X



【朗報】北陸新幹線さん、やっぱり米原ルートで繋げそう🚅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 08:53:55.88ID:L5zmxI2f0
 北陸新幹線は来春、金沢から福井県の敦賀まで延伸される。

「敦賀からは福井県の若狭地方を通り京都へとつながるルートが予定されています(若狭ルート)。大阪までの全線開業は2046年ですが、大阪や北陸の財界は30年の前倒し開業を求めている。建設費は2兆700億円と試算されています」(国交省担当記者)

 ところが、ここへ来て今年から予定されていた敦賀以西の延伸工事が見送りとなってしまった。若狭ルートは京都のトンネル区間が長く、残土の処理問題など京都側から反対の声が上がっているのだ。

 このままでは新幹線が京都の手前で終わってしまうかもしれない。そこで代替案として浮上しているのが、「米原ルート」だ。地図を見れば分かるように、敦賀から滋賀県の米原を回れば東海道新幹線に接続できる。

「新幹線の建設は年間1千億円出すのが精一杯です。しかも、時間がかかるほど費用も高くなる。すでに総額2兆700億円では難しくなっており、今では4兆円以上ともいわれています。すると、40年かかる。若狭ルートについては、私たちもいったんは了承しましたが、もはや現実的ではありません。一方で、米原ルートなら工事区間は50キロで平坦地。建設費だって1兆円もあればできる。」
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:08.75ID:FcGcwXmV0
>>90
だから金沢経由する時点でゴミなんだよな
名古屋はあきらめてるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:22.43ID:CGjazbG4a
>>91
電車とか好きそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:30.53ID:UXIzjL65p
米原とか鳥栖みたいなところって結局は交通の結節点にしかなりえないんよな
まあ鳥栖はまだ博多に近いというアドバンテージがあるけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:41.95ID:pgCpZSGyr
>>95
リニアに反対されてるのは普通に県民に被害が出る可能性があるからだよね😅
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:47.52ID:UwAM69rB0
米原ルートにすれば安上がりだったのに理解できんかったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:59.58ID:uZgG8bb4d
>>95
電気は静岡も使うけどリニアは静岡使わないけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:11:05.81ID:C7R9NU/K0
米原って駅名は有名だけど誰も降りないよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:11:13.91ID:bqeKtNKc0
新大阪敦賀って特急で一時間ちょいやろ?
新幹線通ると何分短縮されるんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:11:19.19ID:z9veS1Ps0
米原駅降りても何も無いからなぁ
ドラッグストアと平和堂しかないぞ
最近は来来亭が出来たけど
クレープ屋もあるわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:11:23.15ID:9HvPanK7d
>>95
リニアは経済問題だろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:11:55.33ID:yBIDxNxA0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:02.63ID:UXIzjL65p
>>104
なんか色々あるやんけ!
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:07.13ID:MnGNC8c0a
>>99
太陽光もやぞ

>>101
ならそうやって言えばええやん
県民に利益ないからですって
環境問題を盾にすんなや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:29.95ID:UwAM69rB0
大阪から和倉温泉に行くのに不便になってるやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:40.64ID:NZo866qAa
>>102
駅には降りるやろ
駅から出ないが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:40.66ID:HdoM1MXfM
アルプス貫通ルートまだかよ
東京から遠すぎるんじゃ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:48.61ID:cVj8ACzo0
>>96
なお飛行機もない模様
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:57.06ID:Qse65Q8l0
米原までならそもそも北陸新幹線自体いらないって話になるから本末転倒定期

西は別にサンダーバードで困ってないんだし
アホみたいに無理やり東京都北陸繋げたいためだけに構想した北陸新幹線そのものの失敗認めるだけやぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:13:02.58ID:zpF3E0tNa
なんで滋賀県は米原に新幹線の駅作ったんや、彦根の方がまだ需要ありそうやけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:13:02.66ID:cVj8ACzo0
>>113
上高地遠いんやな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:13:12.02ID:uZgG8bb4d
>>109
利益がないどころか悪影響が出るからダメってずっと言ってると思うんだが
お前は何のニュースの何を見てるんや?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:13:15.44ID:upZuYh8QM
よくわからんのやけど米原で止まってこだまに乗り換えるってことか?
そのまま路線使うん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:13:29.77ID:FcGcwXmV0
>>114
知多半島に降ろされてもな、、、、、
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:13:44.87ID:pgCpZSGyr
>>109
リスクとメリットを天秤にかけて選ぶのが政治家の仕事だよね😅
なんのメリットもないリニアに莫大なリスクをとる意味ないよね😅
嫌なら東海が補償を保証すれば良いだけだよね😅
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:08.28ID:uS5CE6Dn0
北陸新幹線できて
能登の方への流れ悪くなったてのは
話題上がってたけど今どうなんやろな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:11.84ID:3SvySeay0
北陸新幹線の一番の問題点
30年後に開通しますって言われてさ その時に若狭地方や北陸地方に人何人住んでるのかな?
8割くらい60歳以上になってんじゃないの?
それで赤字路線なるんじゃないのか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:16.96ID:voJskwDn0
米原に繋いでついでに名古屋と富山直通しよう
愛称はしらさぎな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:28.12ID:sHLIXO2a0
>>100
JR東海の持ち物だから、新大阪~米原が東海にもっていかれるって理由
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:32.42ID:FcGcwXmV0
>>122
能登なんかもともと誰も行かん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:33.14ID:Qse65Q8l0
>>95
環境問題じゃなくて大井川が枯れるのは普通に経済的な問題がデカいやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:38.78ID:cVj8ACzo0
>>120
県営名古屋空港をすこれ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:14:48.44ID:MnGNC8c0a
>>118
なら太陽光も悪影響あるからって止めろやって話や
それをしないからダブスタやと言っとるだけや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:15:26.15ID:gRTKB1bT0
>>123
原発廃炉作業するのにめっちゃ人が増えるから発展するで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:15:33.06ID:MnGNC8c0a
>>121
その件に関しては東海もアホやけど
川勝もクソや
とワイは言いたい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:15:35.96ID:gKjuOWeI0
東京までは速くなるしいいんじゃねーの?
もともと北陸と大阪なんて近いんだし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:15:44.32ID:O41geBmJ0
>>104
色々できつつあってくさ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:15:59.48ID:hny1xHEH0
>>115
ん?東京↔金沢は成功したぞ?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:16:27.77ID:cVj8ACzo0
東京から金沢って飛行機なん?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:16:28.12ID:uZgG8bb4d
>>129
ガイジか?
太陽光で県に恩恵はあってもリニアで県に恩恵はないって最初に言っただろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:16:46.30ID:uS5CE6Dn0
>>126
まぁ言うて和倉までならギリ行くやろ
そこすら人あんま来なくなった話あったし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:16:47.64ID:u/+QqtZEM
敦賀から石川側はどんどん高架できていってるんやけど
敦賀から小浜に向かう側は全く工事してるとこないからな
土地買収すら進んでるんかわからん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:16:53.48ID:cNxF1+QE0
米原って現時点でわりと主要なターミナル駅なのに駅前全然発展してないし
北陸新幹線通った所でろくに変わらんやろな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:16:59.79ID:hny1xHEH0
>>135
飛行機もあるし昔は越後湯沢で乗り換えてた
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:17:12.16ID:4hHLAp+Md
四国新幹線はまだですかね?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:17:52.47ID:pgCpZSGyr
>>125
東海と西の利権以前に
米原ルートなら乗り入れしなきゃ時間短縮効果ないのに
過密ダイヤの東海道新幹線に乗り入れできるわけないんだから北陸新幹線の西側を作る意味自体がなくなる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:18:17.83ID:hny1xHEH0
昔から敦賀から米原方面が自然な北陸から関西への流れやったろ
北陸自動車道もサンダーバードも米原経由やし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:18:18.22ID:9HvPanK7d
米原は交通の要所ではあるけど
別に乗換駅じゃないしな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:18:20.68ID:u/+QqtZEM
>>139
元々街道が交差する宿場町やし
交通機関が発達した結果、みんなその日のうちに帰るようになったから廃れたのは皮肉なもんやな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:18:28.03ID:uqZMVMVB0
米原駅前のマンションとか激安やん
今のうちに先行投資ありか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:18:58.41ID:JngLrpHl0
>>146
福井に繋がったところで何か良いことある?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:19:15.99ID:Qse65Q8l0
>>134
北陸新幹線って名目上は整備新幹線で東京-北陸-大阪の
東海道新幹線の災害時バイパスの意味もあって建設許可

東京-北陸だけ繋いで成功って
それただ単に東京チューチューやら観光だけで
本来の建設目的とは乖離しすぎやろって話になる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:19:37.88ID:UXIzjL65p
湖西線ブチ抜いて京都にまっすぐ向かったらあかんのか?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:19:39.18ID:gKjuOWeI0
>>146
今も東京から福井行くのには米原乗り換えだから何も変わらんぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:19:45.62ID:cVj8ACzo0
米原より彦根だったか大津がさかえてんの謎
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:01.93ID:bs7cZEc3d
大阪まで直通しなきゃ魅力9割減やろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:09.84ID:S89TW8hzd
米原経由はややこしくなるらしいし敦賀で止めて特急乗り換えでええやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:10.46ID:hny1xHEH0
>>148
言いたいことはわかった
ただ少し違うのは“金沢”が東京からチューチューしてますw
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:17.23ID:u/+QqtZEM
>>149
強風か大雨で止まる新幹線できてまう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:17.82ID:bmk+KZIm0
災害で米原潰れたら太平洋側も日本海側もルート無くなるやんけ
日本海側から大阪まで繋ぐのが目的なんじゃなかったんか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:19.00ID:EHPAttU2M
大阪から和倉温泉いくやつおるん?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:47.88ID:pgCpZSGyr
>>131
リスク10 メリット0のものは拒否して
リスク3 メリット5のものをは許可したというだけの話だよね
これ理解するのそんなに難しい?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:20:56.12ID:hny1xHEH0
米原のクソなところってこいつ滋賀のくせに冬はドカ雪降るんよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:21:33.72ID:KTLY7W+p0
なおリニア
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:21:38.70ID:EHPAttU2M
大阪に繋ぐメリットないやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:21:45.92ID:hny1xHEH0
>>158
国家の繁栄に協力しろよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:21:46.41ID:1C5TdVYjM
長野発金沢経由名古屋行は夢あるわ
中部の大都市だいたい回れるし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:22:02.64ID:bs7cZEc3d
湖西線って新幹線かってくらい橋桁とか立派やん?
あれ元々新幹線通すの想定してたんちゃうんか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:22:23.66ID:KPQ1NcsU0
>>164
山ぶち抜くんか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:22:29.08ID:y4ceuNub0
充電コンセントがグリーン車でも付いてない
しらさぎは早く無くなってほしい
米原ルートカモン
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:22:42.36ID:uZgG8bb4d
>>163
リニアは国家プロジェクトじゃないって事業主が宣言してるし・・・
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:22:44.42ID:hny1xHEH0
>>162
夢の環状新幹線やぞ!!
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:23:18.53ID:hny1xHEH0
同じ中部地方なのに新幹線が通らない金沢名古屋wwww
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:23:20.08ID:EHPAttU2M
>>169
グルグル回ってたのしーってなんやそりゃ!
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:23:23.10ID:Q2v1Xy/a0
東海道新幹線に接続とかめんどくさい調整しないといけないしJR東海が嫌がるやろ
自分達のレールの上をJR東日本の電車が走るんやし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:23:35.38ID:f4OZQH9Ta
東海が認めないよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:23:40.96ID:cVj8ACzo0
>>164
3時間かかるけどしなのだと
どれくらいかかるやろか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:23:42.48ID:QrG8eA3d0
>>69
湖西線逝く定期
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:23:51.47ID:zHzKQ7A80
米原は駅の中はクッソ人が多いのに
降りたら何もないっていう意味不明な土地や
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:24:08.52ID:hny1xHEH0
東海道の代替には中山道新幹線作りなさい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:24:09.29ID:RfqDHL/ep
え?京都駅でリニア誘致の看板あったのに?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:24:38.79ID:+HxGpsHLr
湖西線をミニ新幹線にすればええやん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:24:48.98ID:QrG8eA3d0
>>157
岐阜羽島もそうやけど法人とか敬老会の需要
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:01.37ID:/XVQ4W7s0
最初からそれでやれ定期
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:02.95ID:S89TW8hzd
>>177
フレンドマートあるぞ😡
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:05.26ID:sHLIXO2a0
>>165
ミニ新幹線みたいな構想はあったけど
風が強すぎて運休が多い、いまでも月1ぐらいは強風で運休、米原経由に変更が多い
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:11.26ID:hny1xHEH0
>>178
いばらきwwww
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:19.02ID:5LJfY0Xp0
まあ普通に考えて米原だろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:21.02ID:pVirFmEk0
サンダーバードで良くね
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:34.63ID:NZo866qAa
>>177
乗り換え駅って開発したら発展するんかな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:42.69ID:3R7Q6q7Ha
川勝死なねーかなぁ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:43.90ID:D3QYNiYd0
>>184
平和堂いつの間にか壊されてた
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:25:50.73ID:Qse65Q8l0
中途半端に福井敦賀から米原まで作るんなら
そもそも新幹線の西ルート打ち切って、今まで通りサンダーバードで福井までの方が料金時間も建設費考えても新幹線より得なんやで

でもそうなると北陸新幹線を作る大前提だった
東京-大阪の北陸新幹線ルートと言うのが崩壊して
税金出してたのは西ルートの住民もやからどう言うこっちゃと言う話になる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:26:18.30ID:wc6C2aYu0
若狭ルートとか誰も乗らんやろ
米原までつなげればあとはどうでもなるやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:26:25.83ID:hny1xHEH0
京都「リニアを通せ!!あっでも北陸新幹線はええどす」



なんやねんこいつ···
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況