X



フンボルトペンギン、日本の気候に合いすぎて大繁殖。野生を含めた世界の個体の1割が日本に生息

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:39:48.96ID:cq/cckEuM
フンボルトペンギンは、南アメリカ沿岸地域の温帯に生息しており[7]、日本の気候で飼育しやすいため、水族館や動物園で見かけることが多い[11]。日本でもっとも飼育頭数の多いペンギンであり、飼育頭数は70以上の施設で1600羽を超えているといわれ、日本での飼育頭数が全生息数の約1割を占める[11]。この数は世界的にみても大きな数である。飼育しやすい日本の気候に加え、孵卵器で雛を孵す技術や病気の治療法を確立させ、順調に繁殖させてきた背景がある[12]。

絶滅危惧種である一方で、日本の動物園では増えすぎが問題となっている。そのため、現在は産卵された卵の9割を石膏や紙粘土などで作った擬卵とすりかえて繁殖を抑制する事態になっているという[12]。もっとも、他の国々では飼育しにくいペンギンであるといわれ、日本の様に大量に増えて飼われている国の方が珍しい。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:01:47.37ID:ZSIv4F2A0
アデリーペンギンって怖くない?
サイコパスの目をしてる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:01:47.98ID:W/gbiG6Za
>>52
フェアリーペンギンは
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:02:13.36ID:R1Ktg0qv0
こいつら日本で野生化したら魚喰いまくる害鳥になるやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:02:15.83ID:B25M2gvg0
海辺に放ったら勝手に増えるんちゃうかこいつら
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:02:47.18ID:u77YmCXc0
ペンギン野生化したら漁師にぶち殺されそうだな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:03:18.92ID:LRJv8GJ8a
>>25
ガイジヤン
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:03:45.61ID:fvyHRxGZx
君たちにペンギンのサイト教えたるわ
tps://pentan.info/penguin/monandrous.html
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:05:02.96ID:eOVTp1O10
>>87
ペンギン飼いたいと思ってYouTuberが飼ってるペンギン動画見たらあっ、ええスッわってなったわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:05:06.31ID:Nhubotona
>>82
バードウォッチングでペンギンとかSSSレアやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:05:13.36ID:qSwC9emQ0
>>78
小さい以外に特徴がない
あんまり好きな人もいないイメージ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:05:33.95ID:pXoiziM40
たしかにノーマルというか基本の形したペンギンてこいつやわ
正確にはちゃうかもしれんけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:05:52.15ID:ZlBpS1q5a
ペンギンは可愛いけど匂いすごいからな
家で買うのは無理や
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:06:12.99ID:ZEaWsQF00
ラッコはもう国内にほぼおらんのにペンギンばっか増えとるんか
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:08:00.74ID:YpjUOVRU0
紙粘土とすり替えは流石に草
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:09:24.01ID:SOl6nYXyp
日本住みやすいってこいつらパヨクか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:10:02.85ID:qSwC9emQ0
>>96
すまん打ち間違いや
水族館によくいるのはフンボルトや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:10:40.25ID:6cZogeWA0
ペンギンと友達になりたい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:11:06.64ID:t7N3zMqja
エンペラーとかキングとか
だいそれた名前のやつおおくね
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:11:24.11ID:wKDU+4ib0
>>81
ペンギンに紛れるゴイサギすこ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:11:36.90ID:Cu9RhnNq0
>>89
恐竜これマジか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:11:40.69ID:X0uoUS210
卵だと思って石ころ温めてる姿見て職員は心が痛まないのか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:12:12.67ID:mQv10OM10
>>101
引っこ抜かれて燃やされるならわかるけどなんでこれが天然記念物になるんや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:12:15.44ID:zhBUzJ2Y0
>>101
駆除すべきやろ何が天然記念物やねん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:12:30.53ID:NBkqjSUG0
>>101
外来種を天然記念物に指定していいのかよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:13:11.84ID:SkJvmPEK0
気候が合うって嘘やろ?
野生でも繁殖するんか?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:13:36.27ID:Cu9RhnNq0
>>101
なんで天然記念物になったんや
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:13:50.04ID:qKsgqCyo0
>>105
ネタやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:13:54.72ID:fvyHRxGZx
いつか孵らないことにきづく日が来るんかね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:14:39.40ID:hth10UJe0
>>52
アデリーは目が何考えてるのか分かんない感じがして怖い
育ててたヒナを脈絡もなくいきなり食い殺しそう
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:15:44.29ID:87nLJbtW0
ペンギンの問題
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:15:52.20ID:L0c7Xi5E0
シンディローパーみたいなペンギンってなんていうんや?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:16:22.70ID:qSwC9emQ0
>>115
まあ気持ちはわかる漫画みたいな目してるからな
ちなみにアデリーは小さいくせに気性の荒い戦闘狂や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:18:17.03ID:q6MBtSSP0
ぴょんぴょんするペンギンよりのしのし歩くペンギンのほうが可愛いよね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:18:31.52ID:p90vbcj+0
>>101
心ない言葉ばかりでかわいそう
サボテン自生してたら保護したくなるやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:20:10.13ID:Nhubotona
ちっちゃくて毛先が黄色いペンギンはなんてやつ?
水族館で毛繕いしてた姿が可愛い過ぎて忘れられん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:20:21.31ID:CNQDnUMh0
川に放流してみようや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:20:43.57ID:Zx8P23GTx
ペンギンって強いのかな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:20:51.27ID:jMpDhfRx0
9割偽卵とかかわいそ
どこかに売って繁殖させようや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:20:57.89ID:mQv10OM10
>>121
その優しさワイにもちょっとは向けろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:20:59.71ID:q6MBtSSP0
>>122
イワトビペンギンじゃないかな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:21:08.55ID:Zx8P23GTx
野生のペンギンが見れたら面白いのに
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:21:19.40ID:6PwqXvB50
>>118
イワトビペンギンかな?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:22:07.37ID:6cZogeWA0
ペンギンを蒸す機械とかいう悪魔のようなものが存在してた事実
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:22:23.27ID:6PwqXvB50
野生に放ったら大繁殖するんやろか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:22:59.00ID:bmOUyfHba
>>130
美味かったら乱獲されて絶滅しとったかもしれんから、たぶんマズいやろなあ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:23:12.01ID:fvyHRxGZx
ペンギンは全部で18種類

エンペラーペンギン(皇帝ペンギン)
キングペンギン(オウサマペンギン)
アデリーペンギン
ジェンツーペンギン
アゴヒモペンギン
イワトビペンギン
フィヨルドランドペンギン
マカロニペンギン
ロイヤルペンギン
スネアーズペンギン
コガタペンギン
ハネジロペンギン
シュレーターペンギン
キガシラペンギン
マゼランペンギン
ケープペンギン
フンボルトペンギン
ガラパゴスペンギン
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:23:30.95ID:OlTTWis7d
>>84
部屋の中より外の方が色々なもの手に入るけど外敵が多いから引きこもりになるのと一緒や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:23:32.02ID:TlmH7JYD0
>>130
オオウミカラスってペンギンはうまかったらしいで
なぜか絶滅してしもうたけどな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:24:08.22ID:8y78VtDi0
>>132
朽ちた機械の周りにペンギンの大群がいる画像好き
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:24:31.26ID:mQv10OM10
>>132
脂とるんかなあれ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:25:33.16ID:L0c7Xi5E0
>>129
それやそれ
サンガツ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:27:20.13ID:Yz1c9Usp0
海に放ったらブルーギルなんか目じゃないくらい害鳥化しそう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:27:22.20ID:bmgNcYTG0
ペンギンさんすき
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:27:38.39ID:o9MrKvB80
フンボルトペンギンは可愛くないから嫌いや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:27:46.71ID:VgGOr0nK0
>>131
おっちゃんやん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:27:48.74ID:lMAa3qaP0
孵らない卵あたためてるとか可哀そうやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:29:11.82ID:Webt2Owz0
>>26
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:29:12.98ID:TlmH7JYD0
>>148
受精させられないのに毎日精液出してるホモサピエンスには言われとうないと思うわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:29:30.19ID:2Fk3L1Zz0
フンバルトウンコデルペンギン
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:30:37.91ID:mQv10OM10
>>142
あのサイズの動物そこらにおったら相当な害獣やぞめっちゃ食うし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:31:53.43ID:VRvr6+CHM
>>135
ペンギンって18種類しかいないの?
めちゃくちゃ少ないやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:32:48.14ID:RaEMA9Z20
日本には’四季’があるから
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:33:06.49ID:EeqfMRnnd
地方の無料動物園みたいなボロいとこでもわんさか飼ってるもんな
コウテイペンギンとはえらい違いや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:36:05.58ID:IB0IBx2u0
飼ってもただ食ってクソして寝るだけらしいな
羨ましいわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:36:11.36ID://U50RVJr
>>101
茨城が言ってるだけの似非やんけ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:36:58.88ID:hrz8xITP0
>>74
いいZOOだねに出とったとこやね
夕方みたで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:37:24.05ID:k9NetOgn0
ペンギンかわいいけどくちゃい😡
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:39:10.35ID:TlmH7JYD0
ウサギやネコですら観光地化するんやからペンギンが群生する島があったらくっそ有名な観光地になるやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:40:16.33ID:Ch2chWnbd
西原理恵子が高知の海岸には漁師が南極で拉致してきたペンギンが放流されてたとか描いてたが本当なんかな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:40:21.10ID:mQv10OM10
>>160
高知には遠洋漁業から連れ帰ったのが野生化した野良ペンギンがおったらしい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:40:53.07ID:WW8gbgfmp
このスレを見るぶんには野生化したら海岸沿いが糞尿にまみれて
可愛いペンギンを殺す必要性が出てくるようにしか思えない
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:41:14.91ID:/HwADfD6M
基本日本の動物園は飼育と繁殖が上手い
ペンギンの他にも増やしまくってる動物居るよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:41:18.83ID:2Fk3L1Zz0
ベンギンが臭いのって食い物のせいやからペンギン用の生臭くないペットフードとか開発したら臭くなくなるんちゃうか
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:41:26.10ID:rtVEB3zCa
>>2
そういうの規制厳しくなったから無理なんや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:41:35.08ID:y/2c8c3X0
食べれるのかな🥺
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:41:44.61ID:rtVEB3zCa
>>9
まずい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:42:01.85ID:YxFnn3jJ0
>>163
はえー、危ないとこやな
まあアホだから雛をトンビにさらわれ放題でそんな増えへんのかもな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:42:24.33ID:mQv10OM10
>>170
朝青龍
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:42:37.52ID:rtVEB3zCa
>>33
漁業関係者からくっそ反発くるぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:42:56.29ID:rtVEB3zCa
>>34
食費やべえぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:43:10.37ID:Zx8P23GTx
ペンギンにブルーギル食わすか…
在来種まで食い始めたンゴ…
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:43:23.68ID:rtVEB3zCa
>>40
近縁種のケープペンギンだったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況