X



【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP10がこれらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 22:59:34.74ID:uQ8ii/AWa
1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2位ウイッチャー3 ワイルドハント
3位 エルデンリング
4位 RDR2
5位 Fallout 4
6位 Skyrim
7位 GTA5
8位 Horizon Zero Dawn
9位Ghost of Tsushima
10位 ゼノブレイドDE

言われてみれば納得
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:18.14ID:zut1BVAn0
forspokenみたいなオープンワールドと言っておいて何もない平原を延々と走らせるのほんまクソ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:19.67ID:HLsp6nea0
ブレワイって何を楽しむゲームなん?
やった人の感想ではアクションはつまらないし、探索要素もコログ集めるだけのみたいに聞いたけどそれが絶賛されてる理由がいまいちわからんわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:26.78ID:VNjrkth90
アサクリオデッセイは船がきついわ
4でもそうやったけど船の移動なんもおもん無いねん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:28.19ID:kXb+gJITM
スカイリムは唯一3周できた
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:31.60ID:wtvNhpsja
>>350
結局洞窟とかダンジョン探索部分が面白いんであって
フィールドの移動はつまんねーしな
次はダクソ4出してくれ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:32.22ID:RwFp/bRr0
>>322
ヴァルハラっておもろかったか?
景気は変わらんから飽きるし、メジャーじゃないイギリスのバイキング関連とか馴染みないからストーリーもあんまやったわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:34.90ID:bup9kVq50
ブレワイ発売直後にフライングシップ見つかった時の革命感
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:35.31ID:6C9O03FY0
>>320
初代ゼルダやないか
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:43.66ID:diw4hwRc0
>>369
今更劣化ゼルダみたいな使い回しダンジョンやらされるとは思わんかった
今までも繋がりはシームレスだったんだからレガシーと分岐点増やすだけで良かったはずやわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:47.01ID:/rZ6Qqpt0
>>381
だからってフォールアウト76を持ち上げてるのはちょっと…
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:51.36ID:NgcebmVx0
>>375
ホグレガはどうや?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:53.54ID:qGkhDd7v0
ブレワイてようはジブリみたいなゲームなんだろワイもそこまで好きやないが
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:58.36ID:LkAA8/0w0
ウィッチャーはアドベンチャー的おもしろさやからアクションゲーマーがやったら不評なのは分かる
ゲラルトシミュレーターとして入り込めた人間には屈指の神ゲー
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:10.07ID:8TeLKa6S0
>>382
オープンワールドなのに街ないのガイジだよな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:18.26ID:KgswW9qO0
ゼルダはオープンワールド素人が持ち上げてるだけ定期
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:19.20ID:2jZtlb3w0
でエルダースクロールズ6はいつ出るんですかね
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:20.19ID:wtgqvKI20
ワイのランキングはこれ

1位 ウィッチャー3
2位 エルデンリング
3位 ワンダと巨像
4位 ゼルダの伝説 BotW
5位 サイバーパンク2077
6位 グラビティデイズ2
7位 ゴーストオブツシマ
8位 ドラゴンエイジ インクイジション
9位 キングダムカムデリバランス
10位 ドラゴンズドグマ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:20.50ID:aLejIOPLd
>>369
ステルス要素とか完全に死んでてなんで入れたのレベルやしな
馬鹿強い相手なんかいちいち戦ってられんし敵のど真ん中にアイテム配置したりしてるから結局ダッシュでアイテム拾って駆け抜けるだけになる
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:23.12ID:kBMCwdNe0
ブレワイ、ゼノブレoutのキングダムカム、原神inで
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:23.74ID:T57L/KWD0
>>367
じゃあStoneshardどうや
こっちは日本語もあるで
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:30.89ID:m80Z9BTGa
もうすぐ日が替わるってのに随分今日初めての書き込みの末尾0が多いスレですね
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:34.23ID:y3FTldeM0
フォルツァってホライズンじゃないのもあるん最近知ったわ
むしろホライズンじゃない方が本流だったんやな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:38.07ID:r4y/Eao2p
>>383
ひらすら祠で知育するだけのゲームや
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:00.54ID:VFppFnWt0
The Divisionはかなり完成度高かったけどな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:03.80ID:LNE32yW40
こないだスカイリムのメインクエストクリアしたけどめっちゃおもろかったわ
結局100時間ちょいやってた
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:11.77ID:NgcebmVx0
>>381
ワイはFO3に一番近いOWはブレワイやと思っとるで
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:12.63ID:or4t7QS0p
ゼルダとかウィッチャーみたいな決まった主人公がおるゲームっていまいち没入できんわ
特に喋るやつは論外
無口でキャラクリありが一番良い
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:14.65ID:4IPTy1dy0
>>383
任天堂製だから
ただそれだけや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:23.33ID:H89B1gSX0
ゲームジャンキーはありきたりなオープンワールドには飽きるんだよ
だからこその76
ネトゲ30年近くプレイして終着駅がこれだった
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:29.78ID:B9GGnRsT0
ゼノブレ終盤の敵硬すぎん?
カジュアルモード使ってもうた
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:33.35ID:4OhqlR/N0
ウィッチャー3をSwitchでやってるけど楽しいね 普通に民家とか入れたりするのがいい
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:35.16ID:iVNeRLJud
サイパンこそベセスダがリメイクすべきゲーム
細部の作り込みが甘すぎるし色々ショボイ点が気になりすぎる
ノウハウの蓄積がないサカパンにはまだ早かった
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:36.29ID:kcWldhx7a
>>395
正直最初の10時間くらいで買って失敗したと思ったけど結局ゲーム人生トップ3くらいにはなったわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:37.05ID:J9FHEPRba
>>354
ようはワイ的にはワールドマップみたいなの挟まず全部そのまま同じスケールで繋がってればええんや

>>403
あっそれ!そういえばやりたいゲーム候補に入れてたの忘れてたわ
ドットめっちゃ綺麗よな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:42.12ID:115oU4NQ0
ゼルダは祠やコログの無意味な水増しを楽しめるかどうか
ワイは無理だった
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:44.42ID:kaf7W2x/0
ツシマって自由度だと原神にも劣るレベルやろ
はよ北部行かせろや
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:11.81ID:xhpbhklw0
>>375
ゼルダの面白い所って謎解き9割と火起こすと上昇気流が起きるみたいな発見だよな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:23.79ID:B9GGnRsT0
ゴッドオブウォー好きやけどもっと大型ボス欲しい
ドラゴンと戦ってる時アンチャみたいで楽しかった
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:35.06ID:LsQyif6O0
サイパンは街の作り込みがエグいだけで他70点や
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:36.32ID:y3FTldeM0
ティアキンは頼むからビタロック続投しろ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:45.78ID:HRLMRgi90
原神はOWですらないやろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:49.68ID:EgDHkdurp
対馬はマジで面白かったわ
やっぱキャラに魅力あるのは重要だわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:51.79ID:/rZ6Qqpt0
>>406
ワイのブレワイとは違うゲームやっとるんか?
ガノンを倒すために世界を走って謎解きをしてステータスを伸ばしたり装備を集めて強化したり神獣を開放するゲームやと思っとるんやが
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:59.25ID:7FuWDee30
任天堂って根本的に自発的な探索を促すデザインが下手くそなんよ
信者が武器破壊があるから探索の意味がある!とかアクロバット擁護繰り出してるけどそれゲームとして破綻してるんよな
探索意欲というものはマップデザインによって提供するもの
メトロイドもそうだけどあのスキル取るまでここは進めませんみたいな、基本的にシステム側で何かを制御することでしか探索目的を提示できない二流デザイナーしかいないんよな任天堂って
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:50:59.36ID:NgcebmVx0
>>383
ブレワイやらないでOWは語れんだろ

ワイはエルダースクロールズやってないからあまり言えないが
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:00.50ID:kcWldhx7a
>>419
自由だから面白いわけでもないし
いきなりいろんなとこ行けても敵が強くて萎えるやん
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:02.53ID:8HFJ8x7r0
>>28
いいね
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:02.88ID:ExuKhl+50
こういうスレでMAFIA3の名前出らんよな
ストーリーくっそ好きや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:03.00ID:6ik2k1LpH
>>400
ワンダってプレ2だかの時代に作ってるのに見事なオープンワールドで凄いわ
ボス戦のギミック満載感とかあんなゲームがまた欲しい
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:04.01ID:hK1m5W50p
>>285
英語のゼルダのwiki
グラセフ作った人(ロックスターの創始者)いわく もしゼルダマリオに影響されて無いという奴がいたらそいつは嘘つきや!
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:07.42ID:7vhr4YXp0
スカイリムとかFO3~4みたいに新しいロケーション見つける→さらに近くに新しいロケーション見つける→さらに…みたいな感じで止め時失うゲームってあんまりないんだよなぁ
それぞれのロケーションにストーリー感じさせるのがええわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:36.58ID:diw4hwRc0
>>401
ジャンプは結局バッタ最強になって戦闘の幅狭めただけやしステルスもバッタ先制攻撃のほうがええからな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:39.27ID:y3FTldeM0
クロスはともかくゼノブレイドはオープンワールドでも何でもないやろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:40.32ID:B9GGnRsT0
>>431
最後かなC
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:49.31ID:tL6X+6Z30
でっでもゼルダはユーザー投票4位だから..!!
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:51.12ID:6+28P+vAd
なんだかんだでアサクリとファークライ作ったUBIは偉い
ファンタジー/歴史系のオープンワールドは基本的にアサクリのパクりやし現代ミリタリーものはファークライのパクりや
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:51:58.12ID:dipS5swod
GOW相当に面白かったけど
正直RDR2に優ってるとは1ミリも感じんかったわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:02.30ID:WsUyFepL0
ゴッサムシティも当時としては化け物じみた完成度やったけど今となってはフィールドが狭いのがな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:05.24ID:IWELRa6b0
>>427
意味もなく道具が壊れるようにした あつ森スタッフに比べれば有能よ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:07.36ID:tL6X+6Z30
あのさぁ  







ユーザー投票4位のゼルダに喧嘩売ってんの?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:09.12ID:GzU8knENM
>>396
オープンワールド×パルクールアクションとか言われたら建物の上を駆け回れることを想像するよな普通
実際は平原だの荒野だのをオシャレに走るだけっていう
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:15.97ID:T57L/KWD0
>>417
オープンワールドというかこっちはローグライクなんやがドット絵がマジでええからキツイ難度でも繰り返し遊べるわ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:19.72ID:pnbq7AoIr
ブレワイてw
発売当初ならまだしも2023年にもなっていまだにトップクラスって言い張ってるやつは流石に頭逝ってるわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:21.36ID:LkAA8/0w0
ブレワイはDLCの有無で結構おもしろさ変わると思うわ
無かったらめんどくさい要素多すぎる
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:26.12ID:NgcebmVx0
>>419
自由度とシナリオの良さはトレードオフなんよ
自由度突き詰めるとブレワイやFO3みたいになる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:27.55ID:qI0kIQ2z0
対馬はロケーションへの誘導が神がかってたわ
マップ開かなくても自然となにかある方へ行けるのは凄い
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:31.32ID:H89B1gSX0
オープンワールドにアクションとか謎解きとかゴミカスでしかない
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:37.63ID:diw4hwRc0
>>434
ほんこれ
エルデンにはそれ期待したのに全く無くてマジでただ適当なポエムと丸投げ世界観しか作れんのやなってはっきりしたわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:41.17ID:WjjRBzIS0
温かみのあるグラやぞ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:55.44ID:/rZ6Qqpt0
>>423
時間操作が追加されとるからビタロック続投と見てええんやないか?
おもしろ挙動の源泉みたいなもんやから絶対に続投してほしいところやね
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:58.94ID:7vhr4YXp0
ダンジョンとか町、拠点はシームレスじゃなくてロードありでええわ
その分作り込んでくれれば
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:09.77ID:NgcebmVx0
>>449
ならFO3も4も対象外なんか?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:09.99ID:KPO6cmswa
今年のGOTYはホグワーツでもゼルダでもハイファイラッシュでもスターフィールドでもなくこれや
https://i.imgur.com/4lnPNRq.jpg
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:17.64ID:xhpbhklw0
>>434
FO4で明日核戦争起きるの知った金持ちたちが毒入りワインで集団自決してるロケーション好きだわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:20.77ID:wtvNhpsja
ゼルダて初代からオープンワールド的なゲームだし
オープンワールド化するのは違和感ないけど
ワイはほぼ一本道なトワプリが1番好きや
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:25.23ID:JamSZDjhM
ティアキンは期待値上がり過ぎてて評価微妙になるんやないか
ブレワイの衝撃絶対超えられないやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:27.19ID:LNE32yW40
>>434
ふと入った家とかダンジョンに名前付きのNPCの死体があったりするのなんかドラマを感じられておもろかった
手紙とか持ってたりしてクエスト発生する時もあるし
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:28.54ID:VNjrkth90
>>460
アサクリならミラージュの方が期待できるやろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:29.13ID:tL6X+6Z30
>>36
まあこれが全てってことやね
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:33.66ID:mdKOeE/B0
ow初心者が楽しめるゲームと評論家に評価されるゲームは両立できるやろ
owやったことないやつでも遊びやすい点を評価しされてるんや
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:34.75ID:h6HtuWFhd
オープンワールドはその世界での自分としてプレイしたいからリンクにしかなれないみたいなのは嫌
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:41.88ID:1SxiQnpK0
対馬はps4でも爆速ロードなのが凄すぎるわ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:42.71ID:WsUyFepL0
ゴッサムシティちゃうわアーカムシティや

あれほどハマり込んだゲームなかったな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:44.87ID:g4VUZ6R30
>>446
それもパルクールのために与えられた不自然な場所っていうのがね
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:45.88ID:B9GGnRsT0
自由度なら良くも悪くもベセスダゲーやろなぁ
あそこは頭一つ抜けてるわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:46.18ID:LkAA8/0w0
>>460
今年ミラージュやから早くても発売来年から再来年やぞ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:48.86ID:IWELRa6b0
>>463
それは思う
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:01.04ID:q57SldnUp
>>426
ステータス伸ばすのは祠だし神獣の内部も祠の知育と変わらんやん
そんで戦闘はうんこ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:01.03ID:kHCNuiXi0
そういや
なんだっけ?津島の侍のゲームあったやん
ランキングにはいらんの?
なにがあかんかったのや
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:04.20ID:H89B1gSX0
ブレワイは80点くらいねや秀作
なのにゲーム音痴が過剰に評価するからまじゴミ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:08.09ID:d+Uwe1Xi0
未だにやるOWはRDR2だけや西部劇とか全く興味無いのにずっとあの世界に囚われとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況