X



食費1000円×31日=31000円←これやばない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:27.99ID:8n+GVHQs0
高すぎないか
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:37.75ID:DmyRQLkw0
>>53
お小遣いなのに食わなきゃいけない昼飯で消えるってやばない
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:04.14ID:DmyRQLkw0
>>57
結構ライトで草
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:08.00ID:zcLdiISLM
ガチれば1万切れる
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:08.54ID:pLlxLrLT0
毎日は無理だがお昼にお弁当持ってくと食費節約にはなるな。
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:10.89ID:MX93ckzO0
>>32
現代人はみんな食い過ぎらしいから1000円分くらいでちょうどいいのかもしれん
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:16.96ID:opk7yust0
初期投資の炊飯器をケチってパック飯かいつづけてるアホが一番哀れよな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:52.82ID:MX93ckzO0
>>63
ケチというより楽だからちゃうんか
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:53.20ID:ZUt3f3EgM
>>63
これはある
一人暮らしに炊飯器は大事
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:04.18ID:SvizyxbNd
倍はかかる
2022/12/11(日) 22:10:06.03ID:/sfLxWnp0
>>58
これで夜の飲み代もなんとかしないといけないんやぞ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:25.47ID:pzse2s0e0
月プラス3万でストレスフリーな生活できるならええやん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:29.24ID:pLlxLrLT0
コンビニや自販機で飲み物買うの止めてるわ。
一本で150円は高い
2022/12/11(日) 22:10:36.43ID:vMC4O5tk0
>>43
積極的に節約思考取らなくていいから楽に過ごせてるわ
2022/12/11(日) 22:10:39.25ID:/sfLxWnp0
>>62
JKがスタバ行っただけでもこれくらい使ってるけどな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:40.00ID:PseF84oU0
>>58
稼ぎの悪いヤツはまあスタだぞ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:43.76ID:XeO9rX6c0
これが日本の現実…
https://i.imgur.com/9g1GzUd.jpg
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:05.64ID:nHxxAX6S0
人間の食事しよか😅
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:05.76ID:MX93ckzO0
>>71
スタバもうワイの中では交際費扱いや
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:06.83ID:5o20mv7Wp
>>65
米嫌いで置物になってるから一番無駄な買い物だったわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:21.25ID:ZyYdX7Vd0
ワイも一人暮らし初期の頃は最初は自炊してたけど最近はもう休日の度に外食やわ
皿洗いとかマジめんどいねん
2022/12/11(日) 22:11:30.53ID:3t7+9uez0
家賃3万
食費3万
通信費光熱費2万
年金税金3万
娯楽費1万
ちょっと高めに見積もってこんなもんやな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:31.53ID:pzse2s0e0
収入増やせばええんや
2022/12/11(日) 22:11:40.89ID:w2lPgwsgM
平均1200に落ち着いたわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:07.28ID:8n+GVHQs0
国民が腹空かせてるのって先進国って言えるん?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:07.86ID:XeO9rX6c0
副業始めたら食事の用意片づけに手間かけられなくなったから全部コンビニ弁当か外食になっちゃったなあ
月食費10万近く行ってると思うが副業が30万だからまあええかな
2022/12/11(日) 22:12:32.90ID:kymNKCSlM
>>53
贅沢すぎやろ🖕
ワイなんて3食でも1000円切るぞ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:55.90ID:U8oNkoWK0
1日一食で1500円の出前館やから2食食う日も含めると5万は余裕で超える
2022/12/11(日) 22:12:58.19ID:myhP8XmO0
たまにパチンコやったりガチャ課金しながらこういうこと言う人がいる
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:43.22ID:RNAaehlV0
食費1000円におさえてた時は体重減っていったからダイエット兼ねてやるのにいい
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:05.93ID:PseF84oU0
>>77
食器類は紙製にすると楽やでそんな高く無いし
あとはまな板代りに牛乳パックな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:09.70ID:MX93ckzO0
若いうちの方が食費かかるよな
30ちょい過ぎから毎日ラーメンとか出来なくなったわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:12.24ID:mGYHHQsCM
普通2000円やろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:22.32ID:wYahJlIcr
近所にトライアルかラ・ムーがあれば食費激減するで
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:37.15ID:2KBpFnBx0
昼飯食堂で500円以内で済むから助かるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:53.80ID:zAdNTwXU0
>>57
昼も夜もライトやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:13.65ID:O3PlODJt0
5千円買い物して5日食うと考えればまあ楽勝やな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:30.30ID:XeO9rX6c0
近くに大学がある人とかだと学食に潜り込むとか出来るんかね?
2022/12/11(日) 22:15:36.55ID:kymNKCSlM
>>84
ナマポもらてそう
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:08.95ID:0IdSdcLJ0
朝 自家製スムージー500円
昼 手頃なランチ1200円
夜 手頃なディナー1500円

月10万じゃ収まらんよな
食費って結構するわ
2022/12/11(日) 22:16:15.36ID:3t7+9uez0
>>90
ラムーレジ並ぶのダルいからスパ玉の半額惣菜メインやわ
混みすぎやねん鬱陶しいどんだけ貧乏人多いねん
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:03.70ID:8n+GVHQs0
>>96
これができない先進国 ニッポン
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:20.02ID:0IdSdcLJ0
将来の公認会計士ワイ、高みの見物
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:21.20ID:ZUt3f3EgM
>>94
学食そんな安ないで
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:22.23ID:PseF84oU0
>>94
昼しか食えないだろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:49.58ID:rJcMhrXZ0
料理下手くそでもトースターと炊飯器買って朝パン夜お米だけ作っておかずは適当に買うだけでも食費割と浮かへんか
昼は職場環境によるからなんとも言えん
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:09.82ID:0IdSdcLJ0
珈琲代も1日500円くらいかかる
2022/12/11(日) 22:18:10.35ID:3t7+9uez0
貯金とか考えんかったらもうちょい贅沢できるけどなぁ
はよ金貯めたいとなると削れるの食費しかなくなるんよなぁ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:14.68ID:jbi4dDjO0
学生なら1週間2000円で済むんやけどな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:15.25ID:7oH85XND0
今日の夜だけで3000円超えてるんだが😡
すき焼きは作っても高い😡
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:31.16ID:VpHTSNtL0
っぱこどおじよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:40.08ID:+FaEqUCmr
昼飯はスーパーのカップ麺で100円夕飯は基本オリジン弁当で500円 平日のワイはこんな感じ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:20:13.01ID:DOJrQtU3d
すまん毎日ごつ盛り食えば解決するよね?
2022/12/11(日) 22:20:20.45ID:gdw+qKytM
>>40
脂質やぞおおいの
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:20:24.96ID:EgaWc24x0
>>101
でかいとこなら夜もやってたりしない?
ワイが行ってたところは夜やってた
20時ぐらいまでだったけど
2022/12/11(日) 22:20:41.16ID:gdw+qKytM
>>57
ライトで草
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:16.12ID:15ED9qHD0
ワイ190cmくらいあるんやけど明らかに他よりカロリー必要なのに何の補助もないの酷いんやが
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:31.01ID:PseF84oU0
>>108
悪意はないんだけど彼女居る?
2022/12/11(日) 22:21:38.17ID:kymNKCSlM
ワイの夜飯の親子丼

米1.5合50円
鶏むね肉200グラム200円
卵2個40円
めんつゆ5円

295円で腹いっぱいやぞ😤
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:53.84ID:0IdSdcLJ0
>>108
フレッシュな野菜バリバリ食べたくならないの?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:58.08ID:ofHOEmDId
食費1日1000円とかぼっち大学生でもきついやろ
何食ってるんや
2022/12/11(日) 22:22:02.18ID:kymNKCSlM
>>115
胸肉じゃなくてもも肉やった
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:03.27ID:jJxC3vMf0
その為に生きてるのにヤバいと思うなよ
それがメインやぞ
2022/12/11(日) 22:22:04.84ID:s86M94V/0
自民のせいやからな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:15.66ID:+FaEqUCmr
>>114
ごめん普通にいる
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:19.75ID:A0zqx8oGM
料理好きやから自炊は面倒じゃないけど買い物がめんどくさい
特に米とか重たくて運ぶのしんどいから代わりに持ってくれる彼氏とか欲しい
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:27.39ID:0IdSdcLJ0
カップ麺とか食うと胃が重くなる ゲフッて感じ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:37.52ID:+amu9iT20
半額惣菜と時期物の安い野菜駆使すりゃ1000円もかからん
今なら白菜食いまくれば楽勝やん
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:38.69ID:T9my81ZA0
日々健康に努めることで医療費を抑えられるだろ
そんくらい払え
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:51.54ID:RNAaehlV0
>>115
すごい量やな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:04.01ID:T9my81ZA0
>>122
ヤマトとか佐川くんとかいるだろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:04.17ID:O3PlODJt0
>>115
野菜食え
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:09.90ID:chhLH6Yod
弱者男性って女と無縁やし飯食う以外の目的ない筈なのに食費まで切り詰めてんの?
何のために生きてるんや?
2022/12/11(日) 22:23:16.53ID:NgNmnnDTa
朝はバナナ、昼は納豆たまご飯、夜は外食チェーン…これでしのげ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:35.37ID:PseF84oU0
>>111
やってるとこもあるだろうけど学生じゃないのに夜に学食はハードル高すぎるやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:40.56ID:xBNNIXZg0
1日2食で余裕だよね
2022/12/11(日) 22:23:43.91ID:CUr9THOr0
弱者男性食堂作れば解決だな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:50.69ID:O3PlODJt0
>>122
アマとかなんぼでもクリアする方法はあるやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:51.93ID:UpE4ptVm0
菓子パン @68円×2=136円
ミルクティー @98円×1/2=49円
サッポロ一番 @61円
卵 @17円
パック飯 @60円×2=120円
麻婆豆腐の素 @298円×1/2=149円
長ネギ @78円×1/3=26円
豆腐 @33円

今日の食費 591円
2022/12/11(日) 22:24:07.56ID:3t7+9uez0
>>129
ゲームアニメオナニー
2022/12/11(日) 22:24:13.36ID:kymNKCSlM
>>128
野菜高いからやーやーなの!🥺マルチビタミン飲んでるしヘーキヘーキ✌
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:22.54ID:RNAaehlV0
>>133
定食で500円くらいか
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:26.77ID:x/tULUWR0
>>113
刑務所は180cm以上だと麦飯やパンの量を増やしてくれるぞ良かったな
2022/12/11(日) 22:24:28.97ID:KkB29zdQ0
Amazonで冷凍の松屋の牛めしの具定期的に購入しとるわ
1袋200円で牛めし、カレー&ハッシュドビーフの具、肉うどん・そば等々けっこう使い勝手がいい
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:39.74ID:MPVWCG3ad
親子丼とオムライス自分で作れば毎日700円くらいで腹一杯食えるで
ワイ増量の時ずっと同じの食ってる
2022/12/11(日) 22:24:40.57ID:ps41r2Fn0
飯食うのあんま好きじゃないから朝昼は抜きやわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:41.29ID:lAJC/w9J0
1日1000円とか絶対無理やろ
普通にやって1日2000円でたまに外食いったら10000円とかするから月の食費は少なくとも10万くらいや
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:56.49ID:8n+GVHQs0
社会人一年目って手取り18万とかやで
ファッションとか趣味とか遊びを諦めるor栄養諦めるの2択を迫られてる
それが日本の若者
気づけば30手前 一生に一度の20代を老人を支えるために捧げる勤勉な若者たち
素晴らしいね
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:02.42ID:chhLH6Yod
>>136
ほな全部ゲーム代ってことか?アニメやオナニーはサブスクでかなり安上がりな時代やろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:09.94ID:0IdSdcLJ0
>>135
炭水化物3食摂るなよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:19.39ID:O3PlODJt0
>>137
マルチビタミン万能脳から卒業しとけ身体壊したら戻らんのやで
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:24.37ID:lAJC/w9J0
昨日は1000円で済んだし今日はその分使ったろとかになるから食費は削れん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:26.99ID:PseF84oU0
>>121
なら良かった
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:12.06ID:jR72ukzRd
>>146
こいつさっきからキッショいなホンマ
社会エアプが夢だけで喋っとるんか
2022/12/11(日) 22:26:38.64ID:NgNmnnDTa
カレーをナベいっぱいに作って小分けして冷凍しとくのもおすすめ
1回で8食分くらいは確保できる
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:45.44ID:O3PlODJt0
最低限の自炊能力もロストしたやつ多すぎやな無いなりに習得すればええのに
2022/12/11(日) 22:26:47.57ID:3t7+9uez0
>>145
いやゲームもPSプラスと無課金ソシャゲだけやから月1000円もかからん
娯楽費月1万どころかほとんど2000円以下やと思う
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:53.53ID:RAIgSSRS0
>>144
>社会人一年目って手取り18万とかやで

ワイはそこからさらに毎月奨学金2.4万引かれて車関係で月3万はらっとったが生き延びたで
内臓売るところやったわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:57.60ID:wBTPJQL10
日々の食費を抑えめにするのはええことやぞ
たまに一人前1000円くらいの定食とか食うとものすごく贅沢してる気分になれてお得や
2022/12/11(日) 22:27:06.46ID:sUpEl2+S0
山岡夫妻のアレ誰か貼って
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:27:07.13ID:+FaEqUCmr
>>149
どうしても外食と飲みに金使うから普段は適当になるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。