ワイ、自炊するよりスーパーの弁当(400円)を買った方が安いことに気づく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 02:50:06.06ID:DfIboSrbd
自炊だと手間がね…
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:17:01.57ID:Gy2JX2aE0
栄養考えながら冷蔵庫にある食材で飯作るのそこそこ頭使うから楽しいで
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:17:52.94ID:uEIeWTNda
ワイは一週間分のカレーを圧力鍋でウェルシュ菌殺菌して作っておる
毎食カレーとサラダでも意外と飽きんのよ
まあ1週間毎に牛豚鶏と変えてるしカツやら唐揚げやらハンバーグトッピングしてるけども
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:18:06.47ID:U8SuRVGRa
>>778
食事の度に野菜とか買うわけじゃないからならんよ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:18:32.95ID:rGKR4fahM
>>780
そもそも冷蔵庫に食材がないわ
肉も魚も野菜すら買ってこなきゃない、練り物とかハムとかも何もない
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:21:12.30ID:rGKR4fahM
そもそも前提として一人暮らしなんか?
子連れや夫婦、同棲カップルとかでもないのに常に冷蔵庫に野菜とか肉とか魚とかの調味料以外の食材が入ってるんか?
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:21:54.90ID:Gy2JX2aE0
>>783
とりあえず最初はレシピ通りの材料用意してそこから自己流にするんだよ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:22:30.00ID:UALo6P0Ba
スーパーの惣菜って売れ残った食材使ってるんやろ?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:22:42.28ID:OHlcFuuX0
酒飲まないってのもあるけど自炊中心で食費月3万5000円ぐらいだわ
外食すると月4万5万余裕で超えない?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:23:06.61ID:Oelzo/4o0
揚げ物は2度としないと決めた 買った方がいい
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:24:18.85ID:Gy2JX2aE0
なぜ買うという選択肢がないのか、スーパーとかどこにでもあるやろ。だんだん安い曜日とか安くなる時間とか覚えていくんや
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:24:39.67ID:3w95svFe0
ワイの冷蔵庫は1週間で空になるわ
取っておくという概念がない
まぁ冷凍庫がなくて狭いからなんやが…
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:26:11.95ID:NvR7sKDH0
揚げ物は食べ盛りが3人みたいな家でなければ買ったのをオーブントースターで水分飛ばして食べた方が早い
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 07:28:22.40ID:rGKR4fahM
男女の差は今の時代関係ないとしても
世帯の人数で自炊と外食(弁当含む)の手間とコスパは大きく変わってくるからそこが違う人と話しても噛み合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況