探検
【悲報】ターン制RPGさん、二度と流行ることがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/14(土) 12:49:40.94ID:KjKvWVXVp なんでや…
238それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:19:46.55ID:CD9BsCVG0 >>176
テンポ悪いからそこなんとかすればよくなるな
テンポ悪いからそこなんとかすればよくなるな
239それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:19:49.02ID:0lwzZkFBd240それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:19:55.78ID:lQWi1okC0 フリゲのざくアクがターンを超える制RPGないやろ
めっちゃ面白かった
めっちゃ面白かった
241それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:05.12ID:MDJ4YGU20 >>237
体験版出とるで
体験版出とるで
242それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:05.57ID:RTIpALen0 >>219
チュンソフトはもうローグライク新作作らんし最近は同人ゲーやインディーズゲーのローグライクばっかやっとるわ
チュンソフトはもうローグライク新作作らんし最近は同人ゲーやインディーズゲーのローグライクばっかやっとるわ
243それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:10.40ID:uJ1446gY0 ターン性バトルのシステムはミンサガが一番好きだわ
テンポよく、派手で、奥深い最高のコマンドバトルや
テンポよく、派手で、奥深い最高のコマンドバトルや
2023/01/14(土) 13:20:27.70ID:sugb73YS0
>>228
ソリティ馬にあわせてApple Arcade入る予定やから楽しみンゴねぇ
ソリティ馬にあわせてApple Arcade入る予定やから楽しみンゴねぇ
245それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:29.13ID:C2frZQfT0 >>231
ガードレール挟んで戦闘入る時死ぬほどだるかった記憶が鮮明に残ってるわ
ガードレール挟んで戦闘入る時死ぬほどだるかった記憶が鮮明に残ってるわ
246それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:31.93ID:8QuXRONqM ワンピースオデッセイにはアクションを期待してたのにターンバトルとか
247それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:33.10ID:05zpgmui0248それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:36.66ID:Lf9bBEF30 GCDバトルも癖になるんだよなぁ
249それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:37.07ID:vPchcIjU0250それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:40.96ID:mgLteIM90 エアプやけどワンピオデッセイよりドラゴボカカロットのDLCのほうが面白そうに見えたわ
251それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:51.30ID:ai0lERKCp 世界樹ってもう作らんのかな
252それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:20:55.29ID:wyFFq6pcd ターンバトルならオクトラのシステムがテンポよくてええ感じやと思う
253それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:02.12ID:JYCO7KsT0 まぁハッタショでもない限り飽きは来るか
しゃーない
しゃーない
254それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:09.40ID:dFZh1jg30 ライブアライブとかいう誰のターンなのかよく分からないゲーム
255それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:19.60ID:MDJ4YGU20 如く7はあれやな
対象のターゲットがややこしいのがイラッとしたな
こいつ狙いたいのに全然カーソル合わないやんけ!って
対象のターゲットがややこしいのがイラッとしたな
こいつ狙いたいのに全然カーソル合わないやんけ!って
256それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:22.39ID:HKjALwdM0 >>137
実は10からそうなってるんだ
実は10からそうなってるんだ
257それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:25.78ID:SrdL4Ibh0 ずっとモンハンみたいなのやってると疲れるやろ
258それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:33.26ID:NLkNcMNx0 マリルイRPG復活してくれ!!!
260それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:38.89ID:FpDbVa0Tp スマホとか携帯機で遊ぶにはええシステムなんちゃう
ペルソナだって携帯機で流行ったもんやろ
ペルソナだって携帯機で流行ったもんやろ
261それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:41.99ID:vPchcIjU02023/01/14(土) 13:21:49.62ID:sugb73YS0
>>251
DSも3DSも終わってしまったからしゃーない
DSも3DSも終わってしまったからしゃーない
263それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:56.37ID:xicdlyP20 時間かかるから
264それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:58.32ID:OxSBqIUf0 そもそもターン制というのはリソース限られた中で手に汗握るモンスターとの戦いを誰でも楽しめるようにしたものなんや
今のゲーム機やパソコンなら廃れて当然
今のゲーム機やパソコンなら廃れて当然
265それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:21:58.49ID:05zpgmui0 あと龍7はレベル低いときに危険エリア行くと容赦なくボコられるのがドラクエ3思い出して懐かしかった
266それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:00.84ID:d92bdgIUa FFXみたいな素早さそのもので行動順、回数は決まるけどアクティブに選択する要素はほとんどないタイプってターン制に含まれるんか?
267それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:01.47ID:cf06+1YH0 >>233
脳死連打で敵硬いとか言ってるバカ多かったな
脳死連打で敵硬いとか言ってるバカ多かったな
268それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:11.38ID:EZkcoAbua つか昔からワイはターン制に限らずコマンドがダメやったわ
だから立体ピクロスやってた
だから立体ピクロスやってた
269それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:11.38ID:HEgbRNx10 >>26
DQ11もターン制だけど意味もなく動かせたやん
DQ11もターン制だけど意味もなく動かせたやん
270それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:22.17ID:9C3IjH8z0 >>258
任天堂「ええで、ラビッツも入れて豪華にするで!」
任天堂「ええで、ラビッツも入れて豪華にするで!」
271それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:45.15ID:U9578QP7d ミンサガ最高や!
まぁもうサガは終わりやろけど
まぁもうサガは終わりやろけど
272それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:50.20ID:xg15klia0 >>232
エルデンリングはマジでバッタゲーだった
エルデンリングはマジでバッタゲーだった
2023/01/14(土) 13:22:50.63ID:sugb73YS0
274それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:22:51.97ID:lC7x7PCua エルデンリングとドラクエ11を正月に買ったけどエルデンリングばかりやっとるわ
難しい分難敵を達成したときのカタルシスヤバい
難しい分難敵を達成したときのカタルシスヤバい
275それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:00.50ID:NxiicDUzd SRPGは素早さ導入すると確実に素早さゲーになるからターン制にせなあかんねん
276それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:06.93ID:kMPHVrqV02023/01/14(土) 13:23:08.49ID:sugb73YS0
>>270
ラビッツいらない😡
ラビッツいらない😡
278それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:11.10ID:zArCHy4Ld ドラクエ12は何で出るんやろ?
279それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:12.35ID:vPchcIjU0 エルデンの強い武器持ってきて性能差でゴリ押ししてもええでって雰囲気好きやわ
今魔術学院のとこまでしかない進んでないが楽しい
今魔術学院のとこまでしかない進んでないが楽しい
280それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:17.86ID:05zpgmui0281それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:18.98ID:BRgjtzxp0 老害どもはこれ見ろ
https://youtu.be/9U3QkIZyjWo
https://youtu.be/9U3QkIZyjWo
282それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:19.04ID:yggo/Tuk0 世界樹はDSの2画面に特化したシリーズだし無理に再現するより同スタッフで作る血統受け継いだ完全新作でええやろ
実際作ってるのか知らんけど
実際作ってるのか知らんけど
283それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:23.63ID:ezkRNJt60 世界樹はこのままぶっ殺しといた方がええやろ
DRPGと相性がよかった二画面が死んだ上に
売りだったタッチ機能を活かした地図編集も現行機やとスマホくらいでしか活かせんからな
DRPGと相性がよかった二画面が死んだ上に
売りだったタッチ機能を活かした地図編集も現行機やとスマホくらいでしか活かせんからな
284それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:23.89ID:RUyZcwKr0 DRPGってもはやエクスペリエンスしか作ってないんじゃねえの
285それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:24.61ID:LT/MkD2Z0 サガってなんか一つとんでもなくクソゲ扱いされてるのあったけどそんな酷かったん?
286それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:28.16ID:YV47x1D30 マリオストーリーやマリオ&ルイージRPGシリーズみたいな中間のやつは無理なんかな
287それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:34.50ID:rycokL/h0 >>231
今の位置なら当たるやろなぁってタイミングで敵が動いてヒットしないとか普通にゴミやぞ
コマンド意識しようが当たらないものは当たらないしストレスでしかない
百歩譲ってひりつくボス戦とか中ボスならともかくザコ戦でいちいちそういう煩わしさあるのはアカンわ
今の位置なら当たるやろなぁってタイミングで敵が動いてヒットしないとか普通にゴミやぞ
コマンド意識しようが当たらないものは当たらないしストレスでしかない
百歩譲ってひりつくボス戦とか中ボスならともかくザコ戦でいちいちそういう煩わしさあるのはアカンわ
288それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:35.71ID:eqC2PD+j0 >>182
その為に加藤純一ややしろあずきを広告で使って新規開拓しようとしてるんや
その為に加藤純一ややしろあずきを広告で使って新規開拓しようとしてるんや
289それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:36.95ID:9SOaSfR3a 雑魚戦はスマホや観たり煙草でも吸いながらAボタン適当に押しとるうちに終わる程度のゲームでええわ
290それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:45.69ID:tMqyMKVBH 流行るやろ
291それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:48.68ID:V8RIy2dz0 でも風花雪月みたいなクソだるいSLGが流行ったよね
292それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:54.24ID:4+zp5wII0293それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:23:58.85ID:UTu1LxD+M ターン制RPGってほんまは表現力の問題でしかなかったからな
言うなれば横スクロールのアクションゲーと一緒
そんなもんを一つのジャンルと勘違いしたのが日本人や
言うなれば横スクロールのアクションゲーと一緒
そんなもんを一つのジャンルと勘違いしたのが日本人や
294それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:00.77ID:NLkNcMNx0 >>270
うさきはポイーで
うさきはポイーで
295それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:11.86ID:kMPHVrqV0296それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:18.99ID:NxiicDUzd 世界樹は手書きマッピングありきみたいに言われるけどぶっちゃけアレなくても行けるやろあのシリーズ
297それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:32.82ID:XUWAGeu60 難しくすんのがむずいのが問題だと思う
突き詰めれば結局世界樹メガテンみたいな極限まで敵をメタらないと即死みたいな感じにならざるをえない
突き詰めれば結局世界樹メガテンみたいな極限まで敵をメタらないと即死みたいな感じにならざるをえない
298それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:35.51ID:05zpgmui0299それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:37.85ID:SPJH+XtCd 龍が如く7はターン制にしてテンポがめちゃくちゃ悪くなってるような感じがあったかなぁとは思う
300それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:41.47ID:hgrSHwWU0 >>114
これ良さそうよな
これ良さそうよな
301それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:46.56ID:U9578QP7d >>285
アンサガのことならそうやで
アンサガのことならそうやで
302それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:24:49.13ID:Lf9bBEF30 >>226
完成形ではないにしても
わりとスクエニのATBとアクションバトルの間にあるバトル形式が大分完成に近づいてる感じはする
ff15よりは大分戦闘も楽しくなってたし
このあたりのバトルの完成形ってのがまじでイメージつかないが、うーんGCDバトルっぽいけどちょっと違う気もするし・・
完成形ではないにしても
わりとスクエニのATBとアクションバトルの間にあるバトル形式が大分完成に近づいてる感じはする
ff15よりは大分戦闘も楽しくなってたし
このあたりのバトルの完成形ってのがまじでイメージつかないが、うーんGCDバトルっぽいけどちょっと違う気もするし・・
303それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:03.13ID:HKjALwdM0 >>284
死噛面白かった
死噛面白かった
304それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:05.64ID:CD9BsCVG0 >>288
ゲーム買わな層
ゲーム買わな層
2023/01/14(土) 13:25:14.55ID:sugb73YS0
>>285
ワゴンセールで買って1回戦闘しただけでこれはアカンってなったアンサガのことやろなぁ
ワゴンセールで買って1回戦闘しただけでこれはアカンってなったアンサガのことやろなぁ
306それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:16.02ID:Ig4nzTvr02023/01/14(土) 13:25:25.53ID:GiVAi+AZ0
エルデンは最初から最後まで黄金のハルバードのジャンプ切りで攻略したな
序盤に最とれるくせに戦技が微妙な以外は使いやすい
序盤に最とれるくせに戦技が微妙な以外は使いやすい
308それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:27.75ID:eqC2PD+j0 >>282
小森が作ってるって明言してる
小森が作ってるって明言してる
309それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:29.21ID:rycokL/h0 >>247
アクション要素が裏目にでてるんよ
攻撃タイミングにあわせてボタンおしたりするのは爽快感に繋がるけど
自分はキャラの位置かえられないのに巻き込み技の巻き込み具合考えないといけないのは無駄
相手は動いて状況変わるわけだし
アクション要素が裏目にでてるんよ
攻撃タイミングにあわせてボタンおしたりするのは爽快感に繋がるけど
自分はキャラの位置かえられないのに巻き込み技の巻き込み具合考えないといけないのは無駄
相手は動いて状況変わるわけだし
310それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:32.20ID:OxSBqIUf0 >>280
ターン制RPGの数字遊び要素に特化したのがスマホRPGというかソシャゲだと思うわ
ターン制RPGの数字遊び要素に特化したのがスマホRPGというかソシャゲだと思うわ
311それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:34.68ID:gLLVlKi/a ドラクエ、ペルソナ、ポケモン
ターン制のほうが人気あるやん
ターン制のほうが人気あるやん
312それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:35.54ID:d92bdgIUa アクション系って基本的に攻撃連打するか
敵の間合いに入る→敵のモーション確定させて避ける→その隙をボコる
って実はパターン少なくない?
TOD2みたいなみんなで順番に殴り続けるの割と楽しいけど少ない
敵の間合いに入る→敵のモーション確定させて避ける→その隙をボコる
って実はパターン少なくない?
TOD2みたいなみんなで順番に殴り続けるの割と楽しいけど少ない
313それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:42.57ID:vPchcIjU0 今は回復する手段が潤沢だったりレベルUPや戦闘終了で全回復とかあって
昔のRPGみたいにダンジョン全体でHPMPのリソース管理して
ダンジョンそのものが敵というゲーム減ったよな
MP枯渇しそうや…ここは一旦引き下がるか?みたいなのはない
昔のRPGみたいにダンジョン全体でHPMPのリソース管理して
ダンジョンそのものが敵というゲーム減ったよな
MP枯渇しそうや…ここは一旦引き下がるか?みたいなのはない
314それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:25:45.12ID:U9578QP7d エクスペリエンスも最早ノベルゲーみたいなのばっか作ってないか
315それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:19.76ID:nZM0tLu30 なんかターン制が古臭いとか日本だけの文化とか言うやつおるけどそれこそ10年前から時が止まってるような化石ねらーの意見だよな
ターン制なんて洋ゲー和ゲー問わず今でも出とるわ
まぁエアプのいい判断材料や
ターン制なんて洋ゲー和ゲー問わず今でも出とるわ
まぁエアプのいい判断材料や
316それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:20.16ID:xg15klia0317それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:21.75ID:RUyZcwKr0318それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:24.15ID:KPHGt69P0 国産ディアブロみたいなのないんか
見下ろし型で延々とダンジョン潜るやつ
見下ろし型で延々とダンジョン潜るやつ
319それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:25.27ID:vPchcIjU0 >>281
今のゲームも昔のゲームも楽しめるのが1番お得や
今のゲームも昔のゲームも楽しめるのが1番お得や
320それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:25.39ID:951561e80 狂王の試練場を超えるゲームは出てこなかったね
321それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:28.88ID:HKjALwdM0 世界樹はどうせ死ぬなら死産じゃなくてせめてキッチリ産んでから死んでくれ
322それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:31.38ID:py/eMm0w0 ドラクエって知名度の割に遊んでるやつ少なそうだよな
323それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:44.40ID:y8/kboq/p アクションは難しくて無理だわ
FPSとか簡単にできる今の子供って凄いな
FPSとか簡単にできる今の子供って凄いな
324それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:50.62ID:3BiIW75C0 スクエニのダサいRPGばかり作ってたおっちゃん達も流石に諦めたか?
325それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:26:51.29ID:DFLgmBdI0 ロックマンエグゼとか流星とかのマス目バトルはなかなかないよなあれおもろいのに
海外産のアレくらいやん
海外産のアレくらいやん
326それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:01.15ID:0/e5AWUt0 ドラクエはもう世界観が受けてない
ノリが昭和
ノリが昭和
327それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:27.64ID:x1wdu4K30 ターン制否定派は敵のターン中に台所いってつまめそうなもの取りに行ったりしょんべんしにいったりせんの?
329それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:33.70ID:OxSBqIUf0 アンサガはちゃんとやってないがサガスカも、大概クソやと思うあの戦闘おもろいとか言ってる奴理解できん
330それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:36.27ID:YV47x1D30 >>122
ATB自体は悪くないけど速さ依存は鈍足が産廃になるから糞
ATB自体は悪くないけど速さ依存は鈍足が産廃になるから糞
331それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:44.21ID:pKFu6lRTM エルデンは自分で縛りプレイしなかったらダクソ1と同じぐらい簡単だったわ
332それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:46.08ID:pkG/ZHCId >>318
あるぞソーマブリンガー
あるぞソーマブリンガー
333それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:47.22ID:05zpgmui0334それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:48.17ID:xg15klia0 >>313
そもそもドラクエがバンバン出てる時代ですらFFは回復リソースの嵐やし当時から主流でもない
そもそもドラクエがバンバン出てる時代ですらFFは回復リソースの嵐やし当時から主流でもない
335それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:27:57.71ID:TRUjHulB0 >>286
ペパマリライクはバグフェイブルズがあるやろ
ペパマリライクはバグフェイブルズがあるやろ
336それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:28:04.55ID:0aodbXwH0 ドラクエ、ポケモンとか昔からあるゲームだけやな
337それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:28:06.10ID:cf06+1YH0 >>212
アトラスってセガの子会社やなかったっけ
アトラスってセガの子会社やなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者 病院での行動が判明 治療待ち中に歩き回る 静止しようとした看護師に暴行 [ひかり★]
- 逮捕の広末涼子容疑者、芸能活動を自粛 看護師への暴行は「パニック状態に陥った結果」★13 [爆笑ゴリラ★]
- 万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式 [おっさん友の会★]
- 【値上げ】セブン、おにぎり4品を平均8%値上げ のり高騰で [蚤の市★]
- 広末涼子容疑者「院内を歩き回り…」事故でひどく取り乱す 薬物検査実施へ ★3 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに我々は数百万台の日本車を買わされている」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【超絶悲報】トランプ政権、「相互関税」でうっかり計算ミスをしてしまう🤪実際に適用される関税率は公表値の1/4か?🥺 [519511584]
- 【悲報】統一教会と関わりの深い徳永信一弁護士「統一教会解散命令の判決は名判決 負けたのは統一教会のせい」 [175344491]
- 【石破翔子】 中川翔子さん「なんで人類はいつの世も悪いことする人が絶対に一定数いるんだろう、、」 [707978541]
- 【逮捕】広末涼子メンバー、事故前にSAでの奇行を目撃されていた [458340425]
- 【大阪万博】フードコートの有料座席「1人50分550円」、無料席は立ち食い形式 [476729448]
- 【朗報】劇場版プロセカ、小規模上映なのに興収13億突破しウマ娘に並んでしまうwww