探検
だいたいのRPGでめんどくさい要素といえば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/11(土) 19:42:30.48ID:ELp/EC3id ピラミッド
506それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:35:57.59ID:VbiWqyLh0 >>489
ええこというわ
ええこというわ
507それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:36:03.66ID:66ME/30Kd 武器防具の耐久値実装とか誰も得しない要素
508それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:36:13.85ID:hGSuMCTY0 隠し時限クエスト
最悪
最悪
509それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:36:31.40ID:/x1T92y/0 レベル上げてアクションコマンド増えるやつ
510それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:36:57.27ID:HKvpA3/NM >>473
他人のプレイ動画やないか?それもある程度慣れてる奴がプレイするやつ
他人のプレイ動画やないか?それもある程度慣れてる奴がプレイするやつ
511それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:37:01.87ID:Ni/jRKRN0 >>507
使い捨てなら許せるけど修理出来るなら要らんな
使い捨てなら許せるけど修理出来るなら要らんな
512それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:37:04.76ID:QyI9VLf40 長いイベント
513それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:37:06.84ID:IJ4HwoC6a 長いイベント
もうRPG自体きつい
もうRPG自体きつい
514それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:37:19.89ID:CwN7SiAQ0 起動時のロゴ表示
515それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:37:39.21ID:OmKzX9O60 それまでずーっと一本道だったのに急に一気にいくつものルート行けるようになると途端に億劫になるわ
516それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:37:51.82ID:lNTybPvo0517それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:38:37.97ID:uDHpyN7Dd RPGじゃないけどバトロワのアイテム集める時間要るか?
518それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:38:41.05ID:+ZIa1PQxr >>505
電車とか好きそう
電車とか好きそう
519それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:38:57.52ID:CuuVjTVh0521それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:14.16ID:Kqc0uMc6d >>489
Onanie
Onanie
522それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:26.99ID:KrknL0FSa RPGって何なん
アクションRPGとかいうのも普通になってきてるし
何がRPGで何がRPGじゃないのかわからん
アクションRPGとかいうのも普通になってきてるし
何がRPGで何がRPGじゃないのかわからん
523それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:36.20ID:Tq879B7v0 >>516
何ならドラクエなんかSFC版3でUI完成されてから今に至るまでほとんど変わってないからね
何ならドラクエなんかSFC版3でUI完成されてから今に至るまでほとんど変わってないからね
524それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:40.98ID:08hrmolta 役割を演じるゲームなんだから自由度とかいらねえんだわ
525それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:44.30ID:c6TWNkcG0 >>505
モンスターと戦ってたら急に死刑宣告されてキャラが戦意喪失するの想像したら草
モンスターと戦ってたら急に死刑宣告されてキャラが戦意喪失するの想像したら草
526それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:46.64ID:EYY5N6lKa >>467
不意打ちでお茶吹いた
不意打ちでお茶吹いた
527それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:57.47ID:IV7jmcBja 大半で大差ない物語を神経質にアンチする人たちw
528それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:39:58.71ID:Tq879B7v0529それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:04.11ID:Ni/jRKRN0530それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:15.63ID:6ZJ9l+Mm0 即死魔法
敵が唱えてくるのは効く
自分が唱えるのは効かない
敵が唱えてくるのは効く
自分が唱えるのは効かない
531それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:15.77ID:AilQaPNna >>501
枠というかそのまんま重量って形でメジャーな要素やろう
枠というかそのまんま重量って形でメジャーな要素やろう
532それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:24.47ID:fwDOAJuM0 最小戦闘の低レベル効率プレイでクリア出来ますってゲームは結構褒められがちよな
でもそれ前提でゲーム作ってると普通にプレイしてたら辛いだけのゲームになりがちよな
でもそれ前提でゲーム作ってると普通にプレイしてたら辛いだけのゲームになりがちよな
533それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:26.31ID:lNTybPvo0534それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:43.03ID:i70VRrIn0535それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:50.22ID:d+EGfYbFp 強過ぎる隠しボス
536それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:51.02ID:5LP3jf7Ma ポケモン「最初はRPGが楽しめてストーリー終わると対戦楽しめます」←これ何気に画期的だよな
537それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:40:53.58ID:Wgr6IFPJ0 >>522
レベルアップがあって育成要素があるって思ってたけど最近のゲームほとんどあるなそういう要素
レベルアップがあって育成要素があるって思ってたけど最近のゲームほとんどあるなそういう要素
538それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:41:17.85ID:BgdFoKZva 脱出手段がない段階でのダンジョンボス討伐後やぞ
539それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:41:21.27ID:Ni/jRKRN0 >>536
9割脱落定期
9割脱落定期
540それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:41:43.15ID:66ME/30Kd RPGに難易度設定いらんわこっちに委ねんなお前らが決めろ
541それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:41:52.23ID:EIMKM/l6M >>517
実力差があってもスタートラインは同じっていう公平感を与える為だけに存在してるやろ 必要だってみんな言わんけどそれ無くしたらみんなやらなくなりそう
実力差があってもスタートラインは同じっていう公平感を与える為だけに存在してるやろ 必要だってみんな言わんけどそれ無くしたらみんなやらなくなりそう
542それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:07.38ID:Tq879B7v0 ポケモンは3000円だったから2タイプ出してもまあよしだったのが今両方買ったら13000円だもんな
543それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:10.82ID:qQz1bDxSa まともに操作できるまで馬鹿みたいに時間かかる序盤のイベント
544それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:11.04ID:EYY5N6lKa545それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:21.53ID:1sG5VIJM0 ドラクエ「2年以上タイトル以外の新作情報出しません」
ワイは絶対買わん
ワイは絶対買わん
546それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:23.34ID:c6TWNkcG0 >>540
難易度設定って一番難しいの選ばないと負けた気がするわ
難易度設定って一番難しいの選ばないと負けた気がするわ
547それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:29.53ID:CuuVjTVh0 敵の先制攻撃はペナルティとして割にあってないな
被ダメージというより受けるストレスが
被ダメージというより受けるストレスが
548それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:46.10ID:685pxT800 >>528
ドラクエペルソナが人気あるからGOTYより過去の名作JRPGの方が今の時代でも通用するんだ!って言いたいのか
スカイリムウィッチャー3よりドラクエペルソナの方が国内で人気ある!って言いたいのか
どっちなん?
ドラクエペルソナが人気あるからGOTYより過去の名作JRPGの方が今の時代でも通用するんだ!って言いたいのか
スカイリムウィッチャー3よりドラクエペルソナの方が国内で人気ある!って言いたいのか
どっちなん?
549それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:42:46.15ID:SgK38Mz+M 特定の条件で現れる敵を特定の技で倒そう!
550それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:43:11.68ID:c6TWNkcG0 チュートリアルがキツイわ
結局習うより慣れろや
結局習うより慣れろや
551それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:43:18.07ID:i70VRrIn0552それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:43:24.73ID:VbiWqyLh0 >>540
禿同
禿同
553それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:43:51.43ID:EAVxic9W0554それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:43:59.34ID:4wRPbt7o0 サブクエストのお使い地獄
555それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:44:05.92ID:MYqGaq4+r ムービーとかイベントとかダルいのぶちこんでくるくらいならぶっちゃけストーリーとかいらんわ
育成が楽しけりゃそれではええわ
DQMとかFF5みたいなゲームがええ
育成が楽しけりゃそれではええわ
DQMとかFF5みたいなゲームがええ
556それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:44:16.80ID:7tJ/Q7eFa557それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:44:19.04ID:DVbz+Xgh0 ドラクエFFはコマンド選択RPGやろ?
558それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:44:19.09ID:BgdFoKZva Fo4は遊べたけどスカイリム遊べないワイって何が違うんやろな
559それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:44:21.68ID:WZifGsuCa ミニゲーム限定のアイテム
560それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:44:29.53ID:Tq879B7v0 >>548
俺は国内で洋RPGはそこまで人気無いっていうただの事実を指摘しただけで
別に過去の名作が全部今の時代でも通用するなんて一言も言ってないんだけど
さっきからお前妄想やばすぎやろ
どんだけウィッチャーとスカイリムにプライド持ってんのか知らんけど国内ではそんなに人気無いのはただの事実でしかないから
俺は国内で洋RPGはそこまで人気無いっていうただの事実を指摘しただけで
別に過去の名作が全部今の時代でも通用するなんて一言も言ってないんだけど
さっきからお前妄想やばすぎやろ
どんだけウィッチャーとスカイリムにプライド持ってんのか知らんけど国内ではそんなに人気無いのはただの事実でしかないから
561それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:45:22.04ID:i70VRrIn0 難易度調整はあってもいいけど攻撃を苛烈にするだけにして欲しいわ
敵が硬くするのはただの時間損失や
敵が硬くするのはただの時間損失や
562それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:45:33.11ID:SJzYOUq/0 >>557
FFは最近はアクション寄りやな🤥
FFは最近はアクション寄りやな🤥
563それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:45:37.40ID:SjyZhwMO0564それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:45:48.70ID:Ni/jRKRN0565それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:45:57.59ID:EYY5N6lKa ff13ってめちゃくちゃ叩かれてるけど歴代RPGで空気だったバフデバフに光を当てた戦闘大好き
BGMも最高
BGMも最高
566それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:46:09.59ID:haYQVPP/0567それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:46:17.01ID:BgdFoKZva >>561
わかる、あたったら死ぬくらいの緊張感がほしいのであって殴る回数増やしたくはないねん
わかる、あたったら死ぬくらいの緊張感がほしいのであって殴る回数増やしたくはないねん
568それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:46:34.53ID:oiaI7uR/0569それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:46:46.55ID:QMgyOoRj0 新しく着いた街の探索
570それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:46:48.27ID:Ni/jRKRN0 >>563
プレスターンとかいう即死ゲー加速させるシステムが悪いわ
プレスターンとかいう即死ゲー加速させるシステムが悪いわ
571それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:46:48.96ID:BgdFoKZva >>564,566
やっぱり世界観なんかなぁ
やっぱり世界観なんかなぁ
572それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:47:03.98ID:IV7jmcBja573それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:47:10.19ID:S+ajsNxEd >>375
これはアクションでも思うわ
3Dってアニメ風のグラであってもどうしてもリアルさを感じさせる部分が出てくるから
プレイヤーの操作のせいで変な動きしちゃうのがめちゃくちゃアホっぽく見えるんだよな
これはアクションでも思うわ
3Dってアニメ風のグラであってもどうしてもリアルさを感じさせる部分が出てくるから
プレイヤーの操作のせいで変な動きしちゃうのがめちゃくちゃアホっぽく見えるんだよな
574それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:47:26.44ID:SJzYOUq/0 >>546
めっちゃわかる
めっちゃわかる
575それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:47:33.62ID:EYY5N6lKa576それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:47:43.73ID:Fg9WgI080577それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:47:58.44ID:ZQ+apZboa >>563
当時はすぐ死ぬってのがネタになってたけど理不尽なだけやなあれ
当時はすぐ死ぬってのがネタになってたけど理不尽なだけやなあれ
578それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:48:19.41ID:BgdFoKZva でもドラクエ風ファンタジー観も好きなんよな
好き好みも十人トイレやね
好き好みも十人トイレやね
579それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:48:28.66ID:NFZPm0vpd やっぱアクションゲーが1番楽しいわ
結局任天堂系やる方が多い
結局任天堂系やる方が多い
580それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:48:30.51ID:l7yQz1SZa 先制全滅はクソやな
581それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:48:32.05ID:685pxT800582それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:48:32.96ID:BgdFoKZva 十人十色😡
583それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:48:56.29ID:qQz1bDxSa ワイ的にはブレワイくらいうっすいストーリーの方が好みやな
まぁムービーゲーもやるっちゃやるけど
まぁムービーゲーもやるっちゃやるけど
584それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:48:58.70ID:mvxEjebf0 装備できる防具の種類分かれとるのやめろ
585それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:05.39ID:oiaI7uR/0 >>575
単にバフデバフが不要なほど育成してるだけの話であってバフデバフの必要性とは関係ないやん
単にバフデバフが不要なほど育成してるだけの話であってバフデバフの必要性とは関係ないやん
586それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:14.89ID:HBuorzrB0 RPGって中盤の日常パートみたいなとこが1番ダレるよな
ワイ大体そこで飽きて数ヶ月放置しちゃうわ
んで内容忘れてまた最初からやる
ワイ大体そこで飽きて数ヶ月放置しちゃうわ
んで内容忘れてまた最初からやる
587それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:23.21ID:Wgr6IFPJ0 >>546
無茶苦茶わかるノーマルでやっててもこれノーマルなんだよなぁってのが常にチラついてハードにする
無茶苦茶わかるノーマルでやっててもこれノーマルなんだよなぁってのが常にチラついてハードにする
588それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:24.43ID:UONEx97Xa FPSとかも厳密に言えばRPGに内包されるよな
もろロールプレイするゲームだし
もろロールプレイするゲームだし
589それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:31.87ID:haYQVPP/0 >>578
ブリッ!w
ブリッ!w
590それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:37.26ID:EYY5N6lKa591それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:46.81ID:Tq879B7v0 >>581
アスペはアンダーテイルを挙げた話しに訳のわからん返ししてきたお前でしかないから
アスペはアンダーテイルを挙げた話しに訳のわからん返ししてきたお前でしかないから
592それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:50.90ID:QMgyOoRj0 ドラクエ11だと街の真ん中に水路があって家が2階層になってるあれがしんどかった
593それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:51.36ID:c6TWNkcG0 >>582
かわいいね
かわいいね
594それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:49:56.14ID:oq1IKdw80 オクトラで毎ターン属防か物防どっちか無敵になるザコ敵くっそウザかった
595それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:50:02.32ID:GACvI7/6a596それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:50:13.51ID:GhZHD2yna 武器が壊れる
走りのスタミナ
無駄に多い収集要素
薄いストーリー
敵がほぼ使いまわし
敵が経験値をくれない
ゼルダがブス
この辺
走りのスタミナ
無駄に多い収集要素
薄いストーリー
敵がほぼ使いまわし
敵が経験値をくれない
ゼルダがブス
この辺
597それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:50:30.70ID:Bne9rR6N0 コマンドRPGは属性、状態異常の耐性と弱点の要素が強いと
面倒だと思う反面、ないとつまらないように感じるわ
面倒だと思う反面、ないとつまらないように感じるわ
598それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:50:40.98ID:oiaI7uR/0599それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:50:50.36ID:F+DIVKUl0 そもそもRPGがめんどくさいからやらんわ
600それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:51:00.81ID:BgdFoKZva >>595
ずっと前にしんどさに投げて今やデルフィン殺すゲームって知識しかないし一回ちゃんとやってみるのも悪くないかもな
ずっと前にしんどさに投げて今やデルフィン殺すゲームって知識しかないし一回ちゃんとやってみるのも悪くないかもな
601それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:51:19.63ID:EYY5N6lKa602それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:51:19.74ID:YZpDJkzQ0 オートセーブなしセーブポイントでしかセーブできないのにポイントが少ない
昔のゲームとかストレスしかたまらん
昔のゲームとかストレスしかたまらん
603それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:51:35.54ID:Tq879B7v0 コマンドは売れないとか言ってるのはペルソナポケモンが売れてる時点で大嘘だよな
何なら如くもコマンドでも好評だったし
何なら如くもコマンドでも好評だったし
604それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:51:48.95ID:EYY5N6lKa >>598
ないならワイが言ってる意味がわからないと思うよ
ないならワイが言ってる意味がわからないと思うよ
605それでも動く名無し
2023/02/11(土) 20:51:54.29ID:STvGq2yqa うるさいユーザー増えてきたからノーマル表示は中身イージーでハード表示を中身ノーマルにするんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています