最近、東日本に旅行に来た西日本の方がみんな口を揃えて「東日本は17時で真っ暗になってしまう」と言うのを見て、
東日本民の私にとっては当たり前である17時で真っ暗が意外にも西日本の方にとっては普通ではないとうことがわかった。日本の広さを感じる。
https://twitter.com/y_syatsu_train/status/1595004830786891776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【悲報】西日本人「え、東日本って17時で真っ暗になっちゃうんだけど😭」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:35:44.75ID:0jI/evLAp2それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:36:06.87ID:0jI/evLAp 上京した九州人は、これでメンタルやられちゃう人が多いんですよね。
学校や仕事終わると、あたりが真っ暗なんで、「もうこんな時間……」と気持ちが落ち込んでしまう。
九州だと夏場は19時過ぎても明るいですから。
https://twitter.com/mayumayu_lucky/status/1595636843483402241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
学校や仕事終わると、あたりが真っ暗なんで、「もうこんな時間……」と気持ちが落ち込んでしまう。
九州だと夏場は19時過ぎても明るいですから。
https://twitter.com/mayumayu_lucky/status/1595636843483402241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:36:28.09ID:oHP6FmP+0 いや北陸とか山陰も西日本だよね
4それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:36:39.72ID:OZYHJOl3d たしかにそれはそうやな
2022/11/30(水) 02:36:47.77ID:jO1dTX7G0
まあ確かに、17時で真っ暗というイメージはないわ
2022/11/30(水) 02:37:42.34ID:C34I02kDF
でも朝は早く明るくなるんだろ
7それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:37:43.92ID:JSh+NxH10 一番暗くなるの早いときは16時はもう夕方なんやろ?
8それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:37:48.18ID:DWcrI5xl0 分かる
確か東京は19分差なんよな
確か東京は19分差なんよな
9それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:37:49.26ID:g9mDvp5Pa もう4時半で真っ暗やぞ
10それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:38:12.63ID:m/iqaeFt0 へーそんな早く日落ちるんや
18時とか全然明るいイメージやわ秋まで
18時とか全然明るいイメージやわ秋まで
11それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:38:49.04ID:sdxvrMx+0 道東いったら時差ボケするわ
2022/11/30(水) 02:39:29.99ID:IXLSm5eya
はえ~
13それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:39:31.24ID:O9KH7gp40 意外と時差ある
2022/11/30(水) 02:39:47.61ID:GB2vuKvBp
日本って中国に比べると電球が少なくて
そこら中暗い
そこら中暗い
2022/11/30(水) 02:39:55.22ID:uvWE4Fxn0
これはマジである
2022/11/30(水) 02:39:56.63ID:g2Z2R/+td
九州までわずか1000キロくらいなのになんで一時間くらい差があるんやろな
17それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:40:00.53ID:AxNOZTrG0 日本って時差あってもいいよな
18それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:40:20.43ID:ewiOg47QM 九州民やが仕事で東京おった時仕事終わったらもう真っ暗で最悪やったわ
仕事から帰って夕日みに公園散歩するのが日課やったのにそんなのできんしそもそも広い公園もなくごちゃごちゃした街並みが延々つづく生き地獄やった
仕事から帰って夕日みに公園散歩するのが日課やったのにそんなのできんしそもそも広い公園もなくごちゃごちゃした街並みが延々つづく生き地獄やった
19それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:40:32.45ID:mXpNm8Fpd 東日本人ワイ「え、西日本行ったらなんか19時過ぎてもめっちゃ明るいんだけど😄」
20それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:40:36.51ID:c2/PzKT+0 九州は日が長いよな。ただ朝は真っ暗
21それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:41:13.02ID:Exhs4kvd0 カナダとか22時くらい?まで明るい時期あってほんま凄かった
22それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:41:20.10ID:Axm7qdi70 明石民ワイ高みの見物
23それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:41:48.39ID:y/ZMOscc0 沖縄なんてまだ18時すぎでも明るい
2022/11/30(水) 02:42:07.02ID:k3+Dk2Qt0
野球見てたら分かるよな
マツダや甲子園明るいもんな
マツダや甲子園明るいもんな
25それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:09.74ID:DWcrI5xl0 だから東日本は陰キャ多くて西日本は陽キャ多いんか
26それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:12.58ID:k0yQ497v0 九州は夏場は8時ぐらいまで明るいで
27それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:21.42ID:zyKAAHua0 この時期くらいから夕方の時間の感覚おかしくなる
28それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:27.68ID:6ioMvsLG0 >>22
ワイもやでヤー
ワイもやでヤー
29それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:32.02ID:Jz9yrlZf0 東京よりも九州は高い建物少ないから日が落ちるのが長く感じるのでわ
30それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:34.72ID:rothq+6G031それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:47.01ID:QASInRCh0 定時退社でも真っ暗だしな
32それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:51.44ID:/dQ3KACw0 夏なら東京でも19時はギリ明るいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★4 [樽悶★]
- 【3日】日経平均株価、一時1000円超下落…3万8500円台で推移 [香味焙煎★]
- 【テレビ】フジテレビのCM 942本中、企業CMは52本、番宣140本、AC差し替え750本… 日テレ『バンキシャ!』が調査し結果報告 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 大阪万博「万博に入場する方は氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレカ番号、顔、指紋、会社、役職、SNSのパスワードを教えてね」 [974680522]
- 【悲報】アメリカ経済界「トランプさん関税をかけるのはやめてください物価が高くなるだけですから😭」 [207113627]
- 日経平均wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャップ [323529167]
- 【画像】最近流行りのワイドパンツ、ガチでかっこいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- ビットコインの月次損益がマイナス130万円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww