【悲報】毎日朝と晩にプロテインを飲むと1ヶ月のプロテイン代が1万円を超える wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:12.62ID:ZeBtfEei0
>>164
普通に食った上でプロテイン飲んだらそりゃ摂取カロリー増えるってだけの話しちゃうん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:32.30ID:G0+GfPYs0
>>164
高確率で意味無い
普段の食事がおにぎりだけとかサラダだけとかそういう偏食野郎だと話は変わる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:47.41ID:ZeBtfEei0
>>166
生やからやべーやつだったんや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:53.34ID:8OwVVNmQ0
暫くはエクスプロージョンでまとめ買いでええわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:08.14ID:SHuUMhJW0
>>164
タンパク質が足りてない食生活なら意味あるやろ
朝昼晩ガッツリ食ってる上でプロテイン飲んでたら太ると言われるかもしれん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:18.30ID:IiSCKw3Ea
>>164
タンパク質が不足してる人なら肌艶が良くなったりはする
枯葉みたいにカサカサな若い女時々いるけどアレは大抵バカなダイエットで炭水化物からタンパク質まで不足してるからああなる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:21.29ID:z5JyOzek0
>>164
まあ単純にプロテイン分のカロリーがプラスされるだけやしな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:23.37ID:EfMEf5cHM
>>167
卵×3≒36g 納豆×2≒34g
お米とかにも入ってるし足りる人は足りるんちゃう?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:29.23ID:MKC3B2Jea
>>164
分かってて聞いてそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:56.99ID:MKC3B2Jea
ワイガリ、生卵を流し込む
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:59.65ID:azS235fUa
食パン牛乳卵が最強やぞ
食パン2枚に卵焼き挟むと美味い
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:10.52ID:apTftI1T0
プロテイン一杯

8000円/3kg/約150杯分/1日2杯

1日110円/月3300円
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:21.54ID:EfMEf5cHM
DNS飲んだことないけど美味い?
1,050gで2500円前後とかなかなか破格やけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:33.32ID:ZeBtfEei0
>>175
高く見積もりすぎやろ
1個あたりのタンパク質その半分くらいちゃう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:34.07ID:EfMEf5cHM
>>177
ロッキー定期
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:46.24ID:U4ECrQz30
>>175
どんな計算してんだこいつ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:02.97ID:eVo7PLtyF
ワイはバルクス飲んでる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:04.95ID:apTftI1T0
お前らだけに教えておく
プロテインは健康食品
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:10.05ID:SHuUMhJW0
>>165
ワイ過敏性腸症候群やからソイプロテインは無理やなぁ
WPIを泣きながら買うわ
多分合成甘味料も浸透圧の関係で下痢してるからプレーンを今度から買う
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:12.36ID:1mCePLOi0
>>177
火を通した方がいいぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:16.54ID:EfMEf5cHM
>>181
あっホンマ…100gあたりってなってたから半分ぐらいやね
ワイ ガイジ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:18.22ID:tgjmjY480
>>165
ソイはシンプルに不味いから継続できるの尊敬するわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:52.31ID:EfMEf5cHM
ニチガのノンフレーバーのソイプロテインはザ・大豆の味やな
ワイは好きやけど嫌いな人は嫌いやろな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:04.11ID:mFWT7n5d0
わい胸肉400g+米二合+卵3つ+バナナ2本+ブロッコリー+ピーマン+ヨーグルトや

毎日これにマルチビタミンとクレアチンだけとってる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:11.90ID:af1GZFpra
>>187
せやけど面倒なんや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:16.47ID:NFLqAkdgd
>>186
関係あるんか?
ワイも過敏性腸症候群やけどソイプロ飲んでも何ともないで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:32.40ID:SHuUMhJW0
>>189
そこそこ美味いのもあるぞ
あとさっきも書いたけど匂いの強いシロップを垂らすと気にならんくなる
糖質の摂取量増えちゃうけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:43.80ID:jGU6dFTVa
>>164
意味ない
タンパク質は使わんかったら脂肪に変わる
新陳代謝落ちるから0ではないけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:58.26ID:ofuaLs8E0
枝豆100gでタンパク質13g取れるから毎日食べてるけどタンパク質取るならプロテインの方がええんか?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:18.59ID:tDBGaOD3a
胸肉はいくら工夫しようと美味くないからな
前まで毎日食ってたけどどうせ大会とか出ないしたまにでええわってなった
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:24.49ID:apTftI1T0
プロテインなんてホエイなら一般的に市場に出回ってるものに質の差なんてないから味と値段だけで選べばいい
クソ高いの買ってるやつはただの情弱
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:30.60ID:QsRtqCz/M
>>164
食前にプロテイン飲んで食欲落ちて結果摂取カロリー落ちる、場合もあるやん?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:36.24ID:Lti5CYjc0
>>175
玉子は1個8gくらいやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:36.91ID:SHuUMhJW0
>>193
ワイは豆系食べすぎると下痢したりオナラプーする体質ぽいんや
他の例だと玉ねぎは100%アウト
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:43.30ID:1iE8g2hR0
epa取れるし魚肉ソーセージでええわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:06:29.28ID:SHuUMhJW0
>>197
普通にレンジでチンするだけで美味くね?ワイはゴマだれと塩胡椒とマキシマムをローテしとるわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:06:34.52ID:31n5ARYTa
>>196
どっちでもええけど運動はしたほうがええ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:08:08.45ID:ojST4Apm0
温玉を冷蔵庫に常備してるけどええぞ
味噌汁、サラダ、カレー何にでも合うし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:08:14.88ID:31n5ARYTa
>>202
疲労も取れるから豚肉もええぞ
カルシウム取るなら牛乳も強いしカロリー摂るならごはんパンはいい
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:08:59.33ID:ofuaLs8E0
>>204
サンガツ
2日に1回1時間リングフィットやってるから運動は大丈夫や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:09:19.05ID:KNip26iJM
タンパク質は重要やから筋肉痛めつけたらタンパク質取らんと死ぬで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:09:24.56ID:G0+GfPYs0
咀嚼が健康にも減量にもいいというのは恐らく間違い無さそうだから
あまりプロテインだけに頼らん方がええで
トレーニー界隈もリアルフードと食物繊維腸内環境がトレンドだし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:09:48.55ID:Lti5CYjc0
タンパク質意識せんと不足しがちだからたまに飲んでる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:10:39.16ID:nEn/pyjd0
朝はプロテインプラス炭水化物が楽だからプロテイン重宝してるわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:11:23.26ID:eVo7PLtyF
>>191
ワイは納豆やサーモンも食べてる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:11:43.52ID:eVo7PLtyF
バルクスはチョコレートかカフェオレが美味いな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:11:45.79ID:sox+FX1da
プロテインを飲むと筋肉つく魔法の飲み物だと思ってるアホおるよな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:11:49.57ID:7JeF1B2E0
最近のビルダーはあまりプロテイン飲まないよな
売るばっかで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:11:55.48ID:SHuUMhJW0
プロテインと野菜ジュースとサプリメントを気休めに取ってカロリーと栄養素コントロールしとる
外食行ったりすると一食であすけんのお姉さんが泣くわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:12:10.90ID:Wy0iG+oSM
男はソイプロテインはダメてデマなんやろ?
ほんとなら豆腐も納豆も枝豆もたつくアカンてなるやん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:12:22.06ID:PjFjIRY90
プロテイン牛乳割をおやつ感覚で1杯飲むだけでもだいぶ変わるな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:13:23.68ID:Lti5CYjc0
>>215
ストロベリーとレモネードも良かったで
かなりダマ残るから若干後悔してるが
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:13:25.18ID:P+IeItrPa
200レス以上付いとるのに誰も自分の筋肉を晒さないという
ヒョロガリしかおらんのかね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:13:32.83ID:ojST4Apm0
複数の食材からタンパク質とったほうが色んなアミノ酸摂取できて効果高いらしいわね
プロテインに頼りすぎないようには気をつけたい
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:14:01.41ID:ClI/EOhh0
自分の精子飲めばよくね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:14:07.50ID:4QVLJrbyH
やっぱり専用サイト登録して買った方がええ感じなんか DNSとかいうのがええんか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:14:46.95ID:41Uj+eF/0
プロテインは吸収がくっそ速いから1日6回くらいに分けた方がいいぞ。筋トレ後でもないと吸収しきれないから
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:15:13.57ID:31n5ARYTa
>>225
アミノ酸というよりこういうのって骨も一緒に作らなある程度良くならんねん
やから運動して食べてちゃんと寝る
このプロセス踏まんと筋肉は育たん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:15:16.64ID:ojST4Apm0
日本人は昔から味噌と米で互いの不足してるアミノ酸を補い合ってたし
欧米やとパンと牛乳とか
よう出来とるな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:15:19.35ID:JtlGeLgDM
>>224
君もプロテイン=筋トレ脳か
その理論だと鶏胸肉食ってるやつ全員筋トレ民になるぞ
プロテインはあくまで足りないタンパク質を補うものや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:15:47.60ID:Mr6dSvAA0
虫が入ってたプロテインどこのやっけ?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:15:53.87ID:oKKGfslza
>>165
ソイプロテインって筋肉つかないからネッチョが叩いてるだけで有用やろ?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:16:07.57ID:z5JyOzek0
>>224
ガチムチでもネットに自分晒すやつなんてほぼおらんやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:16:12.70ID:eVo7PLtyF
>>223
マジか
次ストロベリーにするわ三月
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:16:15.21ID:LQtQQIlB0
今海外プロテインとか別に安くないやろ?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:17:15.80ID:HCKQntsq0
虫は良質なタンパク質やぞ
エドが言ってた
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:17:26.17ID:nEn/pyjd0
>>236
マイプロが一生セールやってるメールくるからお察しよ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:17:32.91ID:8S4fMIzS0
結局コスパ良いプロテインは何やねん
エクスプロージョンか?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:17:59.02ID:31n5ARYTa
>>239
鶏むねか食パンや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:18:00.74ID:Mr6dSvAA0
よくわからんけど運動は死んでもしたくないけど健康になりたいとかいうバカの戯言やろ

自己正当化したくて肯定意見言って欲しそうなの草
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:18:20.23ID:Zzv+GcYCM
プロテインのとりすぎなんか知らんけど体重と体脂肪率は下がってるのにこの前血液検査で内臓脂肪の数値だけいきなり上がってたわビタミンB6不足なんやろか?飲酒はしてない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:19:25.33ID:OeS0Uvjn0
ちくわ食ってるわ
タンパク質多くて美味しいし安い
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:22:45.50ID:QMuG74li0
ブロッコリー食いまくれ🥦
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:23:11.58ID:3qXcga4b0
>>231
いや普通にご飯のお肉増やせばいいだけだよね?
なんでまずいプロテインなんか食べてるの?w
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:24:42.54ID:3pCpoBzo0
>>24
ワイもおなら臭かったけど飲む前にヨーグルト一口食べるようにしたら解決したわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:26:29.54ID:3/ZeWDK7p
確かに高いよなぁ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:27:25.71ID:91Kmq7Sh0
>>3
デブやん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:27:28.10ID:fbaPiF5IM
>>41
キロ2000円のやつのがええな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:30:20.69ID:91Kmq7Sh0
>>19
プロテインは一口で30g以上のタンパク質が取れるから楽なんや
胸肉だとめんどくさいやん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:30:28.78ID:xXbsddEh0
マイプロ高くなりすぎてアマゾンセールのザバスと大差なくて草
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:30:39.17ID:z5JyOzek0
>>246
一口程度で変わるんか
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:31:11.13ID:kM89DrmKa
>>251
言うほど1口か?🙄
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:31:33.53ID:Lti5CYjc0
プロテインまずいって人は人工甘味料苦手なんやろか
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:31:51.80ID:7rGjXRFe0
今はプロテイン高すぎ
豆腐食え1g1円ぐらいのタンパク質摂れる
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:31:53.41ID:N/ZH6H/D0
ヨネがEAA批判しまくってるが
とうとう、EAA山本とバトルしとったな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:31:58.03ID:V9D+KNZTa
マックのハンバーガーとか安いし腹に溜まるぞ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:32:31.28ID:8FkCAk8v0
朝飯プロテインとビタミン剤だけだわ
洗い物少なくて良いぞ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:34:21.92ID:NSZ3+94/0
>>256
動物性じゃなくてええの
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:36:05.30ID:3v7wc3lN0
>>233
時代はソイフリーやで
大豆の有害さが提唱されとる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:37:46.19ID:lbV7O8c9a
納豆オムレツなんかええぞ
卵2個でお手軽
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:37:56.81ID:5qsNJ4fE0
結局鶏胸肉とかのタンパク質ぐらいしか吸収できないってマジ?
プロテインはオーバースペックと聞いたんやが
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:38:19.91ID:ozushTA50
乳糖不耐症のやつが無理して高いWPI買ってまでプロテイン飲む必要がわからんわ
あくまで補助食品やん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:39:20.28ID:QNMmJLxEd
>>105
みくさんな?
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:39:30.37ID:lbV7O8c9a
>>264
1食当たりそんなに吸収できんのが真実
やから回数分けた方が効率ええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況