X



ワイ、自炊するよりスーパーの弁当(400円)を買った方が安いことに気づく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 02:50:06.06ID:DfIboSrbd
自炊だと手間がね…
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:26:38.00ID:gsdMGfkYa
>>267
ワイのとこ都市ガスやなくてプロパンやねん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:26:39.22ID:uTR0gyzj0
>>258
冷蔵庫高いやん? 場所もとるし 何も無い状況から家具やら買っていったけどカーテン、布団、洗濯機とか買っていって冷蔵庫は買わんかった最後まで ちっこい冷蔵庫が備え付けだったのもあるけど
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:26:43.38ID:GgXir4qup
>>268
せや自治体指定や肉のパックも嵩張るししんどいわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:26:56.25ID:Grl+Upeq0
>>264
そらもうコンポストよ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:27:14.20ID:FJRlOQRGd
煮物とかの和惣菜は買うと甘すぎるんよな
多く作っても置いとけるし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:28:26.64ID:f0B43sHid
業スーのひじきと切り干し大根の大袋は重宝してる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:28:34.35ID:7OVUDaSZ0
>>273
自分好みにできるのは最大の利点やわな
栄養偏るデメリットもはらんでるが
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:29:16.98ID:VZPd7TZN0
自炊なら好きなもん好きなだけ食えるぞ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:29:56.39ID:QBAlFyeo0
切った野菜7.8分チンしてそれに肉足して味付けするだけでほとんどの料理作れるだろ
やれよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:30:03.69ID:ireSYgU20
自分好みの味付けやボリュームにできるメリットはあるからたまにやるわ
基本外食か弁当やけどそれだけだと地味にストレス溜まっていくしたまには食でもキチゲ開放したい
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:30:07.78ID:rvHh60cH0
>>264
もやし袋とか食パン袋とか日頃から袋を残しとくとええよ
生ゴミを全部入れて密閉すれば臭いも漏れん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:30:12.20ID:UbVe4d/00
安い豚肉をバリエーションで食ってるわ
豚さんには感謝や
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:30:38.56ID:boMoI8Pta
ワイが自炊する目的は旨いものをたくさん食べたいやなぁ
煮豚なんか多めに仕込んどくとどんな料理にも使えるし
チャーシューエッグ最高やで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:30:53.56ID:GS/7HhmM0
>>279
外食や弁当って家の近辺で買うことになるから次第に飽きるやろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:31:08.39ID:uTR0gyzj0
>>276
若い頃はあんまわかってなかったな 野菜は野菜ジュース飲んどけばええやろと思ってたわ 外食する時も生野菜含むもん食べてるからええやろ的な
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:31:09.77ID:dTVufCYV0
指定ゴミ袋w
カッペやんw
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:31:44.74ID:3Nsv08Ofd
コスパ言うやつの大半はコストしか見てないのなんなんやろな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:32:24.84ID:qyQp0XmD0
米は自分で炊いておかずだけ買うのが最強やぞ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:32:27.08ID:rvHh60cH0
個人的にはポテチがおすすめや
食品としての価値はないがゴミ袋としては優秀やで
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:34:11.53ID:vrs06fd30
揚げ物とか一人でやる気せんからな
初めてやった時後片付け含めて後悔したわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:34:26.80ID:F9k+Jv05F
>>287
一時期やってたけどワイが選ぶと食卓が茶色ばっかになるわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:35:00.38ID:QBAlFyeo0
調味料以外は全部冷凍できる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:35:04.20ID:+3oCS9rZa
【急募】コンビニの材料で作れる安くて簡単で美味しいオカズ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:35:37.19ID:+3oCS9rZa
>>294
米ならある
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:36:59.32ID:rvHh60cH0
鳥はむニキはおるか?結局市販のサラダチキンに逃げとるが
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:37:00.29ID:+3oCS9rZa
>>292
デパ地下の半額惣菜狙うと揚げ物だらけになるわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:37:03.73ID:Sy0vs8wK0
料理という行為自体に価値を感じるかどうかが大きいと思う
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:37:09.36ID:7OVUDaSZ0
>>294
冷凍食品でいいんじゃ
自作したいなら冷凍の肉と野菜炒めれば野菜炒め完成
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:37:33.37ID:dwaElOXN0
>>294
肉少しと野菜をさっと炒めてからお湯足して創味シャンタンでも入れて味決めれば腹一杯野菜スープ飲めるで
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:38:16.51ID:7OVUDaSZ0
>>296
偶に胸肉で茹でて作るけど
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:38:29.98ID:+3oCS9rZa
ワイは鍋物とカレーを冷凍しとるけどコスパは悪いな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:39:21.20ID:Y7lWKQN40
おっさんのコスパってタイパが含まれてないんだわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:40:01.53ID:Grl+Upeq0
三菱の冷凍庫はオススメ出来る
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:40:10.26ID:+3oCS9rZa
コンビニで肉を買うって何?肉も売っとるんか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:40:50.85ID:UPShC2DiM
自炊にコスパ求めてる時点でもうやめた方がいい
自分で食材選んで栄養バランスの良い物食べたいからやるんだろ
コスパコスパ言ってるうちは素人だな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:41:07.10ID:AdtpzgS/0
>>296
大した手間やないし作ったほうが安く済むやんけ
炊飯器使えば楽勝やぞ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:41:33.96ID:7OVUDaSZ0
>>306
今売ってるか知らんが
肉と野菜が入ってて炒めれば野菜炒めになる冷凍食品が売ってたと思う
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:41:43.56ID:GS/7HhmM0
自炊しないやつってかなり食細いやろ
男で満腹まで行こうと思ったら自炊せな無理やわ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:41:59.85ID:aL8EgxOJ0
>>14

コロッケ
豆腐一丁30円
ジャガイモ5個入り200円
玉ねぎ一個30円
卵一個20円

千切りキャベツ
キャベツ半玉100円

ジャガイモそんなに安くない
何個作るんや?せいぜい5個やろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:42:13.18ID:dwaElOXN0
>>304
ながらでええんや動画でも見ながら作ればええし余程凝ったもん以外時間なんてそこまでかからん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:42:55.11ID:QBAlFyeo0
>>304
その浮いた時間何に使うんだよ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:43:27.27ID:7OVUDaSZ0
>>304
なんgやりながらタイパとか
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:43:27.31ID:dwaElOXN0
>>306
ワイのとこやとファミマで肉も野菜も買えるからそんなもんかと思ったわワイはコンビニでは買わんけど
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:43:56.55ID:+3oCS9rZa
>>309
それは未調理なんか?レンチンだけの冷凍食品とは別?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:44:10.96ID:Ks5m58Ga0
ここ数年野菜生活でビタミンを補って後タンパク質は牛乳やら納豆やらマルシンハンバーグやら調理いらんもので取っとる
いまんとこ健康やが必要な栄養素取れてるか心配になるわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:45:28.96ID:2xMCjYmf0
じゃがいも5個でコロッケ作ったら20個はできるぞ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:45:39.12ID:7OVUDaSZ0
>>316
ワイが買ったのは未調理やったな
コンビニを定常的につかわなくなってもう数年やけど
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:46:26.02ID:fIDQg+qP0
半額だと分からんがその額なら間違いなく自炊のほうが安いやろ
スーパーの弁当なんてメニュー変わり映えしないから大体全部食べたことあって飽きるし
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:46:28.25ID:F9k+Jv05F
野菜はどうにかなるとして果物食ってへんわ
意識せんと果物コーナーとかスルーやし
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:46:32.44ID:n87f9JPC0
大学生ならまだしも社会人だと飯食わないと体力持たんやろ
ワイはフラフラして力入らなくなるわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:46:32.89ID:7OVUDaSZ0
>>307
料理という行為そのものが楽しいし
自炊は続けると思うわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:46:36.06ID:Hch8llFbM
ただ、自分は自炊してる人に買った方がいいでしょ(笑)と言われて頭にきたことがある🥺
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:46:56.58ID:+3oCS9rZa
肉や野菜をコンビニで買ったことなかったわ
気にもしてなかったから未調理の肉があるのか知らんかった
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:47:23.60ID:QBAlFyeo0
納豆、卵、ヨーグルト、果物、野菜、肉
飯なんてこれ摂るだけのことなのに外食とかマジで無駄だと思うわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:47:49.45ID:rgYhXuoD0
米だけ冷凍庫に貯めておけばなんとでもなる😏
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:48:10.62ID:7OVUDaSZ0
>>327
見るのも色々売ってておもろいで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:48:25.89ID:FJRlOQRGd
>>323
果物高いしなぁ
カットパインとかは半額になりやすいからたまに買うわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:49:00.87ID:7OVUDaSZ0
果物はマジで食わなくなる
偶に食う果物美味すぎて笑う
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:49:15.39ID:E8AgTSm/d
野菜とかよく腐らせるんやけど
使い切るのむずない?冷凍させとけばええんかな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:50:07.68ID:AdtpzgS/0
>>333
常温放置できる野菜と冷凍できる野菜を選んで買っておけばええで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:50:09.71ID:+3oCS9rZa
>>300
創味シャンタンってのええやん野菜たくさん食べれそう
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:50:24.85ID:Hch8llFbM
果物なんか安くてもどうせみんな食べないよ
割と近年までそうだった
すぐ食べられるように加工してないならばお菓子の方がいい派ばかりだったの当時確認したからな

全ての原因は「めんどくさい」
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:50:27.76ID:v/9u0uM6a
でもなんか自炊してるって言ってるお前ら料理普通に下手そうやな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:51:32.74ID:dwaElOXN0
>>335
こういう手抜きの術を多く持っとくとええで麺つゆなんかもそれやな
真面目にやらんほうが続くわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:51:34.91ID:QBAlFyeo0
>>337
あんなの下手とかあるの
下処理とレシピだけじゃん
0340坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/27(月) 04:51:40.24ID:B+iX8MiWa
飯くらい炊いたほうがええで
おかずはスーパーのお惣菜でええから
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:51:45.12ID:QxpmYqcG0
>>328
でもウーバーイーツ以降入り辛い店の飯も手軽に食えるようになったから、どうしても何も作れん時は色々試してみてもええと思う
やっぱ専門店は味が違うし
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:51:55.06ID:OhEUnAqra
死ぬほど燃費ええんやろなワイ
朝 コーヒー
昼 ペプシゼロ と葉巻
夜 普通に食う
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:52:02.20ID:E8AgTSm/d
>>334
まぁそうするしかないわな
ブロッコリーとかはゆがいて冷凍してるけど冷凍室もパンパンや😢
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:52:24.19ID:J+zHMyksd
一人暮らしで自炊はマジで趣味じゃないと無駄
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:52:24.27ID:+3oCS9rZa
>>337
簡単な料理しか作らんからなあ
料理の腕は大して上がらん気がする
0347坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/27(月) 04:52:50.09ID:B+iX8MiWa
飯さえ炊ければあとはこういうのだけ買ってくれば腹いっぱいになるやん

https://i.imgur.com/i7u6zHJ.jpg
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:52:54.02ID:m25XMV2ga
料理は節約と思ってやったらアカン
趣味としてやればええ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:52:56.75ID:0rS/G1L80
阿呆やね
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:53:12.56ID:9iLxzh2A0
低コストで簡単に作れて日持ちのするもんって何があるんや?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:53:14.01ID:S9m/bthd0
ハンバーグは自作がうまい
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:53:17.58ID:7OVUDaSZ0
料理が下手ってどういう現象なんやろうな
火力ミスるか味付けミスるかって感じか?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:53:18.73ID:OhEUnAqra
料理教室に通って
可愛い女の子と仲良くなったと思ってたら男だったときの話して良いか?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:53:42.98ID:AdtpzgS/0
>>350
カレー作って冷凍
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:53:53.22ID:Hch8llFbM
魚もそう、安くしても売れない
野菜内だとほうれん草も売れない

結局「高いから」ではなく「手抜きしたいから」「知らないから」、こっちだと思う
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:54:00.53ID:dwaElOXN0
>>352
さしすせそわからなくて味が入らん的な感じかね
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:54:40.44ID:+3oCS9rZa
>>338
麺つゆ保存効かなくない?
使いきれなくてコバエの麺つゆトラップにしとるわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:55:05.38ID:C2QK/GKla
生きるためだけに食うのか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:55:20.26ID:E8AgTSm/d
ラムーとかボリュームすげー弁当が三百円切ってるし
何者やねんあのスーパー
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:55:40.37ID:+3oCS9rZa
>>351
これはガチ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:55:40.97ID:AdtpzgS/0
麺つゆより白だしの方が使い勝手いい
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:55:53.76ID:v/9u0uM6a
タイヤメーカーの本に載る店のキッチンで何年か働いてたけどいま冷蔵庫すらない暮らししとるわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:56:08.26ID:Q7ukp4Jd0
>>347
坂本先生、八戸なん?
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:56:08.86ID:7OVUDaSZ0
>>359
100円切ってるパスタとか正気か?と思いつつ買わんな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:56:17.02ID:E8AgTSm/d
白だしでおでん作りまくったわ今年
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:56:30.11ID:IxxfbwiD0
>>337
人に食わすもんじゃないなら上手い下手じゃなく自分の好みに作って食えたらええんやろ
0368坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/27(月) 04:56:56.44ID:B+iX8MiWa
>>364
せやで
そんなんは昔から言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況