X



【悲報】Z世代「昔は野球を毎日やってたとか絶対嫌なんですけどw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:04:01.17ID:rUhMHDq80
テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング

2位 週6日ゴールデンで野球中継していた

🤣令和の16~19歳男女の反応
ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
(見た瞬間) 最悪だ!
ムリムリムリムリ絶対無理
多い…そんなにいらない(ドン引き)
だからオジサン達って野球が好きなのかな

ナレーション
「【当時の】プロ野球中継は人気」😂

https://i.imgur.com/Vml94xE.gif
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:29:53.11ID:7wpFP7O+d
野球ファンのゆとり世代が子供作ったらそいつらはどうなるんや?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:30:13.20ID:RYRegJ63d
>>109
TV見てなくても同じコンテンツで枠独占はキモいって感想になるのは普通やろ
2023/02/19(日) 09:30:16.70ID:E/gpe+5v0
野球って他のスポーツに比べて見た目地味だよな
何で人気になったのか不思議や
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:30:25.05ID:4qGrfbzCd
>>110
おっさんじゃん
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:30:25.96ID:2q+gkYhi0
>>102
野球観戦ほどタイパいいもんないぞ
他のことしながら見るからね
他のスポーツだとそいは行かない
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:30:32.48ID:7wpFP7O+d
>>107
小学生低学年の子供いる親もいる年齢だろ?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:30:35.92ID:VFioQLYaa
なんg民が子供作って野球民に育成するしかないな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:09.92ID:8DRpJRcx0
いうてサンテレビは兵庫ローカルの独立局やからな
民放5局系列は放送頻度減ったと思う
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:16.73ID:0IbOMzo0d
Z世代「野球は時間の無駄!」←分かる

Z世代「あっ!youtubeでyoutuberの面白企画見なきゃ!」←は?

Z世代「あっ!youtubeでVtuberにお布施しなきゃ!」←ガイジかな?
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:17.32ID:CexA2HZBa
>>117
なんGはオッサン板なんやが
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:19.27ID:Zn4Wca/Yd
>>102
7回制とまで言わんけど延長タイブレークはやったほうがいいよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:28.38ID:7wpFP7O+d
>>118
だから頭でっかちな素人監督が沢山増えるんやろな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:50.74ID:GTAbHppQ0
贔屓が負けると機嫌悪くなる教師も今おらんのかな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:32:39.64ID:31nVEf7cd
18時から始まって結果わかるの21時すぎとか
そりゃ今の時代に合わないよな

まあテニスとかゴルフもあれだけど
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:32:58.04ID:gVYCMaO3d
>>121
U局だから関東で言うMXtvkテレ玉チバテレがそれぞれ野球やってるのとあんま変わらないんだよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:33:15.62ID:CexA2HZBa
>>93
犯罪者のZ世代よりマシ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:33:47.92ID:oiQThb9cd
>>127
正直テニスとゴルフは自分がやるスポーツであって観戦需要はそこまでなイメージ
観戦するにしても現地行ってなんぼみたいな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:33:51.23ID:L3yhbTZi0
>>125
まあそれは他のスポーツにも言えそうやけどな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:34:01.00ID:M4QaTZyBd
SNSや5ちゃんで書き込みながら野球見てる奴は
完全にオタクだよ 野球マニア
やってることはアニ豚と変わらん
野球自体が市民権得てるってだけで
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:34:08.00ID:rel7QUGMd
>>71
馴染みようがないよな
あと今の子は団体競技を嫌う傾向があるし
バドミントン卓球水泳辺りの室内競技ばっかや
2023/02/19(日) 09:34:10.31ID:e6voEJkP0
悪魔のZ世代
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:34:17.74ID:cHzj8FJg0
>>57
昭和のテレビ番組かな🙄
2023/02/19(日) 09:34:40.16ID:Aw4P0u470
つまりZ世代はなんGにいてはいけないわけだな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:34:58.10ID:SCvcHQxS0
中学の入学説明会の帰りに部活やってたんやけど
野球部より陸上部の方が人数多くてビビったわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:35:23.10ID:6iRKVGaS0
最悪の世代
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:35:23.38ID:O9nFkcmUd
>>131
他のスポーツはまだデータワラワラ持ち出してレスバしないだけマシだと思うわ…
比較対象が強いか弱いか、得点力がどうかくらいでしょ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:35:33.14ID:fYJglo0Yd
>>133
水泳は親がやらせたがるから強いんよな
実際適度な負荷かかる運動で健康や発育にいいし泳げるのは安全やし生涯スポーツになるんでコスパ面だと最強に近い
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:36:06.17ID:SMTHYs4q0
まぁ国民的娯楽ではなくなってマニアのものになったけどどのジャンルもその傾向あるししゃーないやら
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:36:16.17ID:nw0AdE5F0
Gでも年々野球から派生したネタとか言葉減ってるしな
かなしいなぁ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:36:50.77ID:qilNd+Xud
>>135
これよな
昔の焼き回し世代
ダサいんよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:36:52.85ID:dP2dVXRud
>>136
入試スレも大学サボり部も就活スレも壊滅してるし実際いないだろZ世代
5年前はなんJだとこの手のスレ立ちまくってたから順調に高齢化(新規がいない)してる
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:37:10.10ID:yngFuQdGd
野球は親が送り迎えのためにワンボックス車用意しなきゃいかんし最悪だよね
下手くそなオカンが不似合いなワンボックス運転してるの大体子供の習い事のせいやろ
2023/02/19(日) 09:37:33.84ID:Aw4P0u470
>>144
お前もプロ野球を語れよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:38:48.50ID:jTEh6LVmd
>>140
事故皆無じゃないけど基本的にインストラクターが監視するから他のスポーツ教室より安心なのもある
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:39:16.53ID:F1/o+0SD0
>>57
テレビそのものは観なくてもテレビの産み出すコンテンツは世代問わずみんな好きなんやな
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:39:28.14ID:2q+gkYhi0
けつあな確定とかいう野球ファン以外にも流行したスラング
やっぱ坂本ってレジェンドだわ
2023/02/19(日) 09:39:56.31ID:p+0rqW+B0
こいつらの親世代ぐらいから上3割下3割しか子供作ってないから
そら全てに無気力で何の才能もないガキの割合は増えるやろね
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:40:16.66ID:hxifdNCgr
大都市横浜と名古屋にプロ野球チーム無いのはどうしてかね🤔
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:40:28.91ID:FV93lTBO0
Z世代って野球になんの恨みがあるんや
https://i.imgur.com/7n5gpfl.jpg
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:41:02.49ID:7xmsJ5j3d
>>148
Z世代は放送時間が決まってたり興味ないタレント見せられるのが嫌なだけで
好きなタレントを好きな時間に好きなだけ見られるなら文句ないからね
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:41:09.50ID:WWyqy7ya0
そもそもZ世代TV見ない定期
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:42:44.66ID:yngFuQdGd
>>152
そりゃ親がテレビの前で喚いてるから嫌いになるやろ…
2023/02/19(日) 09:42:45.72ID:Aw4P0u470
>>152
野球って歳をとるとともに面白さが増してくるから
見る方としては
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:43:05.22ID:ignvyUXNr
この今中対落合ってどうなったん?
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:43:46.66ID:HrcGdLyj0
今はまだ野球好きな高齢者がたくさん生きてるから人気あるけど、30年後くらいにはどうなっちまうんだろうな野球
日本でもサッカー一強になるんかな
それとも別のスポーツが台頭してくるのか
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:44:18.81ID:yngFuQdGd
自分が野球に興味ないけど
親がテレビの前で一喜一憂してる姿がなんかみっともなく感じるのは我ながら何となくわかるわ
まあそれは野球に限らずスポーツ観戦がそうなんだろうけど
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:44:26.47ID:muGZciy60
>>158
野球の人気がなくなったとしても
サッカーが人気になるわけではないやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:22.89ID:Tmd3bTz4M
最近Z世代氷河期世代煽りスレよくたつな
アフィ儲かるんか?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:54.82ID:Tmd3bTz4M
しかも再放送スレやし
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:46:01.92ID:yngFuQdGd
>>161
アフィカスがどの世代なのか考えたらわかるやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:47:52.74ID:CgdqC9dt0
>>158
マニア化してるから新規入らずに一気に落ち込むと思う
そもそも競技人口は少子化ペース以上に減ってるし
ただサッカーも傾向としては同じだからスポーツ観戦って意味だと全部終わりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況