID:cvfIZGxb0 Jでの三笘の活躍を見てたらそら世界でも通用するの必然やと思ったわ
92それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:49.91ID:XWENEu1A0 鬼メンタルとかいわれてた鎌田でもびびってたな
93それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:32:51.40ID:cJtKST5Hp >>84
杉本って何で海外行かなかったの?
杉本って何で海外行かなかったの?
94それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:33:02.05ID:+586YkclM 勝ったものが強い理論の前では下馬評なんてなんの意味もないわ
95それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:33:10.54ID:HiO6RjcL0 今の戦術やとアタッカーの守備が重要やから日本の戦術に世界が追いついてる説
96それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:33:14.30ID:/aQTbEhg097それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:33:30.74ID:ca0kTdvld アンチェロッティ「上位と下位の差は現代サッカーだと縮まってきてる」
クラブレベルの話やろうけど名将はこう言うてるしなぁ
クラブレベルの話やろうけど名将はこう言うてるしなぁ
98それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:33:44.94ID:wLZmo/eKM そんな戸田さんが来季指揮を取る相模原
香ばしいことになりそうやね
選手はみんな海外厨戸田のアジア蔑視知ってるわけだしな
空気最悪だろ
香ばしいことになりそうやね
選手はみんな海外厨戸田のアジア蔑視知ってるわけだしな
空気最悪だろ
99それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:33:53.11ID:fJCSa1cCd ドイツとイタリアがカスなだけで他は欧州どんどん強くなってるぞ
100それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:34:05.50ID:PYs7vCq7a101それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:34:21.69ID:CYa03XTj0 何かアフリカは逆に弱くなってる気がする
モロッコだけ強いけどアフリカじゃなくてヨーロッパ的な強さ
モロッコだけ強いけどアフリカじゃなくてヨーロッパ的な強さ
102それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:34:54.86ID:5igjd9s20103それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:35:11.14ID:YCxrllhm0104それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:35:25.29ID:PYs7vCq7a105それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:35:31.78ID:OrLqcSaj0 >>94
皮肉なことにそれ言ったのドイツの選手やしな
皮肉なことにそれ言ったのドイツの選手やしな
106それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:35:32.67ID:cJtKST5Hp107それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:35:49.30ID:6PftKOIp0 実現できないけど各国代表集めた世界リーグ戦やったら欧州とアジアではっきり差がつくやろ
108それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:35:54.38ID:3+vC3dZ90 >>98
来季は戸田中山二川と初監督する人多くておもろそうやね
来季は戸田中山二川と初監督する人多くておもろそうやね
109それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:02.36ID:HiO6RjcL0 今の代表はシントトロイデンと川崎Fでできてるからな
111それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:09.49ID:mF5uHVmUd 福井太智 サガン鳥栖→バイエルン・ミュンヘン
こいつの強キャラ感www
こいつの強キャラ感www
112それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:15.63ID:5igjd9s20 >>96
コスパがええのがバレた
コスパがええのがバレた
113それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:22.88ID:2VbDBmWp0 最近はJで活躍してなくても海外行けるし余裕で通用する時代だもんな
114それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:26.87ID:XWENEu1A0115それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:36.98ID:ESwtvbXKM いや実際のとこ競技レベル自体は日本の方がよっぽど低いでしょ
ドイツ戦では対策がバッチリハマっただけやのに浮かれすぎやろ
ドイツ戦では対策がバッチリハマっただけやのに浮かれすぎやろ
116それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:54.93ID:cvfIZGxb0 別にJリーグ大したことない言うのは百歩譲ってええけど欧州の上位チームだけみてレベルたけーって言うのはちゃうわ
マジョルカ見てリーガの現実知ったやろお前ら
マジョルカ見てリーガの現実知ったやろお前ら
117それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:36:59.19ID:PYs7vCq7a >>113
高校サッカーやクラブユースのレベルも上がってるからね
高校サッカーやクラブユースのレベルも上がってるからね
118それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:37:01.24ID:/NQBwMFla >>97
レオザ「アンチェロッティに戦術は無い」
レオザ「アンチェロッティに戦術は無い」
119それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:37:04.07ID:HeIqVZ6Zd >>96
先人達の積み重ねとベルギーとかのステップアップリーグが確立されたからやろ
例えば俊さんの時代って海外行くのも一大イベントやったし
まあそれでも買い叩かれてるから古橋みたいに移籍金残して行くのがベストやな
先人達の積み重ねとベルギーとかのステップアップリーグが確立されたからやろ
例えば俊さんの時代って海外行くのも一大イベントやったし
まあそれでも買い叩かれてるから古橋みたいに移籍金残して行くのがベストやな
120それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:37:15.02ID:HiO6RjcL0 サッカーだけは強いものが勝つスポーツやなくて勝ったものが強いスポーツ
121それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:37:19.15ID:NuC9xf3IM 前半は別に対策ハマってなかったけどな
ドイツがしょぼいからあれだけポゼッションしても1点しか取れなかった
ドイツがしょぼいからあれだけポゼッションしても1点しか取れなかった
122それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:37:19.30ID:mF5uHVmUd123それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:37:30.46ID:sasB3H+80 作業してて後半見てませんでした
124それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:37:31.79ID:wLZmo/eKM >>106
いや思うでしょ
何より酷いのはこの発言のあとも見苦しい言い訳して謝罪もなかったところ
思い込みが激しくて自分の間違い認められないようなやつが長期の視点持ってチーム指揮するなんて不可能だよ
断言するがこいつに任せてたらクラブ空中分解するね
いや思うでしょ
何より酷いのはこの発言のあとも見苦しい言い訳して謝罪もなかったところ
思い込みが激しくて自分の間違い認められないようなやつが長期の視点持ってチーム指揮するなんて不可能だよ
断言するがこいつに任せてたらクラブ空中分解するね
125それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:39:12.62ID:ESwtvbXKM126それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:39:32.57ID:HiO6RjcL0 >>122
守田が滅茶苦茶当たりやからなもっとおるやろって感じなんやろ
守田が滅茶苦茶当たりやからなもっとおるやろって感じなんやろ
127それでも動く名無し
2022/11/26(土) 06:39:48.40ID:3CYcpxP70 点とった二人がドイツプレー組なのも偶然ではないんかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- “ライス無料”がウリのラーメン店、コメ高騰に苦しみラーメン値上げ決断😲 [826239858]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- トランプ政権、米内国歳入庁の職員数千人解雇 [834922174]
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]