X



拷問官「JR北海道を経営して黒字化しろ」ワイ「うう……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:15:42.83ID:AJbk4Bxv0
三塚とかいうとうほぐ土人根性丸出しのアホのせいやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:15:55.49ID:UImMYkW2M
さいたま函館までで4時間や
誰が乗るねんこんなん

飛行機で札幌なり、函館びゅーんのが楽やでほんま
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:16:37.77
北海道新幹線と札幌〜新千歳だけ残せばワンチャンあるで
あとはJR九州みたいに他の業種に手を出せば
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:16:39.30ID:8yAKu42TH
>>96
職員も若手が給料安くてどんどんやめてます
対策としてベースアップします金額は500円です
ってニュース見たときほんま金ないんやなと思ったわ
こんなん記事になったら若手余計やめたなるやろに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:17:35.24ID:yK3jXn6M0
東海が引き取ればええ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:18:00.18ID:eqsMT9pO0
北海道だけ自動車免許14にすれば?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:18:12.80ID:JkF9km7n0
左の方にカジノ作ろうぜ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:18:16.10ID:NU7J8fHx0
ワイ「JR四国を黒字にしろ」
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:18:23.10ID:JkF9km7n0
>>109
右や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:19:01.70ID:7hiPqtHJ0
北海道って面積の割に人口は少いよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:19:04.81ID:kyZyGxV8a
過疎地の駅にアウトレットモール
鉄道使ったら入場料タダ
(車でくるやつはたたきのめせ!)
廃線にした所で馬車鉄道復活や自家用車OK
萌えキャラ&横ノリ系鉄趣味、猫駅長、せんべい販売、自虐ギャグ営業etc

やろう思ったら手はいくらでもあると思うで。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:19:52.67ID:3qnxZDqfp
>>107
言うても四国と変わらないか少しマシなくらいやぞ
九州は政令市3つに中核市ゴロゴロでそもそも比較対象じゃない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:20:05.51ID:UImMYkW2M
>>113
既にいくつかやってんだよなあ....
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:20:11.33ID:QLufHGbd0
>>112
一番の問題なんよね
副業やろうにも人口少ないから儲からん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:20:12.35ID:W0087nOu0
日ハム「球場作るから駅作ってや!」

JR北海道「」
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:20:25.30ID:b6TQ5xei0
新幹線も札幌まで通ったら何もかも解決みたいにいうやつおるけど甘く見過ぎやと思う
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:20:25.47ID:dewxlk7I0
普通に要らん路線廃止
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:20:42.84ID:2NJgkcUa0
まだ北海道は新幹線作ってるし札幌都市圏があるだけマシやぞ
JR四国とかもはや無理無理や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:20:49.12ID:u6mo47LM0
>>113
アウトレットなんて荷物多くなるんだから鉄道でしか行けないなんて誰も行かないやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:23:03.04ID:CfyPI1M9d
でもJR北には北広島があるから
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:23:22.90ID:qoEMFd2hM
税金って本来こういうのに使うもんじゃないのか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:24:03.14ID:/E4IqCijd
札幌市「1番儲かる地下鉄はワイらのもんやぞ」

これ譲ったれや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:24:46.16ID:s6lRKgIYa
なんで分割したん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:24:57.48ID:5BWRA6QYd
全部廃線にして札幌で不動産屋やる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:25:08.05ID:96Jb4x/mH
ウクライナがロシアから難民入れられんのか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:25:34.59ID:WG+ToO5ta
廃止アンド廃止
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:26:05.27ID:f7cGpu9o0
札幌千歳間以外撤廃して不動産に力入れるしかないな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:26:35.71ID:hebiexaz0
JR東と統合して赤字補填してもらう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:26:41.96ID:dVWccasvM
札幌新千歳だけ残して雪の時期は運休したら黒字になる?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:26:44.29ID:m9fh/TW4d
函館、札幌、旭川以外全部廃線にすれば黒字になるんじゃない
知らんけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:26:47.15ID:UVUKD7Wcd
>>129
末期国鉄のサービス低下が異常だったから
東京と大阪の在来線整備に金かけ過ぎて負債が莫大になったから

ちなみにこの東京大阪の整備のための負債は新幹線をもらう代わりに名古屋が返済した
返済した今になって大阪が新幹線クレクレしてるけど
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:27:41.74ID:hebiexaz0
>>135
北見はけっこうおるでしょ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:28:59.41ID:XNO8hPd80
札幌周辺以外は朝7時と夕方6時の一日二本でええんちゃう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:29:24.03ID:JaQzS1eX0
釧網線とかいらねぇだろ
明日突然なくなっても誰も気づかなそう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:30:03.89ID:6XKe+10Y0
国防の観点で〜、とか言う奴たまにおるけど実際どうなん?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:30:51.12ID:6OXElRfC0
>>42
なんで関係ない東海が手を差し伸べるんや
地理的に1番近い東がやるべき
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:31:22.73ID:5pHFu05vr
>>128
ライフラインだから、いいと思うけど
毎年500億の赤字を税金で賄うと考えるとなー
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:32:36.32ID:aC2r7YKK0
経営悪化するのに新幹線通す意味って何?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:32:44.07ID:lLK5jWKna
>>138
ドル箱東海道新幹線と言えどそう簡単に返せる額の借金ではなかったよな
JR東海はなかなかギャンブラーやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:33:27.91ID:PZQkBFDyM
廃線して道内のカーディーラー全部買う
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:33:58.90ID:ZFLSxCAo0
インフラやから赤字でも仕方ないんや
民営化やめて国営化に戻そか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:34:45.87ID:kyZyGxV8a
>>143
大量輸送インフラと言うメリットは確かに有るんだけど、
国鉄時点で貨物輸送の運営に難があるのと、
自衛隊自体が見切って鉄道連隊を廃止した時点でなあ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:35:27.93ID:ZFLSxCAo0
>>151
スーパーがない町にもあるで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:35:29.16ID:12bsdbcS0
俺が使ってる地方クソ私鉄の経営手法
利用者が比較的多い都市部の短距離運賃をめちゃくちゃに上げる
同地区のバス運賃も談合して同等に上げる

これや
地元企業から高額な定期代をチューチューして生き延びるんや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:35:56.09ID:T1WMMmTLp
函館〜北広島感だけでええやろか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:36:17.60ID:T1WMMmTLp
>>154
京都?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:36:55.10ID:b6TQ5xei0
>>151
あるで
せっかくだから傘下のハセストも行ってくれ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:37:28.20ID:spgpCRW80
空港アクセス遮断するわ
みんなが北海道から出ていけなくする
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:38:09.61ID:Xlcw2C+R0
資源はあるんだから余所みたいな高級観光列車やってみよう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:38:12.45ID:fN6H2Jg1M
>>151
埼玉や茨城にもあるで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:39:28.75ID:MP9oyJpG0
赤字全部廃線にして1日1本だけのバス走らせたら後は不動産で余裕やろ
最初のリストラが大変やな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:39:56.55ID:HFb3vm6bd
>>84
共産党員?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:40:40.69ID:p79x4PHKd
>>158
そういえば空港と鉄路が直接繋がってるところ千歳くらいよな
あれだけ自由な土地がある北海道でどこも空港から外へのアクセスがクソゴミってなんでなんだろうな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:41:04.95ID:K25G2CZvd
分割民営化とかいう東日本と東海を富ませるためだけのクソ采配
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:41:06.00ID:7ZzQjzn/0
牧場巡りブームらしいし近くに駅作りまくればええんちゃう(適当)
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:41:07.92ID:G4plC+VyM
北海道なんて電車いらんやろ
高速道路作ればそれですべて解決する
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:41:56.79ID:9TyiETWN0
苫小牧~札幌~小樽路線だけにしてあとは廃線や
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:42:15.95ID:65K9Vbb60
小樽札幌
札幌から旭川と釧路
これだけでいい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:42:48.33ID:4Ax8tBt00
簡単やろ
JR東日本に吸収させればええんや
カントン土人もたまには地方民のために貢献せいや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:42:52.84ID:BKbb7t9o0
人を増やせば解決するよね?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:43:34.67ID:biHu6UsL0
九州みたいにもっと高級観光列車とかやればいいのにとは思う
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:43:41.00ID:P06cQ2afH
札幌以南にしか人を住まわせない法律を作ろう
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:43:57.66ID:u6mo47LM0
>>172
民営化した株式会社が大赤字のもん引き受けるわけないやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:44:02.98ID:wInQUppXd
>>146
そもそもライフラインでもないやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:44:16.08ID:K25G2CZvd
>>172
これ
山手線で生まれた利益を北海道の路線維持と線路の除雪に回せば解決
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:44:23.10ID:8cicgRWD0
札幌市営地下鉄を何とかして手に入れないと
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:44:35.27ID:R3vMia7s0
JR九州みたく土地転がして観光で利益出すしかない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:44:41.93ID:4Ax8tBt00
核マル派って反米やろ
カッコイイやん
そもそも親欧米の自民党が売国奴なんやで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:46:01.97ID:pOTDhBS7M
そもそもJR北って赤字になること前提で国鉄時代の無能を押し付けたらしいから九州四国と比べても酷くなってるって聞くわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:46:18.53ID:4Ax8tBt00
>>176
結局、革マル派が正しかったんよ
インフラに資本主義はいらん
水道の民営化もやめるべきや

自民党は日本人の命を外国に売り渡す気なんか?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:46:19.77ID:8cicgRWD0
>>147
札幌まで通せれば道内移動と東北からのシェアを取れるから収益改善出来る可能性がある
そして経営分離でどうやっても収益が上向かない赤字路線を切り捨てられる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:46:39.95ID:RWDI/CiL0
>>161
昔こんくらいあったんか?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:47:01.81ID:hINHxk+KM
ワイ「全鉄道を廃止し観光業に業種転換します!」
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:47:06.08ID:XgbpUCRd0
JR北海道って上場してないよな?
予定あるんかな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:47:10.08ID:4Ax8tBt00
JR北の赤字って数百億円くらいやろ
コロナ禍収まれば余裕でJR東日本で吸収できるやん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:47:55.47ID:u3YJX6sra
鉄道全部廃止します
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:47:55.74ID:vaXiD4fAd
>>44
年間100億ね数千億とか会社吹っ飛ぶわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:09.38ID:4Ax8tBt00
コロナ禍前のJR東日本の営業利益は5000億円弱
JR北海道の赤字も十分吸収できる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:10.70ID:bcPe3Plz0
札幌まで開通させたら黒字いけるやろー😏
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:12.56ID:RWDI/CiL0
この前北海道行って高速乗ったけど
登別らへんとかなんで1車線なん?
土地広いなら2車線くらいにしろよって思ったけど
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:16.74ID:K25G2CZvd
>>182
その辺は人はおらんが雪がないからな
面積も狭いし
北海道だけが広い、人いない、雪降るの三重苦を押し付けられてる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:23.58ID:E35xlXTsH
でも路線減らしたら最後どんどん人減るぞ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:28.48ID:u3YJX6sra
>>90
鉄道って名乗りたいだけの為に短距離ローカル線買ったんだよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:35.77ID:wInQUppXd
昔の線路とかなんG国士様が馬鹿にするような小さい部落伝って行ってるだけやから効率悪いんよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:37.96ID:vhFEYzy20
Victoria3でも鉄道必須なのに維持費エッグいからなぁ
どうしても金かかるんやね
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:38.35ID:u3YJX6sra
>>9
全部やぞw
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:41.61ID:kJI39v2sd
JR北の社員ってどんな気持ちで働いとるんやろ
組織自体は絶対に何らかの手段で救済されるけど従業員は大リストラ不可避やろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:48:55.40ID:u3YJX6sra
>>12
やってるよ
それしか黒字部門がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています