【悲報】ターン制RPGさん、二度と流行ることがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/14(土) 12:49:40.94ID:KjKvWVXVp なんでや…
644それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:51:14.29ID:NJEr31Ge0 >>540
そらDS終わったからやろ
そらDS終わったからやろ
645それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:51:20.75ID:W6FoeXYX0 BUSIN復活してくれんかなぁ
ワイは新作未だに待っとるんや
あのゲームの権利どこが持ってるんか知らんけど
ワイは新作未だに待っとるんや
あのゲームの権利どこが持ってるんか知らんけど
646それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:51:34.87ID:Lf9bBEF30 >>613
まぁ敵回収するのたのしいからね
まぁ敵回収するのたのしいからね
647それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:51:36.29ID:YH5qmkfU0 >>610
ゾシモスとかいうラスボスより強いボスで一週間くらい詰んでたわ
ゾシモスとかいうラスボスより強いボスで一週間くらい詰んでたわ
648それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:51:49.46ID:yHIsjHV80 モンスターズ新作欲しいけどソシャゲのが儲かるんやろな
649それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:02.90ID:K33EURNA0 ペルソナとポケモンしかないな
650それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:13.98ID:m7knCs6uM モンスターズはもういいや
音楽使い回し秋田
音楽使い回し秋田
651それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:14.32ID:BMAgZUuT0 ワイけっこう飯食いながらゲームすんの好きなんや
652それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:21.89ID:Tx61d7S80653それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:22.15ID:RTIpALen0 >>613
でもドラクエには捕獲して育成する楽しみがないやん
でもドラクエには捕獲して育成する楽しみがないやん
654それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:24.05ID:myQnL1W70 龍が如くおもろかったやん
655それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:25.98ID:vPchcIjU0 >>635
スターウォーズが出る説で盛り上がった
スターウォーズが出る説で盛り上がった
656それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:35.84ID:5qdqAneE0657それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:40.34ID:+Z9H3UB60 もうアクション全盛時代やしターン制はノスタルジー枠でええやろ
幸いスクエニがHD2Dとかいう大発明したし
ドラクエ3筆頭に過去の名作あれで一通りリメイクすればええ
やっぱドラクエは世界地図形式のワクワク感あってこそやし
幸いスクエニがHD2Dとかいう大発明したし
ドラクエ3筆頭に過去の名作あれで一通りリメイクすればええ
やっぱドラクエは世界地図形式のワクワク感あってこそやし
658それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:42.44ID:mRAUJx9d0 >>641
なんやそれ教えて
なんやそれ教えて
659それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:43.66ID:WGzwjNvE0 >>638
アクションだとそうやって一人のキャラに絞られがちだから、パーティー組むアクションゲームとしては原神はシステムよう出来とるなと
アクションだとそうやって一人のキャラに絞られがちだから、パーティー組むアクションゲームとしては原神はシステムよう出来とるなと
660それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:44.77ID:MDJ4YGU20 >>635
発表はされてるからドラクエ12と同じポジション
発表はされてるからドラクエ12と同じポジション
2023/01/14(土) 13:52:45.39ID:hXspxqE50
>>643
モンスターズのチューニングって最終的に全部クイーン竜王馬並べる感じやん
モンスターズのチューニングって最終的に全部クイーン竜王馬並べる感じやん
662それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:53.74ID:j3qHddajd 動けないとつまらんし動けるとターン制に納得いかない
流行らなくていいわ
流行らなくていいわ
663それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:52:55.50ID:YH5qmkfU0 >>641
砂の国の宮廷鍛冶屋は面白かったぞ
砂の国の宮廷鍛冶屋は面白かったぞ
664それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:01.27ID:DpcCLUOYp ポケットモンスターとペルソナがJRPGの頂点なのに
ターン制が流行ってないとかギャグなんか
ターン制が流行ってないとかギャグなんか
665それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:04.78ID:rDKVz+eVp レベル上げいかにサボるかがRPGの面白いとこやと思うんやけど
666それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:05.23ID:RUyZcwKr0 剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。自分のことをまったく語らず、唯一みずからを「ライトニング」と呼称する。だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいた。が、それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
667それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:07.08ID:kqqi99cr0 効果は重複する←これ効果2倍になるんか無しになるんか未だにわからんわ
668それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:07.08ID:WJYHyQlT0 >>628
SO6良作だったから売れてないの悲しいけど、5やった奴なら回避するのは信者のワイでも仕方ないと思うわ
SO6良作だったから売れてないの悲しいけど、5やった奴なら回避するのは信者のワイでも仕方ないと思うわ
669それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:07.66ID:VrzcB4+P0670それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:13.84ID:89RIa5gSM ドラクエのBGM使いまわしっぷりはやり過ぎだわ
すぎやま以外育ててないからこうなる
すぎやま以外育ててないからこうなる
671それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:15.04ID:haasCppca スパロボやタクティクスみたいなターン制シミュレーションRPGも消えたしな
672それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:15.56ID:K+A/elNla >>632
xcom
xcom
673それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:23.36ID:EiCdMGKZa 軌跡シリーズ最近またやっとるで
674それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:28.51ID:Sq+wIHCk0 やっぱFFなんだよな
675それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:29.01ID:utI58J2W0 アクションにより過ぎるとちゃんと操作しないといけなくなるのは面倒やな
オートでやってくれるソフトもあるけど
オートでやってくれるソフトもあるけど
676それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:30.09ID:9qfDx5t20 ミンサガリマスター発売から1カ月弱
プレイ時間350時間超えたぜ
プレイ時間350時間超えたぜ
677それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:35.93ID:/1cjM5Hw0 ブレイブリーデフォルト2おもろかったわ
678それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:39.40ID:c4Nh/MZdM679それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:44.59ID:vPchcIjU0 ドラクエ1みたいな主人公1人のターン制は同人エロRPGが受け継いだ
680それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:45.39ID:Sq+wIHCk0 ドラクエがここから復活する方法
681それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:49.05ID:1JUPPL+pa ドラクエエアプやけどメンツも仕様もずっと変化してないイメージあるわ
堀井とか鳥山引退したら一気にオワコンになりそうで怖い
堀井とか鳥山引退したら一気にオワコンになりそうで怖い
682それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:49.31ID:ydR1YX030683それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:52.74ID:22tbqHAe0 ソシャゲのゲーム性はどんどん退化してるのにな
放置ゲーが主流になってるくらいだし
放置ゲーが主流になってるくらいだし
684それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:54.70ID:OuuCpqmNM >>670
絵師はコピー育ててんのにな
絵師はコピー育ててんのにな
685それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:57.47ID:RUyZcwKr0686それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:53:58.61ID:6gx1/e+f0 >>673
イースと軌跡はマジで誰がやってるか分からんシリーズや
イースと軌跡はマジで誰がやってるか分からんシリーズや
687それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:11.43ID:yHIsjHV80 オブリビオンくらいのときはアクションRPGOW最高!って感じやったのに
689それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:15.91ID:yWUmhWKE0 メギド72はソシャゲのくせに高難易度ターン制バトルの到達点だと思った
690それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:29.13ID:c4Nh/MZdM ドラクエもアンテもポケモンもペルソナもみんなターンやん
691それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:30.87ID:5wWSJu9y0 ダーケストダンジョンとかいいじゃないですか
脳死でやったら死ぬし
脳死でやったら死ぬし
692それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:34.80ID:AaRzeH0Z0 ワンピースオデッセイはよーやっとるやろ
693それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:38.03ID:zcZcx5zI0 >>685
3DSのダウンロード専用ソフトみたいな価格設定やな
3DSのダウンロード専用ソフトみたいな価格設定やな
694それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:43.97ID:H5Dm/RvY0695それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:44.18ID:1TI+HEdI0 エロ同人だと主流だけど片手でプレイしにくいから正直相性悪いよね
696それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:50.65ID:lWBAHNwd0 >>573
片道勇者、シルフェイド幻想譚ってインディーゲーム作った人はそこらへん面倒くさくないようにめっちゃ考えて作ってる。
海外のローグライクとかも1ステージがチュートリアル&アイテム集め(ここで集めないと後々きついから上級者も楽しめる)
と工夫して作ってる。
JRPGはチュートリアルで断念すること多々あるわ
片道勇者、シルフェイド幻想譚ってインディーゲーム作った人はそこらへん面倒くさくないようにめっちゃ考えて作ってる。
海外のローグライクとかも1ステージがチュートリアル&アイテム集め(ここで集めないと後々きついから上級者も楽しめる)
と工夫して作ってる。
JRPGはチュートリアルで断念すること多々あるわ
697それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:51.85ID:JLgzz+Sax >>590
そもそもオンラインやってた奴はオフラインなんかいらんやろ
そもそもオンラインやってた奴はオフラインなんかいらんやろ
698それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:52.10ID:RTIpALen0 >>688
モンスターズ定期
モンスターズ定期
699それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:52.77ID:MDJ4YGU20700それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:53.18ID:1xtLYVWf0 アクションも結局同じこと繰り返すだけで単調やしゆっくりやれる方が楽やわ
701それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:54.54ID:BMAgZUuT0 ゲーム作ってるとRPG作るのコスパ悪いのよく分かるわ
702それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:57.16ID:Blk/TAE+0 >>680
ギャルゲー要素をぶち込む
ギャルゲー要素をぶち込む
703それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:57.42ID:U9578QP7d 案外インディーゲーであったりするから
全く需要ないわけじゃないけどね~
全く需要ないわけじゃないけどね~
704それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:57.70ID:/6AoPfQj0705それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:58.47ID:BbufuVPc0 ドラクエもFFも毎年出てたのに開発力落ちて世代の谷間ができたのが致命傷やろ
706それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:54:58.65ID:K33EURNA0 ぶっちゃけFFに関してはアクションにして正解だわ
FF13から変に凝ったターン制バトルが滑っとったからな
FF13から変に凝ったターン制バトルが滑っとったからな
707それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:00.02ID:EiCdMGKZa 7リメイクのアクションとコマンド合体させたシステムパクればよくね
708それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:02.69ID:v3uTQlWpd >>689
ニバスでゴリ押してたわ
ニバスでゴリ押してたわ
709それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:04.86ID:SvEZty2Ga FF12みたいなのがええわ
あれ良かったのに浸透せえへんかったな
あれ良かったのに浸透せえへんかったな
710それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:07.52ID:D4vm2nyi0 >>688
それモンスターズやん
それモンスターズやん
711それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:16.17ID:HKjALwdM0 >>685
一番高いレイジングループは評判良いんやっけ?
一番高いレイジングループは評判良いんやっけ?
712それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:24.32ID:5wWSJu9y0 >>133
ラストダンジョンはマップ固定だからマッピングしながら死体の山築けばクリアできるぞ
ラストダンジョンはマップ固定だからマッピングしながら死体の山築けばクリアできるぞ
713それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:36.81ID:OuuCpqmNM >>701
でもソシャゲは?
でもソシャゲは?
2023/01/14(土) 13:55:39.30ID:GiVAi+AZ0
テイルズはよくんほー状態からアライズで復活したわ
別にめっちゃ面白いわけでもないけどこれでいいんだよって感じで良作やし
別にめっちゃ面白いわけでもないけどこれでいいんだよって感じで良作やし
715それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:40.85ID:64YHeQrZ0 ミンサガはこういうのでいいんだよって感じのリマスターやったな
716それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:43.62ID:jMSRmOf0d >>637
それは単にドラクエが簡単なだけちゃうか
アクションRPGも別にレベル上げたら連打だけで倒せるし
むしろ難し目のコマンドバトルやとレベル上げだけじゃ倒せんで色々戦い方練る必要あるやろ
今アクションが流行ってコマンドが廃れてるのも戦闘ごとに頭使えんってなってるせいやし
それは単にドラクエが簡単なだけちゃうか
アクションRPGも別にレベル上げたら連打だけで倒せるし
むしろ難し目のコマンドバトルやとレベル上げだけじゃ倒せんで色々戦い方練る必要あるやろ
今アクションが流行ってコマンドが廃れてるのも戦闘ごとに頭使えんってなってるせいやし
717それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:50.41ID:vSfIsUWZ0 龍が如くってコマンドターン制RPGやん
718それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:55:51.98ID:8/sT5Sso0 >>671
スパロボはロボアニメの人気がなくなってグラフィックの高画質化にも適応できなくてゲームの進化も古参に否定されて終わるという悲しすぎる末路やったな
スパロボはロボアニメの人気がなくなってグラフィックの高画質化にも適応できなくてゲームの進化も古参に否定されて終わるという悲しすぎる末路やったな
719それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:06.04ID:/lTIx48fr ドラクエ3すらでないし
ブレイブリーデフォルト3は5年後とかかな
ブレイブリーデフォルト3は5年後とかかな
720それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:08.35ID:ar03IXtO0 >>558
全体的にテンポ悪くて何度も遊びたくなるようなゲームではないのに取り逃すアイテムとか時限イベント多いゲームデザインは相性悪くて今やと叩かれとるやろな
全体的にテンポ悪くて何度も遊びたくなるようなゲームではないのに取り逃すアイテムとか時限イベント多いゲームデザインは相性悪くて今やと叩かれとるやろな
722それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:08.87ID:U+Y8oVAGM >>713
使い回しテンプレ最高!!
使い回しテンプレ最高!!
723それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:09.49ID:eqC2PD+j0724それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:11.37ID:XMCrUlx+0725それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:17.34ID:XWWYI8BU0 >>688
さっさと新作出せや
さっさと新作出せや
726それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:23.58ID:ydR1YX030727それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:24.35ID:zcZcx5zI0728それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:40.00ID:9qfDx5t20729それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:42.01ID:yvHidzef0 >>716
ドラクエは難易度高いほうだな
ドラクエは難易度高いほうだな
730それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:48.41ID:xCeHWKWA0 原神の元素反応システムいいよな
ターン制RPGの進化系やと思う
ターン制RPGの進化系やと思う
731それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:49.38ID:c4Nh/MZdM なんでポケモンごときのゲーム性でドラクエにマウントとってるんやろ
732それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:49.71ID:d6xdAbFa0 ジョブ制の面白いRPGやりたい
FFみたいなやつ
FFみたいなやつ
733それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:50.82ID:H5Dm/RvY0734それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:55.39ID:U+Y8oVAGM FEの新作が腐と豚にこびたキャラばっかで萎えた
おっさん一人だけて
おっさん一人だけて
735それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:57.23ID:WJYHyQlT0736それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:56:58.59ID:UTu1LxD+M737それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:57:00.50ID:5wWSJu9y0 スレスパもおもろいしバトルシステムの出来や
738それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:57:01.04ID:qJ5yFnZQa 物によるんちゃうのワンピースとか絶対コマンドじゃ無い方が良かったやろ
739それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:57:10.15ID:vOmHMukud ゼルダはアクションではあるけど武器何も使わずフィールドの物を投げたり火を起こして焼き殺したりとか、自分でギミック生成して殺したりできるから
アクション要素は弱い気がするわ
武器使うと隙を見て殴るだけの単調バトルになるし
アクション要素は弱い気がするわ
武器使うと隙を見て殴るだけの単調バトルになるし
740それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:57:10.40ID:i3Co+IAj0 アクションRPGで仲間のAIがアホだとワンオペ状態でやっていくことになるからそれもしんどい
741それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:57:23.78ID:C87vhFxb0 ターン制でも戦略性もたせてほしいわ
前衛後衛くらいほしい
前衛後衛くらいほしい
742それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:57:25.80ID:/lTIx48fr デジモンサイスル安かったから買ったけど育成かなり楽しいしコマンドRPGとしてなかなか面白いわ
5章までしかやってないけど
5章までしかやってないけど
743それでも動く名無し
2023/01/14(土) 13:57:26.18ID:lKx0tdW1a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【政府・与党】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 [Hitzeschleier★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【文春】『オールナイトフジコ』突然終了の裏で…フジテレビ男性ディレクターによる“10代女子大生との飲酒”&性的トラブルが発覚 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《中居フジ問題に新展開》とんねるず石橋貴明(63)は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった! [牛丼★]
- 【速報】石破茂、「全国民」に「5万円」給付へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [357929982]
- 【悲報】広末涼子容疑者、薬物検査はシロだった [354616885]
- 中国、104%関税発動で声明。「自国の権益を守るため断固とした有力な措置を取り続ける」 [271912485]
- 国民民主党が「若者減税法案」を10日に提出へ、対象者は30歳未満 [795614916]
- スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行 [178716317]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★639 [359965264]