食費1000円×31日=31000円←これやばない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/11(日) 21:57:27.99ID:8n+GVHQs0 高すぎないか
188それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:35:36.73ID:GnLs8QDia 一日一食にすれば250円で済むよね
190それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:35:44.43ID:kf7N28Ja0 てか物価あがりすぎて1日2000円でギリやろ
191それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:11.60ID:CUr9THOr0 食事は心の栄養まで考えないといけないんだけど考え始めると速攻デブるのが問題ね
192それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:14.64ID:LP2L3QEEM193それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:23.33ID:+/2i28sCa そんな金ないなら自炊しろよ
194それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:24.09ID:myhP8XmO0 節約下手はレンジと冷凍庫を上手く使えない
195それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:29.34ID:Nz2/DXn2M 1000円って1ヶ月なら分かるが年単位は絶対無理
1人暮らし長年やってる奴は分かる
1人暮らし長年やってる奴は分かる
196それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:45.60ID:RAIgSSRS0 ワイその辺で外食しまくるタイプなんやけどもうなんか飽きてきたわ
そろそろ自炊に移行しそう
学生の頃は金なくてやってたけどいまは外食がもう飽きたわ
遠くに行けば未開拓の店いっぱいあるけど帰り道にちょいちょい行けるとこは全部飽きた
そろそろ自炊に移行しそう
学生の頃は金なくてやってたけどいまは外食がもう飽きたわ
遠くに行けば未開拓の店いっぱいあるけど帰り道にちょいちょい行けるとこは全部飽きた
197それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:59.00ID:S0LJ220d0 最近卵が20円下回りませんよ悪魔
198それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:36:59.57ID:+VoWFomx0 >>76
米嫌いなのに炊飯器買うってただのアホやん
米嫌いなのに炊飯器買うってただのアホやん
201それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:37:21.62ID:v/HwdJ+X0 ワイは1日にすると300円くらいやな
3日に1回2000円くらい買い物して自炊しながらカッノと暮らしとる
別に金に困っとらんけど忙しいから作り置きばっかやね
遅い時間は近所にすき家かマックしかないから普段外食はせんな
3日に1回2000円くらい買い物して自炊しながらカッノと暮らしとる
別に金に困っとらんけど忙しいから作り置きばっかやね
遅い時間は近所にすき家かマックしかないから普段外食はせんな
202それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:37:25.85ID:n1zQbkQ+0 >>40
そりゃ、カロリー取るためのもんやし
そりゃ、カロリー取るためのもんやし
203それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:37:26.06ID:PseF84oU0 >>184
ハイリスクノーリターン定期
ハイリスクノーリターン定期
204それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:37:27.12ID:kf7N28Ja0 >>193
一人暮らし自炊が一番金かかってコスパ悪いの知らなそうやな
一人暮らし自炊が一番金かかってコスパ悪いの知らなそうやな
205それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:37:38.62ID:WIKO54A90 ワイ自炊やけど基本1万やぞ
特に節約しとらんし栄養バランスもカロリーも計算して作っとる
2年続けとるが体重も体調も変化なしいたって健康や
特に節約しとらんし栄養バランスもカロリーも計算して作っとる
2年続けとるが体重も体調も変化なしいたって健康や
206それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:37:49.52ID:PbmkZc9n0 朝飯の正解いまだに分からんわ
207それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:38:32.45ID:O3PlODJt0 >>205
年金暮らし属性ならまあいけるかもと思うけど勤め人のうちはそこまでようやらん
年金暮らし属性ならまあいけるかもと思うけど勤め人のうちはそこまでようやらん
208それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:38:41.76ID:x/tULUWR0209それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:38:42.37ID:kf7N28Ja0 結局最強は胸肉とササミやろ
ほんでブロッコリー、ほうれん草など
そこにサバ缶とか
ほんでブロッコリー、ほうれん草など
そこにサバ缶とか
210それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:39:05.81ID:FSTgp/PS0 一日2000円は少なくともかかるわ
一人暮らしで自炊とか普通すんの?
一人暮らしで自炊とか普通すんの?
211それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:39:12.78ID:+/2i28sCa212それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:39:18.91ID:CUr9THOr0 朝飯はパンとスープの洋食型
パンはクロワッサンにクリームチーズとか色々バリエーションつけて
和食は鮭納豆みそ汁とか色々
パンはクロワッサンにクリームチーズとか色々バリエーションつけて
和食は鮭納豆みそ汁とか色々
213それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:39:43.84ID:0IdSdcLJ0214それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:39:44.58ID:6ixSedJL0 酒代も入れて一日3000円やろ
215それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:39:55.16ID:/5J6rosBd ごつ盛りソース焼きそば麺130g800kcalで130円
マジで食費だけ減らしたいなら何日かこれに置き換えるだけでええねん
20代半ば過ぎてたら色んなものを失う事になるけどな
マジで食費だけ減らしたいなら何日かこれに置き換えるだけでええねん
20代半ば過ぎてたら色んなものを失う事になるけどな
216それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:39:57.51ID:O3PlODJt0 >>210
思うけど普通なんてどこにも無い自分の都合で決めるだけのことやと思う
思うけど普通なんてどこにも無い自分の都合で決めるだけのことやと思う
217それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:40:35.21ID:RAIgSSRS0 平日はずっとこれ
朝 パンとスライスチーズ40円くらい
昼 社員食堂240円 (管理栄養士監修の定食)
夜 冷凍ご飯とナッシュ 500円くらい
土日はこれやな
朝 無し
昼 外食 ~1500円
夜 外食 ~1500円
そろそろ土日自炊始めそう
朝 パンとスライスチーズ40円くらい
昼 社員食堂240円 (管理栄養士監修の定食)
夜 冷凍ご飯とナッシュ 500円くらい
土日はこれやな
朝 無し
昼 外食 ~1500円
夜 外食 ~1500円
そろそろ土日自炊始めそう
218それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:40:38.92ID:IhpVl7S40 食でストレス貯めたくないから1日1500円までは気にしない事にしとるわ
219それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:41:05.55ID:yEc/DzCKp 自炊は洗い物が面倒やし無理ぽ
シンク低すぎて腰痛くなるし
シンク低すぎて腰痛くなるし
220それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:41:10.81ID:6ixSedJL0 >>211
自炊したら準備と片付けにも時間食ってお前らとお喋りする時間減るぢゃん🥺
自炊したら準備と片付けにも時間食ってお前らとお喋りする時間減るぢゃん🥺
221それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:41:19.23ID:kf7N28Ja0 1日2000円で月6万やばw
222それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:41:34.26ID:7HJejjmPM223それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:41:48.69ID:3t7+9uez0 人生諦めてからがスタートライン
全部どうでも良くなると快適やで
全部どうでも良くなると快適やで
224それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:42:11.65ID:myhP8XmO0225それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:42:43.40ID:qFSVDgXyM よくよく計算したら結構かかってんだな
226それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:42:47.60ID:kf7N28Ja0 ワイの場合 単身レオパレス一口コンロ
料理するにもできねーよw
料理するにもできねーよw
227それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:43:09.31ID:cHDop9MZ0 1500円くらいで大量に作って
それを3日間くらい毎食食べてるわ
それを3日間くらい毎食食べてるわ
228それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:43:10.76ID:x/tULUWR0 >>220
ワイはおかずは圧力鍋で一度に8食、ご飯は一日分をまとめて炊いて、その都度レンチンするだけやから自炊でも楽やわ
ワイはおかずは圧力鍋で一度に8食、ご飯は一日分をまとめて炊いて、その都度レンチンするだけやから自炊でも楽やわ
229それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:43:30.54ID:XSKIXlyJd 健康に気を使う自己満足を持てるとええんやけどな
勉強もせやけどなんか嫌なイメージで固定化されてるのがクソやね
勉強もせやけどなんか嫌なイメージで固定化されてるのがクソやね
230それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:43:54.50ID:CUr9THOr0 コンロとかずっと見守ってないといけないから料理面倒くさすぎる
ピっとやったらあとは勝手にやってくれるのじゃない面倒くさい
ピっとやったらあとは勝手にやってくれるのじゃない面倒くさい
231それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:44:00.87ID:myhP8XmO0 プロテインは卵に置き換えるのもあり
232それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:44:43.18ID:1itkKtoh0 一昔前までは貧乏人はガリガリで
金持ちは太ってるってイメージあったけど
ここ数年逆転してるよな
とりあえずお腹満たすために炭水化物ばっかり食ってるからかな?
金持ちは太ってるってイメージあったけど
ここ数年逆転してるよな
とりあえずお腹満たすために炭水化物ばっかり食ってるからかな?
233それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:44:46.63ID:+/2i28sCa234それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:44:49.38ID:M4bNNsynd いや独り身の自炊が1番コスパええやろ
同じメニューでも文句言われんし冷凍してシステム化出来る
エアプ過ぎるわ
同じメニューでも文句言われんし冷凍してシステム化出来る
エアプ過ぎるわ
235それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:44:54.30ID:kf7N28Ja0 プロテイン飲んだらあきらかに身体パフォーマンス上がるの草
飯じゃ摂れない栄養を身体が感じるんやろな
あきらかに身体動くもん
飯じゃ摂れない栄養を身体が感じるんやろな
あきらかに身体動くもん
236それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:44:54.92ID:XHfw8Dy0a237それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:45:12.47ID:yvn9TcoUM 自炊って調理食材だけでは済まないからなぁ
ガスや電気、あと調味料関係がなんだかんだと高くつくんだよ
ガスや電気、あと調味料関係がなんだかんだと高くつくんだよ
238それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:45:51.06ID:myhP8XmO0 一人暮らしで大きめの冷凍庫持っている人はできるなと思う
239それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:46:10.46ID:6xXi1jUA0 家賃30000(一日あたり1000円)
こっちのほうがヤバいわ
こっちのほうがヤバいわ
240それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:46:22.20ID:CUr9THOr0 プロテイン飲み過ぎたら腎臓やられたからもう飲めないわ・・
241それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:46:22.30ID:O3PlODJt0 >>234
俺はそうやろな盛り付けと見栄え気にせんでええし多少味狂ってもなんか調味料かければまあええかってなる
俺はそうやろな盛り付けと見栄え気にせんでええし多少味狂ってもなんか調味料かければまあええかってなる
242それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:46:27.04ID:EMvzBTWx0 パスタ安いぞ
243それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:46:57.00ID:jJxC3vMf0 タンパク質摂取しただけでパフォーマンス上がるなんてええプラシーボやな
244それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:46:57.14ID:x0SDxdLZM 家賃 8万
食費 5万
光熱通信費 1万
日用雑貨 1万
交際費 2万
趣味 3万
月20万もあれば余裕で生きていけるやん
食費 5万
光熱通信費 1万
日用雑貨 1万
交際費 2万
趣味 3万
月20万もあれば余裕で生きていけるやん
245それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:47:29.97ID:myhP8XmO0 冷蔵庫がなくて冷凍庫とレンジだけある人は自炊のプロ
買いすぎも抑えられる
買いすぎも抑えられる
246それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:47:40.69ID:XuhYSA8JM >>205
ジジイ基準は論外
ジジイ基準は論外
247それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:47:58.24ID:1itkKtoh0248それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:48:14.67ID:eEnfMNub0 なんG民的には時間栄養学はどうなん?参考にせんのん?
249それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:48:15.81ID:RAIgSSRS0 >>228
あきひんの?
あきひんの?
250それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:48:24.65ID:PTsDHrKD0 1日あたり千円以下で済ませられる奴はようやっとると思う
ワイは倍はかかってるわ
自炊しろって思うかもしれんが社員寮が自炊禁止だし
量減らせと言われても肉体労働だから一食1000キロカロリー以上食わんと身体力入らなくてフラフラするし
夜勤とかすることもあるから時間帯的にスーパーなんて空いてないし
通勤途中のルートにはコンビニ一軒しかないし
ほんまどうしようもない
そのかわり寮の家賃無料だから救われてるけど
ワイは倍はかかってるわ
自炊しろって思うかもしれんが社員寮が自炊禁止だし
量減らせと言われても肉体労働だから一食1000キロカロリー以上食わんと身体力入らなくてフラフラするし
夜勤とかすることもあるから時間帯的にスーパーなんて空いてないし
通勤途中のルートにはコンビニ一軒しかないし
ほんまどうしようもない
そのかわり寮の家賃無料だから救われてるけど
251それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:49:04.45ID:CUr9THOr0252それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:49:07.47ID:L/KY12Oi0 自炊はするけど毎日違うメニューだから普通に金かかるわ
253それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:49:13.15ID:kf7N28Ja0255それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:49:54.61ID:xRtfjGO+0 コドオジワイですら2万くらいかかるから一人暮らししたくないわ
256それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:49:56.45ID:DTEoL4KQM >>230
レンジのオーブン/グリル機能で大体のことは勝手にやってくれるやんけ
レンジのオーブン/グリル機能で大体のことは勝手にやってくれるやんけ
257それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:50:42.06ID:E8b23DKSM >>228
どっかの動物園の餌みたいで嫌だなそれ
どっかの動物園の餌みたいで嫌だなそれ
258それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:51:35.12ID:Bl309I8Y0 タンパク質はスーパーの特売日に買った鶏むね肉料理
野菜はキャベツ
炭水化物はお米
カルシウムは卵の殻を砕いた自作カルシウムパウダー
1日2食でバランスよく取ってる先月の食費が12000円だったワイが通りますよっと
なお今月は10000円を下回る模様(ストックがあるので)
野菜はキャベツ
炭水化物はお米
カルシウムは卵の殻を砕いた自作カルシウムパウダー
1日2食でバランスよく取ってる先月の食費が12000円だったワイが通りますよっと
なお今月は10000円を下回る模様(ストックがあるので)
259それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:51:42.81ID:CUr9THOr0260それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:51:49.82ID:zXsIo8K30 >>73
スパ王のペペロンチーノが美味かったことを思い出した
スパ王のペペロンチーノが美味かったことを思い出した
261それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:51:53.66ID:BRSRUrS8M ワイも2000/1日
262それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:52:40.45ID:kf7N28Ja0 >>258
1日2食←はい アウト
1日2食←はい アウト
263それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:52:49.06ID:0i90oc4id 自炊のええとこは自分で食いたい味にできることと自分やから大目に見れるとこや
1週間カレーでも文句垂れるやつはワイ1人やしまとめて作れば経済的やね
それはそれとしてマメに毎日作ってるタイプの人は単純に文化的で豊かやし別の良さがあるよな
1週間カレーでも文句垂れるやつはワイ1人やしまとめて作れば経済的やね
それはそれとしてマメに毎日作ってるタイプの人は単純に文化的で豊かやし別の良さがあるよな
265それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:53:21.25ID:Bl309I8Y0 >>262
3食が健康にいいのは幻想だぞ?
3食が健康にいいのは幻想だぞ?
266それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:53:31.78ID:E89+cY++M267それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:53:36.72ID:VgEFdSrT0 探せば1週間2000円の自炊動画とかあるやろ
268それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:54:26.76ID:VRBz60Va0 最低限の飯食って壁と屋根のある家に住むだけで金かかりすぎやろ
世の中おかしいわ
世の中おかしいわ
269それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:54:29.96ID:x0SDxdLZM 朝食 なし
昼食 1600円
夕食 なし
これで5年ぐらい暮らししてるけどなんの不都合もないわ
昼食 1600円
夕食 なし
これで5年ぐらい暮らししてるけどなんの不都合もないわ
270それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:54:57.89ID:oj0uJ0bL0 ワイはサバ缶生活しとるで
271それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:55:16.48ID:kf7N28Ja0272それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:55:40.60ID:xRtfjGO+0 米嫌いな奴おるってマジかよ
ワイは白米食べないと満足に食事できないわ
ワイは白米食べないと満足に食事できないわ
273それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:55:41.33ID:kf7N28Ja0 >>270
サバ缶高いねん 質良い安いの無いか?
サバ缶高いねん 質良い安いの無いか?
274それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:55:48.50ID:McNeaHGA0 ブロッコリーと鶏肉レンジ調理器でチン
パスタかパックご飯と納豆
こんなんばっかやわ まともな飯食おうとしたら金かかりすぎる
パスタかパックご飯と納豆
こんなんばっかやわ まともな飯食おうとしたら金かかりすぎる
275それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:55:53.32ID:GD08aB/Ra >>226
底辺住宅住んでるやつが一丁前に栄養語ってて草
底辺住宅住んでるやつが一丁前に栄養語ってて草
276それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:56:00.08ID:x/tULUWR0 >>258
卵殻は長時間茹でないとサルモネラ菌が残ってるらしいが大丈夫なんか?
卵殻は長時間茹でないとサルモネラ菌が残ってるらしいが大丈夫なんか?
277それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:56:21.45ID:Bl309I8Y0 >>276
10分茹でれば大丈夫だぞ
10分茹でれば大丈夫だぞ
278それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:56:35.22ID:v+s9bqOz0 食材買って自炊すれば月の食費1〜2万で腹いっぱい食えるぞ
もちろん栄養バランスも考えられた食事な
マジで外食や出来合いの食べ物を買うのがアホらしくなった
もちろん栄養バランスも考えられた食事な
マジで外食や出来合いの食べ物を買うのがアホらしくなった
279それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:56:43.72ID:kf7N28Ja0 >>275
ちなみに横はカップルで毎晩すごいぞ まだ喧嘩売るか?
ちなみに横はカップルで毎晩すごいぞ まだ喧嘩売るか?
280それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:57:07.04ID:F4/NcldiM サバ缶って臭いし、処理も面倒臭いし微妙だよな
高くてもセブンの塩焼きの方買うわ
高くてもセブンの塩焼きの方買うわ
281それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:57:15.53ID:E3KH3NE2M 食べるために働いてる
282それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:57:35.82ID:rh3SS3k50 朝なし
昼100円
夜300円くらい
昼100円
夜300円くらい
283それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:57:36.82ID:zXsIo8K30 >>271
やっぱりロフト部屋は後悔してる?
やっぱりロフト部屋は後悔してる?
284それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:57:40.89ID:p79mIMtD0 >>226
畳1畳ぐらいの広さに卓上IHヒーターと鍋と炊飯器さえあれば自炊できるぞ甘えるな
畳1畳ぐらいの広さに卓上IHヒーターと鍋と炊飯器さえあれば自炊できるぞ甘えるな
285それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:57:58.45ID:RAIgSSRS0 ワイのお家は10畳1K風呂トイレ別で駐車場付き3.65万円や
286それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:58:07.41ID:Bl309I8Y0 卵の殻は1個食うだけで1日に必要なカルシウムの2倍から4倍取れる
10分熱湯で茹でる→乾かす→すり鉢で粉末にする→溶かして飲む
牛乳やチーズ買うのがバカらしくなるぞ
むしろカルシウム取れすぎるからそれに注意
10分熱湯で茹でる→乾かす→すり鉢で粉末にする→溶かして飲む
牛乳やチーズ買うのがバカらしくなるぞ
むしろカルシウム取れすぎるからそれに注意
287それでも動く名無し
2022/12/11(日) 22:58:26.44ID:kf7N28Ja0 >>283
ロフトで寝てる 住めば都や
ロフトで寝てる 住めば都や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- 婚活成功者ワイ、今日もチー牛独身お前らを見下してしまう
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【動画】中国人が作るパラパラチャーハン🇨🇳 [834922174]
- 高校無償化反対70%www [342017262]