X



【疑問】森保監督は続投でいいのか?どうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 03:39:15.97ID:kLM/6WQhd
ぶっちゃけどうや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:09:50.90ID:S8ug3jkh0
試合がつまらんから解任してほしい
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:09:58.35ID:ONYWUWB0M
>>441
つまりニワカなんだよ


4大のトップクラブでスタメン級の選手なんてほぼいない

冨安くらいしか可能性ないのが日本の現実
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:00.76ID:EQGxBssV0
>>431
流石に可哀想過ぎるやろそれは
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:01.82ID:osMO/dHM0
>>440
今後は人口減っていくのも確定しとるしな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:06.72ID:xWgIuQqCd
>>443
ない
今日の試合見てそう思えるか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:08.53ID:/MMMMBsY0
>>442
ほんこれ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:11.43ID:kzBuf12r0
なんGでは無能なりによく頑張った的な評価やけど世間だと名将扱いなんかね?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:15.00ID:o6I6A2v00
>>446
PK戦とかいう別のゲーム評価に入れてる時点でガイジですやん
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:16.35ID:9KGv0BXb0
戦術がワンパターンでなんかカウンターがスペインドイツにドはまりしたのが今回やから変えたほうがええわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:19.69ID:y/KQ3wOx0
>>453
献身性が1番ない奴が1番走って1番プレスかけてるからそれ以外のやつは論外やな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:19.74ID:NzllgrU30
>>444
まあこれはあるわなぁ
ハーランドと一緒やった時はもっとやれる選手だった気がする
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:28.30ID:hq/R0AS70
作戦で勝つ事は出来るけど強いチーム作りはって事か
クラブチームやあるまいしそんな事出来る代表監督おるの
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:39.82ID:DUFOnvEX0
延長終わったあと気持ち切り替えれないのは半分くらい監督の問題やろ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:39.98ID:9M/Tc2XI0
>>449
ワールドカップ本戦が長くなって、GL突破すれば長く楽しめるってことでOK?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:42.45ID:3lJXznEzd
相馬より上のやつってほんとにいなかったの?
久保がいなくてもどうにかならんかったか
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:44.94ID:ONYWUWB0M
>>456
これなんだよな

まじで頭悪いやつ多くて草はえる

ちょっと海外リーグの中位下位で試合出てる程度で過大評価しすぎ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:45.34ID:4sH5Mn8ma
先制したのに消極的に戦って同点にされてPKで負け
なんやこれ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:47.74ID:9tNjFHF80
>>460
町野も
理由はわからん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:48.72ID:fG8dsVaba
>>448
森保がジョーカーと決めたからや
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:48.85ID:lYk4Up3vM
>>398
日本は中堅位だと思うし
ある程度の運もあるけど今は強豪国と互角に戦えてるのが凄いんや
98年の日本代表とか運が味方しても勝てんで
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:51.30ID:bTNmlgt3a
>>468
スペインドイツに勝った名将で終わりやね
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:51.71ID:/0SP7V980
居座ってるベテラン勢をバスっと切れる監督なら正直誰でもええわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:11:35.11ID:ONYWUWB0M
>>469
頭悪そう

PKこそ基礎技術の塊なんだけど

トラップ下手なのも顔を上げたときのプレーできるかどうか
それはPK技術にもつながってる
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:11:41.08ID:PkiBMqSb0
ベスト8目標で無理だったんだから解任やろ
というか本人もうやる気ないぞ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:11:47.31ID:EQGxBssV0
>>474
おるらしいぞ、4大リーグがあって監督人事には日本より遥かに困らんドイツやイタリアでも強いチーム作りなんて出来てるようには見えんが
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:11:48.39ID:ctc09ssj0
>>452
伊東はまぁ堂安なり久保なりポジションあてがえるやろ
前田に関してはまだ25やから老け込むには早すぎる
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:11:49.24ID:fG8dsVaba
>>472
たまにすっごい客観的に見られない鎌田ファンいるよな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:11:50.59ID:WYVzH03C0
ドイツのクラブチーム在籍多いんだシドイツ人に監督やってもらったほうがスムーズにいくんじゃないの?
そういうのはない?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:11:55.99ID:NzllgrU30
>>479
ベルギーの時と同じやな
ほんま成長してない
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:10.36ID:j3n0WFqDd
スペインドイツ相手に見応えある試合してくれただけで十分なんやけど、だからこそベスト8見せてくれる期待もあったから残念やな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:14.26ID:F7MTAv840
冷静に考えたら次はレオザジャパンやろ
覚悟しろ世界
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:18.26ID:ONYWUWB0M
モドリッチ、ペリシッチ、ブルゾビッチ、コヴァチッチ、ロブレン←サッカーニワカでも知ってる選手多い





これくらいの選手がでてこないとね

ベルギーのときもだけどタレント揃ってたしな
日本は組織でカバーしてるだけ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:28.69ID:o6I6A2v00
>>487
PK戦出たことなさそう
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:29.37ID:fG8dsVaba
>>472
1番プレスかけた?
甘いプレスばかりかけやがって
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:35.07ID:Za81SoSV0
>>468
ドイツスペインに勝ってクロアチアにPKまで行った監督を世間は叩かんやろ
叩くのはサッカージャーナリストと代表サポーターだけや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:36.64ID:PkiBMqSb0
>>482
アルゼンチン相手にファウル100回してたチームだからな ガチで下手くそ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:39.94ID:8KthyHk20
>>484
次の大会のベテランって伊東遠藤あたりになるけど…
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:44.05ID:OERMTcYA0
ネイマールさんPKのやり方を日本に見せる
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:51.99ID:9aZeMpPGa
エクアドルの監督連れて来てくれ
あいつクソ有能に見えたんだが それともタレント揃ってただけか?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:55.41ID:lWc/4uKcr
日本はブラジルの良いアシスト役になったかも
クロアチアも体力的にきついだろうしベスト4まで楽に行きそう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:12:55.64ID:KBY+RvWI0
浅野吉田南野鎌田使ってスペインドイツ相手に勝てただけで十分名将やろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:07.50ID:/D0Otl450
PK戦負けたのは🇯🇵の選手に真ん中に蹴るやつがいないからだろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:08.37ID:+IQd8iGY0
w杯までの4年間でクロアチアぐらいのレベルの相手とガンガン試合出来たら全く違うと思うんやけどなあ
アジアにある以上難しいよな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:10.67ID:4sH5Mn8ma
野球は例外として球技における日本人の技術高いは嘘やからね
バスケなんか特にね
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:29.98ID:ajEqfp6g0
>>493
トゥヘルJAPAN爆誕やな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:39.90ID:egt9Oyaxa
>>497
ブロゾビッチな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:41.22ID:Bi/oCEsJ0
堂安がどう頑張っても3大会しか出れなそうなの残念やな
けど次の世代はこいつが引っ張ってくれるはずや
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:44.02ID:hPPRS9x90
やべえブラジル韓国戦 炭鉱スコアも狙える速さで決まってる
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:46.34ID:fG8dsVaba
もうイニエスタに引退したら監督やってくれないか頼んでおけよ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:46.87ID:E48On0c4d
徐々に強くなってるのは間違いないけどもうワンランク上にいくには単純なトラップが全員上手くならんとあかんわ
どんなにフィードしても強豪国はピタッと止めるのに日本は誰が受けてもそこそのワンバンしてその間に寄せられるからテンポが遅れる
宇宙開発が無くなって強くなったように次はトラップや
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:48.43ID:9/c6Infda
片野坂使うならコーチやろ
モチベータータイプと監督と組ませるのがええわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:49.63ID:9KGv0BXb0
>>468
金星2つ上げとるから結果的には名将で間違いないわな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:54.19ID:5NnkjTCbx
もう浅野使わなきゃなんでもいいよ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:13:55.01ID:FFs1Yk0D0
そもそもアジアであんだけ無能晒してたしもう無理やろ
毎回動くの遅いねん
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:01.16ID:ONYWUWB0M
>>498
PK戦なんか普通に高校サッカーやってれば経験するだろw新人戦とかで
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:08.10ID:DUFOnvEX0
>>479
消極的ではなかったやろ
右も左も個で負けてたり対策されたりで突破出来んかったから常に押し込まれただけ
まぁそれに対応出来ないのは監督の責任でもあるが
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:10.68ID:CB8Pz9qm0
>>466
ワイも今回はたまたま上手く行っただけ派やわ
コスタリカ戦で勝ってれば続投でも理解は出来るけどなぁ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:20.10ID:lYk4Up3vM
>>501
何回やっても絶対こいつらには勝てんってレベルやったからな
中田や本田もおらんのに凄い成長を感じたわ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:22.43ID:PkiBMqSb0
>>509
それは日本のフリースロー成功率の低さが物語ってるとよく言われるな
日本人は全く球技が得意ではないw
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:35.41ID:WVvRUjS3d
次の監督には日本の代表サッカーの方向性決めて貰った方が絶対良いとは思うW杯て戦術一気に変えてハマりましたみたいなラッキーパターンはそんな続かんしな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:41.57ID:NzllgrU30
>>519
そうやな
あいつのせいで下手くそなの見せられて代表人気クッソ下がってるやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:46.26ID:Upa6sU450
今回可能性感じたの三笘の個人技だけやろ?
それ監督のおかげじゃないやん
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:47.39ID:ohymPpEH0
>>468
いやスペインドイツに勝ってる時点で有能だったのは確定や
まぐれで2回も勝てんよさすがに
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:50.04ID:egt9Oyaxa
>>504
むしろタレントいない中でようやった監督やろ
プレスの掛け方とか意図してるように見えた
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:14:53.45ID:ONYWUWB0M
クロアチアなんてタレント揃いで

まずそこまで選手がクラブチームで結果出せよw
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:02.39ID:o6I6A2v00
>>521
その基礎技術を上手く出せないのがPK戦なんやけどな
メンタルゲーやで
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:15.84ID:X/gDOAtMM
死の組超えたのは褒められるけどベスト16だから
続投しなくていいんじゃない
というか日本代表監督やりたがる日本人って今いるの?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:15.98ID:ONYWUWB0M
>>504
最終的にバレンシア依存で終わった
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:22.99ID:EQGxBssV0
>>527
ポゼッション重視の俺達のサッカーやろなぁ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:30.76ID:NwzjGPK90
森保はもういいよ勝てそうになるとビビる奴は要らん
後半最初から動けず追いつかれてから動くのホンマ駄目
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:31.11ID:qKHqJRQQ0
3421が選手の適性的に合ってるとは思うけどWBが少なすぎるんだよな、三苫ももっと上の位置で使いたいし
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:35.13ID:c9JcVaSka
鎌田、大決定機にしょぼしょぼふかしをやったからな
鎌田ファンはそれを忘れるなよ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:39.08ID:5NnkjTCbx
>>529
味方が必死で奪って2秒で取り返されるのを何度も見て頭おかしくなりそうやったわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:39.18ID:g3YWNpX1d
スペイン戦はめちゃくちゃハマってたな、森保
あれこそまさに完璧な勝利じゃないか
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:15:45.10ID:osUXMlhu0
>>493
マガトJAPAN待ったなし!
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:00.66ID:Y7ih+8Xra
兄さんは順当に負けそうやし毎回いいところまで行ってる日本凄くね?って思えてきた
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:04.03ID:ONYWUWB0M
>>534
試合みてなさそう
南野や吉田のみたか?
相手のGK全く見てないのに甘いコース狙ってたんだぞ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:12.26ID:Xv/0V/4/d
1点取って交代無しで嫌な予感したわ
追いつかれたとこで見るの止めた
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:20.78ID:3df00mwg0
ベスト8以上行くにはもっと選手のレベル上げてガチャ回すしかないやろ
代表レベルの戦術を過大評価しすぎやねん
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:20.84ID:jfqOnat1a
代表監督にやたら幻想抱いてるやつおるけど代表監督界では森保とかクソ優秀な部類やぞ
クラブの監督と同じようなこと出来ると思ってるやつが多すぎる
まあ次の4年は監督変えた方が良いとは思うけどな色んな意味で
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:25.84ID:hkqUyDPb0
>>534
キーパー強いチームはPK戦強いよ
運ゲーではあるが完全運ゲーなんてことは全然ない
長年日本はキーパー問題視されてるんで仕方ない
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:26.98ID:4BMDLB/l0
日本て今大会もはや標準装備になったポジショナルプレーの素養が無い数少ないチームよな
2回に1回くらい運でラウンド16行けばええならこのままでええけどな
2050年までにワールドカップ優勝するってぶち上げた以上は正しい道のり歩めよ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:29.66ID:ONYWUWB0M
メンタルもクソもねーわ

あんなPKとか浅野だけだろGKの動きみて甘いコース蹴ってたの
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:30.93ID:ohymPpEH0
森保も鎌田が全部の試合酷いとは思わなかったんやろな
闘えない選手だな鎌田は
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:34.65ID:8KthyHk20
>>544
成績同じやんけ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:35.33ID:c9JcVaSka
動くの久しぶりに遅かったなw
やっぱり延長戦あったからか?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:35.65ID:EeXJpDgb0
ずっと同じことやり続けて最終的に選手任せなんだから森保続けさすなら監督なんていらんわ
その時のキャプテンにでもやらせろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:37.59ID:lYk4Up3vM
>>530
今回は選手自体の全体的なレベルがほんま上がってるなと感じたな
昔に比べたら致命的なミスもほんま少なくなってると思うく
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:48.36ID:su5qAUWb0
>>531
ドイツ戦はどのスタッツ見ても100%マグレで分析会社のお墨付き
スペイン戦は互角なんやけど戦術は選手が考えてたという証言
監督の有能部分ないやろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:17:03.50ID:o6I6A2v00
>>545
メンタル弱いからな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 04:17:03.72ID:OERMTcYA0
>>538
結果論や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況