最近、東日本に旅行に来た西日本の方がみんな口を揃えて「東日本は17時で真っ暗になってしまう」と言うのを見て、
東日本民の私にとっては当たり前である17時で真っ暗が意外にも西日本の方にとっては普通ではないとうことがわかった。日本の広さを感じる。
https://twitter.com/y_syatsu_train/status/1595004830786891776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【悲報】西日本人「え、東日本って17時で真っ暗になっちゃうんだけど😭」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:35:44.75ID:0jI/evLAp21それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:41:13.02ID:Exhs4kvd0 カナダとか22時くらい?まで明るい時期あってほんま凄かった
22それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:41:20.10ID:Axm7qdi70 明石民ワイ高みの見物
23それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:41:48.39ID:y/ZMOscc0 沖縄なんてまだ18時すぎでも明るい
2022/11/30(水) 02:42:07.02ID:k3+Dk2Qt0
野球見てたら分かるよな
マツダや甲子園明るいもんな
マツダや甲子園明るいもんな
25それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:09.74ID:DWcrI5xl0 だから東日本は陰キャ多くて西日本は陽キャ多いんか
26それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:12.58ID:k0yQ497v0 九州は夏場は8時ぐらいまで明るいで
27それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:21.42ID:zyKAAHua0 この時期くらいから夕方の時間の感覚おかしくなる
28それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:27.68ID:6ioMvsLG0 >>22
ワイもやでヤー
ワイもやでヤー
29それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:32.02ID:Jz9yrlZf0 東京よりも九州は高い建物少ないから日が落ちるのが長く感じるのでわ
30それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:34.72ID:rothq+6G031それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:47.01ID:QASInRCh0 定時退社でも真っ暗だしな
32それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:42:51.44ID:/dQ3KACw0 夏なら東京でも19時はギリ明るいやろ
33それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:43:15.03ID:6ioMvsLG0 関西やけど17時はこの時期もう暗いで
34それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:43:24.86ID:IR2oa1/D0 日本には時差は無いんですがそれは
35それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:43:44.93ID:w0WqDHzz0 冬だと16時ぐらいから結構暗くなるの当たり前やったから沖縄の明るい時間の長さにはビビった
36それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:43:50.88ID:LTW1yqm8d 夏沖縄行くと19時でも明るいからな
37それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:44:20.520 あの東西に広い国土で
一つの同じ時刻使っとる中国に比べりゃマシや
一つの同じ時刻使っとる中国に比べりゃマシや
2022/11/30(水) 02:44:25.26ID:gq2ddc1+0
なんで人間って暗くなっても寝ないんやろな
日の入りと同時に就寝しろ
日の入りと同時に就寝しろ
39それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:44:26.50ID:hFr7dHYN0 これずっと東京におったら気づかんよな
日本の中心は東京やから全部同じ時間に日が沈むと錯覚してまう
ほんまは明石が基準で東京は日本の中でも比較的すぐに日没する地域
日本の中心は東京やから全部同じ時間に日が沈むと錯覚してまう
ほんまは明石が基準で東京は日本の中でも比較的すぐに日没する地域
40それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:44:33.17ID:LyPKBNkxa 日本って地味にドイツとスペインくらい距離あるよな
41それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:44:43.90ID:y/ZMOscc0 >>34
いうて東端と沖縄では相当ちゃうで
いうて東端と沖縄では相当ちゃうで
2022/11/30(水) 02:44:48.93ID:MYlBNODf0
夜早く暗くなるのもいい気しないし朝早く明るくなるのも(もう朝か…)ってなるからいい気しないんよね
西日本が羨ましい
西日本が羨ましい
43それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:44:54.01ID:5elkllcV0 >>7
もう3時半で日が陰って夕方感出てくるで
もう3時半で日が陰って夕方感出てくるで
44それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:45:05.41ID:+Z8Dhb+G046それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:45:14.28ID:cbjiR2Jw0 日の入り遅い方がええよな
日の出早くてええことないわ
日の出早くてええことないわ
47それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:45:24.83ID:HlWvulri0 というか兵庫以外はども標準時と太陽の位置関係ずれてるからな
東日本人も九州人も両方時間感覚おかしいだけ
東日本人も九州人も両方時間感覚おかしいだけ
48それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:45:25.72ID:O9KH7gp40 >>22
子午線通ってる市他にもいっぱいあるのになんで子午線=明石のイメージなんやろ
子午線通ってる市他にもいっぱいあるのになんで子午線=明石のイメージなんやろ
49それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:45:32.37ID:9L9Meo94a アメリカとかもっとすごいやろ
50それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:46:09.85ID:UI8fCSo8M 北海道とか16時に日の入りだし太陽もお目にかかれないならメンタルやられるわな
51それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:46:29.48ID:uxvRq4kk0 >>34
時差が無いから同じ時間で日の傾きが違ういう話やろ
時差が無いから同じ時間で日の傾きが違ういう話やろ
52それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:46:41.24ID:VatlD5zY0 時計の短針が下がってきたらもう夕方や
53それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:47:19.14ID:8eu7aLOz0 >>29
違います
違います
54それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:47:23.19ID:oin9XwJx0 白夜を体験してみたい
2022/11/30(水) 02:48:18.52ID:3ALoCM1a0
朝が早いのもビックリするわ
3時すぎた頃から明るくなり始めるから生活リズム狂うわ
3時すぎた頃から明るくなり始めるから生活リズム狂うわ
57それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:48:36.09ID:k+j3OGvE0 日本の広さ?馬鹿か?
せまいからその程度の差で済んでるんだろ
せまいからその程度の差で済んでるんだろ
58それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:48:51.15ID:DWcrI5xl059それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:48:57.86ID:DzeHKM2P0 四国から関東に来たけどこれ驚いたわ
今の時期5時前には真っ暗やもん
公園で子供らが暗い中遊んでてびっくりした
今の時期5時前には真っ暗やもん
公園で子供らが暗い中遊んでてびっくりした
60それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:49:16.73ID:4b6W/PxHM 出張でたまに東京いくけど日が落ちるの早いのに加えて天気悪い日多いからなんか陰気な雰囲気感じるわ
61それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:49:16.98ID:DzeHKM2P0 夏なんか朝4時には明るくなるからな
2022/11/30(水) 02:49:52.43ID:Cjb94cFq0
ワイ根室民、夏場はそろそろ明るくなってくる時間
63それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:49:54.40ID:cRBvXTw8p 外が明るい時間に仕事終わる事なんてない😭
64それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:50:00.73ID:uMxRHnK+0 ワイも驚いたわ
2022/11/30(水) 02:50:24.24ID:myw6lCeGr
1割くらい西に山があるせいやろ
66それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:50:27.29ID:1CRDt/hup 真っ暗🤗
67それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:50:33.30ID:oPoGuAcC0 そんな事でどうこうなるほど繊細な体してへんのよ
68それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:50:33.48ID:LTW1yqm8d >>60
冬はほぼ毎日晴れやで
冬はほぼ毎日晴れやで
69それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:50:35.81ID:1CRDt/hup 沖縄は
2022/11/30(水) 02:50:38.21ID:VEllB2T+0
だから東京は病んだ奴が多いのか
71それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:50:40.87ID:y/ZMOscc072それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:50:57.62ID:1CRDt/hup 韓国🤗韓国
73それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:51:03.19ID:y/ZMOscc0 >>60
元々、どこに住んでるかやな
元々、どこに住んでるかやな
74それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:51:15.59ID:t8wFZloN0 関西に陽キャしかいないのって日照時間の長さも関係してたんだな
75それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:51:32.79ID:3el220+id お盆明けに石垣島行ったけど19時半でもまだ真っ暗じゃなかった
76それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:51:44.19ID:1CRDt/hup 韓国との時差は
77それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:51:55.40ID:1CRDt/hup 無いよ韓国🤗
78それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:52:03.90ID:O9KH7gp40 >>55
はえー純粋にアピールの勝利なんか
はえー純粋にアピールの勝利なんか
79それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:52:33.92ID:W5rm2IW40 >>34
申し訳ないけどめっちゃ頭悪そう
申し訳ないけどめっちゃ頭悪そう
2022/11/30(水) 02:52:37.85ID:UmiboBBJ0
逆に朝は日が昇るのが早いな。東京は。冬場なんか九州だと朝の7時くらいでも薄暗いからな
81それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:52:51.13ID:QhEirbRb0 根室は日没15:45やったぞ
学校まだ終わってないやろ
学校まだ終わってないやろ
82それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:52:55.81ID:qCdh1lb7M 冬場に与那国島に行ったことあるけど朝7時半とか真っ暗やぞ
83それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:52:56.37ID:Jz9yrlZf0 >>45
はえーそうなんや大阪住んでた時は気づかへんかったわ
はえーそうなんや大阪住んでた時は気づかへんかったわ
84それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:52:57.69ID:4b6W/PxHM85それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:53:43.71ID:qCdh1lb7M 6月末の沖縄は夕方かなり明るくて観光しまくれた
86それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:53:48.77ID:hscgsxgd0 言うて30分くらいだろ?時差
87それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:53:52.10ID:BAdu2LA70 日の出遅い方が気が滅入るやろ
88それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:53:55.12ID:ArZbJJG6d >>74
日照時間は大差ない定期
日照時間は大差ない定期
89それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:54:05.13ID:t8wFZloN0 西日本に陽キャしかいない理由が判明してしまった
90それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:54:06.41ID:qCdh1lb7M ただ昼間は殺人光線にやられた
91それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:54:15.55ID:4b6W/PxHM2022/11/30(水) 02:54:20.27ID:+HXhk6dh0
沖縄に生まれ育って本土移住した時は夕方すぐ暗くなるのは驚いた
時間の感覚が違う
時間の感覚が違う
93それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:54:42.28ID:pqsrmAt80 これは長距離やってる時感じてたわ
広さを実感する
広さを実感する
95それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:55:25.38ID:Jz9yrlZf0 関西に住んでて思ったのは天気が関東よりええよな
8月くらいから曇りと雨ばっかやし
8月くらいから曇りと雨ばっかやし
96それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:55:29.39ID:+bECvI5t097それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:55:34.79098それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:55:46.11ID:AxNOZTrG0 朝陽が登るのがどんだけ早くても意味なくね?
みんな寝てるんやし
みんな寝てるんやし
2022/11/30(水) 02:55:52.33ID:UmiboBBJ0
ワイは兵庫から福岡に引っ越したけど、それでも日の出日の入りの差は感じた
別件で言うと、大陸に近いから黄砂の季節は車の汚れが兵庫の時より酷い
別件で言うと、大陸に近いから黄砂の季節は車の汚れが兵庫の時より酷い
100それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:55:54.59ID:y/ZMOscc0101それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:55:54.89ID:o2+z5mKk0 ワイ関東人「えっ北海道4時で空明るくなるんwこれもう北極圏やん白夜やん」
102それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:55:56.11ID:6bR5Jh1oM 休日も15時になるともう日が傾いて早く帰らなきゃとなるから憂鬱
103それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:56:13.49ID:RVGfMBw0a これ登山やと割とヤバい
104それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:56:18.10ID:AxNOZTrG0 >>97
山があるから住める場所が狭いだけで、実際の国土は言うほど狭くないんよな
山があるから住める場所が狭いだけで、実際の国土は言うほど狭くないんよな
105それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:56:57.14ID:DWcrI5xl0 もうこれ東日本と西日本で国分けたほうがいいだろ
106それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:57:02.68ID:Jz9yrlZf0 関東でも夏は4時は明るいやん
107それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:57:15.57ID:1CRDt/hup 韓国は?
109それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:57:36.63ID:1CRDt/hup 韓国どうしようかな
110それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:58:04.98ID:pf2MGK8IM 朝は明るくなるのが遅いからパン食ってごまかすんやぞ
和食なんか作る気にならんのやぞ
和食なんか作る気にならんのやぞ
111それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:58:11.12ID:SG0UeyGa0 日本は2時間の時差でアメリカは4時間の時差なんか
112それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:58:12.00ID:3f+ak+HW0 日本の中での時差を修正してるの始めて知ったわ
やっぱり時差あると色々不便になるからなんかな?
やっぱり時差あると色々不便になるからなんかな?
113それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:58:15.61ID:1CRDt/hup 東日本
と
西日本 韓国
にするか🤗
と
西日本 韓国
にするか🤗
114それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:58:28.33ID:xR9anAtPd115それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:58:39.46ID:M6gH/bIyH 千島列島の阿頼度島は当時色々と早かったらしいな
116それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:58:40.67ID:t8wFZloN0117それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:59:36.20ID:KfDCJmcDa >>114
大差あるやん
大差あるやん
118それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:59:37.81ID:UmiboBBJ0 夏くらいなら東京って5時台で明々としてるよな
119それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:59:49.39ID:1CRDt/hup 西日本
と
韓国
に
決定🤗
と
韓国
に
決定🤗
120それでも動く名無し
2022/11/30(水) 02:59:53.74ID:hMtGdQyf0 朝弱いから早く明るくなる東日本羨ましいわ
121それでも動く名無し
2022/11/30(水) 03:00:05.19ID:1CRDt/hup 韓国は西日本やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~ - [少考さん★]
- 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岸谷五朗の長男・蘭丸、くるまの活動自粛に「言っちゃ悪いけど…たかがオンラインカジノ、しかも違法性もわからなかった時期の時効案件」 [冬月記者★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】iPhone16e、99800円 [126042664]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- 【悲報】iPhone16Eさん10万
- イギリスでも住宅街の道路に大穴「ニホンはここにトラックが落ちたらしいぞ、俺たちは気をつけないと」と一斉に報道を😅 [339712612]
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]
- 三連休に博多に行くんだけどこれだけは食っとけって食べ物ある?