X



徳川家康ってほんま運だけで天下とったんやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:31.33ID:zOaDmD9jd
>>163
毛利って下級武士に神輿にされてただけやん
明治政府ではなんの権限もない名誉職に祭り上げられてた哀れな存在や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:34.40ID:bDTfjp7P0
>>163
言うほどそれ毛利家の功績か🤔
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:45.64ID:m13r7E5f0
ガチで名門だった足利はグズグズしすぎじゃ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:34:03.15ID:887oEmW/0
>>151
文化経済中心圏の畿内から離れて残党もいる関東は大変だけどいっぱい土地あげるんで我慢して下さいって感じちゃうか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:34:33.78ID:iFEE+8Lp0
経験値の勝利って感じやな
まあ健康のなせるわざ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:34:38.62ID:pVbqYptH0
>>143
挑むのはええんや
情報や準備も大してせずに遠征したのが糞
九州征伐か小田原征伐どっちか失敗してれば……
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:34:41.00ID:+WL5VEKy0
>>132
朱元璋は劉邦と違って字は読めたけど家族が餓死するくらいの極貧だったらしいな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:34:45.20ID:m13r7E5f0
島津久光「ワイはいつ将軍になるんや?」
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:35:06.12ID:bDTfjp7P0
>>166
守護とかどこも没落しまくりやしなぁ
武田 今川 大内 大友あたりは名門でかつ強いけどどこも結局滅んだり改易やし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:35:32.50ID:JZwVwGyi0
家康だけこれといったカッコいいエピソードないよな
なんかあったっけ?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:35:46.28ID:a6uI2C340
>>123
吉川の独断でってのはもう否定されてるで
ある程度は吉川の裁量に任されてたけど輝元の意向が全く反映されてなかったわけではない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:35:51.04ID:evOGm3jz0
>>168
三好家とかいう外様地下出でもあったけえ家選ぶ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:36:21.51ID:+WL5VEKy0
幕末のいうこというなら毛利より島津斉彬の方が凄いだろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:36:47.71ID:SaDrYl2pa
運だけだと思ってるなら無知の極み
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:38:14.50ID:/ne2G3/u0
>>133
秀吉没後に何度も同じ失敗しとる雑魚はng
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:38:30.44ID:HVcf/GMPM
>>180
秀吉とかち合って勝利したとか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:38:35.11ID:h5/wpwSC0
めっちゃ我慢したよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:38:43.19ID:5/Rk4khra
>>188
最後には安政の大獄やる家やからな井伊は
武田旧臣とか武闘派揃いなのが理由や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:39:05.23ID:2KExnzWG0
信長「食ってやろうか俺の子兎」ニチャア
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:39:19.67ID:m13r7E5f0
黒田官兵衛「関ヶ原でわちゃわちゃやってる隙に九州制圧して天下狙うで」
マジでこんなこと考えてたの?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:39:30.74ID:1hLqtWc+d
>>180
小袋のキャラメルコーンにもピーナッツ入るのを提案した
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:40:08.26ID:h5/wpwSC0
>>195
関ケ原の隙本気で狙ってた
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:40:26.23ID:5/Rk4khra
>>195
三成派と家康派で応仁の乱みたいな長期内戦になる場合も十分に想定された
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:40:51.01ID:bDTfjp7P0
>>189
伊達くん当時からネタキャラ扱いなの草
江戸大名屋敷は大名はみんな官名呼びなのに伊達は「政宗」や
https://i.imgur.com/kUaedOw.jpg
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:40:57.28ID:a/OYFPcX0
あまり知られてないが、伊賀越えで逃げ帰った後の立ち回りが凄い
武田旧臣を唆して甲斐にいた川尻秀隆を攻め殺させたり、天正壬午の乱で北条の大軍を撃退して旧武田領の多くを手中に収めたり
0202うつけ
垢版 |
2023/01/31(火) 21:41:03.16ID:5VKaYfDC0
>>32
三方原で死なんかったのがでかいな
あれでむしろ信玄が死んだしな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:41:24.43ID:a6uI2C340
>>195
微妙やね
確かにそういうことを匂わせるようなことが述べられてる書状はある
けど基本的に如水はずっと家康の意向に沿って行動してるしなんなら九州切り取り勝手の許可を家康から事前にもらってる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:41:30.25ID:2tM+dpww0
運良く長生きしたから天下取れたとも言える
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:41:30.98ID:Fn3KUX7t0
>>7
脱糞定期
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:41:36.89ID:1hLqtWc+d
>>195
毛利と島津に蓋されてるから九州とか東北以上に
立地が糞やろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:42:01.01ID:wVMfmUkt0
ローカル国境だけど奥平家とか大変だったと思うわ
外交のタイミングとか判断が優秀
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:42:35.18ID:IRsHicEt0
>>133
代わりに葛西・大崎貰っただろうが

政宗が煽った一揆のせいでめちゃくちゃになった土地だけど
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:42:38.39ID:ij6jevRiM
>>195
あと1ヶ月あれば島津滅ぼせたって言ってたらしいね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:42:38.56ID:Fn3KUX7t0
本能寺の変でついでに周りの国全部秀吉の領地にされたのに徳川だけがケロッとしてたのはほんまにすごい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:43:24.15ID:1hLqtWc+d
信玄とか酒で命縮めて自滅してるから
健康オタクの家康は正しかったぐらいやな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:43:43.04ID:KSB3b2Kj0
本能寺の変のどさくさ紛れに甲斐信濃獲ったのセコすぎるやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:43:54.07ID:a/OYFPcX0
>>208
長篠の時に武田に人質に出していた妻と弟を見捨てて徳川から嫁を取り、磔にされたのがエゲツない
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:44:14.80ID:/ne2G3/u0
>>200
ちょっとドン引きするレベル
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:44:21.23ID:H6paRzjT0
戦国時代詳しいチー牛ってなんかキモいよな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:44:30.13ID:wVMfmUkt0
>>195
用心深そうなのにどこで梅毒貰ったんやろな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:44:35.75ID:2tM+dpww0
ワイが殿様なんかなったら暴飲暴食しまくって2030で死にそう
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:44:40.17ID:Uw6lKM8a0
>>212
それでも人間50年と言われてる時代に50超えまで生きたのだから関係ないでしょ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:45:10.64ID:z76ULm4a0
>>213
獲ったというよりは所有者不明になって争奪戦になって徳川が最終的に獲れたと言った方が良い
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:45:11.25ID:ixgf9DhE0
>>214
ノブ様から一文字貰って改名するやで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:45:16.92ID:iFEE+8Lp0
もうちょいもめてればたしかに九州で第3勢力になれる可能性はあったわな
九州は遠いのですぐ手は届かないし
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:45:19.34ID:zOaDmD9jd
>>213
あの立ち回りが出来るのが凄いんやぞ
他の大名にもチャンスはあったんやから
伊賀越え期間見たら他の大名より出遅れてるぐらいや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:45:52.75ID:wVMfmUkt0
>>214
磔といったら鳥居強右衛門も
ドラマチック奥平家
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:46:00.33ID:h5/wpwSC0
家康死んだ後に分裂の兆しは無かったんか?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:46:12.55ID:2KExnzWG0
>>218
2030年で死ぬのか…(ネタレス)
0228うつけ
垢版 |
2023/01/31(火) 21:46:29.69ID:5VKaYfDC0
三英傑は立地がええよ
信玄なんて山の中すぎる
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:46:37.76ID:KUp6cUSi0
>>218
江戸時代安定期の殿様って妙に早死多いけどほとんどそんな感じなんやろな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:14.28ID:PZC//+5Y0
>>213
家康が動いてなかったら北条が信濃まで進出してたけどね
織田家による旧武田領の維持は不可能やった
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:18.55ID:Fn3KUX7t0
>>180
秀吉のガイジムーブを見破って森長可池田恒興ら名将を一網打尽
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:19.96ID:+WL5VEKy0
当たり前だけど戦国時代って室町時代南北町時代鎌倉時代知ってた方が楽しめるよな
先祖が出てくるから
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:25.01ID:BkdOGIYM0
戦国時代はすぐ新説出てきて実は~みたいの多いけどすんなり飲み込む気になれんわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:26.36ID:IRsHicEt0
>>213
普通に甲斐の一揆煽ってたからな
ほんま汚い
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:48.54ID:O3rtLv920
>>226
3~5代目の頃が色々事件があって怪しかったが何とかなった
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:55.10ID:evOGm3jz0
>>228
三国同盟組んだ結果上杉となぐりあうしかなくなるの心底かわいそう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:11.82ID:d1vBecT10
>>226
家光と家忠
尾張徳川と紀州徳川
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:15.26ID:NmJaVqYga
>>195
黒田長政「パッパいい歳なんやから静かにしていてクレメンス」
黒田官兵衛「久々の大戦争や!領民共、武器を持てい!!領土広げるで😃」
細川忠興「パッパいい年なんやから静かにしていてクレメンス」
細川藤孝「敵が攻めてきた?徹底抗戦でいこうか😏」
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:21.83ID:OOwyEgeDp
池田輝政とか豊臣恩顧の立ち位置だけど父親あんなんでぶっ殺されてアンチになっててもおかしくないよな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:36.70ID:m13r7E5f0
吉宗「ワイの血筋が絶えんように御三家の小型版作るで」
結局どこも他所から養子取って存続させてて草生える
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:49:17.09ID:VQRZmOAc0
大久保長安がむちゃくちゃやってたの絶対知ってただろうに有能だから見逃して長安が死んだ後に10人くらいいた息子を全員殺したのはひどい
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:49:19.81ID:OOwyEgeDp
関ヶ原の細川藤孝はかっこよすぎ
停戦の経緯も朝廷に惜しまれたからとかやし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:49:28.74ID:a6uI2C340
>>213
元々家康は河尻に助勢する予定でだったけど河尻が一揆に殺されちゃったからな
家康方の依田信蕃が小諸に居たからその救援のための出兵って大義名分は一応あった
更に秀吉からも「本能寺の変後、信州・甲州・上州を任されている者共は退却しました。
これらの国々を敵方へ渡すべきではないので、兵を出され家康殿のお手に入れられるよう行動されるのは尤もなことです」
って書状も貰ってるから掠め取ったっていう感じではないな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:49:34.68ID:2KExnzWG0
>>241
恒興生きてたら山崎と清須会議の恩で秀吉から見たら厚かましい存在やったやろな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:50:49.12ID:VQRZmOAc0
>>241
うん?自分で岡崎攻め提案して失敗して討ち死にしただけじゃなかったか?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:51:11.47ID:wVMfmUkt0
>>243
隠し財宝金以外腐蝕してんのかな?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:51:18.84ID:bDTfjp7P0
>>241
親父を殺した家臣を家康に頼んで出世させたエピソードすこ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:52:01.11ID:qPQwwR1ia
桶狭間→清洲同盟→三河一向一揆→三方ヶ原→長篠→本能寺伊賀越え→甲州征伐→小牧長久手→小田原→江戸開拓→朝鮮出兵回避→五大老→関ヶ原→大坂の陣

これを死なずに運だけで乗り越えたならマジで神君家康だわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:52:02.11ID:bDTfjp7P0
>>240
親父さぁ…
妻は死んでしまったのになんで男らしく死ななかったんだい?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:52:07.69ID:wVMfmUkt0
>>244
もう詠んだ歌すらカッコいいからねぇ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:52:16.74ID:4hF/E8QGd
信長と同盟してなかったら武田に潰されてしまいやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:53:05.44ID:wVMfmUkt0
>>241
チ○コデカイ奴は無敵や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:53:59.28ID:6+8QVJ9G0
>>180
ボロ負けしたあと部下が帰ってこれるように城門開けてたのって家康じゃなかったか?
空城計
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:19.45ID:PZC//+5Y0
若い頃は常時武田家におびえてたイメージあるが
実際は家康がしょっちゅう武田の支配領域にちょっかい出すので信玄がノッブに「家康をどうにかしてクレメンス」と度々お願いしてたんやがな
0258それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:35.27ID:DnaC/rCU0
綱吉が本当に無能な犬将軍やったら反乱で江戸幕府は傾いてたから
そこまで無能でもないんやろな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:37.88ID:OOwyEgeDp
細川は父子共に世渡りうますぎるわ
忠興とか火病持ちなのに政治判断だけは間違えんのよな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:59.29ID:O3rtLv920
>>254
上杉と北条がおるからそうでもないやろ。むしろ織田と組んでイケイケやから攻められる訳やし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:55:33.83ID:+WL5VEKy0
家康の祖父の清康も強くね?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:55:34.73ID:6+8QVJ9G0
いうても信長も秀吉も支配体制の引き継ぎに失敗してるわけやから一番有能なのは家康よ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:56:01.11ID:r+D2rOlvp
あの時代に70過ぎまで生きてたってのがまずすごいと思う
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:56:17.60ID:6+8QVJ9G0
家康「子供産んだことある未亡人が一番エロい」←この変態
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:56:26.65ID:YF6U1WgA0
>>258
大地震で大津波きて富士山が噴火したんやぞ
その影響か知らんが作物も取れなくなって飢饉や
綱吉じゃなくても神様に祈るしかないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況