探検
不動産屋「家を買うな、賃貸のほうが絶対得」←最近こういう馬鹿が増えてきた理由www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:42.09ID:sG4Dh3P/M ちょっと金利上がって情勢かわったから?
46それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:29.81ID:w+WazdHJ0 建てた瞬間価値下がるんだっけ
まあ自分の家っていう付加価値をどこまで重く見るかやな
まあ自分の家っていう付加価値をどこまで重く見るかやな
47それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:42.01ID:fvj4MU7KH 不動産屋「固定資産税を払わなくていいんだよ!(嘘だよ本当は家賃の中に固定資産税と利益が上乗せされてるよ)」
48それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:44.36ID:WaLEg6qS0 貧乏性なのか下手にローンケチってアクセス悪い物件買って売りたくても売れずに詰んでる奴なら周りにチラホラいる
49それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:56.20ID:sa1UuIL20 >>45
ちょっと話食い違っとると思うで
ちょっと話食い違っとると思うで
50それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:56.38ID:4/roafJo0 >>41
なんでこんな値段上がってるの?
なんでこんな値段上がってるの?
51それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:09.34ID:NE4VhOQCa >>34
買っても老後までそのままは住めんのやし引退してから郊外のリフォーム済み中古住宅買えばエエやんけ死ぬまで賃貸縛りすんの?
買っても老後までそのままは住めんのやし引退してから郊外のリフォーム済み中古住宅買えばエエやんけ死ぬまで賃貸縛りすんの?
52それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:18.50ID:ifmWKhfn0 >>50
アベノミクス
アベノミクス
53それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:34.05ID:jCCUrJEy0 だって皆が家買ったら賃貸で儲けられないやん
54それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:37.74ID:G9T6uNcOd 最近平屋の動画みてるわ
田舎に土地買ってきれいな平屋の建てたい
田舎に土地買ってきれいな平屋の建てたい
55それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:41.40ID:NE4VhOQCa >>45
逆やろ需要があればリフォームして売り出されるやろガイジか?
逆やろ需要があればリフォームして売り出されるやろガイジか?
56それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:50.49ID:kdtbpLaK0 マンション購入って何年か住んで売るもん、ってことでええんか?
修繕積立金、管理費、保険、税金辺りはローン終わっても掛かるし何十年も住むメリット分からん
修繕積立金、管理費、保険、税金辺りはローン終わっても掛かるし何十年も住むメリット分からん
57それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:50.95ID:tA6HqffF0 家買うときに生前贈与1000万くらい税金かからんはず
58それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:53.39ID:sG4Dh3P/M >>44
ある程度の月収と安定した属性があるやつにとっては
同じ間取りで分譲賃貸と分譲でどっちが得するかなんてわかるやろって話にきまってんだろ
逆に安すぎる物件しか住んでないやつほど賃貸でいいってこと
ある程度の月収と安定した属性があるやつにとっては
同じ間取りで分譲賃貸と分譲でどっちが得するかなんてわかるやろって話にきまってんだろ
逆に安すぎる物件しか住んでないやつほど賃貸でいいってこと
2023/01/04(水) 21:43:57.54ID:z5BKXSPB0
さっさと死にたいわ
60それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:05.30ID:ElgHqtW7061それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:18.87ID:sa1UuIL20 >>51
論点が飛びすぎてて何が言いたいのかわからん
論点が飛びすぎてて何が言いたいのかわからん
62それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:22.99ID:QtU++rzh0 土地あるなら一軒家一択
2023/01/04(水) 21:44:27.67ID:vcEfdc4n0
賃貸で浴室乾燥とか備え付き食洗機とか全館空調とかあるか?
快適さが段違いやぞ
快適さが段違いやぞ
64それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:41.62ID:BjUg1zri0 中古住宅買って歳とったら壊して土地売って歩きで買い物行ける中古マンション買う予定
65それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:51.03ID:g8HMZxvP0 家なんて一括で買えなきゃどうしようもない
66それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:57.51ID:nyz42WJs0 駅前のあらゆるマンション中国人が即買いからの転売しまくってるのほんまクソやわ
なんでこれ話題にならんの?
なんでこれ話題にならんの?
67それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:03.07ID:NE4VhOQCa >>58
そら賃貸やろ買ったらどんどん劣化するんやしガイジかよ
そら賃貸やろ買ったらどんどん劣化するんやしガイジかよ
68それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:04.61ID:sG4Dh3P/M69それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:09.50ID:Esh0y73P0 ご近所トラブルで殺される人もおるしなぁ
身軽に引っ越しできるのが賃貸の1番の利点かも
身軽に引っ越しできるのが賃貸の1番の利点かも
70それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:26.02ID:sG4Dh3P/M71それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:30.77ID:fbQy9gBZ0 どっちが最適解なら圧倒的な差がつくはずだけどな
72それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:33.52ID:Mx8rC5RF0 2020年の夏に6500万円で買った都心の中古マンションが今の査定額が8500万円になっとる
地方に一軒家建てるのは馬鹿だと思うが都心にマンションを買うのはまだ賢い選択肢やと思うわ
地方に一軒家建てるのは馬鹿だと思うが都心にマンションを買うのはまだ賢い選択肢やと思うわ
73それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:35.48ID:ZCoykfA10 隣人ガチャでハズレ引いても引っ越すか管理会社に連絡すればええが
持ち家だと地獄やからな
持ち家だと地獄やからな
74それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:35.72ID:26TlPFEg0 地方民やから家建てるしか無いわ
75それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:36.08ID:sa1UuIL20 土地建物を一括で買うなんてリーマンやと稀やっつの
76それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:43.83ID:BfX/HLtyM >>64
中古住宅の土地売ったって更地にする費用にもなんねぇよw
中古住宅の土地売ったって更地にする費用にもなんねぇよw
77それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:50.42ID:sG4Dh3P/M >>69
身軽っていってもある程度の物件なら複数年契約やろ
身軽っていってもある程度の物件なら複数年契約やろ
78それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:56.13ID:DPoj3ELyM 家買った人って近所にキチガイが引っ越してきたらどうするの?
79それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:57.57ID:cB5qtaLH0 一生そこに住み続けるわけでもないのに
家を買う意味がわからん
子供いるなら買えばいいけど
家を買う意味がわからん
子供いるなら買えばいいけど
81それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:08.75ID:sa1UuIL20 >>67
お前何言う点の?
お前何言う点の?
82それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:11.45ID:HUMMQv1a0 地主にどんどん金入ってくるんだから賃貸推すわな
83それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:14.34ID:ZCoykfA10 今は時期が悪いおじさんが珍しく沸いてないな
これからバタバタ死んで空き家増えるから
これからバタバタ死んで空き家増えるから
84それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:16.43ID:uxjtEihyd85それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:20.90ID:ifmWKhfn087それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:28.09ID:fbQy9gBZ0 賃貸で家賃補助がさいつよ
88それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:28.67ID:M2S5JXOG0 実家の土地が今まで地主に金払ってたけどいきなり買い占めだしたわ
89それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:30.46ID:V4QqRpumd 単純に家賃×40年してみたら買ったほうが相当安いよな
引っ越しする奴は賃貸、しないやつは買うが正解やないんか?
引っ越しする奴は賃貸、しないやつは買うが正解やないんか?
90それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:31.63ID:mYHvdnoZ0 まあ土地は余るからな確実に
もっと値下がりはする気がする
もっと値下がりはする気がする
91それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:32.35ID:SQmDN+NZp 日本の住宅街クソすぎじゃね?
緑少ないし密集しすぎや😅
アメリカの住宅街ストビューで見たけど神すぎ😭
緑少ないし密集しすぎや😅
アメリカの住宅街ストビューで見たけど神すぎ😭
92それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:33.63ID:NE4VhOQCa >>61
何がわからんのや現役時代は賃貸で引退したら郊外のリフォーム中古住宅でも買えばエエやろって何がわからんのや若いうちに買っても老後までそのまま住める訳ちゃうぞ色々な手当てせんとアカンし
何がわからんのや現役時代は賃貸で引退したら郊外のリフォーム中古住宅でも買えばエエやろって何がわからんのや若いうちに買っても老後までそのまま住める訳ちゃうぞ色々な手当てせんとアカンし
93それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:37.24ID:dlCeKDfk0 >>41
なお固定資産税
なお固定資産税
94それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:49.30ID:sG4Dh3P/M95それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:52.18ID:U0mH0oI7r 新築買っても20年たったらガタきてるよな
壁塗り必須で壁塗って屋根雨漏りするようになるなんてあるし
壁塗り必須で壁塗って屋根雨漏りするようになるなんてあるし
96それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:02.82ID:nyz42WJs097それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:04.00ID:t63aay1y098それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:05.75ID:KT+NoH5J099それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:07.66ID:sG4Dh3P/M >>92
一番情弱ムーブしててくさ
一番情弱ムーブしててくさ
100それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:09.74ID:NE4VhOQCa >>70
お前が頭悪いから意味が理解出来んのやろ本当にわかないの?
お前が頭悪いから意味が理解出来んのやろ本当にわかないの?
101それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:19.16ID:4/roafJo0102それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:26.56ID:Esh0y73P0 賃貸なら常に築浅、新築住めるけど金持ちの特権やね
金持ち羨ましい
金持ち羨ましい
104それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:36.81ID:LPowzf+90 賃貸の方が儲かるからやろ
105それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:44.82ID:PrDd5f+n0 中国人に買ってもらってそれをジャップ貸して
金巻き上げるためや
金巻き上げるためや
106それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:45.98ID:F9XQBxPla ワイ家買いたいなぁ思いつつも会社が家賃負担してくれんのが旨すぎてズルズル借りっぱや
同じような人おるやろ
同じような人おるやろ
107それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:52.91ID:qxm7zG0B0 >>66
ジャップも40年前やってたやんけ
ジャップも40年前やってたやんけ
108それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:56.59ID:4/roafJo0 >>98
じゃあ円安の今は値下がり中か
じゃあ円安の今は値下がり中か
109それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:58.37ID:dlCeKDfk0110それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:01.88ID:NE4VhOQCa111それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:08.80ID:xmiMvBGd0 >>92
まじもんのアホやろこいつ
まじもんのアホやろこいつ
112それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:22.62ID:SLZsPbDQd 利益あげたい人が広めてるだけ
10年前はマンション購入こそ正義って騒いでてたやろ
ほんでここ最近こういうCMみなかったか?
「余ってる住宅売りませんか?」
みたいなやつ
ほんで今は田舎とかの中古一軒家を買ってリフォームする方が賢いってのがトレンドや
10年前はマンション購入こそ正義って騒いでてたやろ
ほんでここ最近こういうCMみなかったか?
「余ってる住宅売りませんか?」
みたいなやつ
ほんで今は田舎とかの中古一軒家を買ってリフォームする方が賢いってのがトレンドや
113それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:25.58ID:9pb/4ha50 ジジイになったら素直に実家戻るわ…
114それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:33.02ID:sa1UuIL20 >>80
可能性としては十分にあるんよな
そしたら行き着く先としては公営住宅とかになるわけでね
70や80になって持ち家で安心して住むのと、公営住宅行きの可能性を常に背負いながら賃貸続けるのどっちがええかって話よ
可能性としては十分にあるんよな
そしたら行き着く先としては公営住宅とかになるわけでね
70や80になって持ち家で安心して住むのと、公営住宅行きの可能性を常に背負いながら賃貸続けるのどっちがええかって話よ
115それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:38.90ID:sG4Dh3P/M >>112
ほんまやで
ほんまやで
116それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:39.97ID:OZOlAhHOd 賃貸って何も残らんのがなんか虚しいよな
117それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:50.25ID:ZqD8Vsqj0 分譲マンション購入と戸建て購入はどっちが情強なんや?
118それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:53.69ID:7D1+c4moa ワンルーム投資すればええんやろ😍
120それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:08.32ID:NE4VhOQCa >>99
なんか正論言われると困る事でもあんの?
なんか正論言われると困る事でもあんの?
121それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:11.29ID:V4zxeeMx0 今の家って30年でもうボロボロになるから土地に価値ある場所じゃないと相続のときに負動産になるだけだぞ
122それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:14.17ID:juJO7ROK0 >>41
このグラフだけ見て買うやつの方がアホだろ
このグラフだけ見て買うやつの方がアホだろ
123それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:14.70ID:z407gFuv0 独身ならええけど、子供2人とかいたら
子供部屋2人分あるような広さの部屋を
戸建ての毎月ローン返済額と同じ値段で借りるとかほぼ無理やで
子供部屋2人分あるような広さの部屋を
戸建ての毎月ローン返済額と同じ値段で借りるとかほぼ無理やで
124それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:15.70ID:5FmozCpY0 シンプルに独り身ばっかやからやろ
125それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:20.82ID:sG4Dh3P/M126それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:31.48ID:SteIlC6Mr タワマンなら売れるやん
127それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:32.57ID:MPFXwtQC0 >>72
悪いこと言わんから今のうち売っとけ
悪いこと言わんから今のうち売っとけ
128それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:33.07ID:Sgj4JR2j0 職が安定しない人が増えて控除のために家を買うなんて理由で売れなくなった
129それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:34.36ID:ZqD8Vsqj0 >>63
浴室乾燥は有るやろ
浴室乾燥は有るやろ
130それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:40.20ID:QtU++rzh0 >>102
芸能人は新築の高級賃貸物件を転々としてるんかな
芸能人は新築の高級賃貸物件を転々としてるんかな
131それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:58.94ID:QR8JoBde0132それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:01.90ID:xmiMvBGd0 老後郊外中古リフォームとか草
子供への嫌がらせか?
独身か?
子供への嫌がらせか?
独身か?
133それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:06.91ID:UkxnKPGc0 家買うにしてもタイミングがムズいやろな
仕事もどれだけ続けるか、子どもは何歳で引っ越すかとか
そういうの考えてないやつはあっさり買ってる
仕事もどれだけ続けるか、子どもは何歳で引っ越すかとか
そういうの考えてないやつはあっさり買ってる
134それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:08.49ID:hsehPMka0 クッソ安い金利で大金借りれるんだから
庶民がやる投資としてはかなり美味しいぞ
ただし、本当の投資目的で買おうとおもうと詐欺師のカモだが
庶民がやる投資としてはかなり美味しいぞ
ただし、本当の投資目的で買おうとおもうと詐欺師のカモだが
135それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:17.47ID:5Zz+lwxSd 独身で賃貸のやつとか年取ったらどうするんやろって毎回思うわ
136それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:24.28ID:ifmWKhfn0 日銀は利上げ方向にしてるんだから日本のマンションバブルもじきに弾けるぞ
今買うのは得策じゃねえなあ
今買うのは得策じゃねえなあ
137それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:25.88ID:qLHpDaLS0 一軒家ならまだしもアパートとかは負債やわ
138それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:26.35ID:DZEarcxZ0 >>24
子供と住むような家で賃貸だと結構な金額出さないと住めないぞ
子供と住むような家で賃貸だと結構な金額出さないと住めないぞ
139それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:32.30ID:4LRDXGI/0 まあええのは戸建て買って老後は家賃無しで年金で生活するのがベストなんやろうけど
何かひっかかるんだよなあ
理屈では通っていても3000万近くローンを組む恐ろしさがどうしても拭えない
仮に何かあって働けなくなったら破産するんか?
一方賃貸なら
仮に自分がやばくなったら最悪引っ越せるし簡単に逃げれるんだよ
老後なんて先過ぎて予測つかんし備える余裕が現在の給与にあればええけどワイはない
何かひっかかるんだよなあ
理屈では通っていても3000万近くローンを組む恐ろしさがどうしても拭えない
仮に何かあって働けなくなったら破産するんか?
一方賃貸なら
仮に自分がやばくなったら最悪引っ越せるし簡単に逃げれるんだよ
老後なんて先過ぎて予測つかんし備える余裕が現在の給与にあればええけどワイはない
140それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:33.40ID:9pb/4ha50 というかバリアフリー物件じゃないと住めないレベルになったら
老人ホーム行きやないか?
老人ホーム行きやないか?
141それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:33.56ID:G9T6uNcOd ワイ地方都市の築40年戸建てを相続して売りに出したら、東京の60代夫婦がすぐ買ってくれたわ、値引きなしで
こういう需要は高いんやね
こういう需要は高いんやね
142それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:34.36ID:SLZsPbDQd これから暫くは「中古一軒家を買ってリフォームするのが正解」ってのが国ぐるみで続くだろう
岸田がやった空き家に税金かけるってのもそれな
そしてみんなが中古一軒家リフォームしてる時に中古マンションを業者は買い漁ってこういうんだよ
「中古一軒家なんて地震きたら終わりだよ?やっぱ安い中古マンションだよ」
ってね
岸田がやった空き家に税金かけるってのもそれな
そしてみんなが中古一軒家リフォームしてる時に中古マンションを業者は買い漁ってこういうんだよ
「中古一軒家なんて地震きたら終わりだよ?やっぱ安い中古マンションだよ」
ってね
143それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:42.60ID:C1lZQo7Kr 新築買っても子供汚すから嫌だよな
144それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:51.35ID:M2S5JXOG0 >>121
昔ながらの家の土地は目の前の道路が細くて家建てちゃいけませんってなるから詰んでるんだよな
昔ながらの家の土地は目の前の道路が細くて家建てちゃいけませんってなるから詰んでるんだよな
145それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:04.61ID:gC7ZT8OY0 分譲マンションの広告「3LDKで月々の支払いは9万円台!安い!」
ぼく「固定資産税は…?」
広告「…」
これやめろ
ぼく「固定資産税は…?」
広告「…」
これやめろ
146それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:08.54ID:sG4Dh3P/M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 [少考さん★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ [どどん★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 【国際】「クジラに食べられた」、男性がカヤックごと飲み込まれるも吐き出されて無事 チリ沖 [シャチ★]
- 【悲報】大阪万博のトイレ、手を拭く紙すら用意されない🥹 [616817505]
- トランプ「チャイニーズやジャップは中米パナマに強制移送する」 [377482965]
- 電通、超絶赤字 1921億円 [402859164]
- 日本政府「あの…もう生活インフラ整備できないです……下水道、橋、マンション、高速道路、これ全部ヤバいです…気をつけて…」 [131890968]
- めいろま「石平さんは中国訛りすごすぎて立ち振る舞いもファッションも中国内陸部の人っぽい!違和感」 [271912485]
- BYD「エンジンの熱効率46%を達成しました。」大嘘だった。日本人が解析したところ、たった45%だと判明!嘘は良くないよ [838847604]