X



【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP10がこれらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 22:59:34.74ID:uQ8ii/AWa
1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2位ウイッチャー3 ワイルドハント
3位 エルデンリング
4位 RDR2
5位 Fallout 4
6位 Skyrim
7位 GTA5
8位 Horizon Zero Dawn
9位Ghost of Tsushima
10位 ゼノブレイドDE

言われてみれば納得
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:26.08ID:LaxlZeaIa
悲劇悲劇言うてるやつブレワイしかやれんから語れないの笑う
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:40.48ID:V0zEMJ8Y0
ええ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:41.96ID:jxcvblO+0
>>735
制限されたマップやから行けないってことやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:42.13ID:KGk5aL/V0
>>738
真エンディング用のDLCを中止にして小説で補完にした時点でそもそもやっつけでもちゃんと終わらせてるゲームよりクソゲーだわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:48.63ID:KGBSxRVZp
>>748
ゴーストワイヤーくらいやな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:52.92ID:SvZRhGtk0
洋ゲーのオープンワールドまじで一瞬で飽きるのわいだけ?
ファークライとかアサクリとか3時間で飽きる
マップみてそこまで移動して適当に戦闘してようわからん謎解きやって何がおもろいん??

Days Goneは好きで最後までやったけどダイイングライトは速攻飽きた
ハマる要素ないゲームはマジできついわ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:56.81ID:HO4hbYBTa
未だにドラゴンズドグマより戦闘が面白いオープンワールドゲーがないのがおかしい
もうちょっと戦闘の楽しさを追求しろよ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:01.52ID:oUcf4UsZ0
ウィッチャー3でギリ許せる挙動やったけど
RDR2はいくら何でもキャラ重すぎて数時間で止めたわ
それに比べると海外でもSIE製はHorizonでも対馬でもキャラの動作が
和ゲー寄りのサクサクでリターナルに至っては触っとるだけで気持ち良いレベルやった
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:02.07ID:GeiqCxqn0
>>759
まさにこのスレがブレスオブザワイルドの悲劇やね...
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:03.64ID:jxcvblO+0
>>736
空は自由に飛べるんか?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:04.16ID:1wlN+0Fa0
>>725
戦闘はゴミ、普通に攻略してもかなり時間かかる

それ以外は神ゲーや
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:12.89ID:7Gv9L1Akr
>>751
ウィッチャーにキャラメイクとか絶対いらんやろ
ゲラルトありきや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:23.12ID:C1dH+kWC0
最初からラスボスに行けるすごい!って言ってるやつって

ゲーム開始して速攻ラスボス倒してエンディングや!アッ楽しい神ゲエエエエエエ!!!

ってなってるんか?
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:23.91ID:RQDtJBXb0
ウィッチャー3みたいなゲームが沢山出たらJRPGなんて誰もやらなくなる
って当時思ったんやが、
洋ゲー界でも10年に1本レベルの希少な傑作やったんやな
あれに次ぐロープレが以降全く出ない
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:24.72ID:tZtGTxi7d
>>729
そうだね悲劇ガイジだね
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:25.88ID:yK9HEw710
>>751
RDR2のグラフィックと最適化もな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:32.06ID:L1ju4q0N0
ウィッチャー3はあの世界観・設定構築との合わせ技一本みたいな感じでうぉーーーーーーーーオープンワールドゲーって感じはそこまでやからな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:35.25ID:AyK/WZWs0
そんなキャラメイクしたいんか君ら
ワイはプロが考えた魅力的な主人公固定されてた方がええわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:39.58ID:BxsV3kJO0
BWリメイクオープンワールドで出してくれんかな
Switchの後継期で頼む 海底遺跡探索したいンゴ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:44.61ID:8BoS40d0a
ブレワイはゲーム史に残る芸術点が高いわ
rdr2の方が好きだけど
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:14:49.05ID:cUxtu+Sn0
オープンワールドRPGにアクションを求めんなよ
ウィッチャー3なんてアクション要素あったら微妙になるぞ
ああいう雰囲気ゲーにはアクションなんていらねんだよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:00.38ID:ffThavf2a
全部ウマ娘以下で草
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:20.51ID:IdK7DjVy0
>>748
ghostwireだめか?
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:22.64ID:e5uJbhfl0
ドグマも人気あるんやね
ポーンはほんまよくできてたわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:23.12ID:tpEEyEpK0
>>750
叔父上とか無視して北上出来ない時点で革命どころか後退してるよね
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:24.38ID:1wlN+0Fa0
>>764
FO4よりおもろいけどFO3より下だから結局入るか入らないか微妙なラインやな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:26.32ID:tZtGTxi7d
>>752
そんな簡単にできんやろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:27.31ID:mbui9rKw0
>>725
シナリオゲーや
ストーリーの世界観はよく作られてるから進めるのは面白いで
それ以外のゲームとしては普通
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:35.79ID:WC5BhfJj0
>>738
あれやりたいのは要はポケモンSVみたいなやつだしな
友達との思い出作り
王子様の重すぎる使命が致命的に合わないのだけで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:38.90ID:e+cGEIpW0
>>751
ゲラルトじゃないならウィッチャーである必要ないやろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:46.95ID:jxcvblO+0
>>772
え?それぐらい自由なのが凄いって言っとるだけやけど
最近のアサシンクリードはレベルに縛られててつまんないよね
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:56.89ID:LZU19suy0
ムジュラの仮面やろ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:59.90ID:0Wxb6g0/0
ゲーマーが一度は考えたことのある夢

ポケモンのオープンワールド
無双のオープンワールド

なお
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:16:00.48ID:KClSgliWa
GTAはもうちょい順位高くてええやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:16:06.47ID:SXrp0H0O0
洋ゲー「街入ったら歩きしかできへんで」

これやめろ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:16:10.83ID:C1dH+kWC0
>>734
パンデミック起こったオープンワールドでサバイバルするってこと?
生存者とかしっかり作り込まんとケアしたはずの場所から突然ゾンビが湧いて出てきたり違和感すごそうだから制作マジで大変やろな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:16:30.02ID:mbui9rKw0
>>751
エルデンリングとスカイリム逆やろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:16:32.60ID:0Wxb6g0/0
>>769
飛べないぞ
GTAならできるけど
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:16:47.03ID:1wlN+0Fa0
>>780
けどツシマとかホグレガぐらい戦闘おもろいとやっぱオモロイで

エルデンは行き過ぎやが
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:16:58.47ID:VdBUXlvw0
>>780
シナリオゲーである以上ソウルシリーズみたいな難しさは絶対いらんけど戦闘とか移動の快適さは欲しかったわ
まじでシナリオと作り込み以外評価するところがない
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:02.16ID:lhFzBH2W0
>>785
ポーンにチャットGPTみたいなのつけて欲しい
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:05.08ID:AyK/WZWs0
ドラゴンズドグマってそんな戦闘おもろかったかな
ウォリアーやってたからそんな楽しかった記憶がないんかも知れんが
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:07.85ID:T682FV2/0
ワンピースは?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:13.18ID:ITOEffV60
GOWって終盤のラグナロクのド派手さにみんな期待してたから評価高かったんじゃねえの
最近やったけど終盤の話の規模や戦闘の規模が異常にショボくて拍子抜けだったわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:16.99ID:slayyIPXa
>>798
全然オープンワールドじゃないやん
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:19.37ID:KGk5aL/V0
>>794
前者はハードの性能不足かメーカーの開発力不足やから…
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:22.54ID:byLafC4ra
>>799
アスペで草
それでもエルデンの戦闘クソつまらんけどな
ブラボSEKIRO出してなんで時代錯誤のゴミになるのか理解不能やわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:23.96ID:tpEEyEpK0
>>724
砂漠をおばさんで駆け回るオープンワールドはハラくらいだな
未だに馬すらおらんの笑っちまうわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:24.66ID:cUxtu+Sn0
アクションバカは他のゲームやればいいんだよ
オープンワールドにアクション要素は蛇足なんだよ
プレイ時間が長くなるんだから
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:29.64ID:C1dH+kWC0
>>792
言いたいことはわかったけどその自由ってつまらんな
アサクリのレベル制がつまらんのは同意や
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:34.22ID:8BoS40d0a
>>794
全国図鑑版のポケモンオープンワールドやってみたいよなあ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:37.03ID:nHjt+Aem0
>>757
言われてみればせやな
ストーリーもあってないようなもんやしフィールドに落とし込む必要もないしな…
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:38.11ID:gpZmBI3Ua
ツシマの唯一の弱点はいくらなんでも田舎すぎたところやな
次は幕末か戦国時代で頼む
三国志でもええ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:38.24ID:81ELthDfd
スパイダーマンの移動は他のゲームにでかい影響与えるレベルの革新性だと思ったけどあんまりフォロワー出てこないよな
まあスパイダーマンだからこその移動ではあるから他ゲーに落とし込むの難しいけど
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:40.16ID:IdK7DjVy0
>>751
ゲラルト抜きとかありえんわ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:46.66ID:zwhNnnTJ0
>>766
戦闘の面白さはドラゴンズドグマとエルデンの2強やと思う
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:17:48.79ID:jxcvblO+0
>>800
全然自由なマップちゃうやんか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:07.93ID:CUoA3Opy0
ツシマほんまおもろいわ
移動がストレスにならんのはでかい
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:25.83ID:C1dH+kWC0
>>819
エルデンの戦闘はつまらんやろ
フロムゲーならブラボやセキロの方がよっぽど楽しい
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:26.52ID:RoNot2Udr
Fallout4のオープニングで落とされた核の爆心地に中盤歩いて向かう展開とかほんまオープンワールドの醍醐味よなぁ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:27.00ID:RQDtJBXb0
>>794
オープンワールドは製作スタッフにセンスと資金がないとすごい駄作になるんやね
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:28.19ID:II4AQHnQ0
ウォーロング期待してもええか?
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:33.72ID:vCfmumii0
アトミックワールドもかなり出来良さそうだな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:35.10ID:tcILj8RYa
オープンワールドである意味がないよね
例えば街中を縦横無尽に駆け巡るアクションゲームがあったとしてそれはその領域だけあればいい
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:35.99ID:tZtGTxi7d
>>796
そんなんあるか?
キャンプ走れないのは流石にだるかったけど
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:43.90ID:tpEEyEpK0
>>810
ブラボはともかくオープンワールドでセキローの戦闘システムは調整しんどそう
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:56.03ID:7ZQWGE3u0
こいつらPSしか持ってないからまだアトミックハート遊べないのか、納得
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:57.18ID:J65R6jg5M
原神とか言うゴミ拾ってるだけのゴミゲー
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:00.57ID:ZDJK+mnH0
>>817
スパイダーマンは凄かったな続編はDLCレベルで残念やったが2に期待やな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:01.06ID:BoX6Fq+90
OWちゃう!言われるかもしれんけどグラだけで言ったらFH5がかなり良かったわ
あれよりグラ良いゲームある?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:02.73ID:byLafC4ra
>>819
エルデンの戦闘なんてバッタしてれば全部解決するしなんもおもろくないやろ
対人も長物ダッシュガイジしかおらん
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:02.85ID:1wlN+0Fa0
探索中に敵を避けたくならないのはツシマかホグレガぐらいのもんやろ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:04.17ID:Z1Y5UdrZ0
おいおいドグマが入ってないんやが?何の冗談や?
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:06.88ID:kAstUhPw0
>>797
そうやな
オープンワールドとサバイバルって合ってると思うんや
ディノクライシスみたいなんでもええぞ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:18.38ID:jsXVZfQI0
>>751
エルデンリングで自由度とか恥ずかしいから止めろ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:20.06ID:lhFzBH2W0
>>831
そうやけど色々犠牲にしとる
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:22.44ID:PdrecyDp0
>>7
NVならわかる
fallout4はベスト10には入らんやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:34.30ID:jxcvblO+0
>>796
洋ゲーに限らずイベント中は歩きになるゲーム好きじゃねえわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:36.77ID:ry8Novpa0
ポケモンSVはフィールド自体は別にええしオープンワールドと相性ええのも分かったねん
UIがうんち
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:40.83ID:a9Xss14i0
ウォッチドッグス2は?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:44.17ID:jvo9Szld0
>>794
ポケモンはマシンスペック上がればもうちょとたんとしたの出てきそう
SVは頑張った方だとは思う
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:46.54ID:Kj/P30PA0
deed downとかいう消えたゲーム
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:47.35ID:fOmLoLEV0
>>841
どこが完成度高いんだよ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:49.56ID:IdK7DjVy0
>>835
ファウンダーや
さっきまで遊んでた
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:50.27ID:cUxtu+Sn0
スパイダーマンの移動よりアンセムの移動のが上だったよ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:50.70ID:SXrp0H0O0
マップのアイコンまで直進するゲーは嫌やわ
ブレワイとエルデンはその点しっかり自分の目でマップを見て探索するゲームやったから楽しかった
ああいうオープンワールドって洋ゲーでも中々ないんよな
ツシマは結構良い線いってた
風システムのおかげでマップ見なくてもええし
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:19:55.17ID:GXVWx9ebp
>>835
アトミックハートはオープンワールドやないからスレチやぞ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:20:00.12ID:tZtGTxi7d
>>837
実際ボリュームのあるdlcみたいなもんやろあれは
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 00:20:00.35ID:9C6gr4EFa
ゼルダ知らんが
バグでも使えん限りどうせいきなりラスボスの所まで行けたり戦えたりするとか出来んのやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況