X



無名の中小企業に勤めてる奴の正体wwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 09:21:34.11ID:hxGc59nK0EVE
マジで謎すぎる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 09:58:20.25ID:wSPS7/fG0EVE
>>84
ずっと平行な線と右肩上がりな線を想像すればええわ
後は福利厚生の差が天と地ほどあるで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 09:58:40.38ID:80Ehl/RV0EVE
大企業が給料高いことに幻想抱かないほうがいい
大企業はそりゃ人気だけど
人気ってことはいくらでも代えが効くってことなんだよ
人材に苦労しないってこと
だから無能は問答無用でパワハラで辞めさせられるし
俺のいた生保営業なんて5人組のような連帯
チームの成績がのるま減給が普通にあったからな
だから離職率も実は高い
もちろん特殊な能力を身に着けてたら違うかもしれないけど
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 09:58:56.85ID:nwz4hkXz0EVE
長生きしたいならホワイト中小でまったり
これ基本や
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 09:59:32.08ID:6Gqet5Pw0EVE
名もなき町工場に勤めてた頃の上司が
中卒からずっと休まず働き詰めで自動車免許取る暇なくて徒歩通勤のまま定年迎えてたわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 09:59:32.52ID:Vu5MLbpy0EVE
>>88
ワイの部署は嘱託と事務員とワイだけや
ワイが飛んだら終わりやろなあって思う
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 09:59:34.37ID:hK6XOruUdEVE
PCで仕事しながら別画面で株の取引なんて大企業では出来んだろ
緩さだけが魅力よ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:00:46.66ID:cOTJeZqrdEVE
親父が入社した頃は地方の中小やったらしいけどワイが高校生の頃には東証1部になってたわ
運次第やけど長い目で見りゃ得ってこともあるやろうな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:01:09.65ID:qlokG8GlMEVE
>>99
オープンワーク
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:01:39.63ID:Lymw2WuE0EVE
>>107
ネットサーフィンくらいどんな規模でもできるやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:01:49.13ID:71D4nvHKdEVE
>>94
それこそ大手も課長の手前は残業代出るし残業込みなら課長より給料日高いやろ
課長のコスパ悪いのって大手も中小も変わらんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:02:03.73ID:ZJHerNst0EVE
ユー子ってどうなん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:03:02.97ID:aRpdECYgMEVE
代表取締役が営業もやってるみたいな中小企業ってかなりあるよね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:03:03.44ID:EnXP9BSX0EVE
大企業に転職したけど自由にできなすぎてつまらん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:03:42.57ID:80Ehl/RV0EVE
中小はバカとハサミは使いようで
ある程度人間性とか大目に見てくれる
大企業ほどガバナンスが重視されないのが長所でも短所でもある
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:03:51.09ID:0tL2Yev5pEVE
リクナビとかに載ってる残業30時間加算された初任給の数字だけ見て選んでそう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:04:00.13ID:6eSk+1hd0EVE
>>83
せやな安定だけなら公務員はええぞ
それ以外で民間に勝ってる要素はない😁

>>99
ネットで調べる
インターン行って社員と仲良くなって聞き出す飲み会とかガード緩くなるで
いくらでもやりようはある最適解はないぞそれ考えて行動も就活や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:04:05.00ID:AxcHxfbjMEVE
>>22
二年前転職するとき支社長に言われたわ
定時で退社できるし査定も高評価昇給も上
上の世代の老害は終身雇用当たり前で
その世界しか知らんからどこの会社でも似たような
捨て台詞吐いてくるんやろな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:04:17.09ID:71D4nvHKdEVE
>>110
フィルタリングサービス入ってると見れるサイトが制限されるで
役所はパソコンすら使わせないところもあるし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:04:29.01ID:oZBPvYI30EVE
わいの会社ホワイトやけど平だと年収450万程度で終わるから
若い人来なくいしすぐ辞めるので上層部が頭抱えてる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:04:43.25ID:mksn1XAN0EVE
最近中小に入ったけど残業代付いてなかったんやが辞めようと思ってる
昨日給与明細貰って愕然とした
こんなんが普通にハロワの求人にあるのおかしいやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:05:13.62ID:8gNhs51o0EVE
決裁とかすぐ下りて楽そう
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:05:35.12ID:UOT7dez60EVE
ワイもそれになりそう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:05:45.98ID:B1fB9FpvMEVE
>>79,85
大手はワイには厳しそうや😢
書面上の待遇は悪くないから内定貰った中小にしようかなと思ってるけどどうやろうか?

>>89
内定貰ったところは書面上の待遇は悪くなくてワイの条件でも良さそうやったからええかなと思ったからそこにしようかと思ってる
ただ中小やからその辺りどうなんかなと思ったんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:05:55.53ID:80Ehl/RV0EVE
>>83
国が破綻しないなんてのも幻想だけどな
デフォルトとか国によっては何回もやって
その度に公務員が首切られてるし
言っとくが日本の債務GDP比は世界一だからな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:06:07.13ID:COUJOuaUdEVE
>>84
ワイ30やけど友人とは普通に年収200差とかある
ワイだけ落伍者でみんな大手行ってるからね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:06:59.11ID:KoSC8LsRaEVE
ヤフコメにいっぱいいる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:06:59.21ID:B1fB9FpvMEVE
>>109,118
ネットにある口コミとかてあれどうなんや?
見てたらいろいろ書いてあって不安になったりするけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:07:54.22ID:80Ehl/RV0EVE
日本はIMFに拠出してる国だから
二流国とは一概に比べられないけど
来年からG7外れる可能性もある
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:08:14.50ID:xNyJA3QUaEVE
大手は大手で手続き多過ぎて仕事つまらんぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:08:17.47ID:lL1RUzf80EVE
ワイも、中小に勤めてたが子会社出向になって辞めたわ。

2交代制の12時間勤務とかアホちゃう?
給料も安いしな。
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:08:53.67ID:MaC4KQIc0EVE
>>113
弊社の営業無能過ぎて取締役が一番仕事持ってくる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:09:01.30ID:71D4nvHKdEVE
>>131
急にどうした
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:09:37.10ID:wSPS7/fG0EVE
>>134
なお無能な上層部と社長に対してだけは過剰に支払う能力はある模様
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:09:42.91ID:FMRXlf0o0EVE
大企業の子会社選んだら何もかも糞で草
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:09:56.95ID:80Ehl/RV0EVE
まあよっぽどじゃなけりゃ零細はやめたほうがいいが
あとは偽装請負みたいなとこ
運送とか業界自体があれなとこもあるし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:10:21.52ID:HtXkL3Eu0EVE
大手やけど低学歴やから事業所採用や
しゃーないのはわかってるが総合職との待遇差を考えるときちぃ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:10:23.25ID:V0raFyCpaEVE
>>125
自分の人生なんやから自分で決めろや
何他人に責任転嫁してんねん

良さそうと思ったから~ええと思う?←いや知らんわ聞くにしてもお前を理解しとる人間に相談しろアホか
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:10:23.34ID:71D4nvHKdEVE
>>135
大手のOBが始めた会社でそのコネで仕事取る会社は害悪過ぎる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:10:24.82ID:u/8ZIqT40EVE
>>132
仕事なんてつまらんくてええやろ、むしろその方がいい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:10:53.15ID:OGob4q9W0EVE
>>113
クソみたいな営業メール送ってくるやつがいたから通り一遍の断りメールだけ返したあとにそいつの社名で検索したら、そいつが代表取締役だったってことはよくある
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:11:11.37ID:FMRXlf0o0EVE
ブラック企業すぎて入社する若手辞めまくるの草
ワイの先輩とかこれだからZ世代は…とか言ってる
もう終わりだよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:11:24.08ID:KE4D1eZY0EVE
リストラ怖いんやったら
わざわざ中小企業行かなくても公務員でいいやん
つーかリストラとかまず無いし
あっても大手に勤めてたら転職先なんて普通にある
わざわざ中小企業選ぶ理由がわからん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:11:31.29ID:MaC4KQIc0EVE
>>139
大企業子会社は自由にできない上に薄給っていう大企業と中小の悪いとこ取りみたいな地雷だらけやからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:11:52.60ID:Lymw2WuE0EVE
>>120
パソコン使えないところは知らないけど
フィルターくらいなら使用感変わらんよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:12:05.41ID:FMRXlf0o0EVE
>>113
どっかで働いてて客引き抜いて独立ってパターンならよくありそうや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:12:21.00ID:u/8ZIqT40EVE
>>147
まあ転勤嫌なら有りやとは思うわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:12:26.40ID:Yt+al2feMEVE
大企業と中小の線引きガイマイチわからん
従業員1000人以上入ればとりあえず大企業か?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:12:28.32ID:iczd05GB0EVE
実際中小ってゆるふわホワイトで薄給か極太ブラックで高給かに分かれるやろ
自分にあった方選んだらええだけやで
大手の方がよっぽどガチャやと思うわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:12:40.99ID:FMRXlf0o0EVE
>>148
良いところ
多分潰れない
これだけ
でも会社やなくて社員が潰れてくの草
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:13:05.17ID:KE4D1eZY0EVE
>>151
それこそ地方公務員でいいやん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:13:10.27ID:CfM8KRfp0EVE
>>52
おるんよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:13:30.09ID:NCnGoSHd0EVE
>>112
高学歴無能の溜まり場
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:13:32.08ID:B1fB9FpvMEVE
>>142
すまんな
いろいろ不安やったんや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:13:35.35ID:CfM8KRfp0EVE
中小でも給料ええとこあるがそういうのは基本営業やや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:13:52.48ID:u/8ZIqT40EVE
>>155
まあ確かにそうか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:14:19.96ID:FMRXlf0o0EVE
今は売り手市場やと思うけど中小企業は人員確保厳しいよな?
ワイの会社は前から経費削減で人減らししまくってたか
もうヤバいわ
高卒採用とかここ10年くらいしとらんかったけど手を出し始めたらしい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:14:23.62ID:CfM8KRfp0EVE
1億売ったら1000万もらえるとかわかりやすいところ結構あるんちゃうかな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:14:32.00ID:71D4nvHKdEVE
>>152
300人や

世間の感覚的には名前知られてるかどうかやろな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:14:38.61ID:MaC4KQIc0EVE
>>152
製造業なら300人以上
それ以外なら100人以上の従業員数居れば大企業の基準やで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:14:48.74ID:KoSC8LsRaEVE
>>155
転勤ないの市役所くらいやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:15:01.54ID:SVAfiMqUdEVE
>>152
会社法上は資本金5億以上または負債200億円企業が大会社や
法人税法上やと業種によって違うけど資本金1億円以下は中小って定義やから1億円以上は大企業ってことになるか
まあ資本金5億あれば大企業ってことでええんちゃう
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:15:24.24ID:ERhPbN420EVE
大手ワイ31歳平社員 
残業年500時間で年収750万やがこっから課長まで上がっても初年度940万やからあんまりうまみない
残業も年末の700時間程度に跳ね上がるし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:15:47.57ID:u/8ZIqT40EVE
>>159
中小で給料ええとこは結構すごい働き方しとるよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:15:53.23ID:U/iNWVL1dEVE
ワイなーんも考えずに高卒で工場に就職したら大企業やったわ

サンキュー進路指導のせんせー
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:16:11.17ID:82pNbfacaEVE
後腐れなく中小から転職する方法おしえて
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:16:29.36ID:CfM8KRfp0EVE
正直生きていく上では600万も900万もかわらんなって
税金あがるだけやし手取りでいうとあんまかわらんのが悲しい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:16:53.53ID:CfM8KRfp0EVE
>>168
結果だけのところはあるで
そのかわり基本給低い
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:16:53.79ID:80Ehl/RV0EVE
中小企業は法人税優遇されてるから
あえて中小の枠ぎりぎりみたいな会社もままある
まあ当然株式は非公開の同族会社ばかりというのは仕方ないが
そういうところは隠れ優良企業も多い
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:16:58.99ID:Jzs9/zkAaEVE
ワイの知り合い従業員20人の無名中小企業だけどNASA関係のニッチな部品作ってるらしくて年収700万で羨ましい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:17:00.28ID:MaC4KQIc0EVE
鶏口牛後って言うけど中小企業で管理職なんて絶対やらんぞワイは
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:17:10.74ID:NIpsSgu4dEVE
ワイは早く独立したかったからな
中小企業だと早くから大きい仕事任されるから業界の全体像掴みやすいと思って入ったわ
正解だったわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:17:21.24ID:Cdbwdw1f0EVE
賞与5万の中小製造業なんやが辞めるわ
定期昇給も35歳で止まるし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:17:45.78ID:CfM8KRfp0EVE
大手の子会社が一番あかん気がする
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:18:05.20ID:u/8ZIqT40EVE
>>176
まあ独立したいなら中小のがええかもな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:18:13.82ID:vYIQPMio0EVE
中小企業は財務諸表開示されてないから論外やろ
自分が行く会社がどれぐらい稼いでてどれぐらい資産があるかすら分からんとか怖くない?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:18:47.79ID:5AKCUkprMEVE
>>174
宇宙航空と医療系は強いわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:18:52.97ID:O0/wXLTgMEVE
昇給の差がやばいよな
最初は同じくらいやったのにワイは基本給1万アップで大手行ったやつは3万アップとかで差がどんどんついてるわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:19:10.17ID:ERhPbN420EVE
>>178
出世するのは本社からの出向者だらけ
あんな環境でどうやってモチベ保てるのかほんまにぎもんや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:19:11.58ID:CfM8KRfp0EVE
仕事柄中小の社長と話すことが多いけど親族二代目とかはほんまあかん率高いな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:19:25.93ID:MaC4KQIc0EVE
>>180
どうせダメなら転職するし
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:19:27.22ID:gKnSbRDbdEVE
大卒も高卒も中身は大差ないやろ
4年生きた分常識身についたのを期待してるだけやん
無駄なコストやで社内で教えりゃ一ヶ月で済む
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:19:43.78ID:Bl/ek+OgdEVE
中小勤務ワイ4年目で額面27万ってどうなん?ちなボーナスは38万や
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:19:56.44ID:gfU7mUXudEVE
いわゆる一流企業ってどれぐらいのラインからなん?
一部上場企業ならとりあえず一流企業ってことでええんか?
それとも日経225?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:20:28.68ID:CfM8KRfp0EVE
>>183
いつか本社にいけると思ってるんかな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:20:34.77ID:MaC4KQIc0EVE
>>183
会社にもよるけどその出向者も大抵本社の落ちこぼれ組だから全体的にモチベがヤバいのよね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:20:38.06ID:u/8ZIqT40EVE
>>188
自分が一流やと思えば一流やし、そうやないと思ったらそうじゃないぞ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:20:52.82ID:Yi6+ykoL0EVE
1日2社営業回って現場入って下請けさんらとキャッキャして後は立体駐車場で寝たり家帰ってサボってたわ
直行直帰OK、経費1日5000円までならフリーパス、5万までなら理由しっかりしてれば事後申請で通る、定時上がり、有給OK、年収800万
上場すらしてない中小だけど大手参入してこないニッチな業態だからシェアほぼ独占してた
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:21:03.98ID:gfU7mUXudEVE
>>191
>>191
世間一般的な話や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:21:13.53ID:STq8NQHf0EVE
中小の経理をずっとやってきたからスキルだけは自信あるわ
転職する気力がないからダラダラ続いちゃってるけど転職したい
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:21:21.01ID:CfM8KRfp0EVE
>>190
お互い仲良くなれへんし最悪な環境ではあるな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:21:34.71ID:vZe1NDIEMEVE
勤務時間が自由だからや
人手が足りないから管理してる余裕が無い
その代わり納期とか全部自分で何とかせなあかんけどな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:21:46.01ID:2y+YMlSW0EVE
中小新卒ワイの年収10000000万円wwwwwwwwwww
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:21:49.46ID:vYIQPMio0EVE
>>185
>>192
そらそうやけど即離職とか経歴に傷がつくで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 10:22:16.44ID:imYfxmM70EVE
30人以下の会社はマジで人間関係ミスると死ぬ
そして訳アリのやべーやつしか居ないから
超絶難易度のギャルゲーみたいになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況