X



【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP10がこれらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 22:59:34.74ID:uQ8ii/AWa
1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2位ウイッチャー3 ワイルドハント
3位 エルデンリング
4位 RDR2
5位 Fallout 4
6位 Skyrim
7位 GTA5
8位 Horizon Zero Dawn
9位Ghost of Tsushima
10位 ゼノブレイドDE

言われてみれば納得
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:27.55ID:qI0kIQ2z0
対馬はロケーションへの誘導が神がかってたわ
マップ開かなくても自然となにかある方へ行けるのは凄い
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:31.32ID:H89B1gSX0
オープンワールドにアクションとか謎解きとかゴミカスでしかない
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:37.63ID:diw4hwRc0
>>434
ほんこれ
エルデンにはそれ期待したのに全く無くてマジでただ適当なポエムと丸投げ世界観しか作れんのやなってはっきりしたわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:41.17ID:WjjRBzIS0
温かみのあるグラやぞ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:55.44ID:/rZ6Qqpt0
>>423
時間操作が追加されとるからビタロック続投と見てええんやないか?
おもしろ挙動の源泉みたいなもんやから絶対に続投してほしいところやね
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:58.94ID:7vhr4YXp0
ダンジョンとか町、拠点はシームレスじゃなくてロードありでええわ
その分作り込んでくれれば
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:09.77ID:NgcebmVx0
>>449
ならFO3も4も対象外なんか?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:09.99ID:KPO6cmswa
今年のGOTYはホグワーツでもゼルダでもハイファイラッシュでもスターフィールドでもなくこれや
https://i.imgur.com/4lnPNRq.jpg
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:17.64ID:xhpbhklw0
>>434
FO4で明日核戦争起きるの知った金持ちたちが毒入りワインで集団自決してるロケーション好きだわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:20.77ID:wtvNhpsja
ゼルダて初代からオープンワールド的なゲームだし
オープンワールド化するのは違和感ないけど
ワイはほぼ一本道なトワプリが1番好きや
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:25.23ID:JamSZDjhM
ティアキンは期待値上がり過ぎてて評価微妙になるんやないか
ブレワイの衝撃絶対超えられないやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:27.19ID:LNE32yW40
>>434
ふと入った家とかダンジョンに名前付きのNPCの死体があったりするのなんかドラマを感じられておもろかった
手紙とか持ってたりしてクエスト発生する時もあるし
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:28.54ID:VNjrkth90
>>460
アサクリならミラージュの方が期待できるやろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:29.13ID:tL6X+6Z30
>>36
まあこれが全てってことやね
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:33.66ID:mdKOeE/B0
ow初心者が楽しめるゲームと評論家に評価されるゲームは両立できるやろ
owやったことないやつでも遊びやすい点を評価しされてるんや
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:34.75ID:h6HtuWFhd
オープンワールドはその世界での自分としてプレイしたいからリンクにしかなれないみたいなのは嫌
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:41.88ID:1SxiQnpK0
対馬はps4でも爆速ロードなのが凄すぎるわ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:42.71ID:WsUyFepL0
ゴッサムシティちゃうわアーカムシティや

あれほどハマり込んだゲームなかったな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:44.87ID:g4VUZ6R30
>>446
それもパルクールのために与えられた不自然な場所っていうのがね
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:45.88ID:B9GGnRsT0
自由度なら良くも悪くもベセスダゲーやろなぁ
あそこは頭一つ抜けてるわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:46.18ID:LkAA8/0w0
>>460
今年ミラージュやから早くても発売来年から再来年やぞ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:48.86ID:IWELRa6b0
>>463
それは思う
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:01.04ID:q57SldnUp
>>426
ステータス伸ばすのは祠だし神獣の内部も祠の知育と変わらんやん
そんで戦闘はうんこ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:01.03ID:kHCNuiXi0
そういや
なんだっけ?津島の侍のゲームあったやん
ランキングにはいらんの?
なにがあかんかったのや
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:04.20ID:H89B1gSX0
ブレワイは80点くらいねや秀作
なのにゲーム音痴が過剰に評価するからまじゴミ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:08.09ID:d+Uwe1Xi0
未だにやるOWはRDR2だけや西部劇とか全く興味無いのにずっとあの世界に囚われとる
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:28.98ID:/rZ6Qqpt0
>>477
戦闘がおもしろいのに
何でもできるやん
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:39.05ID:kcWldhx7a
ワイランキング

ウィッチャー3
オブリ
ドグマ
スカイリム
アサクリオデッセイ
対馬
RDR2
FO3
ホライゾン
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:44.14ID:T57L/KWD0
>>471
アーカムシティはサブクエストにしても演出凝ってるの凄い
スタッフの情熱を感じれてええよな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:50.62ID:wl1qLH+S0
ウィッチャー3は遊べるノベルゲーだわ
神ゲー
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:52.01ID:kaf7W2x/0
>>429
>>451
それはそうだがこのスレは総合的な面白さよりOWという要素に着目してるんやろ?
メインストーリーにガチガチに縛られてるツシマがランクインするのは無理があるわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:53.40ID:zxB04Smo0
>>454
正直もうフロムゲーはええかなって思わせてくれたエルデンにはある意味感謝や
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:55.06ID:NgcebmVx0
>>470
あれ確実にオーバーテクノロジーよな
最適化がどうとかの問題チャウで
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:56.08ID:B9GGnRsT0
>>478
9位やろ?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:57.31ID:KPO6cmswa
>>453
アクションやなかったらオープンワールドの意味ないやん
特に機動力ないキャラを操作とかオープンワールドやなくてええ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:54:58.01ID:kHCNuiXi0
ドラゴンズドグマを
もう少しボリュームある世界でやりたいわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:55:08.35ID:8TeLKa6S0
>>473
昔のベゼスダは頭ひとつ抜けてたけど今どうなんやろな
スターフィールドでわかるけど
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:55:09.08ID:BVw+zPxz0
よく考えたらオープンワールドて移動めんどい欠陥システムじゃんと最近思う
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:55:30.38ID:y6k5FgLj0
作り手もプレイヤーも自由度を求めてないんやね
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:55:35.27ID:8TeLKa6S0
>>485
センスある
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:55:38.58ID:H89B1gSX0
エルダースクロールとFOは別格
並ぶものなし
この2つは除かないとな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:55:44.05ID:6+28P+vAd
>>434
ベッドの上で手繋いで横たわってる二人の白骨死体があって周りには薬物が落ちてるとか
言われなきゃ気付かないし何の説明もしてくれないロケーションみたいなのにいちいち感動してたわ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:55:52.75ID:2PutVhx+0
RDR2並に作り込まれてるゲームってもう出んやろ
アホみたいに働かせて作ったゲーム界のオーパーツや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:01.49ID:/rZ6Qqpt0
>>495
だから移動の楽しいゼルダとかスパイダーマンは評価高いねんな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:04.33ID:Q+ZsYNKa0
ウィッチャー3めちゃくちゃ好きだけどオープンワールドというかフラグ管理の化け物って感じがする
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:05.35ID:J9FHEPRba
>>448
ローグライクなんか
elonaみたいな感覚なんかな
でも忘れてたし遊びたいわサンガツ
そういえばelonaの人の新作も楽しみやわ
日本でももっとこういうドットオープンワールド的なゲーム増えてほしい
下手に3Dにするよりプレイヤーも疲れない気がするし
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:08.63ID:VNjrkth90
割とマジでドラゴンズドグマ2がow最高峰のゲームになると信じとるわ
ステ振り直しと移動手段の増加とロケーションのボリューム増加するだけでええんやぞ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:18.16ID:kcWldhx7a
>>488
そんなこと誰がいうてんねん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:24.22ID:HXdIN1+/a
>>492
スカイリムでアクション性向上させると最初はいいけど結局この遊び方つまんねえなって気づくわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:28.91ID:/4JEhVky0
>>435
この文章だけでこいつは信用するかちないごみってなるわな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:30.79ID:2580Sq+F0
サイバーパンクは街がスカスカすぎてな
もう少し街小さくしてもいいから全ての建物入れるなら神ゲーやったのに
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:34.20ID:dipS5swod
OblivionとSkyrimが順番逆やったらOblivionが究極のオープンワールドなってたやろにと惜しむわ
スカイリムはどうやっても舞台上限界がある
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:41.88ID:3WsMN1yK0
桜井が動画で「クエストにはそれに見合った報酬が必要だ!」ってドヤってたけどがんばりの器やらすぐ壊れる武器しか貰えないbotwってそのデザインに反しるよな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:47.06ID:7vhr4YXp0
マイクラってサンドボックスゲームと言われてるけど
オープンワールドといえばオープンワールドよな?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:51.65ID:oAgpOhM30
ウィッチャーとかいう意識高い系がコンプまでやったことないのに持ち上げてるクソゲー
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:51.97ID:4iZmS543a
ドグマは最初ファストトラベルが無いのに驚愕したわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:55.23ID:kcWldhx7a
これだけ書いて一番プレイ時間長いの原神だわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:56.65ID:VNjrkth90
>>502
ゼルダの移動言うほど楽しいか?
スパイダーマンはほんまに楽しかった
戦闘も適当にやってもカッコええ感じになるし楽しいわ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:00.41ID:kHCNuiXi0
>>320
昔のウルティマとか
ルナティックドーンとかやろ

世界を旅するって意味じゃ大航海時代もそうやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:06.85ID:6+28P+vAd
アサクリジャパンはキリシタン弾圧とアサシンのテンプル狩りを上手く重ねて天草四郎の乱あたりを舞台にやると面白そう
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:07.45ID:cll/B5PMp
ワイが最後までクリアしたオープンワールドゲー対馬とエルデンだけだわ
戦闘かシナリオが面白くないと最後まで続かんわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:16.35ID:ExuKhl+50
>>438
グッドエンドのジョンドノヴァンがクッソかっこいいのでセーフ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:18.19ID:iU2vPiwz0
なんだかんだGTA5やろ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:25.38ID:lkMg70WV0
エルデンリングをオープンワールド扱いとかガイジか
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:27.94ID:RwFp/bRr0
>>460
ミラージュは来年が再来年やで
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:33.20ID:/rZ6Qqpt0
>>518
めちゃくちゃ自由に移動できて楽しいで
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:36.79ID:zxB04Smo0
>>505
それができないのがカプコンってイメージ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:40.39ID:4dENlmoV0
???「舞台は人気なオープンワールドにしてぇ、システムは爽快なパルクールアクションにしてぇ、主人公は黒人女にしてポリコレ要素をひとつまみ...w街は作るの大変だから1つでいっか!wこれはすごい作品ができるぞ~」ニチャア
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:42.07ID:QPWCe1ND0
ウィッチャー4より1のリメイクのが楽しみや
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:42.16ID:6ik2k1LpH
>>495
移動そのものが楽しいってゲームじゃないとオープンワールドの意味ないよな
通る度に全然違うイベントが発生するとかさ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:44.45ID:H89B1gSX0
狭いがオープンワールドの移動はアンセムが至高だったな
あれを超えてるゲームはない
今でもキャラと移動だけは頂点にいる
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:48.33ID:mdKOeE/B0
>>509
あれでスカスカは無理あるやろ
入れない建物も多いけど入れる建物も結構多いわ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:54.12ID:J9FHEPRba
>>389
ゼルダはトライフォースを思いついたんやけどあの切り替わりの感じとか結局アクションゲームなのがちゃうんよな
コテコテのRPGしたいねん
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:55.83ID:6C9O03FY0
>>521
それじゃまるでエルデンの戦闘かシナリオが面白いみたいやん
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:00.39ID:VNjrkth90
>>527
最近のカプコンは調子ええしやってくれると思っとるわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:14.77ID:kHCNuiXi0
>>520
主人公は忍者か
オランダ人と一緒に来たやつかな
キリシタン狩りとかありそう
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:16.21ID:QEZWnoM40
スカイリムはオープンワールドの出来というよりメインストーリーから外れたサイドストーリーの種類の多さとその話の濃さが凄いんや
それも踏まえてオープンワールドなのかもしれんが
ゼルダはその点で言えばある意味自由過ぎた気もする
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:18.03ID:/rZ6Qqpt0
>>524
実質エリア制みたいなもんやからな
制限多いし世界が死んでる
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:24.79ID:ExuKhl+50
対馬は親父殿助けたらなぜか燃え尽き症候群で飽きて積んでしまったわ
こっからやる価値あるか?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:38.19ID:kcWldhx7a
>>505
オンラインで操作性劣化してたしちょっと期待度が低いわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:39.37ID:cll/B5PMp
>>534
後半はブチギレながらやってたけどやっぱ思い返すと楽しかったで
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:45.82ID:ucChOkiOd
>>501
朝キャンプで起きて髭そってコーヒー飲んで薪割ってるだけでリアルに生活してる気分になれるからな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:49.06ID:7ka63HqB0
ウィッチャーって過大評価だよな
キャラ含むシナリオがOWの割りにしっかりしてるだけでOW特有の面白さ皆無やろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:50.35ID:MlqhDRLOa
ブレワイの面白さってグリッチありきみたいなところがあるからな
スーパーマリオ64に近い
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:05.31ID:KlZQL+HE0
エルデンにオープンワールド感ないわ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:11.46ID:H89B1gSX0
ゼルダは風のタクトがもっと評価されとけよ
何がブレワイだよ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:21.04ID:NgcebmVx0
>>495
ホグレガでホウキとかグリフォンみたいなんに乗るのオモロイで

ホライゾン2は機械の鳥に乗れるけど最終盤だからゴミや
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:34.77ID:wd6oFhaT0
ワイの大好きなGRAVITY DAZEシリーズが無いのでやり直し
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:35.85ID:BVw+zPxz0
>>502
ゼルダは移動めんどいやろ
どのゲームもスパイダーマンみたいに超速移動できるようにしてほしいわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:35.97ID:J9FHEPRba
>>519
サンガツ全部やったことないから調べてみるわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:35.99ID:mdKOeE/B0
>>543
ow特有の面白さってなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況