X



【悲報】キタサンブラックのライバルはサトノダイヤモンドになってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:17:42.16ID:0oKxiMXZa
な?わいはこれを恐れてたんや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:12.30ID:turN7JEK0
>>122
蹂躙され過ぎてライバルになんてならんぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:20.06ID:s28yNNOj0
ライバルって言うけど斤量とノブレスの玉砕がなければ勝てなかったし春天も完璧にボコられたから言うほどライバルじゃないだろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:24.42ID:nC4XX8qsd
キタサンはダービーまでは体が完成してなかったから
ドゥラメンテのライバルどころかいつのまにか地方に行ってそうな感じだったけどな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:29.18ID:mgK0dFEl0
>>119
ワイのパッパが最強に推してるわマルゼン
ルドルフも強いけど同等以上やったって
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:41.13ID:ysciEQuhd
ウマガイジきっしょ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:42.74ID:6nH0vv8+0
今年1年何も考えずにひたすらウマ娘馬券だけ買ってれば収支プラスになってそう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:51.40ID:Y6JOeBBD0
>>101
テイオーは同期がクソザコすぎるからしゃーない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:58.78ID:ERZrZ/5n0
>>129
春天は枠がでかいわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:59.51ID:ZaPtGZ1c0
>>127
メジロマックイーンやないか?
春天あたりでメディアが盛り上げてたし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:38:09.69ID:vffGl+SX0
ダイヤモンドよりクラウンのがよっぽどライバルしてたやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:38:33.76ID:tGJ2kX4Ud
普通にライバルやろ
にわかはイッチやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:38:35.93ID:4M+v6/qra
別に言うほどライバルじゃないよな
じゃあディープインパクトとハーツクライがライバルなのかよって
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:38:42.46ID:qaXkdW3S0
リアルスティールなんだよなぁ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:38:51.94ID:turN7JEK0
>>134
適性距離が違うから関わらなかっただけでゼファーもおるから……
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:08.11ID:p9CFyLnF0
>>118
京都の誘導馬で移動→亡くなった情報やな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:22.15ID:GgUOXLnu0
>>104
サトイモも弱くなったからセーフ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:22.47ID:sTikJa+30
アニメやればダブルサトノと佐々木ウマの3頭と勝ち負けの感じになるやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:25.55ID:Hv23NZU+0
2回しか戦ってなくない…?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:32.43ID:aAxc9j5e0
クラシックだけじゃなくて、古馬になってからも競ってこそ真のライバル感ある気がする
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:36.23ID:Y2wq4IMh0
>>138
それはない
サトイモは有馬記念と春天で2強扱いだったけどサトクラがキタサンと並べて語られることとか殆ど無かったぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:37.92ID:Y6JOeBBD0
>>142
リアルスティールはどっちかと言えばドゥラメンテのライバルのイメージ強い
共同通信杯皐月賞ダービー中山記念を一緒に走ってたし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:56.67ID:B6CUOFub0
社台ノーザンは絶望的なんやっけ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:58.37ID:04+8xyCi0
有馬と天春くらいやん関わったの
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:39:59.48ID:9rXwRqfha
春天までライバルだが
サトダイは凱旋門賞→年内休養
キタサンは国内専念→引退
それ以降対戦する事がなくなった
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:00.69ID:ipU3fpdaM
競馬の馬って馬刺しで食卓に上ったりするん?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:34.71ID:Zhwl2ifr0
>>156
サラブレッドはそうはならんのちゃう

すりつぶして家畜の方の餌って聞いたわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:46.94ID:XvsKadVW0
やっぱりクラシックからのライバルの方が終生のライバル感あっていいよな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:51.95ID:Stzg2Qj10
>>122
毎週カツアゲする不良とされるチー牛がライバルになるか?
毎週みかじめ料取り立てるヤクザと無職のハゲがライバルになるか?
JRAとお前の関係はそんなもんや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:54.61ID:n+ORNQ/z0
>>156
肉バキバキに固いから人が食べるような肉にはならん
ペットフードが多い
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:09.42ID:KG3E+O4z0
>>156
カチカチお肉だから人間の食用にはならない
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:19.42ID:Y6JOeBBD0
なんでさっき立った●スレじゃなくてこっちの方が伸びてるんですかね…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:21.09ID:ipU3fpdaM
>>157,160
畜生ルートなんか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:23.30ID:VCJ0xzSda
サトダイに先着許したの有馬だけとちゃうか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:23.68ID:10rRQ7mPa
エフフォーリアとシャフリヤールとかいうライバル感ないやつら
再戦しろや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:43.26ID:Vp/3cR24d
クラシックから古馬まで互角で戦い続けなれけばライバルじゃないならウオダスくらいしかないやん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:44.00ID:/DfwJrOSa
資料でしか過去を知らんウマガイジ達では話にならんわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:57.38ID:Nkf86njB0
コントレイルとサリオス
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:58.40ID:F99aFNvS0
>>30
謎のクソツヨモブブリュスクマンじゃん
誰やろなぁ…
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:42:06.35ID:n+ORNQ/z0
>>162
エフフォーリアアンチが暴れてたからしゃーない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:42:06.46ID:mgK0dFEl0
>>145
サリオスは?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:42:11.36ID:txpUIjdSd
キタサンのすごいところは
マカヒキやサトイモがうんちになっていく中
引退する年にオペラオー糞ローテを実行してわりと勝ってしまったところや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:42:49.79ID:HbOFsyud0
ウマ娘って歴史捏造してるんか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:43:17.55ID:Jm97mtvK0
キタサンは軽くドゥラメンテにひねられてただろうが
サトノダイヤモンドあたりとどんぐりの背比べしてればいい
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:43:20.23ID:nCT4c6oM0
>>131
早すぎて逃げてるように見えるけど産駒の傾向から本来は差し馬疑惑出た逸話好き
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:43:29.93ID:s28yNNOj0
>>172
あのキタサンでも無理だから春古馬三冠なんて挑戦するやつすらいなさそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:43:32.48ID:dl4ZT1GK0
トップクラスで2強なんてなかなかならんやろ
シャムロックヒルとロザムールみたいなやつで良いんだよライバルなんて
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:43:59.71ID:Stzg2Qj10
>>158
でもオペくんトプロとライバル感出してくれないじゃん…
まあ古馬行ってからボロ負けのトプロが全部悪いけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:09.35ID:n+ORNQ/z0
>>174
そりゃあくまでキャラゲーやからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:18.29ID:aOZDuh1k0
同世代はもちろん年下のサトノダイヤモンドとすらピーク被ってないんだよな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:19.85ID:1VaMvsmJd
>>61
ヴェラアズールもジュンライトボルトも買えたぞ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:26.32ID:tc2UN/GG0
オルフェーヴル
芝AダートB
短距離CマイルB中距離A長距離A

産駒成績から見てこのステータスが妥当やろ早く実装しろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:39.22ID:eVszUiF+a
>>159
ホープフルで完全に捲ったからセーフ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:47.75ID:sTikJa+30
ドゥラメンテは一期のセイウンスカイくらいあの子どこ行ったん?ってなるだけやし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:48.89ID:04+8xyCi0
サトノダイヤモンドは栗山世代のメンツのほうがまだライバル感あるやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:59.77ID:ApUwbcA30
>>129
春天は枠の差やろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:45:02.33ID:lA/nRb2W0
>>174
海外G1を最初にとったのはシーキングザパールじゃなくなってるシナリオがある
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:45:03.16ID:Y6JOeBBD0
真面目な話サトノダイヤモンドのライバルってロイカバードやろ
色んな意味で
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:45:08.88ID:VK6MBIjYa
そいつらが仲良いのは社台SSの馬房が隣同士なのもあるって聞いたぞ
別に現役時代の話が全てじゃないんよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:45:35.18ID:BiRph8Yoa
キタサンとドゥラも別にライバルって感じでは全くないしな
サトイモのがまだライバルっぽい
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:45:35.62ID:eVszUiF+a
>>185
産駒がよくても史実で結果をのこしてなければG~よくてもEやぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:45:36.25ID:psWqS1tZa
ウマ娘がそうならそうで良いじゃん
競馬とかいうクソ汚ない底辺ギャンブルには興味ない
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:45:46.70ID:WrvpnU9P0
ドウデュースが行方不明にならなければイクイノックスのライバルになれるかも
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:07.80ID:mEM09+NB0
スズカが故障したレースを生で見た
という先輩と知り合いやから聞いた知識だけで語ってるけど周りからスゲーて言われるわ
古参ファンで古参ほど歳もいってて負けてるガイジやし今は過去の名シーンなんてYouTubeで見れるしウマ娘から入ってもええやろに
馬券はもう買わなくなったしワイもエアプ入りやけど
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:20.90ID:P1l2fWvj0
2歳戦→アストラエンブレム強え!サトノクラウン何者?シャイニングレイ最強か!?

クラシック前→ドゥラメンテ化け物やん!それに勝ったリアルスティールすげえ!でもダノンプラチナと纏めてキタサンに負けた!

クラシック→ドゥラメンテ最強!


こんな感じやったな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:34.93ID:fMPz768H0
>>156
コンビーフみたいなのとか加工食品になる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:39.96ID:MDxlPkYk0
誰もイクイノックスとタイトルホルダーのレースでキタサンブラックとドゥラメンテを思い出さなかった恐怖
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:45.73ID:Y6JOeBBD0
>>129
ノブレスの玉砕って当時よく言われたけどあれ普通に失敗してるやろ
勝敗にはあんまり関係なかったと思う
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:53.51ID:TVc18XbBM
キタサンってなんでこんなに優遇されてんの?北島三郎だから?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:59.52ID:GgUOXLnu0
>>191
5億円対決なつい
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:47:10.33ID:X6pOQyVwM
競馬ガイジがいくらイキった所で人類の最底辺ギャン中であることには変わらないんやで
自覚を持つように
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:47:24.46ID:qTA+GWWMM
とはいえ怪我で終わるのはな
すぐ死ぬし
生命として弱い

チケット見習え
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:47:26.99ID:XZ7tj2hS0
>>197
生で見た奴と
YouTubeでレース見て馬券も買わないアニ豚

とか全然違うと思うんやが…
なんか怒ってるけど
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:47:31.61ID:eVszUiF+a
>>205
タッケ要素
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:47:39.09ID:XvsKadVW0
>>181
でもなんやかんや当時のメディア振り返ると01年の秋になってもトプロを
終生・因縁のライバル()連呼なんよね
まあトプロが人気だったのも大きいと思うけど
人気関係がオペ>トプロだったら成立してないと思う
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:47:58.56ID:PhE6ArJCd
キタサン産駒から有馬記念馬でたけど
ドゥラメンテからは出そうか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:16.91ID:TVc18XbBM
>>212
タケって色んなウマに乗ってんのやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:36.05ID:NuABTmBA0
>>156
ランドセルになるんや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:41.44ID:r7vK8sdga
まあ●民はギャン中だから過去なんてどうでもええしな
キモオタだろうがなんだろうが今馬券買う養分が増えてくれりゃそれで良い
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:47.81ID:jvy774lE0
菊花賞の距離でドゥラメンテとキタサンの勝負見たかったな
長距離でやったらどっちが勝ったのか
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:48.09ID:s28yNNOj0
>>204
武豊がコメントするぐらいなんだから影響あったやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:48.20ID:eVszUiF+a
どんなに現役のときにいい成績でも
血統を残せてなければ○○馬券って組めないからなぁ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:51.58ID:TmORXP3Ud
>>205
人気や知名度で言えば近年では飛び抜けてるやろ
アーモンドアイぐらいや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:48:55.09ID:E9uUaBV90
今年の2歳G1はウマ娘馬券やったが来年のクラシックもそうなるんか?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:49:02.79ID:PwSV7hfMa
>>205
現代に近い世代で個人馬主で強い馬だしそりゃね
社台がきたら変わるだろうけど
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:49:05.67ID:eVszUiF+a
>>215
タッケ要素が強い馬は優遇されてる
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 13:49:07.04ID:c/eMGY+B0
タイトルホルダーってドゥラメンテよりキタサンブラックに近い走りしてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況