X


日本史を学んでて理解しにくい概念wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:31:37.81ID:IW/PvkUKa
官位っていつの間にか形骸化してないか
国司とかもおらんくなっとるし
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:46:41.99ID:eEGqyz6m0
途中で天皇の系譜ってどうなってるん?
担ぎ上げたりしてごっちゃになってる感じがしたんやが
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:46:44.12ID:IW/PvkUKa
>>42
二重公儀制やな、江戸時代の初期もそうやった
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:46:48.58ID:i2mp5D9Y0
権力者の「息子に継がせたい」のモチベーションが全然わからへん😅
弟でもええやん
どうせ死んだあとやのに
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:46:55.80ID:hLYaDNuKd
>>34
足利家の内ゲバと足利の家臣の内ゲバともう一つなんかの内ゲバが同時発生して応仁の乱→戦国時代→室町幕府の実効支配領域がほとんどなくなって信長にやられて消滅みたいな流れやなかったっけ
2022/12/22(木) 11:47:41.16ID:VY2AKaTw0
>>45
世界史全般が横で見た方がわかりやすいと思う
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:47:48.85ID:IW/PvkUKa
>>48
どの途中からにもよるが、皇位継承は先例をめちゃめちゃ意識しとったな
例えば称光天皇から後花園天皇への継承とか、
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:48:07.27ID:R3uxSyKk0
>>48
今の天皇家にしても傍流の生き残りみたいやね
また継体に限らず他の血が簒奪してることも歴史のどっかにあるかもしれん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:48:13.85ID:yH0rXUWqa
>>26
墾田永年なんたらとかもう意味がわからんわ
それがありました言われてもふーんとしかならんし
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:48:14.36ID:EPRxzTcD0
>>25
征夷大将軍に任命されることと幕府を開くことはイコールじゃないからそもそも形式が関係ないって話やぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:48:25.31ID:hLYaDNuKd
>>40
水墨画とかまさに応仁の乱で画家が地方に疎開→文化の地方波及みたいな話だったよな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:48:31.37ID:9nhLvbcF0
>>51
管領家が家来かというと家来ではないやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:49:00.94ID:4qpevSIY0
>>47
頼朝が「鎌倉幕府作りました!」って言っとるわけではないからな
解釈の問題や
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:49:33.16ID:IW/PvkUKa
>>51
応仁の乱→第一次六角征伐→第二次六角征伐→明応の政変→永正の錯乱→両細川の乱→堺公方期→江口合戦と目まぐるしく変貌しとるしややこしいわな
2022/12/22(木) 11:49:58.09ID:zBYOmHe70
>>26
>>55
面白いと言われる戦国時代もなんもおもんなかったわ  
武将好きの友達とかは盛り上がってたけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:03.92ID:hLYaDNuKd
>>58
そうなんか
ワイ受験生やった頃もそこら辺いまいちようわかっとらんかったし今はもっとわからんわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:05.75ID:JwgJlbZQ0
応仁の乱もわけわからんが南北朝もわからん
尊氏「南朝に降伏するで~」とかなんなんやコイツ
2022/12/22(木) 11:50:11.85ID:5hskyUOn0
そもそも日本史やる意味ないよな
世界史の一分野でええやん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:11.90ID:IW/PvkUKa
>>57
画家というよりも公家とちゃうかな、土佐とか山口、越前、能登に避難しよった
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:16.12ID:yH0rXUWqa
>>47
これ理解できる人すげえわ
単語の意味がわからんからちんぷんかんぷんや
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:24.12ID:JjlaMMW3d
生涯に一通だけ間違えて上総守を名乗っちゃうノッブすこ
その後に出す書状はすぐに直したけどもう手遅れや
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:25.32ID:vlKQf3Fhp
跡目争いとかようやるわ
目立たんとこで責任もなくぬくぬくやれたら最高やん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:40.56ID:6kT8iBNQ0
>>51
戦国時代に足利と管領の細川、畠山家が二つに割れて家督争いしてたなかで三好家がまとめて終わらせたけどその結果幕府の機能と足利の権威が落ちたのもわりと大事
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:41.88ID:i2mp5D9Y0
>>55
大宝律令が制定されて以来日本の国土は天皇の土地や!って建前だったのに
私有地を認めるような法律を出しちゃったってことが大事件なんや
理想と現実のギャップやな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:50:43.24ID:IW/PvkUKa
>>63
正平一統で急に難易度上がるよな
2022/12/22(木) 11:51:47.06ID:zBYOmHe70
>>47
むしろこんぐらい詳細にやってくれたほうが頭入ったわ
学校で学ぶ歴史はザックリすぎるんよ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:16.59ID:yH0rXUWqa
>>70
これわかりやすいわ
こういう風に教科書も書けや
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:17.15ID:hLYaDNuKd
>>63
一時期尊氏と後醍醐が共闘したりしてんだよな
尊氏躁鬱病のメンヘラ説とか聞いたことあるわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:25.31ID:IW/PvkUKa
>>72
まあそこまで詳しく教えとったら時間も足らんのやろ
荘園制だけでも1年間授業できるくらいやのき
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:52:31.44ID:6kT8iBNQ0
>>72
応仁~江戸が頭こんがらがるで
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:53:06.90ID:IW/PvkUKa
>>73
歴史は一言で説明できるものの方が少ないんや、
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:53:14.48ID:XNHlOUVx0
>>14
墾田永年私財法で土地を持ってええで!ってなったけど「あー金足りへん!せや!!!豪族にうちゃうべ!」でできたのが初期荘園
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:53:49.39ID:IW/PvkUKa
>>76
応仁の乱から信長登場まで80年くらい間隔空いてるのにそこらはほぼノータッチというのもすごいわな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:54:13.11ID:BPZPHNyr0
天皇がなんであんなに強いのか分からん
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:54:37.84ID:5Pp2JPLC0
守護地頭とかそれに似たやつらがむずかった
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:54:46.10ID:IW/PvkUKa
百万町歩開墾計画とかいうの好きすぎるわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:54:46.86ID:JwgJlbZQ0
>>74
後醍醐の子供のバトル皇子達マジでなんなんや有能すぎるやろ
2022/12/22(木) 11:55:00.03ID:bmXTsqUG0
>>68
その頃は跡目継承できんと田畑一つも貰えんから食いっぱぐれるか継承者にいいように使われる代わりに食わせてもらうか(継承者がどれほど自分に良くしてくれるかはわからない)やからできることなら自分で継ぎたいやないかな
2022/12/22(木) 11:55:09.41ID:zBYOmHe70
興味ないゲームのストーリー覚えるぐらい頭入らん
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:55:28.52ID:IW/PvkUKa
>>83
後村上天皇以外いつの間にかフェードアウトしてるイメージや
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:32.33ID:U1d1Og/5a
邪馬台国とヤマト王権?と朝廷の流れがわからん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:39.22ID:IW/PvkUKa
ぶっちゃけ元寇から鎌倉幕府滅亡までも結構飛ばされとるよな、
2022/12/22(木) 11:56:57.78ID:5hskyUOn0
なんで教科書でこう説明してくれないんだよってやつ教科書読み返すとちゃんとそう書いてあったりするよな
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:07.67ID:IW/PvkUKa
>>87
それは学者もわかっとらんくらいには謎や
ワイらが生きてるうちに解明されたらええな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:14.10ID:i2mp5D9Y0
>>87
そんなん誰もわからんからセーフ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:20.69ID:eEGqyz6m0
>>87
ゴッドハンドのせいで解き明かすのは不可能
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:23.76ID:gF7YJm/7a
結局公暁は何で実朝殺したんや
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:42.05ID:IW/PvkUKa
>>93
謎や
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:58:26.56ID:JwgJlbZQ0
>>93
若気の至りや
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:58:36.47ID:qsUWkvnTd
継体天皇とかいう確実にどっかからよくわからんやつ連れてきただけの天皇
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:58:47.67ID:6kT8iBNQ0
>>79
足利が割れたり大内細川六角とかでひたすら権力争いしてたり西でも尼子対大内で争ってたり和歌山で畠山家が割れたりでぐっだぐだだし……
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:58:54.58ID:8l8vWlqQM
何があったかは分からんけど、倭国大乱から古墳時代までに平和裏に日本が統一されとるんやろ
同じ形の古墳が全国にあるとかで
不思議すぎるやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:09.01ID:8l8vWlqQM
>>93
復讐やろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:26.58ID:JjlaMMW3d
>>27
上総守と署名してる信長の書状は天文23年(1554年)11月16日付の一通しか確認されてない
その翌月に出された書状は上総介に直されてそれ以降はずっと上総介
上総守は右筆の誤記やと思うわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:29.85ID:hLYaDNuKd
>>87
日本書紀に神武天皇の勢力は西からやってきたみたいな記述があるって話なかったっけ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:42.49ID:IW/PvkUKa
>>96
武烈天皇がめちゃめちゃ悪く書かれたって若くして死んどるのは謎やな、それで応神天皇の五代末裔の継体天皇が越前から来とるし
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:48.46ID:yHVwsovk0
公家とか貴族がちょいちょい出てくるけどコイツら地味に残ってるんやなって思う
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:50.44ID:JwgJlbZQ0
>>100
右筆殺されてそう
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:05.15ID:qsUWkvnTd
鎌倉のスタートは1192派だわ他のスタートが征夷大将軍に任命されたとかなら統一すべき
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:09.73ID:IW/PvkUKa
>>100
はえ〜知らんかったわそれは
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:16.28ID:i2mp5D9Y0
>>103
なんなら未だに上級として五輪とかに関わっとるしなこいつら
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:45.36ID:IW/PvkUKa
>>103
こいつら都で戦争とかあっても連歌会とか開くくらいにはタフやし
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:00:55.64ID:yH0rXUWqa
>>77
そうかもしれんけどワイが覚えてるのなんて古墳とかいい国作ろう鎌倉幕府ぐらや
わかりやすく書いてくれればもっと歴史に興味でるやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:13.58ID:AYtFMku50
頼朝〜実朝の死因関係が有耶無耶なのほんまこわE
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:13.59ID:6kT8iBNQ0
>>107
昔の戦国大名家もいくつか近代で大臣職だしてたりするしな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:14.22ID:JwgJlbZQ0
>>103
五摂家とか未だにガチ上流やっとるで
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:28.72ID:qsUWkvnTd
>>102
継体から遡ると稚野毛二派皇子とかあるし確実にお前らふざけてつけたやろって感じやわ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:31.15ID:IW/PvkUKa
>>97
でもそこらへん見て行ったらおもろいよな、
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:44.31ID:i2mp5D9Y0
>>111
秋田の知事が佐竹の末裔なのすごE
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:01:54.27ID:U1d1Og/5a
>>92
これほんと悔しい
気になって気になって仕方ないのにもうたどり着けないとか
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:02:28.33ID:yHVwsovk0
>>108
上にもあるけど天皇含め突然フェードアウトするよな
恰好も違うし真っ先に消されてもおかしくないやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:02:36.70ID:6kT8iBNQ0
>>114
細川政元、(養子)晴元とかいうファンタジスタ親子大好き
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:02:38.41ID:IW/PvkUKa
>>113
ワイ個人としては武烈天皇から禅譲()された説推したいわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:02:51.47ID:yH0rXUWqa
>>92
これどういうこと?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:30.68ID:9nhLvbcF0
>>115
庶流やけどな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:31.41ID:IW/PvkUKa
>>118
晴元は澄元の子や、、、
無名すぎるよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:37.64ID:Yy8eTquq0
そもそも幕府ってもの自体定義が曖昧で征夷大将軍を頂点として何代か続いた政治機構を便宜的にそう読んどるだけやしな
言葉は無くても概念自体はある程度固まってた足利や徳川と違って鎌倉の時はそもそもその概念自体が固まってないんやから起点がブレブレで当然よ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:47.10ID:XNHlOUVx0
日本史って1925年から本番だよな
憲政の常道で民主主義始まると思いきや治安維持法で急に流れ変わってくる
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:47.55ID:RKfFXO/V0
>>89
歴史の教科書って無駄が無さすぎて頭に入りにくいわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:53.73ID:IW/PvkUKa
>>120
自分で埋めてたやつを掘り返したやつがおるんや
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:04:41.86ID:IW/PvkUKa
>>125
無駄やと思ってたとこも意外と入試で出よるし、知らんかったら理解できん場合もあるし
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:04:47.78ID:op3I1dk2d
お前らよく覚えてんな
日本史偏差値70あったけど殆ど覚えてへんわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:06.00ID:JwgJlbZQ0
丸竹夷ってYouTuberの日本史解説動画好きや
変に偏った思想入れてこないし教科書なぞりつつも無駄話も入れてくるから
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:11.34ID:eEGqyz6m0
>>125
ざっくりした流れをYouTubeとかで知った後に細部の情報入れたほうがよさげでもある
中田のアレとかなしにして
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:11.48ID:IW/PvkUKa
>>123
幕府って言われ始めたの江戸中期くらいやっけ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:16.40ID:dQiyHtGGa
軍部大臣現役武官制って結局何がやばいん?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:43.11ID:IW/PvkUKa
>>129
わかりやすいよな、初学者にはもってこいや
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:45.86ID:bUol7BOba
変と乱の違い
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:47.35ID:qsUWkvnTd
>>125
教科書読めばセンター8割は余裕でいくよな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:51.87ID:JwgJlbZQ0
応仁の乱が脚光を浴びそうやったのにブームの火付け人が呉座の乱で失脚とはな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:53.17ID:XNHlOUVx0
>>93
唆された説じゃないか
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:08.45ID:IW/PvkUKa
>>132
シビリアンコントロールができんからやばいみたいな?
あんまわからんわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:11.84ID:i2mp5D9Y0
>>129
こいつと日本史サロンと戦国BANASHI見てる
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:22.98ID:ebjOM1pRp
>>73
大人になったら理解できるけどな
社会知らないガキには実感ないやろし
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:28.74ID:yH0rXUWqa
>>126
はえー
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:37.42ID:IW/PvkUKa
>>136
今はYouTubeやっとるで、
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:48.33ID:BiE7d0Un0
>>117
皇室とか公家は当時から権威の象徴やから殺したりしたら外聞が悪すぎる
武家社会で袋叩きにされる大義名分なんて誰も作りたくないからね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:50.77ID:9nhLvbcF0
>>132
内閣解散させれる
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:54.88ID:i2mp5D9Y0
>>137
単独犯説で学者もほぼ一致してるらしいで
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:59.40ID:yHVwsovk0
>>124
終戦までハラハラドキドキの展開よな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:59.74ID:XNHlOUVx0
>>132
帷幄上奏権使って勝手に辞めれる
嫌いな内閣だったら解散RTAのやばいやつ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:01.77ID:qsUWkvnTd
>>132
軍が実質的に政治を操るからあかん
まだ穏健な軍ならええけど当時の日本軍とか血の気多すぎて頭おかしいからなおさら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。