X



敵「鳥インフルエンザ発生!職員はただちに処分せよ!」ワイ県職員「了解です!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 20:48:59.63ID:kkm4fB0X0
ワイ「1000匹処分しました!手当をください!」

敵「ご苦労!手当だ」300円

ワイ「😅」


これが現実
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:17.33ID:bZQfR39X0
>>32
それくらいでメンタル壊すなんて、やっぱり公務員は貧弱やなw
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:19.68ID:bwyhMFu+0
>>403
意外とみんなすぐに順応するで
ただ駄目な人は駄目だから途中で体調不良でリタイアする人もいる
正直鳥を殺すことよりタイベック着ての作業とか臭いとか労働環境の方がキツい…

>>432
殺処分スタートが夜中2時とか平気であるから人は県職員から出した方が手っ取り早いでしょ
土日なら代休対応だから人件費もかからないしな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:33.15ID:c2AHGAze0
>>451
地方公務員法に上司の命令に従う義務が定められてるから普通に懲戒処分や
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:41.22ID:S6JKl5Ac0
>>470
こういうときのためにいるポンコツ枠の職員はポンコツという理由でNG食らったりしてるよな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:41.84ID:daXeWU7KM
>>467

でも気持ちはよく分かるわ
普段の仕事なんか9割が仕事のための仕事や
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:53.02ID:kkm4fB0X0
割とマジで休職と復活繰り返した方がええやろ
参事で休職勢多いけどあいつら休職しても若手より給料普通に多いからな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:51:02.09ID:9Tg+RNrpM
わざわざ職員が殺処分しなくても餌抜きにすれば死ぬやろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:51:14.68ID:7glPcSama
>>467
ダイレクトに市民のためにはなるわな
議員のためによくわからん調整させられるよりやりがいはある
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:29.84ID:mtm3ao0La
こういうときは普段仕事サボりまくってるタイプの県職員が真面目に活躍するの草
イベントに飢えてるんやなって
公務員なんか人事しか楽しみねぇからな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:30.57ID:c2AHGAze0
>>467
災害時は変なアドレナリン出てるわ
普段つまらなそうに仕事してるやつが大地震起きたときめっちゃ積極的に働いてたわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:35.01ID:NThvdhhT0
これこの後どうするん?
燃やすの?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:37.67ID:daXeWU7KM
>>476
言うてこんなイレギュラーな業務なら裁判したら普通に処分取り消しなりそうやけどな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:45.30ID:ZMWytlEv0
で、イッチの年齢と年収は?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:57.13ID:mQv10OM10
卵毎日6個食うてたけど3個に減らすわ…
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:53:15.31ID:L4c0rfIR0
>>483
県庁なんかしょっちゅう部長や議員の思いつきで対応ぶれて振り回されてるもんなあ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:53:20.29ID:2Ob4biPn0
>>459
なお数が多すぎて軍は撤退に追い込まれた模様
2年前くらいに話題になったアフリカから中国近くまで暴れ回ったサバクトビバッタの群れ数百億匹だか
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:53:22.47ID:WN6iBI6A0
鶏は精神的にはまだ楽な方なんなろうけどな
これが人に従順な牛とかやとメンタル壊れる自信ある
食衛検の獣医はほんますごいわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:53:47.64ID:7glPcSama
>>488
「公益のため」と言える職務命令なら絶対違法にはならん
民間に比べて解雇ルールも緩いし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:54:27.29ID:R1Ktg0qv0
市役所職員と一緒に仕事してるんやけど上というか役所のシステムそのものへの愚痴が凄いこと凄いこと
お陰で市役所勤めへの幻想は消え失せたわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:54:50.83ID:bwyhMFu+0
>>481
一応24時間以内で殺処分して72時間以内に埋めたり焼いたりするのがルール
規模が大きいと流石に無理だけど
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:54:58.47ID:bXDB4Kq5a
>>492
バッタスレあったなぁ
カモ軍団が負けた後どうなったんやっけ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:13.23ID:O1H5va3+a
猟友会「はぁはぁなんとか自治体から依頼された暴れ熊を取り押さえたぞ」←日給2000円

これに比べたらマシだろ公務員様は
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:37.03ID:DmtBUbqz0
動物愛護団体に目つけられたらえらいことになりそう
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:44.44ID:8NvMYl4D0
委託じゃないのか…
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:56:06.65ID:hNN49NXh0
>>500
さすがにダンマリだろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:56:39.32ID:D50r1IffM
スレあんま関係ないが詳しそうな人多そうやから聞きたいんやけど日本でジャージー牛があんま流行ってないのなんでや
ジャージーの牛乳好きなんやが高くて買えん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:56:42.19ID:03oU2+vG0
>>501
(県や国に)委託や
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:56:54.31ID:qfr14tunM
普段仕事しないおじさんが殺処分のときだけめちゃくちゃ仕事してそう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:57:13.51ID:Ny2paebU0
獣医師はどこでも人手が足りてないんやから給料上げて欲しいわ
北海道とか59才まで獣医師募集しとるぞ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:57:21.01ID:vzPUKJ3o0
>>501
国が県に委託してるようなもんや
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:57:43.71ID:U008/a3+0
県職員なんて数人派遣されるだけで何もせんやろがい
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:57:50.20ID:6Jz2OY8h0
>>506
安倍の友達のあそこがやればええのにな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:58:01.64ID:puJI0njg0
>>412
マジで戦争って名付けられてて草
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:58:02.95ID:1Fa04sWg0
>>503
乳量が少ないから
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:58:14.96ID:7C994F/c0
鳥さんの遺体埋め
あれ民間なら結構日当良かったのに
なお臭いからみんな逃げる模様
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:58:24.58ID:twMtn+LH0
かわいそうやけど渡り鳥根絶やしにするしか解決法ないやろこれ…
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:58:27.15ID:daXeWU7KM
>>495
無駄で非効率的なことを何も考えずに黙々とやれる能力こそが公務員に求められる能力や
キラキラした目で入ってくる若手職員はみんな辞めていく
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:58:36.68ID:YhsszKT6p
牛インフルエンザは別に牛が死んだるするような病気じゃないって知って衝撃受けたわ
120%人間の身勝手で牛を大量虐殺してた
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:59:22.88ID:mQv10OM10
>>509
実際増やそうとしたとこやってんやろあれ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:59:32.28ID:KVXNTQKza
>>513
つーか普段からすぐ埋めれる穴掘っとけやと
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 22:00:06.29ID:WN6iBI6A0
>>503
乳があんまり取れん
でもここ10年はかなり頭数増えたで
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 22:00:30.36ID:2eF+Cjt50
>>503
ホルスとジャージーじゃ生乳の成分が違う
日本の牛乳乳製品の生産体制はホルスのみに特化している
ジャージーの生乳を混ぜると成分や風味が変わってしまうんや
ジャージー乳はメーカーが買い取ってくれん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 22:00:31.16ID:wtVL+N2I0
>>11
ゲェジじゃねえよケージだよ知的障害
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 22:00:42.91ID:zhzN91Bt0
こんなん自衛隊にでもやらせとけばええのに
なんでわざわざ自治体の職員がやらないかんの?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 22:00:51.99ID:7glPcSama
コロナ対応もそうやが委託に馴染まない業務を公務員がやるのは正当な話やからええと思う
問題はその分の人の余裕や待遇がないことや
緊急事態でも定常業務は止められんのや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況