X



【悲報】毎日朝と晩にプロテインを飲むと1ヶ月のプロテイン代が1万円を超える wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:45:29.44ID:Lv/Fgokwd
あすけんやってるけどタンパク質不足したことなんて一回もないわ
納豆とか卵意識的に食ってるくらいなのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:45:32.21ID:qHnDfC410
>>75
情強気取って色んなメーカー渡り歩くなら
ずっとマイプロテインでええやんて思う
ワイの勝手な意見やで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:45:34.03ID:MwBmGH7+0
キロ3000円でも悩んだのにこれ以上高くなったら辞めるわプロテイン
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:45:46.14ID:igLbZhB5M
VALXは高いだけあって美味かったわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:46:20.60ID:4zNrBrnEp
DNSのヨーグルトが好きなんやがおんなじ感じで安いやつある?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:46:21.43ID:1cv626qtd
>>81
そらタンパク質足りてないなら健康にいいやろ
暴飲暴食してプロテイン摂るのは意味ないだろうけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:46:22.90ID:igLbZhB5M
>>97
昔というか今年もそんな価格で買えた気がするわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:46:30.23ID:SHuUMhJW0
>>98
あすけんの女かわいいからすこ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:46:32.99ID:JtlGeLgDM
>>86
大の大人や
そのかわり日曜日だけは食欲解放してるで
唐揚げとんかつラーメンマックなんでも有りや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:47:25.77ID:JtlGeLgDM
>>98
納豆と卵だけじゃ適正量摂取するの難しくない?
毎日卵何個食っとるんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:47:33.77ID:C1r7OKlz0
ワイはお腹弱々やからWPIやないとあかんから金かかってしゃーないわ。
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:47:36.57ID:kY2abdlP0
マイプロのミルク味飲んどる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:47:50.76ID:wkmvX7pXp
>>94
山本信者以外誰も買ってない定期
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:47:55.31ID:SHuUMhJW0
ワイもカロリーは1800未満になるようにしとるわ
理論上間食なけりゃ痩せるけど家族が馬鹿みたいにお菓子買ってくるからちょっと食べてしまうわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:48:04.88ID:iYDAxL9ba
マイプロがもうお得感なくなったんやけどどこがええんや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:48:24.89ID:cLDmHVMuM
今エクスプロージョンのWPIのサワーヨーグルト飲んドルが美味しいンゴな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:48:54.26ID:PZkD2HDFM
>>106
ちょうどフィットネスの学者がツイートしてたぞ。週末の大食いしてる奴なんかが減量出来るわけねーってな。お前の知識なんて所詮その程度なんだよバーーカ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:48:55.26ID:cLDmHVMuM
VALX高すぎやろ
あのステハゲ美味い商売しとるわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:02.55ID:jRuBYXfsa
>>3
おっちゃん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:10.38ID:DvuLEgord
>>108
卵3個納豆2パックくらいやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:11.53ID:q0qdSL/ba
マイプロはもう他の国産のと値段大して変わらないのに何でこだわる奴多いのかよく分からん
毎回じゃないとは言え段ボール粉まみれで届くのクソ萎えない?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:12.19ID:naL7VwVl0
>>81
普通に生活しててタンパク質取りすぎることなんかないしな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:19.24ID:cLDmHVMuM
>>113
DNSは未だにキロ2500円とかやで
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:39.17ID:JtlGeLgDM
>>112
ワイの職場もお菓子毎日山盛りや
もう2ヶ月は1つも食べてない
お菓子見る度に心の中で毒物毒物毒物って念仏みたいに唱えてるわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:47.79ID:SHuUMhJW0
ビーレジェは最初は美味いと思ったけどなぜか飲むの減ったから実は嫌な味なんやろな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:56.65ID:1cv626qtd
>>118
そらタンパク質足りてるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:50:16.73ID:YQe+WuJ20
無添加ソイプロテイン愛用してたけど大分値上がりしてるな
昔は1000ちょいだったのに今は540でも1500超える
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:50:50.01ID:ssIsOaMvH
>>111
だってYouTube見てたんだもん🥺
次はDNSっての買ってみるわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:50:53.79ID:ZpnACHOAp
プロテインプロレススレですらないのか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:50:56.04ID:7oVwk35L0
KENTAI民はおらんのか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:51:21.79ID:SHuUMhJW0
>>122
ワイはダイエットやり始めてから嫌いだったコカコーラゼロやモンスターのゼロカロリーを飲むようになったけど何故か割と美味しく思えてきたで
お菓子もゼロカロリーゼリーとか置いて欲しいよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:51:33.21ID:CiTrUf+Z0
ささみ肉をミキサーでシェークにして毎日飲んどるわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:51:35.28ID:/E+pozCBM
>>112
ワイもテレワークになってからは1800kcalくらいに抑えんとアカンくなってまった
出勤してた頃は2000~2100kcalで体重維持できてたのに
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:51:50.62ID:ojST4Apm0
>>130
たらみの0カロリーのナタデココゼリーぐう美味いで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:52:02.38ID:JtlGeLgDM
>>115
ダイエットで大事なのは数年単位での継続やぞ
継続する為に週末食べてるんや
アホは黙っとけ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:52:27.44ID:SHuUMhJW0
>>133
ええこと聞いたわサンガツ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:53:33.37ID:SHuUMhJW0
Valxはガチで美味いし袋の値段はそんなやのに入れる量多くてこれ実はかなり高いんやと買ってから気づくんよなぁ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:53:57.50ID:ojST4Apm0
>>136
袋の値段からしてかなり高いやんけ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:13.85ID:NFLqAkdgd
>>3
何でこれがこんなに叩かれてんのか分からん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:22.02ID:ssIsOaMvH
ちなプレーン買ったから美味いと思ったことない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:22.62ID:1cv626qtd
ゼロカロリーの人家甘味料は太るだとか身体に悪いって言う人いるけど本当なんか?
そら取り過ぎればなんらかの害はありそうだけど
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:26.87ID:wkmvX7pXp
>>127
山本みたいになりたきゃプロテインやEAAなんかよりステロイド使うことをお勧めするで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:28.26ID:SHuUMhJW0
>>139
それはそうやけどグラム単位で考えるともっと割高なんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:50.67ID:t/1k6oGx0
今ない
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:52.25ID:wkmvX7pXp
>>131
マッスル北村とかいう狂人
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:55:26.56ID:BHT9jBn90
ワイもプロテインやめたわ
食費に影響しすぎる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:56:01.51ID:ssIsOaMvH
>>143
筋トレ始めるときにどんなやり方がいいかとかでお世話になっただけや
最近は見とらん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:56:21.26ID:SHuUMhJW0
>>142
人工甘味料が身体に悪いかは諸説ある
メーカーは自分のとこに都合のいい結果が出る実験を金出してやらせて論文書かせるから基本的に悪いほうで考えたほうが無難やと思う
少なくとも腸内細菌への影響はある
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:56:29.21ID:WUfwotQ8p
エクスプロージョン最近高くない?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:56:42.79ID:IiSCKw3Ea
短期で直ぐに筋肉大きくしようと躍起になってボディビルダーの真似事してる人多いけど
あんまりハードトレーニングしなくても
背中だけじゃなく腹直筋、腹斜筋効かせる目的で懸垂や10〜20kgのダンベル×2で腕肩周り、ダンベルスクワットを継続して食事もバランスよく管理すればプロテインなくても1年そこらでいい体になれるよ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:56:48.22ID:tgjmjY480
valxはまぁ味は秀逸やから美味しいものが飲みたいなら否定はせんで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:57:14.56ID:oSGILjir0
>>142
まあ無理やり甘くしてんだから多少なりとも健康被害は出るよね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:57:20.17ID:y0XVZoJrp
>>152
あれめっちゃうまいけど高い…
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:57:25.94ID:NrP9Znz80
ささみジュースのむのって言うほど狂人か?
まずいまずい言いながら茹でただけの鶏むね食うやつと変わらんやん、むしろ顎使わなくて済む
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:57:29.72ID:z5JyOzek0
まあけどプロテインで差がつくほど追い込める奴なんてあんまおらんから一般的なジム通いはプロテインなんて要らん気するわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:57:49.86ID:G0+GfPYs0
>>142
腹が減りやすくなるとか腸内環境が悪くなるとかは言われてるな
そこは確認しようがないから置いておくけど
ちゃんとカロリー制限すれば痩せる
毎日ダイエットコーラ飲みながら10kg落とした事あるからそれは確実に言える
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:58:00.83ID:JtlGeLgDM
SAVASのリッチショコラ飲んでるけど味はめっちゃ良いわ
普通にジュースみたい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:58:22.58ID:AzlwxH4na
>>152
まあそれに限らずやけど嗜好品と割り切ってもええかなとは思うわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:58:40.62ID:ojST4Apm0
>>155
プロテインでよくね?
値上げした言うてもタンパク質1gあたりの値段はまだまだプロテインのほうが安いやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:58:48.36ID:ZeBtfEei0
>>155
生やぞあれ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:58:59.83ID:1cv626qtd
>>149
まあたまに食べるくらいがいいんだろな
気をつけよう
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:59:23.13ID:SHuUMhJW0
ザバスのチョコ味クソまずいけどミントシロップ垂らすとクソ美味くなるからおすすめ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:59:27.75ID:sJ8GIDNUd
モーニングショーで羽鳥が筋トレしてないけどプロテイン飲んでる言うたら専門家が太るだけで意味ないって言ってたけどどうなん?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 10:59:54.88ID:r0N4D2Kl0
めちゃくちゃ叩かれてるけどそれでもワイはソイプロテインを飲む
下痢したら元も子もないしWPIは高級品で無理や
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:08.62ID:NrP9Znz80
>>161
え、生なん?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:12.40ID:PjFjIRY90
>>118
それで補えるタンパク質は基準量の半分程度だから普通に足りてないぞ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:12.62ID:ZeBtfEei0
>>164
普通に食った上でプロテイン飲んだらそりゃ摂取カロリー増えるってだけの話しちゃうん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:32.30ID:G0+GfPYs0
>>164
高確率で意味無い
普段の食事がおにぎりだけとかサラダだけとかそういう偏食野郎だと話は変わる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:47.41ID:ZeBtfEei0
>>166
生やからやべーやつだったんや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:00:53.34ID:8OwVVNmQ0
暫くはエクスプロージョンでまとめ買いでええわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:08.14ID:SHuUMhJW0
>>164
タンパク質が足りてない食生活なら意味あるやろ
朝昼晩ガッツリ食ってる上でプロテイン飲んでたら太ると言われるかもしれん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:18.30ID:IiSCKw3Ea
>>164
タンパク質が不足してる人なら肌艶が良くなったりはする
枯葉みたいにカサカサな若い女時々いるけどアレは大抵バカなダイエットで炭水化物からタンパク質まで不足してるからああなる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:21.29ID:z5JyOzek0
>>164
まあ単純にプロテイン分のカロリーがプラスされるだけやしな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:23.37ID:EfMEf5cHM
>>167
卵×3≒36g 納豆×2≒34g
お米とかにも入ってるし足りる人は足りるんちゃう?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:29.23ID:MKC3B2Jea
>>164
分かってて聞いてそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:56.99ID:MKC3B2Jea
ワイガリ、生卵を流し込む
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:01:59.65ID:azS235fUa
食パン牛乳卵が最強やぞ
食パン2枚に卵焼き挟むと美味い
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:10.52ID:apTftI1T0
プロテイン一杯

8000円/3kg/約150杯分/1日2杯

1日110円/月3300円
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:21.54ID:EfMEf5cHM
DNS飲んだことないけど美味い?
1,050gで2500円前後とかなかなか破格やけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:33.32ID:ZeBtfEei0
>>175
高く見積もりすぎやろ
1個あたりのタンパク質その半分くらいちゃう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:34.07ID:EfMEf5cHM
>>177
ロッキー定期
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:02:46.24ID:U4ECrQz30
>>175
どんな計算してんだこいつ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:02.97ID:eVo7PLtyF
ワイはバルクス飲んでる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:04.95ID:apTftI1T0
お前らだけに教えておく
プロテインは健康食品
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:10.05ID:SHuUMhJW0
>>165
ワイ過敏性腸症候群やからソイプロテインは無理やなぁ
WPIを泣きながら買うわ
多分合成甘味料も浸透圧の関係で下痢してるからプレーンを今度から買う
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:12.36ID:1mCePLOi0
>>177
火を通した方がいいぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:16.54ID:EfMEf5cHM
>>181
あっホンマ…100gあたりってなってたから半分ぐらいやね
ワイ ガイジ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:18.22ID:tgjmjY480
>>165
ソイはシンプルに不味いから継続できるの尊敬するわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:52.31ID:EfMEf5cHM
ニチガのノンフレーバーのソイプロテインはザ・大豆の味やな
ワイは好きやけど嫌いな人は嫌いやろな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:04.11ID:mFWT7n5d0
わい胸肉400g+米二合+卵3つ+バナナ2本+ブロッコリー+ピーマン+ヨーグルトや

毎日これにマルチビタミンとクレアチンだけとってる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:11.90ID:af1GZFpra
>>187
せやけど面倒なんや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:16.47ID:NFLqAkdgd
>>186
関係あるんか?
ワイも過敏性腸症候群やけどソイプロ飲んでも何ともないで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:32.40ID:SHuUMhJW0
>>189
そこそこ美味いのもあるぞ
あとさっきも書いたけど匂いの強いシロップを垂らすと気にならんくなる
糖質の摂取量増えちゃうけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:43.80ID:jGU6dFTVa
>>164
意味ない
タンパク質は使わんかったら脂肪に変わる
新陳代謝落ちるから0ではないけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:58.26ID:ofuaLs8E0
枝豆100gでタンパク質13g取れるから毎日食べてるけどタンパク質取るならプロテインの方がええんか?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:18.59ID:tDBGaOD3a
胸肉はいくら工夫しようと美味くないからな
前まで毎日食ってたけどどうせ大会とか出ないしたまにでええわってなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況