X

【悲報】将棋棋士の千田翔太七段、B1順位戦で後手なのに先手で指してしまい反則負け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 10:51:02.75ID:u5Q7Yr72M
対近藤誠也七段
終局時間10:01
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:34.65ID:8W4dcoy80
2歩とどっちがはずかしいの?
2022/12/22(木) 11:52:35.10ID:ohD8GsZW0
>>316
遅刻ってどうなるんや?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:38.63ID:tGaoGO6s0
タイトル戦でカメラ何台も入ってて藤井君が初手自分なのに対戦相手をずっと睨んできたら指しちゃうだろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:46.74ID:Vo9ecipx0
>>315
記録用紙見たり出来るし確認は出来る
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:50.45ID:FiqZN7aEa
将棋って警告的なのはなくて一発アウトなん?
最初に先攻後攻間違えたとて大した問題やないやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:56.74ID:lHqSAoNA0
遊戯王みたいに勝手に「先攻は貰った!」って感じの軽いノリで決めればええやん
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:53:04.27ID:34dy0UAX0
棋王も名人も着々と藤井が近づいてきてナベも気が気でないやろな
2022/12/22(木) 11:53:19.66ID:V9QYkexJ0
>>314
それは勝ったことがない藤井がA級に来たしな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:53:31.94ID:JRTBODLw0
>>317
マスクしてんのに負けてて草
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:53:36.42ID:nsqXtikTd
>>322
10時スタートの10時1分終局やろ
2022/12/22(木) 11:53:39.38ID:ohD8GsZW0
>>322
持ち時間6時間あるからな
使い放題やで、なお最後
2022/12/22(木) 11:54:04.98ID:Wc333clE0
>>212
将棋スレでパヨ活すんな
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:54:26.28ID:8pSxDce30
>>327
マスク問題で色々揉めてるけど基本的に盤上での反則は一発アウトやろ
着手しそうになった所を相手が注意するみたいなケースもあるにはあるやろうけど
2022/12/22(木) 11:54:27.85ID:ahaAsSbiM
>>317
棒玉はえぐいわぁ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:54:39.22ID:I2DMZvIv0
ちょくちょくいるけど何をみたら1分と10分見間違えるん?
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:54:57.35ID:wjhe5P86d
ワイらみたいな素人に評価値で馬鹿にされ続けラれる棋士達って
将棋してて虚しくならないの??
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:55:01.79ID:YCMJKvWO0
>>135
山ちゃん草
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:55:05.44ID:PXmV1U5j0
角換わりだけは結構定跡覚えてるけど、細かい違いで成立しなかったりして思い出すのに時間かかるから序盤でも時間使っちゃうわ
2022/12/22(木) 11:55:09.20ID:mA5OsT1x0
>>337
10:01終局やからちゃう?
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:55:48.18ID:xk/vpgVx0
よりによってこのカードなんでモバイル中継されてないんや
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:30.64ID:tGaoGO6s0
>>135
屋敷だけは動じてなさそう
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:46.64ID:x/SdGLUf0
たまーに起きる反則よね
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:53.73ID:zkZV1jCk0
中村太地のプロの反則集はおもしろかったな
自分もやりかけて信じられなくて廊下に対戦表を見に行ったエピソードが良かった
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:56.01ID:8W4dcoy80
>>337
イッチが終局時間10:01って書くからやろ
これだと始まって10分1秒に見えるわ
終局時刻なら10時ってのもわかるけど
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:03.31ID:VsRl6YEi0
abemaで放送してたらおもろかったのに
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:08.24ID:I2DMZvIv0
>>341
10分1秒と勘違いしたってこと?アホやな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:10.91ID:FiqZN7aEa
>>335
そうなんかあ
2歩にしても「それ2歩やから無理やで」でええやんって思うんやけどな
ペナとして残りの持ち時間削るとかじゃあかんのか
観てる側もそんなんで勝負つけられたら悲しい気持ちになりそう
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:53.15ID:4dseyg3Vp
こういう場合でも対局料もらえるんか?
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:54.50ID:5PS6g8K+0
何で初手で10分も迷うん?
対戦相手決まってるなら前の日から考えとけばすぐなんちゃうんか
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:58:18.08ID:1dwZ6+8o0
>>135
一番右奥は羽生?
2022/12/22(木) 11:58:23.35ID:C6HJQfhN0
>>31
時計とかあるんちゃうの?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:58:32.51ID:RWTuydqVa
>>350
もちろん
2022/12/22(木) 11:58:49.01ID:JL/g8+NJ0
>>349
間違っても指し直しokだったら相手の反応見て指し手変えたりできるから
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:21.41ID:4dseyg3Vp
>>354
10時間対局するよりコスパええな
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:27.53ID:sXVolll10
え、開始早々負けたってこと?
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:03.85ID:NRgYXuLiM
>>123
コウの取り番じゃないのにコウダテせず取り返すとか
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:11.04ID:xtX6QvgUa
>>351
一分やぞ?

10時01分に反則負けや
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:14.72ID:JL/g8+NJ0
>>357
記録上は始まる前に負けやな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:16.85ID:4A0Mpzk70
>>356
こんな考えの棋士出てきたら将棋界終わりそう
2022/12/22(木) 12:00:29.81ID:ohD8GsZW0
>>351
気持ちを落ち着けたいとか
遅刻しそうになって大慌てで駆け込んで動悸が止まらないとか
眠いとか
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:30.47ID:4dseyg3Vp
これってアピールプレーなん?
対戦相手が指摘しなくても立会人が反則裁定して終わらせるんか?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:56.22ID:1dwZ6+8o0
>>323
どうなんやろ
二歩は将棋する上でのうっかりやけど、これは盤外の勘違いやからな
棋士としてヤバいのはどっちなんや
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:06.59ID:+IRJE2PKa
>>363
反則裁定
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:36.03ID:vt6Tu+DS0
>>363
アピールプレーやで
相手が気づかず投了したら勝ちになる
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:42.13ID:vq6DyHFz0
将棋会館にどっちが先手番か書いてる紙あるやろ
中村太地が後手番と思ってたのに記録係に先手番って言われたから確認しに行ったことあるって言ってたぞ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:47.76ID:4A0Mpzk70
【朗報】G民が藤井五冠に勝つ方法、見つかる
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:52.19ID:1dwZ6+8o0
>>363
仮にこのまま誰も気が付かずに終局しても、棋譜調べられてバレたら後から負になるよ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:02:05.74ID:4dseyg3Vp
>>365
立会人が審判みたいなことやるってこと?
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:02:13.83ID:u4UKBYX+d
>>351
決めてても盤の前に座ったら急に考え変わっちゃうこともあるらしい
2022/12/22(木) 12:02:23.25ID:ohD8GsZW0
>>369
今って投了優先じゃなくんったんだな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:02.95ID:QaSbmsSga
ブレインフォグやないの?
知らんけど
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:16.48ID:34dy0UAX0
>>366
今のプロのルールやと棋譜優先やから負けになるんやなかったっけ?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:28.73ID:9wAvR/uH0
>>369
今タブレットでも棋譜取るから入力できずに終わるやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:44.51ID:k44WH5/lx
>>336
暴玉やぞ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:47.16ID:1dwZ6+8o0
>>372
うん。もしかすると投了優先の非公式戦もまだあるかもしれんけど
とりあえず順位戦B1なら棋譜優先で間違いない
2022/12/22(木) 12:04:04.48ID:70FKzWsSa
>>12
後手だから84歩じゃないの
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:04:11.28ID:9QCc6ome0
誠也ラッキーだな
2022/12/22(木) 12:04:15.29ID:mA5OsT1x0
>>377
数年前に変わったんよな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:04:16.72ID:sjUfQKIw0
「うーんやはり前日の晩に念のため確認しておくほうがいいんですかねぇ…」
「そもそも最初の時点で見間違えていたとしたらその時点でもう敗勢かもですね…」
「まあそもそも最初の時点で間違ってたら対策も間違っちゃいますもんね…前日の晩に仮に間違いに気づいてももう遅いですかね…」
「いやーほんとにちょっとうっかりしてましたかねこれは…しっかり読んだつもりだったんですけどね…」

感想戦はやっぱこんな感じになるのかな
2022/12/22(木) 12:04:28.52ID:ohD8GsZW0
>>377
ほえーしらなんだ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:04:53.35ID:Pr6TwMKla
将棋って対局中に相手に話しかけても良いのか?
2022/12/22(木) 12:04:58.01ID:zBYOmHe70
将棋ファンってくつまそ甘いよな
プロだぞ?ありえんミスだろ
謹慎レベルやろこんなん
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:04.67ID:YeHriKBLa
>>135
山ちゃん笑ってて草
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:13.88ID:vt6Tu+DS0
>>374
今は棋譜優先やった
すまんな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:14.96ID:4dseyg3Vp
>>381
反則負けのときまで感想戦やるんか?
反則負けした方とか一刻も早く対局室から立ち去りたいやろうに
2022/12/22(木) 12:05:15.72ID:iH1fFEBS0
>>366
今は自動棋譜なんで
エラー起きた時点で立ち会い人がすっ飛んでくるで
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:15.95ID:1dwZ6+8o0
>>375
まあ仮に記録係が千田と近藤の顔を逆に覚えてたとしても後から負けるってことや
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:22.46ID:RmuraLiRd
近藤くんなんで指摘して止めないの?
やっぱ人間だからラッキーと思っちゃうんか
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:29.19ID:8W4dcoy80
感想戦は詰みまでやりきるんちゃう?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:34.75ID:D9gbYtaG0
2022/12/22(木) 12:05:57.54ID:jdeeRMuhd
>>352
せやな 上座オブ上座や
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:04.82ID:9QCc6ome0
反則負けだけ見てマスクしなかったのかと思った
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:24.22ID:4dseyg3Vp
野球で言うとベンチ入りしてないメンバーをスタメンの表に書いたようなもんか?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:40.51ID:t8hoTzmcd
こんなんまともな社会ならクビだぞ
2022/12/22(木) 12:06:46.59ID:zBYOmHe70
将棋プロって勝っても負けても金貰えるから意識低いやつ多すぎだよな
藤井みたいな本物にタイトル総なめされるんだわ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:55.60ID:I2DMZvIv0
>>390
逆にお前は気付くんか?
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:55.93ID:D9gbYtaG0
>>368
マスクを取り上げれば規定で勝てるで
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:26.72ID:D9gbYtaG0
順位戦でこのやらかしはキツイな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:33.18ID:SwFoMr1Rd

そんなことあるんか
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:33.34ID:6IUR4XAC0
一手目の持ち時間十秒くらいにしろよ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:34.71ID:24xU+1ExM
年末にすごいのが来たな
今年はマスクで反則負けが大賞かと思ってたけど
2022/12/22(木) 12:07:47.73ID:zBYOmHe70
スポーツなら八百疑われて罰金or謹慎ものやぞ
将棋の世界って賢ぶっとるくせに意識低すぎだわ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:53.38ID:90Siy0TS0
>>390
マスクとかやったら注意せえやけど
これは悩んでるのかわからんのやからまだですかは煽り行為になるやろ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:08:12.80ID:O0YgIPzj0
>>391
6時間×2残ってるしな
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:08:43.54ID:1UGAhdHw0
棋士にとって一番大事な順位戦でこんなことで負けるとか
自殺もんやろ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:09:31.77ID:9QCc6ome0
千田はアマの小山んに負けてたし散々やね
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:09:37.25ID:k44WH5/lx
誠也が二手目指したら両方負け?
2022/12/22(木) 12:09:49.64ID:zBYOmHe70
オンラインゲーム並みの意識の低さやな
舐め取るだろまじで
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:05.97ID:dxtDPmO70
このケースは記録上は並べたままの投了になるらしいな
昔に大逆転将棋の反則負け特集でやってたわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:14.56ID:JRTBODLw0
どこまでならセーフなん
駒持ち上げて元の場所に置いたらセーフ?
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:25.74ID:uhmeQxYIa
さっさとAいくかと思ってたけどB1の番人なりそう
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:43.79ID:4dseyg3Vp
>>393
順位戦の別対局ごとにも上座下座って決まってるんか?
2022/12/22(木) 12:11:08.03ID:zBYOmHe70
将棋の世界って面白い反則負けがコンテンツ化されてるからビビるわ
厳格かと思ったらなあなあの緩すぎる世界なんやね
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:08.10ID:u4UKBYX+d
>>397
藤井までは意識低いハゲが将棋界席巻してたからな
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:26.58ID:zxth2WZu0
>>135
https://i.imgur.com/xJNIJDA.jpg

大注目
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:34.40ID:dxtDPmO70
>>412
動かして駒から指を離すとアウト
というのが一般的やと思う
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:41.85ID:DKJ2O9BN0
もしかして将棋て正座でやるものなん
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:51.73ID:UaPPDkscd
先手だと常にこれを狙っていく安恵という棋士が居てだな
あれえなんで相手指さないのかなあ
なんで考えてるのかなあ
っていうフリをして現役生活30年間で3勝を荒稼ぎした
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:52.76ID:h6Kssjwqd
昔の観戦記とか読んでると棋士が対局中お喋りしまくりで草生える
緩い時代だったんやな

https://shogipenclublog.com/blog/2018/04/09/abunai/
https://shogipenclublog.com/blog/2014/08/11/morikeiji/
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:54.34ID:1dwZ6+8o0
>>415
野球の珍プレーみたいなもんちゃうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況