X



3大神オープンワールドゲーム「ゴーストオブツシマ」「ブレスオブザワイルド」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:13:27.64ID:uZKzX4aH0
あとひとつは?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:52:54.86ID:VMIYgPc40
>>98
たかがゲームを否定されたら人格攻撃をするのが教養のある人なんですねわかります
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:54:00.95ID:rw0QR3r50
やっぱ変な奴がおるとスレ死ぬな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:54:33.83ID:A6fW2d4p0
>>103
やめたれwww
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:54:59.64ID:LrBYd/W6M
マジもんなのかネタで言ってるのかどっちなんや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:55:49.01ID:XaMkbfj70
エルデンリング絶対評価しないマンの逆張りなんG民w
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:57:20.11ID:fmrd0M/Z0
オープンワールドガイジおるよこのスレ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:58:50.18ID:tyiMrqghd
>>108
あんだけ連日スレ立ちまくりハマりまくりだったら癖に、つまんねーだのクソゲーだの言ってるの逆張り極めすぎて頭おかしいわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:58:50.52ID:D0vg1kI50
>>108
TPSゲーはオープンワールドでも
アクション枠みたいな別ジャンルに入れられるからな

ワールドと言うからには没入感とかの理由で
FPSが前提になってるみたいな

GTAやRDR2が入れられ難いのも同じ理由だと思う
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:59:01.37ID:id9hhadGM
>>98
教養って空想でやるオナニーの為に身につけるものなのか
あながち間違ってない気もするが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 06:59:50.87ID:6XvTB97m0
なんかどのゲームも焼き増しばっかでオリジナリティないよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:00:46.06ID:D0vg1kI50
>>112
想像力の裏付けやきっかけとかになる物でもあるからな。
伊達や酔狂で昔っから人々が「本読め」って言って来た訳ではない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:01:07.92ID:qcAAyOwz0
エルデンリング好きやけどあれオープンワールドやないことない
すごい広いエリア性のゲームで定義から外れるやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:03:56.23ID:D0vg1kI50
>>116
アレも微妙やな。
そもそも何を持ってオープンワールドかと言う
定義もまだフラッフラな所あるし

世界没入で考えたら、常時ドローン飛ばして
自分を見てるような世界なんて無いだろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:05:21.66ID:a0mOdRwf0
>>113
さっきは普通のカツカレー
こっちはカツにこだわったカツカレー
次はスパイスの効いたカツカレー
さらにはルーに野菜を溶け込ませたカツカレー

ワイ「カツカレーはもう十分堪能したわ…」
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:05:35.37ID:dP0u4tYQ0
なんかとんでもないバカが湧いてるけどオープンなフィールドが用意されてればオープンワールドやで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:06:33.15ID:D0vg1kI50
スカイリムとかでも解りやすいか

向かない人間はプレイ性でTPSモードでプレイし勝ち
向いてる人間はプレイ性捨ててもFPSモードでずっとプレイしてる

知識や教養だけじゃなく、性格みたいな物も絡むから
別に自分がやりたいゲームやれとしか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:06:36.83ID:dP0u4tYQ0
そうそうオープンワールドって手を出した時は本当に面白くてハマるけどやりまくってると食傷になるんよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:06:39.40ID:4XkJ0+IP0
>>119
その認識大勢とちゃうぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:07:21.53ID:lpx5l6F70
ファイナルソード
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:08:41.64ID:qQllj0f3a
ツシマの映画っていつやるんや?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:09:01.91ID:dP0u4tYQ0
>>122
なんか別の定義あるのかと思ってwiki見て来たけど同じやったわ、wikiが全てとは思わんが君の感想よりは参考になるかな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:10:48.04ID:dP0u4tYQ0
今思えば最初の方に遊んだ初代Far Cryやオブリ、STALKERなんかが最高の体験だったかもしれん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:11:10.89ID:D0vg1kI50
まぁ今年出るというスターフィールドがどうなってるかだな。

あ、CS機じゃ出ないらしいぞ。
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:03.73ID:jdHCfbCF0
リアル調ばっかのとこにアニメ調で成功した原神は凄いわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:17.56ID:wdpBX6mD0
fo4はロールプレイ的な意味でかなりハマったけどスカイリムは全然やったな
完全に好みや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:25.37ID:kMn6faP70
何故エアプはツシマを持ち上げがちなのか?
あれそこまで優れてるわけやないやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:26.89ID:k3Kxw38ed
>>128
ワイのXbox Series XがCS機じゃないなら何なんや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:33.00ID:XaMkbfj70
>>128
箱で出るが?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:37.23ID:+69nVUCAM
>>117
ほんま曖昧なんやなワイは広ければオープンワールドって捉えるから昨今のゲームほとんどオープンワールドって思ってるわややこしいから製作者サイドがオープンワールドって言ったらオープンワールドなんやろね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:47.74ID:1kSJRLtk0
ワイおじRDR2雪山で挫折したからRDR1推しや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:59.62ID:4XkJ0+IP0
>>126
wikiでオープンワールドとして羅列してあるのみてもどうかってのはあんなぁ
そうなんかなぁと
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:13:03.95ID:SUQ9fo7k0
>>121
そら?潰しとか拠点占拠ばっかだと飽きるやろな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:13:13.35ID:D0vg1kI50
>>132
すまん、マイクロ君完全に忘れてたわw
「PS5では絶対に出ない」が正解だな。お詫びして訂正。
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:14:18.32ID:LDqeqRSx0
Outwardとかいう俺しかやってないクソゲー
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:14:18.86ID:MAeV60nV0
龍が如くはオープンワールドとは言わないんけ?
あれくらいの広さでいいんやが
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:14:49.43ID:D0vg1kI50
>>134
まぁ「お前がそう思うんならそうなんだろう」程度の区分けでしかないな

100%完全なオープンワールドゲーとかになると
VRとかそんなんになるんだろうけど、まだ無いし。
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:15:15.66ID:+69nVUCAM
>>120
FF12とかの民族、戦争を自分から追いかけなきゃ理解できないみたいなゲームは本当に教養慣れしてないと楽しめないところあるな
まぁFF12は戦闘が神やからストーリー置いてけぼりでも楽しめた
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:15:35.69ID:QDZBFTDtd
1位 BotW
2位 ウィッチャー3
3位 FO3
ウィッチャー3がOW入らんのならRDRかアーカムシティ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:17:00.18ID:P/GfZws5a
一番面白かったのは対馬
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:17:30.76ID:a0mOdRwf0
>>121
だからよほど変なのに当たらない限り最初にのめり込んだものがその人にとってのベストなゲームになりがち
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:17:42.03ID:SrkiAaeAp
オブリビオンリメイク出して
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:18:06.87ID:wdpBX6mD0
ツシマは風景と戦闘システムの良さやからオープワールドとして優れてるかというとってとこやな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:18:40.13ID:h56NBbRr0
なんでゴーストオブツシマが評価高いのかわからんわ
フィールドほぼ草とヤブの中で面白みもなんもないんやけどな
神社行くにも何で全てぶっ壊れてて崖の上登っていかないといけないのかもわからんし

これが評価されてる理由がわからんわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:18:43.44ID:XaMkbfj70
シェンムーが出てそれに影響されてGTA3が出てオープンワールドという物が認識されたんや
GTAがオープンワールドじゃないとか言ってるアホのことは信じるな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:18:44.88ID:hC4DPCNOa
まあ知識見識教養があれば人生の楽しみが増えるっていうのは間違いではないわな
ただそれがあれば単純に増えるってとこでもないのが難しいとこやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:19:58.79ID:XIXbNYlMM
探索中俺「はあ…プチプチ潰し飽きてきた……投げそう」
メインストーリー中俺「面白えええええええモチベ回復した!」
探索再開俺「はあ…プチプチ潰し飽きてきた……投げそう」
メインストーリー再開俺「面白えええええええモチベ回復した!」

これを繰り返したツシマ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:21:27.37ID:ROtItItWa
オープンワールドで括ってるとはいえ個々のジャンルばらばらやからな
ベセスダはサンドボックス系に近い楽しみ方出来るからコアなファンが付くのも分かる
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:21:35.59ID:dP0u4tYQ0
よく考えたら最近ハマったオープンワールドouterwildsがあったわ
あれは神ゲーやった全く戦闘ないけど
サブノーティカなんかもいいな
オープンワールドの新しい形や
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:22:07.48ID:/IoauPt30
ブレワイは2の発表全然ないの草
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:22:14.38ID:hC4DPCNOa
リアルに寄せて本来削除したり簡単に出来たりすることをわざわざ手間かけさせるようなゲームばっかりな印象やわオープンワールドゲームって
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:22:22.48ID:+69nVUCAM
デスストもワイ的にはオープンワールドの一つの楽しみかたとしてすきやな
ストーリー小島節はもちろん好きなのもあるんやがロープと脚立でシンプルにウーバーする縛りだけであんな神ゲーになると思わんかったわ
お使いだけってのも悪くないわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:22:53.31ID:4XkJ0+IP0
クーローンズゲートってオープンワールドだったのかな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:23:32.78ID:z1KtI0Ued
スターフィールドも超期待やけど
それ以上にティアーズオブキングダムがヤバいと思うわ
世界はあのゲーム舐めすぎ
そろそろ情報出てくるからはっきりするで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:23:46.05ID:qcAAyOwz0
ツシマの面白さは日本の風景との綺麗さと仁さんや誉れおじさん石川先生とか強烈なキャラクターから繰り広げられるストーリーやと思うわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:24:02.76ID:SrkiAaeAp
ブレワイ2はゴミスペックのハード変えて欲しい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:24:17.84ID:wdpBX6mD0
>>159
オープンワールドとして唯一無二のことしてるし他のゲームにその要素取り入れられんのかなって思う
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:26:39.94ID:mkgNhPGad
>>165
史上最高のオープンワールドがWiiUで出てる時点で性能論アホらしいわ
FO3>FO4やし
RDR>RDR2やし
BAC>BAKやし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:26:43.83ID:lg0+qPmt0
>>74
ああいうのはサンドボックスと呼ぶわな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:26:54.62ID:dC/tNLf7r
ブレワイは合わんかったわ
評価高いし入院中にクリアしたろって思って持って行ったけど2日でギブアップ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:27:18.71ID:D0vg1kI50
でもまぁゼルダとかは良いんじゃない?
基本的に子供向けになるだろうし。
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:27:27.73ID:4XkJ0+IP0
>>169
ワイの友人かな?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:29:30.76ID:0UzwYBX70
ツシマはPS5でやらないと重くてしんどいけどな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:29:48.80ID:D0vg1kI50
>>167
今の時代にFo3やってる奴そんな居ないだろw
出た当時だからこそ認められた訳であってだなw

スターフィールドが出るこの今に、
Fo3比較しても左程の意味はない。
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:31:02.06ID:cJrLcFJ3M
>>172
PS4の時点でロード皆無やぞ
ロード無さすぎてアプデでTips見れるくらいのロード時間が追加されたくらいやし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:31:15.60ID:mkgNhPGad
>>173
性能=面白さちゃうって指標の例でFO3とFO4他挙げてるだけやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:31:21.65ID:wdpBX6mD0
>>172
DC版PS4でやったけど爆速なんやが
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:31:25.37ID:SfI7WffHd
ウィッチャー3を超えるゲームは今後出るのかな
ウィッチャー4に期待するしかないか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:31:38.92ID:XvUalPvZd
レッド・デッド・リデンプション2
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:31:48.83ID:LDqeqRSx0
全てのオープンワールドにワイヤーアクション標準搭載して欲しい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:32:14.60ID:ie7gDlF/d
>>159
デスストのトロフィー獲得歴見ると全体の50%がエピソード2で挫折してるの草
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:32:33.22ID:EGYuRymna
>>71
知的障害者?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:32:42.51ID:hC4DPCNOa
手間がかからんおすすめオープンワールドなんかないか?
キングダムカムとかRDRとかは多分ワイは向いてないと思う
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:33:09.05ID:+69nVUCAM
>>164
取り入れられるんかね、お使いの中で人との繋がりを得てノーマンが人とのふれあいでトラウマを克服したり長旅する中で赤ちゃんに感情移入していって成長していく要素があるからお使いにスポットを絞ることでお使いそのものをゲーム性に落とし込んだ力業とこある気がするんだよねだから、究極のお使いゲーでも許された部分大きいと思う

普通のオープンワールドゲームだとやる要素増えてるからかえって凝ったお使いはテンポ悪くなって逆にストレス要素になりそうだわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:33:20.64ID:SrkiAaeAp
ホグワーツ期待してるけど
会社無名なんだよな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:35:44.28ID:kMn6faP70
ティアキンに期待してるやつとかおるんやなあ
あんなんどう見てもブレワイ焼き増しでおもろくなるようにみえんのやけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:35:59.63ID:XvUalPvZd
>>92
ホライゾンはなんだかんだで戦闘が楽しいよな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:37:37.31ID:XvUalPvZd
>>177
ウィッチャー3やったんやけどなんでかあのゲームだけめっちゃ酔うわ
他のオープンワールドゲームは酔ったことなかったのに
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:38:03.82ID:vzh0Maup0
>>182
スパイダーマン
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:38:54.65ID:SUQ9fo7k0
ブレワイとか原神みたいなトゥーン調でデフォルメされたグラフィックは没入出来ないから辛いわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:39:51.19ID:AO0HOZEL0
洋オープンワールドの戦闘システムはクソのまま出してもええかの精神
ホグワーツも戦闘微妙そうやし
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:40:11.38ID:+69nVUCAM
>>186
2は格段に進化してるからサブクエ、オバドラ探索くっそ楽しい不死王も何度か挑むくらい近接アクションの進化に感動したわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:40:24.01ID:fs5/bnvM0
RDR2
異論は認めない
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:42:38.75ID:be6XoyRU0
ティアキンはブスザワの焼き直してええんよ
NPCとクエスト増やして戦闘面白くしてくれれば
牧歌的な雰囲気壊されるのが一番嫌や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:43:45.51ID:gQWyFrcg0
スパイダーマンてスパイダーマンのこと知らんくても大丈夫なん?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:45:43.59ID:D0vg1kI50
ホライゾンはあの気持ち悪いポリコレ要素抜いてたら
後20万本ぐらいは売れたんだろうなとは思う

ゲームとは全く関係ない話しだけど。
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:45:58.05ID:wdpBX6mD0
>>183
ワイはマップ的な意味で考えてるわ
ある程度進んだら何らかのロケーションが出てくるようなのじゃなくてマップに何もない部分が広がってても楽しめるようなゲーム作って欲しいって思ってる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:46:15.99ID:PCdKE+eqM
id真っ赤にしとるやつがアホなのしかおらんスレってすごいなw
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:46:21.64ID:SUQ9fo7k0
>>195
mcuとかscuとは全く関係無いから問題無いよ。
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:47:36.46ID:jBgXfNoBa
ブレワイってそんなオモロイんか?
カタログチケット余ってるから買おうかな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 07:48:23.86ID:f5fQ2bb3a
ブレワイとかどうやってももう原神に勝てないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況