X



【悲報】ターン制RPG、廃れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 23:16:07.73ID:QznDNc2J0
面白いのになぜ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 23:59:46.89ID:1CTI0i0Z0
>>95
戦闘はうんちやけどストーリー面白くて盛り返したやろ
春日のキャラがすごい良かった
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 23:59:59.50ID:P2EDgjLv0
軌跡定期
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:00:34.84ID:FuB7I0Dv0
今ちょうどドラクエ11やっとるが面白くはあるけどもどかしさが勝つようになってしもうたな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:00:38.16ID:4rrEbyst0
>>95
ゾンビのやつのCMみて
親父がやってもいないのに
なんでゾンビなんだゲームはよくわからんわ
って寂しそうに言ってた
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:28.60ID:iO5SXZRq0
ポケモンドラクエの素早さシステムゴミやろ
ドラクエはもはやランダム性あるし
アトリエ方式にしろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:44.65ID:C4BE+nxb0
エロRPGで生き残ってるで
バトルファックだの戦闘中にセクハラされたりだの敵の攻撃で衣類がボロボロになったり
エロティックな方面で多角的になってるで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:46.15ID:dHHPjyxr0
オクトラ2発売したー!!
ワイはパケ組やから届くまで待機や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:02:58.55ID:tDmWYayG0
ワンピースオデッセイも戦闘システムはクソ不評だったからな
もうターン制バトルの時代は終わったんやなってしみじみと実感するわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:26.03ID:H01YqVzj0
ドラクエ1が発売されて35年経つけど全体回復を覚えるか覚えないかで難易度が天地の差になる問題ってどのターン制RPGも解決できてないよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:35.36ID:hwIOCDGcd
>>115
アトリエのターン制は頑張ってるな
マリーから大本のシステムは変わってないのは凄いわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:04:52.43ID:lsATbLVN0
如く7はストーリーやサブクエいいから許されてるけど戦闘はゴミカスやな
テンポ悪すぎる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:06.19ID:BNyPCfTT0
オワコンは和ゲーだけ
steam漁れば面白いターン性ある
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:16.25ID:yR2WwxmQa
アトラスとかいう一生ターン制RPG作ってるメーカー
どのシリーズも信者同士の内ゲバが起きてて傍から見たら地獄のような界隈やわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:28.59ID:gGKHnktLd
FF16はアクションRPGなんやっけ
目茶苦茶金掛かってるんやろ大丈夫かなあ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:06:54.37ID:9rkQnomEM
龍が如くってアクションも別に面白くないよな
結構シリーズ重ねてるのにあのつまらなさはセガだなあって感じはするけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:07:53.67ID:UNMMTD7qa
如くのRPGは言うほど悪くないからな
そもそも今までのアクションでもテンポ悪かったからな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:07:58.27ID:jqUTbNUI0
如くはアクション時代からテンポ糞やん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:08:05.09ID:dAra5Ikv0
ターン製でもいいけど戦況はテキストではなくグラで表現してほしい
ドラクエ11とかあのグラで8時代と変わらないのはきつかった
グレイグが仁王立ちしても
デコイなのに横並びの陣形とかなんやそれ
前衛で盾構えてくれよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:08:22.00ID:FuB7I0Dv0
FEやスパロボみたいなシミュレーションだとターン制は生き残りそうやけどな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:09:18.46ID:mym6a0Rw0
>>111
軌跡はターン制とアクションをワンボタンで切り替えられるのようやっとる
アクションである程度ガード剥がして美味しいとこだけターン制でコンボルート決めてフィニッシュや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:09:21.02ID:UE45Z9ll0
>>121
如く7の戦闘はマジで酷すぎたな
昔のRPGだとこれくらいテンポ悪い戦闘はあったけど令和に出すべき戦闘テンポじゃないわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:10:43.34ID:yBEjjTbX0
実はターン制ってレベルと相性悪いよな
技とか呪文が効くか効かんかしかないから片っ端から総当りするくらいならレベル上げて殴れになるし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:10:45.89ID:+ydbAU2Y0
如くはrpgパートをアトラスに監修させたほうがええやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:03.87ID:UE45Z9ll0
>>125
実際ワイもそう思うがそのつまらないアクションの戦闘と比較してもはるかにつまらないのが7のコマンド戦闘だからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:12:19.05ID:E5KUQGWWa
世界初のターン制RPGってなんなんや
誰が考えたんやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:12:37.66ID:T3T+b8JWp
>>55
もはやSRPGはFE一強よ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:15.20ID:FvVB61El0
今までターン制RPGだったものをアクションにするのはアホやと思う
アクションは別でやるわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:15.61ID:U1N8AacD0
>>116
部位破壊は良いよね
こういう概念取り入れなきゃね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:23.19ID:dd7iNhzG0
オクトラ2もうやれるんか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:27.03ID:CZhGZPvA0
世界樹やれ世界樹
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:32.12ID:v8aUAvAz0
最近ゲーム中に寝ちゃうことあるからターン制やないとキツいわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:36.18ID:tlS530l5M
ペルソナ6は硫黄島舞台にしてほしい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:36.44ID:1vicoVSV0
シンプルなターン制好きやわ
アクティブタイムバトルとかは何がおもろいか分からん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:59.09ID:FRHIk8ep0
オードリーヘップバーンみたいな名前のソシャゲ、普通にギャルゲーかと思ったらがっつり戦闘RPGで草
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:14:42.79ID:8p7Xi5Zaa
龍が如くは元々つまらんかったのにレベル上げも強いてくるようになったからクソ
倍速つけるならアクションに戻せ言われるやろし詰んどる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:16.45ID:+MeUK0bPp
貧乏性やからリソース消費しない通常攻撃しか使わなくなるんだよなぁ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:33.34ID:4rrEbyst0
>>135
ドラクエが参考にした
ウィズかなあ

それともトルネコの元のローグかな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:33.78ID:AUXnlCpn0
なんだかんだ軌跡シリーズのシステム好き
毎作無限ループ発掘されてるけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:52.15ID:wiRuTgSv0
龍が如くはアクションの時から無駄に敵固くてテンポ悪いわ
別に敵が強いわけでもないから作業感が凄い
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:16:11.33ID:4rrEbyst0
アクションゲームでも
フレームごとに処理するから
ターン制っぽくなるんだよな
意味わかる?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:16:19.30ID:mym6a0Rw0
>>137
ペルソナ5とペルソナ5Sみたいな感じか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:17:36.09ID:UE45Z9ll0
>>151
モンハンのバトルみたいな感じのことか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:17:52.91ID:RDVg0pvo0
ワイは脳死で暴れたいだけやからターン制やってるとイライラする
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:18:31.34ID:qpvII8Ct0
ファイヤーエムブレムはSRPGからAoEやTotalWarみたいになってもええんちゃうかなと思ったけどどうや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:18:45.39ID:AUXnlCpn0
>>152
5Sは外伝みたいなものだからセーフじゃない?
ffみたいなナンバリングで変わってるのは嫌だけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:19:02.50ID:o++Yw42U0
軌跡シリーズの戦闘コマンドRPGの中ではかなり好きだけど
閃の軌跡だとガイウスとかいう奴にバランスぶっ壊されてめちゃくちゃになってたな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:19:21.01ID:mym6a0Rw0
>>156
あー
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:21:19.55ID:i2Bqca8S0
オープンワールドみたいなリアル制も面白いけどそれとは別の面白さがあるのに勿体無いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況