X



【悲報】ビートルズ、若者にまったく人気がない事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:13:40.84ID:fXdxrjYK0
>>325
プログレ系やな
ワイはキング・クリムゾンの方が好きやったわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:13:47.27ID:KdTj5Z0M0
>>311
ボンジョビもアメリカで売れてなかった頃に伊藤政則が自分の番組とかで紹介して日本から人気が出たとか
ホンマかどうか知らんけど
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:13:58.54ID:N/d1Tcg/0
>>328
イクリプスも?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:27.23ID:+Yoj3giZ0
でもモーツァルトとかってスゲーよなぁ、きっと100年後にも聴かれてるだろうし
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:27.80ID:DGXiJWoc0
ワイおっさんやけどそんなにビートルズ好きやないで
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:28.24ID:sLk+g5E9a
ロックが死にかけてるって2000年から言われてるよな
23年経った
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:29.08ID:Cg7iQ7050
>>312
田舎町で漁師やってる別の世界線のジョンが出てくるシーンはグッとくるものはある
どっちが幸せだったのかはわからんが
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:29.33ID:D34BY4V20
>>327
62歳~68歳っていうほどおっちゃんか?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:36.22ID:Q8Y7G9//0
>>291
ファンキーやからDJする時ワイの隠しネタでよう使ってたんやけど
JOJOで使われてからもう回せんくなった
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:36.81ID:qDS1isHJ0
>>328
我慢してでも全部聴けばわかる
もうすでに全部聴いてて意味わからないならしゃーない
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:37.33ID:rXa++VlzM
>>323
わかるわ
ツェッペリンのライブしょぼい
キングクリムゾンの方が10倍かっこいい
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:41.91ID:N/d1Tcg/0
>>334
まあトーキョーロードとかいう曲も日本ファンへの感謝で作っとるし
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:44.61ID:eSeTot3V0
最近これ劇場へ観に行ったけどザ・フーのライブパートくっっっそ良かったわ
館内やけど思わずキースムーンすげえぇぇて声漏れた
https://i.imgur.com/UY7BUuw.jpg
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:48.25ID:elrNciQS0
平成のギターの試し弾きランキングビートルズばっかりやったけど今はどうなん
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:01.65ID:YmU5bT8D0
>>312
エドシーラン「即興曲で対決や!」
主人公「ローングアンドワイディングロード♪」
エドシーラン「😨」

ズルすぎるやろって思った
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:04.71ID:XRqxTg0E0
先に発掘した論争って多分どこにでもあるよな
昔のドイツ人はシェイクスピアを先に評価したのはイギリス人じゃなくてドイツだと言ってたらしいで
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:17.63ID:XuESZyPF0
ブリカスってマジで天邪鬼だよな
お前らはビートルズ好きでいろよ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:32.29ID:Cg7iQ7050
>>316
でもビートルズのどのアルバムよりもペットサウンズとサンフラワーの方が好きやわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:35.67ID:f+u4hO0B0
>>338
1969年から言われとる
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:40.83ID:qDS1isHJ0
>>345
ロックンロールサーカスバージョンのクイックワンほんとすき
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:52.71ID:vHpdPndX0
>>338
バンド形態がステージ映え的にも完璧な形なんだよな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:52.94ID:wTIUYh2Wr
ウォーターズ期のフロイドが難解みたいな扱いなの流石にアカンやろ
先入観持ってるだけや
超わかりやすいポップスなのに
ユーミンやから
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:09.97ID:fXdxrjYK0
>>343
キングクリムゾンってほんまにライブアルバムなんかってくらい迫力あるし綺麗よな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:12.31ID:N/d1Tcg/0
>>347
あれ即興とか才能に溢れすぎやろほんま
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:15.97ID:J1fc6oS3M
>>286
聞いたことあったわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:27.84ID:cDnh64ZO0
日本人がピンクフロイドの狂気好きって言うとブリカスに笑われるらしいな
お前らの国マリファナ違法やのにどうやって楽しむねんとか言って
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:41.87ID:vi26Dus30
南米のスラッシュがレミー・キルミスターに見えたわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:54.68ID:dKIcGoNl0
ビートルズはクラシックやろ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:57.99ID:N/d1Tcg/0
>>360
アメカス定期
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:10.76ID:vmIHPhm/p
>>335
まあtime以外やと一番マシたな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:13.33ID:78WMVF+a0
ロシアでのメタリカのライブは凄かったらしいな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:15.16ID:l0oK45P90
若者(40代)とかやろこれ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:18.06ID:GU3YFHF70
ざっと曲きいたけどAC/DCだけ知ってる曲ないわ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:49.38ID:N/d1Tcg/0
ピンフロは王道のコンフォタブリーナムかエコーズが好きだわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:51.10ID:IJaxbHd+p
プリンス&レボリューション聞けよ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:56.75ID:whvhY2O0p
Wham!の「トゥットゥットゥ〜〜⤴︎」みたいな曲、日本でしか人気がない
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:03.37ID:kBihXv0I0
>>368
TVとかじゃ全然流れないもんな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:12.80ID:2Uzkl4Dz0
ワイニワカジョジョの元ネタを片っ端から聴いていきピンクフロイドで躓く
分かりやすくはないやろ…
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:14.29ID:5WaUOnvt0
クイーンは映画あったからだろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:32.33ID:B9ewGFxK0
ビートルズ10
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:39.95ID:kBihXv0I0
>>371
フリーダムかな
万里の長城でMV撮影した曲
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:40.04ID:vi26Dus30
>>364グレイトフル・デッドとかもね
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:54.03ID:0AGD5NOUa
>>368
サンダーストラックはiPhoneのCMに使われてたから聞いたことあるんやない?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:55.63ID:UdDdVLPW0
>>338
Nirvanaとoasisでロックの大物は終わった感ある
いいバンドはたくさんあるけど世代を代表するミュージシャンかといえば違うような
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:05.08ID:z1ae5Aee0
カナダにいた時近くに住んでたおっさんがよくacdcのサンダーストラックを爆音で弾いてたわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:05.47ID:qDS1isHJ0
>>368
テレビで使われる曲とかないし
単純なリフを楽しむバンドだな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:11.83ID:xbeSCHIJ0
これSpotifyのランキングだけどQUEENって世界の人気はほんまに高いよな

あとエルトン・ジョンもマイケル・ジャクソン来るまでアメリカのチャンピオンだったのに日本の人気がめちゃ低いの謎

https://i.imgur.com/YSGQKwl.jpg
https://i.imgur.com/r5txXnv.jpg
https://i.imgur.com/UIsiLtq.jpg
https://i.imgur.com/TGtxHEm.jpg
https://i.imgur.com/cqQt7ye.jpg
https://i.imgur.com/p1cOQfa.jpg
https://i.imgur.com/PCSK3oZ.jpg
https://i.imgur.com/ylFjM3G.jpg
https://i.imgur.com/Yuqb3jx.jpg
https://i.imgur.com/GMdcisI.jpg
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:14.92ID:+9lOtSYi0
>>368
バック・イン・ブラックのリフかサンダー・ストラックのイントロはあるだろうよ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:15.27ID:Cg7iQ7050
>>370
聴いたことある中やとレインボーチルドレンが一番好きやわ
めっちゃ過小評価されてるアルバムやと思う
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:15.89ID:vHpdPndX0
ワイはロックはなんだかんだ死ぬことはないと思うで

EDMが先に死んだ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:19.77ID:4WOCu2F50
>>371
ニュースやらバラエティ番組で未だに流しとるよなw
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:37.09ID:E8wMuBSt0
ACDCほんま凄い
どのアルバムのどの曲から聞いてもACDCでしかない
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:38.17ID:nyE+G8wh0
AC/DCってアメリカのバンドっぽいけどオーストラリアなんよな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:38.86ID:bZWSADZY0
チェスターが生きとったらロックはまだ安泰やったんかな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:43.39ID:N/d1Tcg/0
>>373
いやでもクレイジーダイヤモンドもエコーズも繰り返し聞くとたまらんでほんま
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:44.28ID:XuESZyPF0
プログレってLSDとかでガンギマリしながら聴く音楽やろ
シラフで聴いてる奴凄いな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:44.61ID:vi26Dus30
>>373
いうほどDIOわかりやすいか?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:47.60ID:kBihXv0I0
ACDCのヘルズベルはトレバー・ホフマンの登場曲だったな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:54.58ID:uIrEQhC80
QUEENクソつええな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:55.16ID:2Uzkl4Dz0
ロックは死よりも死んでいる
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:55.45ID:f6/k1hy00
っぱQueen
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:58.45ID:75BY4enQ0
ビートルズはラバーソウル、リボルバー辺りの中期が1番やわ
みんな仲良さそうやし
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:08.33ID:l0oK45P90
>>386
でも日本で今若者に人気のロックバンドって結束バンドやん?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:16.59ID:wTIUYh2Wr
>>373
シド期は慣れが必要や
ウォーターズ期はニューミュージックみたいなもん
ギルモア主導になってからは最早演歌やし
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:21.83ID:KdTj5Z0M0
>>348
まあ実際古代ギリシア、ローマの演劇はドイツに伝統として残っていってシェイクスピアの演劇もドイツで評価が高かったらしいからな
ゲーテは詩人として有名やけ皆さんご存知のファウストは舞台公演用の脚本では文化人としてはむしろ脚本家、舞台プロデューサーやからな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:41.84ID:FPj8iWgDM
60年代デビュー→ビートルズ、ツェッペリン、ストーンズ、フロイド、ジミヘン、クリムゾン
70年代デビュー→クイーン

こう考えると唯一年代が下なのに60年代組と同格扱いされてるクイーンて偉大よな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:44.35ID:N/d1Tcg/0
>>383
エルトンジョンってええの?
ロケットマンとかはしってるけど
双璧をなすと言われているビリージョエルは大好きなんだが
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:45.04ID:l0oK45P90
>>392
薬に頼らなくてもガンギマリ出来るのがプログレやぞ😡
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:48.88ID:nyE+G8wh0
しかし見にくい図やな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:13.32ID:XeWNtPJ10
>>345
これすこ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:15.21ID:fXdxrjYK0
>>399
アニ豚だけやろさすがに
今の若者に人気のロックバンドだったらマカロニか髭男あたりやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:18.58ID:vHpdPndX0
>>399
別にええと思うで
テンプレのバンド形態は魅力あるから無くならんよ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:21.88ID:vi26Dus30
>>389
元々はイギリスやしね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:23.90ID:Cg7iQ7050
>>386
スクリレックスの新譜良かったで
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:24.14ID:rI2M6rGUM
>>374
映画あるずっと前からQueenが1位やぞ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:25.33ID:+9lOtSYi0
キンクスという色々のちの基礎になるようなギタープレイしたのに
後世にぜんぜん評価されないバンド忘れないで
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:26.02ID:kBihXv0I0
>>398
リボルバーは名曲揃い
ジョージ・ハリスンのインド調の曲も慣れたら好きになった
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:38.84ID:IJaxbHd+p
>>385
普通にいいアルバムやと思う
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:01.92ID:Cg7iQ7050
>>407
その手の軟弱なバンド嫌いやわ
銀杏BOYZとか聴けよ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:02.38ID:N/d1Tcg/0
>>392
薬中パワーでダークサイドオブザムーン五千万枚売り上げたってことはないやろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:11.27ID:qDS1isHJ0
ピンク・フロイド大好きおじさんがシド期はラリってないと聴けないって言われた
本当にそうだった
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:26.52ID:IJaxbHd+p
今これと言ったカリスマ的ロックバンドがないのも事実や
売れるのは昔の栄光で来日するオールドバンドばっかやし
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:39.21ID:KdTj5Z0M0
>>390
リンキンはトランスフォーマーの曲までやな
それ以降は進む先を見つけられずもがいてたけどデビューアルバム超える作品は結局作れんかったからなあ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:47.60ID:z1ae5Aee0
>>386
スタジアムレベルでライブするのって未だにロックバンドが多いもんな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:47.83ID:QV4UbJxb0
>>273
元々ミスチルの深海ってアルバムが好きでこれの元ネタがダークサイドオブザムーンって知ってたどり着いたわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:47.94ID:kBihXv0I0
>>392
酒もタバコも嗜まないけどプログレ大好き
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:48.26ID:Cg7iQ7050
>>413
ジョージのインド曲ワイは普通に好きやわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:15.77ID:p2v8ZIQU0
やっぱQueenって神だわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:28.77ID:kBihXv0I0
>>423
慣れるとシタールの音がたまらなくなる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:30.97ID:fXdxrjYK0
>>415
銀杏BOYZはZより世代1個感あるわ
ワイ的にはプログレがもっと流行って欲しい
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:37.42ID:+9lOtSYi0
プログレは1曲1曲長すぎていいギターソロやリフやドラムプレイあっても聞く気が失せる
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:01.08ID:Tg1wXs7k0
何でガンズって未だに人気なん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:09.57ID:cDnh64ZO0
>>404
クスリの疑似体験はサイケのほうやね
セットで聴くのにオススメなんがプログレや
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:13.70ID:bZWSADZY0
>>386
言うてまだデビットゲッタとかカルヴィンハリスおるしロックと同じで完全にしんではないやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:20.58ID:eSeTot3V0
>>403
ユアソングはワイのなかのラブソングランキング不動のナンバーワンや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:32.45ID:jaEH8hIg0
ビートルズリアルタイム勢とかそろそろ死んでるはずなのにこうやってスレが成立するんやから立派なもんやろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:36.93ID:qDS1isHJ0
>>428
わかる
アペタイトだけの一発屋のイメージしかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況