X



財務省「現代戦で戦車は不要。ジャベリンがコスパ最強」ゼレンスキー「戦車はもっとも重要」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:28:01.13ID:Pgez6Ere0
どっちが正しいんや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:28:58.82ID:liwKTVhl0
日本に戦車上陸されんの?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:29:07.73ID:ima4xMCia
日本ではって話じゃないの
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:29:31.48ID:jsBQuM1g0
あると歩兵が喜ぶらしい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:29:38.63ID:0v2BeYGr0
ロシアってジャベリンなくね?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:30:17.51ID:jcBGnx1+d
戦争始まる前は戦車なんか今の戦争にはなんの役にもたたねえよ
て随分言われてたな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:30:19.26ID:MP+sPDE3M
ジャベリンってガンダムが持ってるやつか!?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:30:35.88ID:IugD9Q+t0
コスパの話だろ
ウクライナみたいに各国から支援して貰えるなら機動力がある戦車の方がいい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:30:51.77ID:4T008/tH0
お笑い芸人に分かるんか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:31:15.18ID:4cx7pe3b0
ジャベリンありがとねぇ!
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:31:33.49ID:y+Eis4lQ0
ジャベリンで戦車は倒せるが、ジャベリンは戦車のかわりにはならない
ってだれかがいってた
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:31:46.88ID:4x6QDzVhd
不要なんて一言も言ってないのがポイント
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:32:13.45ID:fj4a3/TO0
陣地取りにいく側になったら絶対必要
対戦車ミサイルでどうやって奪還するねんってことや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:32:41.73ID:8d46f035d
これから反転攻勢かけるんだからそりゃ戦車必要でしょう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:03.25ID:jk53sdj5d
??「財務官僚がジャベリン持って戦うんか?」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:05.36ID:HcXi+Fwm0
ジャベリン等の携行型対戦車ミサイルは市街地で待ち受けて射つのには有効ではあるけど平地では兵士が危険にさらされるので不向き
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:21.29ID:2ZZPPNw8a
財務官僚にジャベリン持たせて対戦車戦させてみればええねん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:22.00ID:kwevQeWSM
戦車多数の支援が来る前のロシア軍の方が圧倒的に戦車の数が多い時のコスパの話やろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:24.04ID:NGqIhTlg0
安いジャベリン貰うより高い戦車貰うほうがウクライナは儲かるしな
日本の場合はウクライナみたいにタダで貰えんから安いジャベリンのほうがええ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:27.39ID:4ITM2Z8N0
そもそも日本を攻める場合なんて空爆メインやろうし
国内で戦車使う場合ってなんやろ
船で上陸されそうなときとか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:42.37ID:BfHv7r8ga
>>7
今の戦争なんて核ミサイルドーンで終わりやろ!細かいのはドローンでチマチマ殺せ!ってイメージでワイは思ってたわ
そうでもないんやな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:56.26ID:fj4a3/TO0
1番必要なのは榴弾砲だけど最終的に潰しに行くのは戦車じゃないと無理
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:58.08ID:y+Eis4lQ0
戦車くれというのはあたたかくなったら攻勢にでるぞってことなのか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:11.84ID:jk53sdj5d
T-72が平坦なウクライナに合わなかっただけなんだよなぁ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:41.46ID:B/s3G5v40
>>23
核使ったら怒られるし、戦術核程度じゃそこまで大勢に影響しないし
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:42.03ID:EszgSWLzr
迎撃用の兵器と攻撃用の兵器は別やし
自衛戦争だとしても占領された地域を奪還するための攻撃用よ兵器は必要やろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:45.05ID:UjxBBzDd0
ウクライナと日本じゃ事情が全然違うだろう
日本が戦車使う時って本土決戦になっちゃってるんだから
その前に撃退するための装備を重視するのは当然やで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:50.94ID:k+89feYE0
ジャベリンでヘリがゴミになったから戦車の重要性が上がったんやぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:58.82ID:q48dlmsS0
財務省は人の損耗は別にどうでもええんやろな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:22.99ID:2ZZPPNw8a
でも戦闘ヘリは全部なくすんだよね
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:25.43ID:gpDyZE0X0
>>22
ゲリラとか相手する時には有効やろ
そんなの国内に現れるか知らんけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:32.37ID:y+Eis4lQ0
ヘリは死ぬのか
それとも生まれ変わるのか。無人ヘリかドローンか
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:40.39ID:B/s3G5v40
>>32
人間は戦車より安いからな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:43.00ID:flGxjAxya
戦車一両の値段で、カチューシャ一台の弾薬どれ位分買えるん?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:59.35ID:B/s3G5v40
>>31
ゲームのメタみたいやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:59.64ID:jTefuMAEp
財務省は明らかにウクライナの例を話してるだろ
というかコスパの話しかしてない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:01.46ID:ixNgZN2h0
場所によるだけやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:04.39ID:DrJR0h9Jd
トルコにお願いしたらアメリカ空母艦隊1隻くらい通してくれるかな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:12.89ID:ILD3Z8oTa
>>31
ジャベリンは対戦車ミサイルやぞ
ヘリは対空ミサイルで落とすもんや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:15.40ID:Ev69RWw20
財務省挺身隊定期
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:31.16ID:TDRHRoOR0
おいミリオタ16式と10式はどっちが必要なんや答えろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:46.72ID:7zyChObT0
ジャベリンって1式3億もすんのかよ
汎用性や破壊鹵獲されるリスク諸々込で戦車の方がコスパよくね?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:48.31ID:gdezGfJca
戦車使うと明らかに戦死者減るからな
そういう意味で必要やで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:36:52.65ID:Nsti3nZlM
>>1
日本と大陸は陸続きの世界なんやね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:37:06.76ID:lbkzIL150
島国の日本やと敵戦車上陸されるような状況になった時点で時点で負けやし戦車いらんのはガチ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:37:12.53ID:tmTJnRhld
不要なんて言うてへんやん
文盲け
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:37:19.18ID:qq3rXTBy0
島国かどうかって重要なんやなって
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:37:20.51ID:DrJR0h9Jd
税金の使い道指定できないかな
そうすれば防衛費も国葬も無駄遣い扱いされんで済むやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:37:54.82ID:1UMBbckzr
メンヘラ女子みたいに優しくしてあげたら段々と要求がエスカレートしてきたよなこいつ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:09.33ID:SKVBSRJF0
都市に居座る戦車排除するには戦車同士の殴り合いしかないだろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:12.30ID:nJehrrgW0
日本での戦車って要はブラックキャップやろ
無いと入られ放題、あると無敵や
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:15.50ID:iVf5FDBa0
>>53
使い道指定できたとしても大して納税してないお前にはほとんど決定権ないだろw
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:19.03ID:tjkSV2pAp
まずジャベリンの射程圏内に戦車がバカみたいに突撃してくることは普通はないからな
ロシアがアホなだけで
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:22.90ID:Axhn4V2F0
予算折衝で防衛官僚が戦車いるんですよ~って頼むんやろな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:40.49ID:pW+WbDRW0
陸戦ガチるなら戦車はあった方がいい
敵の支配地域を無理やり押し上げるなら絶対必要
戦車同士の対戦車戦闘って意味ならありゃ便利やけど、ぶっちゃけ数はいらんと思ってる、あったほうが良いのは確かだけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:58.25ID:iVf5FDBa0
>>55
言うて西側的にも間接的にロシア殴れるチャンスやからな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:06.03ID:HcXi+Fwm0
>>22
日本の最終防衛ラインが水際対応になるので上陸してきた部隊を機甲師団が排除する想定
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:17.69ID:UjxBBzDd0
日本は上陸されなきゃいいわけだから軍事は潜水艦全振りが正解なんか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:21.53ID:KAg8q3GC0
思うんだが第二次大戦のアメ公真似すればええのに何でシャベリンやらが届く範囲からロシアって攻撃してんの?
だから死者出るんやないんか?
爆撃機で高度1万メートル以上から絨毯爆撃すりゃあええやん

街とか人とか全部吹き飛ばして真っ平なら更地になってから占領に乗り込んでくれば?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:25.56ID:pW+WbDRW0
>>55
要求できるくらいの価値を示し続けてるししゃーない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:37.17ID:h2jfUIJ80
財務省は財政法を守ることが第一だから
国の赤字は許さないし、支出を減らして税収を増やすことに血眼になるって知って糞みたいな法律と官僚だなって思うようになった
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:45.55ID:TLZJvK740
戦う顔ってこういうのやな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:55.51ID:DrJR0h9Jd
>>58
身長低そう
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:39:57.74ID:JX1WTsE9M
>>62
🇱🇹🇱🇻🇪🇪🇵🇱🇫🇮辺りは今すぐにでも援軍送りたがってそう
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:40:17.22ID:y+Eis4lQ0
プーチン、西側の挑発行為に激怒
ロシア軍に突撃を命令へ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:40:22.60ID:5oYxNQwo0
ジャベリンって特攻兵器みたいなもんやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:40:31.42ID:iVf5FDBa0
>>70
???
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:40:32.31ID:NGqIhTlg0
>>64
それやと敵の飛行機に輸送船全部沈められてシーレーン崩壊して負けや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:40:36.73ID:gdgjZyox0
そもそも日本て今でも戦車そこそこ持ってるやろ
演習で見たで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:40:42.62
最も重要なものの一つとかいうクソ表現
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:23.99ID:bIVOnhr70
これやたらミリオタが言葉尻だけ捉えて発狂してるよな
財務省は不要とは言ってないのに
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:25.64ID:EszgSWLzr
欧米出身の傭兵は近代的なテロとの戦いの教育ばっか受けててウクライナでは使えない
時代遅れの塹壕戦の訓練ばっかりやってた自衛隊出身者の方が使える

とか聞いたことあるし
近代化しても戦争の本質は変わらなかったんやろな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:26.86ID:TGdqUIcS0
防衛にはジャベリンで十分、取り返すための攻撃には戦車が必須という単純な話やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:30.16ID:1XQ1JSG90
そらウクライナの都市奪還には戦車と歩兵車両なきゃどうしようもないやん…
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:36.13ID:Yu9x6jTd0
日本でジャベリン使う事になったらほぼ敗戦やろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:36.38ID:wgLKLEBy0
>>65
今回の戦争はお互いの対空兵器が強いのであまり航空機が飛べないらしい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:38.01ID:9IW4hTkF0
顔がどんどんヒトラーになっていってる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:42.77ID:9s4QV6Vi0
そら相手の防御陣地に向かって進むのに戦車はいるよ
逆に防御側からしたらジャベリンはいくらでも欲しいやろうけど
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:46.54ID:fj4a3/TO0
>>65
対空ミサイルで落とされるだけだからね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:52.53ID:/5O6pB7Wa
やっぱ占領するには要るやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:42:02.54ID:aFJtjsgvp
ウク「戦車欲しいよー」
アメ「少し敗走してみ たくさん貰えるから」

賢いねぇ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:42:08.47ID:HeH42uxCd
A-10の話出てるけど兵装どうするんかね
アメリカのECMとか持ってくわけやがSu-27に積んだらこっちの方が効果ありそう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:42:11.56ID:q48dlmsS0
>>83
ジャベリン撃ちにいく気概なんかないやろな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:42:17.41ID:4rijYC+Z0
モンテーロくらいでええやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:42:28.65ID:hpmhdjpe0
>>65
侵略じゃなくて解放のため()なので吹っ飛ばしたらあかん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:42:31.48ID:Uw9bTk+NM
日本が戦車使うってことは敵に制海権取られたときの本土決戦やろ?
もう終わりやんけ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:43:18.63ID:iVf5FDBa0
>>94
ウクライナは最初から本土決戦状態でもちこたえてるんやから終わりではないやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:43:38.55ID:ILD3Z8oTa
>>76
全然足りてない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:43:38.87ID:TDRHRoOR0
使えねえなゴミ共
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:43:42.53ID:fj4a3/TO0
>>79
塹壕に篭ってもドローンでちまちま潰されるようになっちゃったけどな
戦術なんてコロコロ変わっていく
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:43:56.13ID:1XQ1JSG90
>>65
退役した米軍パイロットが言ってたが
金がなくて訓練あんまりできない
訓練時間ないから大規模な連携訓練できない
絨毯爆撃できない
と分析してた。更にウクライナの対空が生きてるしな。昨日もSu-25落とされた
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 11:43:57.35ID:6gxY9C/N0
財務省とかいう逆神
こいつら歳出削減と増税以外興味ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況