X

プロ野球選手会、NPBにFA6年短縮、人的補償廃止などを要求

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:06:06.93ID:JnH0Pyehp
日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会は23日、第1回特別委員会をオンラインで実施した。同委員会は選手会側の要望で設置され、球団との契約における選手の立場改善に向けて協議するもの。

選手会はフリーエージェント(FA)権の取得年数を国内、海外一律で6年に短縮、人的補償の廃止などを求めていく。この日は選手の参加はなかったが、第2回以降は選手が参加して〝現場〟の声を伝えていくことも視野にいれている。

選手会の森忠仁事務局長は「今回は意見交換といったところ。(立場改善は)やらなきゃいけないことと思っている。選手だけがよくなるものを作ろうと思っていない。球団側にもメリットもあるように。丁寧に議論していければ」と語った。

前スレ
プロ野球選手会、NPBにFA6年短縮、人的補償廃止などを要求
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671776453/
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:49:42.19ID:VhDt57BK0
>>201
NPB程度の年俸格差で贅沢税導入とかアホやで
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:49:52.27ID:8VDCwgBQa
>>212
一応外資の参入規制にあたる条項はある
まあ変えりゃどうとでもなるけど
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:49:57.35ID:8ochTwAa0
>>210
人的補償の建前は使える選手の頭数揃える為やぞ
FA選手と2軍の肥やしを交換して戦力均衡になるかよ
2022/12/23(金) 19:50:07.71ID:zSpIOv2a0
サッカーみたいに巨額な移籍金とかあれば人的なくてもええかもな
Aランクなら50億とか
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:50:14.45ID:xWbQu5Ty0
>>218
仮にサラリーキャップがあっても誰がそれをチェックするの?って話にもなるわね
契約内容は原則非公開なんだし
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:50:50.88ID:sE1uW7bp0
>>220
金満球団は得するんやからコミッショナーが全く権力ない日本でそんなの通るわけないやん
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:51:09.53ID:hVQQ292A0
国内FA短縮認めたら回ってメジャー流出が増えてNPB終わりそう
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:51:13.01ID:r8x1jXQG0
選手の権利が大きくなるごとにプロ野球の戦力バランスが崩れてつまらなくなるよな
長い目で見たら自分らの首締めてるようなもんやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:51:21.97ID:xJqMLmesd
>>227
MLBはガチで総年俸10倍違うからな
まあコーエンが頭いかれすぎなのもあるが
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:51:29.70ID:YFIjMfwL0
>>208
収益アップのために試合数増やす!となったら選手から非難囂々やろな
2022/12/23(金) 19:51:32.28ID:D7/6H2IMd
>>210
要求自体は最大限の要求して
折檻案で譲歩して一部要求通りやすくするもんやろ
2022/12/23(金) 19:51:45.05ID:z6aufhKd0
FA権ないうちは申し合わせて年俸額や上昇率に制限かける流れになるのかなあ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:02.11ID:xWbQu5Ty0
>>222
それはそれで良くない?
甲子園で無理矢理スター作るみたいな風潮はもう今となっては微妙やん
しかもクジ引きで運命決まっちゃうしさ
せめて成人してからのほうが体裁が良いような
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:04.07ID:FGZCeME20
死ねよ殺人会長
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:08.75ID:VhDt57BK0
>>222
高卒を学徒動員しまくっとる球団は獲得減るやろな
その分SBや巨人が育成で高卒の素材獲得しまくりになるけど
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:10.71ID:DllIzVi30
>>229
建前は戦力均衡やろ
戦力均衡の建前が無ければ補償なんていらんやん
2022/12/23(金) 19:52:17.82ID:D7/6H2IMd
>>232
ポンポンメジャーに取られるからなんなら得もないぞ
NPBが正式にメジャーの2軍になるだけ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:27.47ID:QB2ZxkFad
フロント叩いて選手の言う事が正しいのが当たり前なんだからこれも認めてやれよ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:44.15ID:kaxVfsGV0
完全ウェーバーとドラフト優先指名は必要じゃない結局
FA若いから出戻りすればいいやって気軽に海外に行かれまくったら死ぬチーム出てくるだろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:48.09ID:UL7DQo/C0
>>208
選手会がドー厶を求めてきそう
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:06.11ID:FGZCeME20
>>222
当たり前だよな、この程度のこと理解しないでプロへの道狭めてるの草
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:08.00ID:5wZPQFXW0
>>226
これ
勝手に弱体化しといて認めてないとこ叩く意味がわからんわ
そんなに選手の夢が大事なら今回の事はもちろん賛成やろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:13.87ID:8RNUhF+j0
早ければ(25)でFA戦士になれるってエグいな
FA戦士が失敗しやすいのって年齢的に下り坂の時期になるからやし
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:17.02ID:xWbQu5Ty0
>>232
今でもプロのスタートが貧乏球団だと年収にメチャクチャ差がついてるしねえ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:22.14ID:DllIzVi30
>>237
ドラフトの完全ウェーバーて選手会は嫌なんかな?選手会にデメリットはない気がするけど
2022/12/23(金) 19:53:33.17ID:ov7OxsE80
そらそうやろ
大リーグ行きたいのに行けんとかただの機会損失やし
そんなことやっとるからいつまで経っても市場が拡大せんのやぞ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:42.74ID:yMcahYOm0
人的補償は完全移籍や無くて一年間とかのレンタルでもええと思うけどな
向こうの水が合うようなら完全移籍してもええルールにしてな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:53:50.48ID:xJqMLmesd
>>238
そもそもMLBは年俸調停権取るまではどれだけ活躍しようが全員最低年俸しかもらえん
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:07.75ID:V+Yb6NPf0
NBAとかサラリーキャップをどう使うかみたいな面白さがあるし
どうせやるならあれぐらいやれよ
指名権もトレードできるようにしたり
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:16.38ID:oCtQh8lp0
我儘すぎて草
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:17.08ID:8RNUhF+j0
球団側は長期契約で囲い込むしかあらへんな
村上なんかは早々に7年契約くらい提示してもええやろ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:24.66ID:zRpENJUd0
FAにデメリットを無くして動きやすくしたいのに新しいデメリットを居れるわけないやん
メジャーもそれで話し合ってるのに
2022/12/23(金) 19:54:25.28ID:D7/6H2IMd
>>251
くじ引きが一つのコンテンツになってるしなあ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:32.80ID:FGZCeME20
このFAって強制FAやろ?じゃないと球団譲歩する要素皆無やで
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:47.25ID:ECv8bdIO0
>>222
逆に地元密着型にすればええんや
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:48.67ID:q0r5fPIfH
>>251
タンキング行為が横行するから選手も球団も面倒になるだけちゃうか
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:54.75ID:Ow7YRZ920
選手会の言い分てもっともなことが多いがこれは駄目や
球団に居るファンをなんだと思ってんねん
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:58.30ID:xWbQu5Ty0
>>245
気軽に行けるほどの才能ある若い選手はそうそう居ないと思うけどなあ
2022/12/23(金) 19:55:02.47ID:z6aufhKd0
>>254
MLBはさすがに極端すぎるわなあ…
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:55:03.49ID:bxT2nRzu0
まあ需要と供給で決まるんであって
今は使える選手が少なすぎて
選手側がわがまま言い放題なんだけど

外国人枠を大幅に撤廃して外国からくる有望選手増えたら
選手側もうかつに物言えなくなるで
2022/12/23(金) 19:55:10.04ID:D7/6H2IMd
>>261
無能のjリーグルートやん
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:55:14.52ID:MauhHXIE0
国内と海外のFAタイミング合わせるのはアリやと思うけど短縮と補償金銭のみは微妙やと思うわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:55:21.71ID:8VDCwgBQa
FAで選手獲ったらドラフト指名権を譲渡みたいなのたまに聞くけど
30球団あるMLBはともかく12球団しかないNPBでそんな効果あるんか?
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:55:25.29ID:8RNUhF+j0
完全ウェーバーやと最初からシーズン放棄しだすチーム出てくるんちゃうか
メジャーでもそれが問題になったんやろ?
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:55:28.63ID:oCtQh8lp0
強制FAじゃないんやろ?これで
2022/12/23(金) 19:55:38.10ID:SHZUsBKr0
高卒選手を5年間我慢して使ってようやく育ったぞ→実働1年で他球団へ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:55:50.27ID:cApAwchI0
>>251
選手側にメリットもないし要求する意味なくね?
NPBもくじ引きの一大イベントが無くなるし
雑魚球団以外、誰にもメリットないでしょ
わざと負けるチームも出てきたら最悪だし
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:03.18ID:ehKKnmp7a
FA短縮なんかしたら野球熱更に下がるのわかってないんやろか
日本人に合ってないわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:03.71ID:tOOqCzWcd
足るを知らない者は見るに堪えない
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:09.96ID:Ww9+CusF0
>>248
認めんかったら叩かれるやん
2022/12/23(金) 19:56:11.45ID:iuiCXDj70
自動でfaにして
40人枠的なものつくってチームの半分がばんばん移籍する状態にするんやったらええとおもうわ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:17.73ID:xWbQu5Ty0
>>257
村上クラスだと流石にメジャーでの挑戦を見てみたい気もする
ヤクルトファンはそうは思わないだろうけど
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:22.56ID:hiSbtdDD0
>>255
NBAのドラフト指名権の価値めちゃくちゃ高いけどNPBだと微妙なんよな
2022/12/23(金) 19:56:26.36ID:V9nN2VLQ0
>>269
いやああるやろ
2位2回指名できたらでかいで
一位なら最強や一人だけくじ引き2回引ける説もある
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:29.04ID:q0r5fPIfH
>>270
今年からルール変わるくらいには問題になったぞ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:33.50ID:95Tv2kc6d
そんなことより投げ抹消を規制しろ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:51.67ID:xXYndYk+0
球団も選手も何で自動FA嫌がるの?
選手数変わるわけじゃないからどこかしら契約してもらえるのに
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:56:52.46ID:Sy2775c00
>>222
そもそも高卒4年もせずに戦力外にして路頭に迷わせる球団ばっかなのがアカンねん
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:06.48ID:cApAwchI0
>>272
我慢して5年も使えるクオリティの選手なら仕方ない
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:11.31ID:LD1S40Vo0
選手はアイドルで球団はアイドルグループみたいなもんやろ
グループから離れたアイドルなんて応援してもらえるわけないやん
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:14.37ID:xWbQu5Ty0
>>270
新庄監督とかけっこう際どいな
シーズン通してオープン戦やってたようなもんやし…
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:15.05ID:4RzqVXrDa
短縮する代わりに自動FA導入していいなら有りちゃう?
そら昔は選手が奴隷で球団が正義やったけど
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:17.40ID:bxT2nRzu0
東南アジア(具体的にはフィリピン、ベトナム、タイ、インドネシア)で
ドミニカアカデミーみたいな育成施設作って
有望なのを日本に持ってくるシステムが出来上がるのが
ありがちなNPBの未来像なんじゃね
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:34.79ID:Ro9p2Jpw0
選手会は都合が良すぎないか?
活躍したんだから年棒あげろ!
じゃあ活躍できなかったら下げたらそれはまた抗議するやん
なんなんやろこいつらは
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:38.90ID:8RNUhF+j0
完全ウェーバーやとハムとか中日みたいなチームは大島とかさっさとトレードにでも出して
最初からフル若手スタメンみたいなのが最適解になっちゃうんちゃうか
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:40.73ID:Y+MqivJT0
>>283
そら近藤みたいにベストなタイミングで移籍したいから
2022/12/23(金) 19:57:41.14ID:V9nN2VLQ0
>>284
むしろ早ければ早いほどやり直しきくんだから
早いほうがいいよ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:52.62ID:FGZCeME20
>>269
球団も選手会もいってないんだよなぁ
指名権と人的どっちが重いと思っているんだろうか
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:53.66ID:kMAjTyEY0
>>284
それは分かるわ。
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:03.67ID:xWbQu5Ty0
>>277
年俸とか設備とかの条件格差が問題になりそう
2022/12/23(金) 19:58:13.67ID:EfOmuwQX0
戦力近郊むちゃくちゃになったら人気落ちるって分からんのかコイツラ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:19.16ID:Y+MqivJT0
>>284
逆だよ
早い方がいい
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:19.74ID:Ww9+CusF0
>>290
一般企業では考えられないレベルの横暴ではあるよな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:22.38ID:IVdA0KqIM
日本のプロ野球の興行て変わってるからな
国民性に合わすならFA制度自体廃止が一番良いことになる
どうせFAで出て行くであろう選手をトレードの弾にしたりせんのも興行的な面のせい
興行的なダメージが少ないメジャーにはホイホイと出す
2022/12/23(金) 19:58:30.85ID:W47X7wKLa
出ていかれるほうが悪いという風潮
そりゃそうだ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:30.97ID:xWbQu5Ty0
>>279
12球団しかないもんねえ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:37.72ID:cg0Fvlk+0
>>290
FAしやすくするためにはそれ以外の要素が何か犠牲にならないといかんな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:48.58ID:xJqMLmesd
>>270
3/6CSに行けるNPBで露骨なタンキングは起こらんと思うわ
MLBはやるならリーグ優勝しないと意味ないって考え方だから中途半端に勝つくらいならシーズン完全に捨てようってチームが出てくる
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:48.99ID:81eJrBBnr
今のまま行くと宋がほぼ確実に劣化前で日本人登録になるけどどうするのかね
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:55.15ID:FGZCeME20
>>277
選手会がわの主張はそれやな
フランチャイズプレイヤーがゼロになるのを理解しとらん
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:59:05.47ID:yMcahYOm0
>>272
我慢して使うってレベルの奴を試合に出す事自体があかんと思わんのか?
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:59:26.15ID:Y+MqivJT0
>>297
戦力均衡なんて本気で考えてたらポスティングで選手売らねえよ
自分達で弱体化してる球団ばかりだろ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:59:32.24ID:ScpYuGo0a
>>283
日本のFAは選手有利やけど自動FAやと場合によっちゃ安く買い叩かれて移籍したり残留したり酷いと戦力外なるからや
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:59:36.44ID:xWbQu5Ty0
>>289
ムリや
もうそんなに貧乏じゃないもんそのへんの国
2022/12/23(金) 19:59:40.75ID:V9nN2VLQ0
>>272
そういうやつは戦力になるの確信されるまで二軍つけや
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:59:41.96ID:cApAwchI0
ドラフト指名権なんてもってのほかだろ
早く出ていきたいと思われるような球団ほど有望選手を指名する権利が多くなるっておかしいやん
指名候補選手からしたらいい迷惑でしかない
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 19:59:47.15ID:DllIzVi30
>>273
選手会はメリットあるやん
ドラフト完全ウェーバーで戦力均衡化すれば補償制度無くせるやろ
2022/12/23(金) 19:59:58.42ID:dcYw+WLn0
>>283
契約してもらえる(相応の年俸とは言ってない)
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:07.47ID:pVwaD6ku0
自動FAで損するのは江越みたいな守備走塁要因の中堅かな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:07.71ID:Ow7YRZ920
FA廃止でトレードのみに戻すべき
世紀のトレードで驚愕したいわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:15.19ID:cApAwchI0
>>299
ドラフトと保有権が横暴すぎてこれぐらいは許すべきやろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:30.79ID:hiSbtdDD0
海外だとフランチャイズプレーヤーって希少価値高いけどNPBだと各チーム割といるから当たり前って感じなんよな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:31.61ID:q0r5fPIfH
>>304
ハムが今年やったやん
何の意味も無いのにやるんだから絶対タンクする球団出るで
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:32.15ID:bxT2nRzu0
>>310
何そのドミニカはめちゃくちゃ貧乏国家みたいな言い分
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:34.56ID:5wZPQFXW0
>>297
ポス認めてる球団に言えよ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:36.98ID:FGZCeME20
>>283
自動FAで得する選手は上澄みの上澄みなんですよね
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:41.33ID:xuNF3EcLd
SBや巨人みたいな金満と中日やハムみたいな貧乏球団じゃ同じ成績でも全然貰える額違うからな、選手としては当然やろ
2022/12/23(金) 20:00:52.82ID:8zQRTC2y0
人的補償は必要だと思います
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:01:11.92ID:X+oRyWMha
FA短縮やと高卒がますます不人気になりそうやな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:01:25.11ID:mKij29V80
6年でFAだとポスティングで売り払うのも難しいから
育成選手増やして1軍で5年活躍したらノンテンダーしかないやろな
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 20:01:27.54ID:xWbQu5Ty0
>>320
メチャクチャ貧乏だよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況