X

食費1000円×31日=31000円←これやばない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:27.99ID:8n+GVHQs0
高すぎないか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:51.06ID:DmyRQLkw0
半分に押さえられる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:52.52ID:BnqzZCO60
ヒョロガリかな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:06.03ID:8n+GVHQs0
切り詰めまくってこれやで
外食したければこうはいかない
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:18.97ID:pzse2s0e0
普通に2000円かかるよね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:19.71ID:8n+GVHQs0
岸田どうすんのこれ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:43.05ID:ZUt3f3EgM
まあ3食食うと1食300円くらいになっちゃうからこれでも少ないんだよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:45.64ID:Za4e4nHQ0
ジュースコーヒー含めるとヤバい
2022/12/11(日) 21:58:59.33ID:CUr9THOr0
安い完全栄養食で味色々で飽きないのが理想だな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:11.80ID:8n+GVHQs0
健康に生きるのって贅沢なんか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:31.57ID:Qye55ryD0
ワイ寝たきりやけど点滴しか体に入れてないわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:54.74ID:4O//p49K0
一食333円じゃ今のコンビニだとおにぎり一個と水で終わりやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:57.67ID:22Bd3rJU0
つーか別にやばくねえだろ
そんくらい普通に出せや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:08.29ID:8n+GVHQs0
米 主食 スープ サラダ
こういう当たり前な食事しようとするのって贅沢なの?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:46.30ID:1Xvr9vu60
でも31000円を端金だと思えるように努力しなかったのが悪いよね
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:50.93ID:ThQEK0/B0
毎日米炊いてそう
2022/12/11(日) 22:01:13.51ID:myhP8XmO0
自炊と冷凍を覚えれば半分で十分楽しく栄養も摂れる
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:24.36ID:yfXiqNk+0
一日2000円は使うやろ?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:24.78ID:8n+GVHQs0
1日1000円でも相当少ない
本来夜だけで1000は使いたい
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:30.30ID:AzAu4RNi0
外食メインだとどうしても1日3,000円前後なってまうわ
これで飲みやら入ると月余裕で10万超えてく
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:48.42ID:UZKrUEhj0
5万くらいするやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:55.43ID:GCMJF4wn0
普通一日2000円だよね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:59.86ID:/Foqkr3o0
ちゃんと栄養取ろうと思ったらまず足りない
栄養意識したら今度は数日に分けるから腹は膨れない

どうすんのこれ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:31.01ID:8n+GVHQs0
>>15
別に贅沢したいわけじゃない
当たり前を誰もが享受できる国であってほしい
2022/12/11(日) 22:02:31.55ID:myhP8XmO0
>>18
金があったとしてもそこまで使う奴はデブやろな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:31.83ID:TVTcbbWad
1日分の3000円くらい買ったやつを一食で全部食ってしまうで
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:39.02ID:pzse2s0e0
2000円に収まったら節約感出るよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:52.04ID:8n+GVHQs0
岸田みとるかー?
国民の生の声やで
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:35.39ID:ZUt3f3EgM
外食し続けると体に悪すぎてどっかでブレーキかかって自炊初めてクッソ安くなる
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:36.15ID:wc3Ernok0
実際は三色だからさらに掛ける3
2022/12/11(日) 22:03:41.09ID:gdw+qKytM
朝バナナ 昼カロリーメイト 夜好きなの
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:43.16ID:qQ71O0F00
1日1000円って栄養足らんやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:31.15ID:8QI1Pg3O0
貧困労働者「今日の朝食はパン1枚」
ありがとう自民党
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:32.84ID:4ewy/OAHM
ワイは5万やな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:56.16ID:5o20mv7Wp
食べるものにもよるよな
弁当とか買ってると1000円行かないけど
サラダと刺身or肉主体の食生活してるとめちゃくちゃかかるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:57.70ID:DmyRQLkw0
>>33
収入0円
2022/12/11(日) 22:05:05.92ID:myhP8XmO0
>>31
普通は昼ヘビーで夜軽めにする
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:08.58ID:8n+GVHQs0
>>32
これ
でもそれが我が国の現実
2022/12/11(日) 22:05:15.52ID:vMC4O5tk0
あー今月食費結構いくかもなぁ……と思ってても月末に確認するとそうでもない不思議
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:36.59ID:/Foqkr3o0
>>31
カロリーメイトって栄養の吸収悪い上にカロリー無駄に高いし糖質多すぎやん
2022/12/11(日) 22:06:04.61ID:zWz1xcUk0
こう言う考えが朝抜き昼抜きに繋がるんやな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:07.33ID:DmyRQLkw0
>>37
昼ヘビーだと午後に支障来すやん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:26.92ID:72hfbBN90
>>39
わかる
多少お菓子とかも買ってるのに
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:33.80ID:CWefYW440
安くね?
2022/12/11(日) 22:06:35.91ID:myhP8XmO0
朝食は米粉パン自作がお勧め
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:51.67ID:i6eQulcm0
弁当とか買うからそうなる
おかずだけ買って米を炊けば安い
くするむ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:06.02ID:pQdDPiXG0
毎日お弁当ありがとう奥様😭
2022/12/11(日) 22:07:25.34ID:gsrksXsh0
食事を趣味だと考えろよ
するとあら不思議、毎月の食費と趣味費が31000円で収まる!
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:31.11ID:8n+GVHQs0
マジで食堂とかない会社の奴ら昼トップバリュのカップ麺とかで凌いでるからな
それがこの国の現実
こんな国に誰がした
あぁ自由民主党ね 自由ってそういう意味?
2022/12/11(日) 22:07:40.95ID:CUr9THOr0
心の栄養取れ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:41.19ID:TVTcbbWad
パックのご飯にちょっとふりかけかけるだけとか質素なやつでも足りるけどなんか無駄に色々食ってしまうわ
2022/12/11(日) 22:07:48.34ID:jWc1dOkI0
自炊すれば多分1日1000円かからんぞ
2022/12/11(日) 22:07:48.94ID:/sfLxWnp0
>>3
これがサラリーマンのお小遣いなんだよなぁ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:00.13ID:MX93ckzO0
夏場は飲み物が結構かさむわ
500円くらい使ってるかもしれん
2022/12/11(日) 22:08:08.00ID:/sfLxWnp0
>>52
したことないやろ?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:15.32ID:4+LjG7bJ0
バイト帰りとかにちょこちょこマック行く癖無くしたいわ
2022/12/11(日) 22:08:20.31ID:myhP8XmO0
>>42
ヘビーといっても700kcal以下に抑えればそれほどでもない
夜は500kcal以下程度
ただ寒い時期で体が弱い人は夜にもそれなりのカロリーを摂った方がいいかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況