X



経済学部やが経済学を学んで気づいたことがある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 03:03:56.39ID:HsEqxxkv0
現実の経済を予測するなんて無理だわ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:50:36.19ID:ojMPhxard
成田って「貧乏人を社会的に無力化して安楽死に持っていくようにしむけろ」とまでいってるけど、これ経済学なの?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:51:08.32ID:NHFVSBiYp
>>282
どっちが良いとかじゃなくて、文系だと思って入って数学で苦痛を味わう学生が多過ぎるからこれは何とかするべき風潮だよな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:51:14.19ID:GdPIxX/P0
>>282
学部レベルなら高校レベルの関数と微積が分かってればゴリ押せるからな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:51:29.54ID:yuKmrpueM
いうて偏微分までしか使わない
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:52:20.43ID:ojMPhxard
>>286
じゃあ竹中が首相やればええんやな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:52:36.47ID:2gZ3mxb/H
なんG民ならブラックマン・ショールズ方程式の解説できるよな?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:52:40.24ID:Sz8KV4mZa
>>282
文系=人文社会科学だとしたら間違いなく文系やぞ
理系=自然科学のように人間の行動を除外してモデリングすることができないから
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:53:02.25ID:ye24gQM20
>>272
そんなこと言ったら未来予測できるのは神様だけやん
重力は無くならないしいうほど理想か?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:53:24.45ID:LtwQQpEc0
>>285
どんな実業家も政治家も過去の経済学者の奴隷だってケインズが言ってたしな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:53:28.62ID:BafgmpY0M
>>278
これが行き着くと発達障害、うつ病患者は要らないとか対象が繰り上がっていくだけやからな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:54:09.84ID:1FIy/q8dx
経済学で一番かっこいい用語、「エッジワースボックス」に決まる…
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:54:10.65ID:yuKmrpueM
おっ福田先生やん 教科書の人
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:54:20.54ID:Wbe4jLFKa
>>300
ケインズの一番有名なセリフやね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:55:12.03ID:ucrvCHHE0
>>300
日本「せやろか?」

何故か経済が後回しにされるから日本の経済学独自進化しとるぞ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:55:43.01ID:2gZ3mxb/H
>>303
「流動性の罠」もあるで
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:55:55.82ID:u0oUzmRua
国債が増えたら何がダメなん
自国の中で回してるんだろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:56:37.75ID:CfyFF0jdp
ソース読んだけど増税論はあくまで金の動きを制御する為に有用と言及されてるんであって財源探しありきのはアカンでって書いてないか?
したら自民のやってることはアカンやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:56:48.44ID:yuKmrpueM
>>308
発行体は利払いは政府の予算 貨幣刷るのは日銀
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:57:17.16ID:ojMPhxard
明け方はスクリプトこうへんな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:57:19.93ID:vLeD7k9vp
ワイは経済よりも経営学の方が好きやなわかりやすくて
経営戦略論がめちゃくちゃ面白かった
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:57:53.56ID:EcBrn8WGa
脳にだけ血液回して末端に血液行き届かなくて寒さで壊死してるんじゃ健全な体じゃないよね
脳があっても手足が動かないんじゃ遅かれ早かれだよね、手足が健全に動いて初めて脳は役割が果たせる、逆もしかり
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:58:24.40ID:ojMPhxard
金利の勉強って何見てしたらええんや?
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:58:40.73ID:2gZ3mxb/H
>>308
一般的には、行政府が資金需要をまかなうために大量の国債を発行すると、それによって市中の金利が上昇するため、民間の資金需要が抑制されること[1]。「クラウディングアウト」(crowding out)の字義は「押し出す」という意味。

らしいで
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:59:00.01ID:GdPIxX/P0
>>308
マネー総量を増やすだけやからや
交換経済が拡大しないのにマネー総量が増えると通貨の価値が希薄化していくやろ
どんどん価値が下がっていく通貨なんて持っておきたいか?
信用していられるか?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 04:59:57.68ID:aTF5PaNLp
行動経済学とかいうクッソ面白いのに有名な論文が次々追試失敗で丸ごと滅びそうなクッソ哀れな分野語れるやつおるか?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:00:43.41ID:Wbe4jLFKa
>>314
その例えなら血だけ用意して輸血しなかったというべきちゃうか
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:01:13.11ID:yuKmrpueM
>>315
マクロか金融論 金融論は債券メイン

金利と雇用とかならマクロ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:01:30.20ID:kLZFjLXM0
>>319
リーマン・ショック終わった後主流の経済学がボロクソ言われたときに持ち上げられた節はあるな
シラーの経済学賞も時流もらった感あるな
ファーマに並べるレベルではないし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:02:23.62ID:GdPIxX/P0
>>319
別に調子に乗りすぎただけで学問としては残るやろ
今までの経済学の合理性で説明できることまで非合理な行動と言い始めたからそれが潰されてるだけやろ

今までの経済学が定義する合理的行動に当てはまらないものは確かに存在するから学問自体が消えることは無いやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:03:21.68ID:LtwQQpEc0
>>306
ケインズがないが言いたいのか全く理解してないのに、とりあえず日本叩くために適当な事言うな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:03:30.65ID:kLZFjLXM0
まあ経済学者様も自分のテニュアは絶対手放さないし
大学の金だと日頃の財政再建論忘れて
費用対効果ガン無視で金寄越せ寄越せの亡者やからな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:05:10.74ID:lZKiTEG20
クールノー均衡とかピグー税とかもう忘れたわ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:06:22.25ID:6meWwQnOM
>>328
労働力でもいいからロボット化でも行けると思うわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:06:25.41ID:LtwQQpEc0
>>327
経済学者とか経営学者って雇われててどう思うんやろな
金なきゃ研究出来んけど自分の給与体系とか自分の理想理論からかけ離れてて絶望するんかな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:06:45.80ID:lUkyrX/C0
アベノミクスが失敗したのって色々あるけど第二の矢であるケインズ的財政政策に失敗したのが一番って印象なんやがどうなん
公共事業費も増えたの最初の一年やん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:07:26.97ID:dR+4E74l0
経済学って物理学の転用に過ぎんからな
物理の枠組み使うには隠れた変数が多すぎてね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:07:37.86ID:ojMPhxard
人口激減していく国で法人減税消費増税規制緩和とか有効なんけ?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:09:31.15ID:23bx14Pq0
数学好きやったし経済学部行けばよかったわ
法学部来て絶望してる
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:09:38.54ID:kLZFjLXM0
>>331
ゴーマンだから自分の達の給料の安さ(日米どっちでも庶民よりは遥かに高い)に文句言ってるのばっかやぞ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:09:39.10ID:6meWwQnOM
>>332
アベノミクスはデフレ脱却やから今年くらいに達成されるかどうかや なお経済成長
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:09:57.11ID:BafgmpY0M
>>334
人口というか労働者問題は技能実習生という名の徴用工を増やしてどうにかするつもりなんじゃないの
人口だけ増やすなら移民増やすしかないと思うけど
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:10:25.72ID:Hbw4nnn+M
>>299
言い方が悪かったかもしれん
経済にしろ物理にしろその仕事は既存のデータを分析することや
未来予測も仮定を立てればできるけど本業やない
だから予測が当たるか否かで学問の価値とやらを測るべきではないってことや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:11:32.37ID:ilyGd/000
>>335
でもぼっちやとツライぞ
ミクロとかゲーム理論は経済学好き何人かでわちゃわちゃやるから楽しいんや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:12:05.21ID:lUkyrX/C0
>>337
戦争でそれどころじゃないじゃん🥶
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:12:34.76ID:ojMPhxard
経済学のひとって経営学のことゴミだと思ってるよね
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:12:43.43ID:kLZFjLXM0
>>335
ローエコやればええやん
日本の法学者は大体嫌ってるらしいが
とある税法学者は経済学なんて大したことないって授業でバカにするレベルで
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:13:59.10ID:kLZFjLXM0
>>342
法学も会計学も政治学も社会学も見下してるぞ
他所の領域に侵略してマウント取るのが経済学者仕草や
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:14:41.76ID:lUkyrX/C0
>>338
一億総活躍とかいって老人を担ぎ出して女性の活用で女を駆り出して最終的に国境にこだわる時代じゃない!とかいって実習生受け入れたけど
全部賃上げから遠ざけて労働者全員貧乏になってこのままズルズル沈んでいきそう
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:15:01.11ID:ojMPhxard
>>345
法学もばかにしてるんかいな
政治学とかゴミやから当然やけど
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:15:07.29ID:dR+4E74l0
インフレになってみて思うのはやっぱり長い間デフレやったのって本当に単に企業や消費者が値上げを嫌うからなんちゃうかと
欧米のように“調子づかない”国民性からしか説明つかんと思うわ
プレイヤーの性質が隠れた変数やって話
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:16:40.19ID:dR+4E74l0
>>345
政治学と社会学はどの方面からも馬鹿にされてるのでセーフ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:16:43.47ID:kLZFjLXM0
>>347
借地借家法の評価で法学者はバカって経済学者が有名法学者をバカにしてから犬猿の仲
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:16:58.80ID:lUkyrX/C0
>>345
なんGと親和性高そう
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:17:39.37ID:vH80qsRu0
経済学を学ぶ前提として微分の理解が必要
これを知らないと痛い目に遭う
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:17:52.48ID:ojMPhxard
>>351
どの分野を緩和するんや?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:17:57.49ID:kLZFjLXM0
>>352
なんg民は左翼のルサンチマンだから合わへん
増税がー金持ちがーって文句言うてる掲示板やぞ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:18:10.42ID:Hbw4nnn+M
>>335
経済学部入ってわかったけど高校の数学とだいぶテイスト違うねんな
計算過程は難しくないけど意味のある文字がとにかく多くて混乱するで
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:19:15.69ID:2deZTHMK0
>>352
なんG民と親和性高いけど一部に限る
議論好きでも論破を目的とする奴には向かない
反論し合って面白い仮説を見つけ出す協力プレイが好きな奴に向いてるんや
反論とは攻撃じゃなく新しくて面白い仮説を発見するための協力なんや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:19:16.35ID:yFG+FSiOp
そもそも現実の経済を予想することが目的じゃないやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:19:18.92ID:a2XEOWbH0
ノーベル経済学賞とった人が設立した投資会社が潰れたしな
短期的な予測はできても長期的な予測は難しいんやろな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:20:10.25ID:yixDCljda
>>308
下でも言われてるがお金の量が増えるのでインフレ圧力になる
ちなみに増税は民間のお金を吸い上げることに他ならないのでデフレ圧力になる
日本みたいな景気が冷え込んでる国ならもうちょい刷ってもいいと思うがな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:21:40.91ID:ojMPhxard
海外は知らんけど、日本では経済学って法学より格下だよな、あらゆる面で
やっぱり経済学者からするとムツつくんか?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:22:11.50ID:lUkyrX/C0
>>351
それなら小泉くんも安倍くんも随分頑張ってくれたと思うんやが
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:23:12.51ID:LtwQQpEc0
見下すもなにも経済学者は経済が世界を動かすと思ってるし、法学者は法律が世界を動かすと思ってるし、物理学者は物理学が世界を動かすと思ってる
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:23:37.89ID:s9+b+pPX0
>>357
手のひらクルックルできるやつは経済学に限らず学問向いてると思うわ
今はガイガイ音頭踊り出すやつばっかやけど
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:24:03.48ID:kLZFjLXM0
>>361
林○夫って経済学者が東大法学部は低学歴云々言うてたから間違いなくコンプレックスはある
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:24:21.72ID:ojMPhxard
日本で最高の経済学者って成田なの?
あいつの集団自決スレで経済学やってるやつが「でも成田さんはジャーナルに論文いっぱい掲載されてる天才で最高だから!」ってやたら擁護してたんやが
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:24:38.24ID:2deZTHMK0
>>361
見下すだけや
人間のインセンティブ(動機)やメカニズムの欠点を理解してないアホどもやと
その法律は法律のためだけのただのパターナリズムやと
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:25:38.11ID:3KsKPQr9M
>>366
宇沢弘文やで フリードマンとレスバしてたんや なお負けた模様
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:26:35.39ID:itCe2ZSmM
>>357
そもそも論破って目的になり得ないよな
議論が煮詰まる中である説を支持する根拠がなくなってしまっただけやし
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:27:06.37ID:ojMPhxard
>>355
じゃあ右翼思想が経済学のスタンダードと合うんか?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:27:07.35ID:2deZTHMK0
>>364
発見とか発明は正しさより新しさとか面白さやからな

ガバガバな仮説を持ってきても「面白いやん」と言える奴が一番学問向きや

反論の余地は後からいくらでも解消できるし条件付けの仮説ということにすれば反論の余地すら消し去ることができる
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:27:58.09ID:a5+/x2mP0
経済学なんか真面目に勉強してると経済学者になっちゃうぞ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:28:07.81ID:ikBfSLH90
天才グリーンスパンですら10年後の予想は不可能だったしな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:28:23.35ID:IRYEVPvtM
>>167
旧帝大?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:28:32.90ID:ikBfSLH90
FRB議長ですら読めないし無理ゲーやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:29:01.34ID:kLZFjLXM0
>>371
合わん
優生思想と経済学は凄く相性いいから結果的に左翼さんサイドから嫌われるだけで
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:29:02.32ID:vLeD7k9vp
いつから相手を論破するのが議論の目的になったんや?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:29:40.41ID:mRwaW5l90
ええな、面白そうなこと勉強してて
ワイは理系行ったけど全くついて行けず中退したわ
文系行けばよかった
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:29:53.79ID:ikBfSLH90
ずっと円安になるって言ってる人はいたな
東日本大震災から
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:30:18.85ID:yixDCljda
なぜ法学には犯罪や不正行為の完全撲滅が期待されてないのに
経済学には経済問題の完全撲滅が期待されてるんだろう
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:32:18.41ID:ojMPhxard
>>377
じゃあ成田の優生思想って、経済学者からしたら「あっふーん」ぐらいの話なん?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:33:19.99ID:2deZTHMK0
>>370
SNSでの議論はマウントを取り合うだけの議論ばかりやからしゃーない

素晴らしい教授とかに仮説持っていくと「面白いね」「よく考えたねぇ」とか持ち上げてからグサグサ刺してくる
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:33:45.93ID:kLZFjLXM0
>>383
せやで
成田さんはシルバー民主主義を問題視しただけとかもう仲間同士で擁護してるし
まぁ成田に業績なかったら庇ってなかったやろうが
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:34:36.83ID:dR+4E74l0
>>355
安倍が死んでから嫌儲民が流入しただけで中流保守層の板やぞ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:36:38.02ID:0s3h6+2K0
経済学は結局のところ資本の動きを追っていくだけだから行き着くところは「どう効率的に富を生み出すか」にしかならない
そして財自体は上級に固定されているので、よく働ける「優生」労働者という奴隷以外いらなくなる、このロジックの中での思考しかできない
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:37:36.01ID:Z4lYugYva
>>381
数理モデルへの過剰な信頼やないか?
モデルがある程度現実に即してる理系分野でさえ学説が覆ることあるのに文系分野ならなおさら期待しちゃいかん
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 05:38:12.55ID:ojMPhxard
>>387
これじゃ法学に勝てんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況