X



ポケモン製作会社「従業員10人の零細です。ネタで作りました。任天堂に持ってったらなんか売れました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:14:55.58ID:Gyepx8/Ua
運良すぎやろ…
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:37:39.12ID:mwURiy+P0
ネタで作ったって割にはボリュームありすぎじゃね?
2023/02/23(木) 18:38:47.43ID:0KHU437M0
>>86
ネタで作ったは嘘
6年くらい掛けて社運掛けて作ってる、だからゲームボーイが終わりかけの時期に出すハメになったが
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:38:48.99ID:ksJzjEjD0
ネタのわけないやろ
あの時代に社運と6年かけて開発したガチの超大作やぞ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:38:58.77ID:PeIRz+NId
ゲーフリってほんまポケモンしかないよな
10年くらい前のソリティアするだけのダウンロード専用のゲームが未だにポケモンの次に名前あがるくらいポケモン以外が弱すぎる
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:39:02.76ID:2WPe6mU50
初代ってBGM怖いよな
トキワの森とか洞窟内不気味やわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:39:11.39ID:a7qE2Kd1M
低技術でも売れるから技術進歩しないのほんとゴミ
悪循環入ってるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:39:19.29ID:74lSXW/n0
攻略本とかでポケモンのことをモンスター呼ばわりしてるの草創期感あってええよな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:39:23.70ID:Gyepx8/Ua
>>67
発売と同時期みたいやな

https://i.imgur.com/t0sAmkY.jpg
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:39:36.57ID:E1nleplj0
そんな時間かけてたんか
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:39:57.51ID:8hkOmBt2a
>>78
男の子が花生やしたよくわからん生き物選ぶ訳ないやろ
普通ドラゴンや

僕が買いにいった時は緑しかありませんでした😡
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:40:08.34ID:OMeC+dC+0
初代開発秘話はポケモンストーリーって本だったと思う
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:40:10.00ID:p80vj7exM
>>87
今で言うチェンソーマンか
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:40:17.63ID:LWKtKfV7d
ドラクエとか他のモンスターが出るゲームは色だけ変えたのを別種としてカウントしたりしてる中で150匹全部ちゃんと違うモンスターなのはワイは好きやった
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:40:28.81ID:2dFUkwMk0
>>78
兄貴は赤弟は緑
ちな兄貴
2023/02/23(木) 18:40:53.71ID:YpcVutlr0
>>85
実は赤い方が使いにくいという
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:41:04.43ID:U97/xy/+0
>>91
初代〜ダイパくらいでもうポケモンは完成しちゃったからな
2023/02/23(木) 18:41:05.33ID:5qfMoh6yM
カービィのHAL研も零細やったよな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:41:10.75ID:QWa6cFDAa
田尻智今何やってんのやろ、ポケモンで燃え尽きてもうたんかな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:41:40.85ID:c6utlRmzr
良くも悪くも事業拡大しない堅実経営だよなゲーフリ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:41:43.99ID:fpFKkjHpd
なんでドラクエやFFってポケモンになれなかったんやろな
やっぱモンスターが可愛くないからか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:41:57.04ID:5+ZdGkAV0
この時に権利完全に任天堂のもんにしとくべきやったな
未だに無能化したゲーフリ切れないし
2023/02/23(木) 18:42:02.93ID:0KHU437M0
>>103
社長業やってるけど、社員からは評判良くないね
体操だけしてすぐ帰るとか
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:42:05.57ID:Dt9ArZ6a0
>>44
GTOで鬼塚がやってたやつか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:42:23.39ID:LHt1s7AR0
>>1
ゲーフリ「アイデア考えたけど自社でつくれません!」
クリーチャーズ「ワイが作るで」

やろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:42:28.61ID:p80vj7exM
>>105
新規が入る入り口ポケモンに吸われからちゃう
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:43:01.49ID:QWa6cFDAa
>>107
それどこ情報や
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:43:02.33ID:ZhjTdd1CM
>>100
最序盤の選択肢の幅が狭い頃に2連続で嫌がらせのようなタイプのジムが来るとかもうね
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:43:23.78ID:GObXJNrza
ダイパで一区切り付けようとしてたのってほんまなん?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:43:39.52ID:ksJzjEjD0
>>103
知らんおっさんが入ってきてラジオ体操だけして帰るから
新入社員が不思議に思っとったそいつが田尻智や
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:43:45.58ID:Gyepx8/Ua
>>102
カービーも任天堂じゃないんか…
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:43:54.04ID:LHt1s7AR0
>>16
>>106
そもそも初代はゲーム開発はクリーチャーズやぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:44:21.99ID:cfKACEcL0
>>102
クソゲー作ってたら潰れかけたしな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:44:39.18ID:VwH1P2zfa
ポケモン発売前でもレッドアリーマーとか面白いのあったやろ😭
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:44:54.44ID:kRuQhIby0
容量薄いのにようゲームとして成立してるわ
2023/02/23(木) 18:45:24.40ID:fEU6c9Ty0
ドラクエモンスターズとかいうまさかの良作
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:45:43.91ID:JXHhBfWzd
>>3
にしだもすごいけど1番の功労者は世界観の統一の為に全ポケモンの絵柄を揃えた杉森でしょ
トレーナーも全部デザインしてるし
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:45:50.19ID:6o0y/HBgM
早くゲーフリ潰して任天堂が掌握しねえかな
本来ゼルダより力入れるべきIPなんやから
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:46:38.19ID:5tLFs8vZ0
>>105
ドラクエは一時期バトルロードやジョーカーが大盛り上がりしてて片鱗はあったのになあ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:46:41.41ID:U97/xy/+0
>>122
無理やな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:46:58.91ID:NVP+oPQv0
技術力零細のままなのはええんか?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:47:04.19ID:VFvQwwKF0
逆に大人数かけて真剣に作って大コケしたゲームあるんかな
2023/02/23(木) 18:47:09.67ID:4009pBoR0
ただの解雇なんかなあ どのシリーズのポケモンでも初代のポケモンしか使いたくない
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:47:35.16ID:fpFKkjHpd
>>122
ポケモンのIP売上の7割くらいはグッズ系やぞ確か
さすがにIPがゲーム全振りのゼルダとかに力入れた方がエエやろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:47:54.13ID:FeWR+V1F0
昆虫少年が作ったゲームなのに初代151匹にヘラクロスがいないのが腑に落ちん
ヘラクロスカイロスで対の関係にすればよかったのに
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:01.00ID:QWa6cFDAa
>>121
イラストしかやらんのやからそれぐらいするやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:06.97ID:NtkeXfMZ0
svでひまわりのやつ集めるところでガックガクになってのは技術力がないせいなんかスイッチの性能が追いついてないんかどっちなんやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:17.02ID:y2E9NR/l0
なんかデータ余ってるしミュウぶち込んだろ!w
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:27.39ID:WCDCMYUm0
>>126
シェンムー
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:40.10ID:nnm5mzR70
>>131
両方やで
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:40.45ID:Gyepx8/Ua
ワイもゲーム開発して任天堂に売り込もうかな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:58.62ID:iw7tXTR60
>>75
>>83
サンガツ
面白いね
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:49:00.47ID:JXHhBfWzd
>>16
元となったのカプセルモンスターの企画が始まったのが1990年で赤緑の発売が1996年だろ
嘘つくな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:49:20.10ID:RcIil8da0
>>131
エミュだとヌルヌルだから最適化が進んでないのとそもそも今の時代にSwitchはスペックが低すぎる
つまらどっちも
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:49:22.34ID:sYL8BYi/0
ゲーフリ「イラストコンテストでも開催してファンから新規ポケモンのデザイン募るか」
↑これをやらない理由
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:49:39.96ID:VFvQwwKF0
>>133
失敗が龍が如くシリーズの糧になったんだっけ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:50:01.18ID:v62kg3M4a
>>44
これか
https://i.imgur.com/dcPcBCY.jpg
2023/02/23(木) 18:50:15.30ID:0KHU437M0
>>111
最初は複数のゲーフリ社員が漏らした内容やった気がするけど、有名な話や
一応カウンセリングとかもしてるみたいやけど
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:50:39.55ID:ZhjTdd1CM
>>129
害虫のペアやってたカマキリすぐに進化もらってどっかいったな
2023/02/23(木) 18:50:48.88ID:69WbW1CD0
ワイおっさん新しいのやりたいけど難しそう
2023/02/23(木) 18:50:58.68ID:xphrMaCM0
>>29
馬なり1ハロン劇場ですらないんかいw
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:06.04ID:HhCkdG2s0
早く手放せよ
いつまでクソみたいな技術力で消費されなあかんねん
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:12.09ID:sOW3d+6da
>>11
半分デマ
実際のところは何回も開発資金が尽きかけて任天堂に結構助けてもらってる
ヨッシーのたまごとかマリオとワリオを作らせて予算追加とかね
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:14.60ID:U4Gc14f80
10人で作ったからあんなバグだらけなんか
2023/02/23(木) 18:51:21.76ID:0KHU437M0
>>139
ポケモンってグッズ展開するのに権利関係がややこしくなるようなこと絶対せんやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:21.94ID:5qLPesQZd
>>105
ドラクエはともかくffは10以降ゴミやし
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:28.21ID:RA5Mfw/Z0
>>44
ろくに情報得られない時代って大変やったな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:39.09ID:Gyepx8/Ua
>>16
>>137
なんやこれ嘘か🥺
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:47.45ID:CFOdAHvj0
>>139
自分で描いたフリして関係ないイラストレーターの絵出されて採用しちゃったらやべーし
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:52:32.24ID:ZhjTdd1CM
>>131
出た当時でも低めのスペックだぞ
そらもう今どき性能がもう限界よ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:52:56.51ID:oAgBCP6c0
初代って卵システムないから図鑑完成させようと思ったら結局一人でゲームボーイ2つと2バージョン買うしかないんだよな
御三家なんて普通さっさと進化させるし
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:53:08.71ID:U4Gc14f80
>>153
トリコでそんな話あったな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:53:21.40ID:Gyepx8/Ua
>>147
はえ~
任天堂貸してくれたんやな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:53:22.34ID:VFvQwwKF0
今だにNO1人気のピカチュウって凄いよな
やっぱ初代は凄い世代なんだよな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:53:30.63ID:E0ktzm6q0
>>139
ポケカは似たようなことやってるから
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:53:49.94ID:QcxP/wDkp
>>139
ウルトラマンなんかは積極的にやってんのにな

https://i.imgur.com/C087PSs.jpg
https://i.imgur.com/zcTcz8a.jpg
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:53:55.20ID:PsJIxNxm0
ポケモンはコミュニケーションツールやからDQFFなんかより先を行き過ぎてたわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:54:08.10ID:i9aoWUK60
どれか忘れたけどフラッシュ使わないといけない洞窟に入ったらフラッシュもフラッシュ覚えられるポケモンもいなくて洞窟から出れなくて詰んだことある
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:54:12.06ID:2PXO1P/l0
元々ポケモンって交換が肝だったのに今や対戦ツールになったよな
2023/02/23(木) 18:54:29.71ID:9AQ5DFdS0
>>155
普通友達と交換するよね😅
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:54:33.88ID:Q+vSqxg10
にしだあつことかいう有能
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:54:45.04ID:p80vj7exM
>>139
プロがやってもボロクソやのに素人の公募でクソデザインやらかしたらやばそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:54:52.89ID:s12JHSKrM
田尻さとし
石原つねかず
西野
杉森けん
森本
にしだあつこさん

あと4人も初期メンバーいるのか
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:55:14.38ID:qYh1BOJrM
>>158
メディアミクス最初の主人公はピッピだったのに後発のアニメがピカチュウにしただけや
アニメもピッピならピッピがNo. 1人気になってた
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:55:16.25ID:oAgBCP6c0
>>164
友達と交換しようとしても相手が進化させてたら進化前が登録できないって話なんだが頭大丈夫か?
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:55:38.56ID:n3UH5eAXp
初期案からかなり変わっとるんやっけ
お断り会社はどこだっけか
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:55:41.70ID:CFOdAHvj0
>>156
モンスター募集して〇〇君の作品だ!って作中に登場させるやつ?あれ問題になってたんか
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:55:49.26ID:QWa6cFDAa
>>155
友達ってシステムがあるんやけど😅
2023/02/23(木) 18:56:04.21ID:raMErUTL0
どことなくポケモン感が漂うゲームフリークが関わったスーファミのソフト
https://i.imgur.com/MVCoSlG.png
2023/02/23(木) 18:56:28.89ID:Nzjj57ez0
ポケモン貴族はおるのけ?
デカイ会社のお偉いさんに持ってかれてないんか?
遊戯王はカード描くほど儲かってたから作者本人やろけど
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:56:29.31ID:4m7TOuZe0
ポケットモンスターとかいうライセンスだけで1年で1兆円を稼ぐドル箱


https://www.businesswire.com/news/home/20220707005204/en/License-Global-Releases-the-Top-Global-Licensors-Report-2022-Indicating-Signs-of-Industry-Wide-Recovery


The Top 10 Global Licensors for 2022:

1.The Walt Disney Company – $56.2B (E)
2.Dotdash Meredith – $35.9B
3.Authentic Brands Group – $21.7B
4.WarnerMedia/Warner Bros. Consumer Products – $15B
5.The Pokémon Company International – $8.5B
6.Hasbro – $8.4B
7.NBCUniversal/Universal Brand Development – $8.3B
8.Mattel – $7.4B (E)
9.Bluestar Alliance – $6.5B
10.Paramount Global/Paramount Consumer Products and Experiences – $6B

2021年の売上高は8.5億ドル✕130円=1兆1050億円
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:56:33.37ID:1FfP+xMK0
ワナイダーのデザインにしだあつこってマジなんかな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:56:41.78ID:o8SoFqrJr
ポケモンって
時代・会社・アニメ・ゲーム性・デザインオールURの超豪運だよな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:56:48.23ID:revcQWHi0
>>32
デジモンワールド2「ふむ…その二つを合わせたら最強なのでは?」
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:56:51.38ID:Ebw86fcm0
ボクサーのポケモン作りたいなあ…せや!実在の人物を元ネタにしたろ!
キックボクサーのポケモンも作ろか…せや!実在の人物を元ネタにしたろ!
超能力者のポケモンもおったらおもろいなあ…せや!実在の人物を元ネタにしたろ!
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:57:05.37ID:oAgBCP6c0
>>172
お前もガイジかよ
2023/02/23(木) 18:57:11.76ID:Nzjj57ez0
ポケモンは友達と交換っこしたりして遊ぶゲームやから友達おらんワイはつまらんかったわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:57:15.03ID:7ru+Kfhh0
>>162
どのシリーズもフラッシュ無しでちょっと見えるんやから詰みはしないやろ
2023/02/23(木) 18:57:22.21ID:9AQ5DFdS0
>>169
リセット繰り返して片方から送るだけなんやけど😅
頭弱いと生きるの苦労するね
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:57:24.47ID:abh7zHkLd
俺青のカメックスのプリントされたカセット持ってたんやがあれなんや? パチモンやったんか?
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:57:50.40ID:ZoM9Cph1M
初代がバグ多かったのは零細だったから?
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:57:55.28ID:Ebw86fcm0
>>182
初代はガチで真っ暗やなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています