X



賃貸派のお前らが支払う家賃総額を算出しといたぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 06:22:33.50ID:U28PhMu300202
月8万くらいとして年間96万円

20歳から自立して90歳で死ぬから

70年間で「6720万円」やで
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:33:10.84ID:VUL0PKSBa0202
子供いたら賃貸でも引越しなんてしないよ
子供いる時点で持ち家一択
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:33:23.57ID:Uf6wBSapF0202
>>289
転居しやすいのがメリットになるのって転勤族だけやろ
家持つと通える範囲に転勤設定してくれる会社もあるし
災害はまあ起きたらデメリットやろうけど大規模災害に怯えて他のメリット全て放棄するかはなぁ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:33:53.28ID:42veIx3f00202
大家様に払える喜びがあるだろうが!!!
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:34:27.00ID:RXb+WiSq00202
このコロナ禍のせいで築5年くらいの物件が破格で中古になってるチラシしょっちゅう入るわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:34:52.58ID:h1DUsDAlM0202
ワイも実家が職場と近ければ帰りたい
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:35:34.38ID:Uf6wBSapF0202
>>297
建売需要今ほんと高い
土地もくっついて3000万て建物は1000万かよ!?って思っちゃうところ結構あるわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:36:20.43ID:grzRJi1Ad0202
>>299
30前までこどおじして結婚して家出てくのがさいつよだわな
結構遊んでたけど毎年200万位貯金してたわ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:36:54.52ID:42veIx3f00202
死ぬまで大家さんに小作できるんだぞ

これ以上の喜びは無いだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:39:14.26ID:qibP38rG00202
賃貸のあかんところは概して設備のクオリティが低いところや
せやから同じような物件買っても意味ないわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:41:41.76ID:dz0twp96a0202
>>295
なんでそういう極端なことしか言えないの?
災害が起こるリスクとリターンを天秤に掛けて判断するんだろ
価値観触れる話は分からんって言ってるけどどっちを取るかも個人の価値観の話だろ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 08:44:32.79ID:Qh4kyj4td0202
鉄筋1kオートロック宅配ボックスエントランスゴミ捨て場中風呂トイレ別都市ガス駅10分最上階
都市部でこれだけの最低限望んでも7万くらいするのなんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況