X



【悲報】ビートルズ、若者にまったく人気がない事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:40.61ID:Cg7iQ7050
>>418
今その手のカリスマ性が一番あるの今度サマソニで来日するケンドリック・ラマーな気がする
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:55.07ID:eJNl8Zcop
メタリカってそんな人気あんのかあれ
無駄に曲が長くて退屈な感想しかない
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:58.79ID:XeWNtPJ10
プログレが今でも人気あるのって日本だけやろ?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:13.96ID:Tg1wXs7k0
CCRが9位なんや
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:22.09ID:sLk+g5E9a
hiphopって流行ってる奴らが日本でも結局反社絡んでたりとかが逆にダサいんよ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:22.38ID:+9lOtSYi0
現代でプログレ聞くくらいならDJシャドウやマッシブ・アタックでも聞いた方がぜんぜんええで
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:29.35ID:vi26Dus30
プリンスといえばパープルレインで志村けん出てくる時にいつも耐えられへんわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:35.08ID:hiK8z/6B0
>>433
Use Your Illusion I・IIも大ヒットしたのに一発屋扱いはさすがにかわいそう
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:35.65ID:l0oK45P90
>>436
ゲーム音楽の影響とかあるんかな?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:56.42ID:Q8Y7G9//0
>>402
映画ヒットで聴かれるようにはなったけど
昔はアイドルからネタ枠って感じやったし
売り上げ除けば同格扱いはされてるの見た事ないな
ぶっちゃけ音もわりとスカスカでショボいし
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:00.03ID:Ef0mSVUed
ダーダラダッダッダー
ダー(半音↑)ダー(半音↑)ダー(半音↑)
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:03.20ID:Tg1wXs7k0
ガンズの曲の再生回数エグい
昔の曲なのに
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:03.40ID:wTIUYh2Wr
>>435
1stはパンクっぽいからええで
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:09.58ID:XRqxTg0E0
>>401
ファウストはいかにも板に乗りそうにない脚本の典型やけどな
というかヴィルヘルム・マイスターは普通に一流の文学作品やろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:14.96ID:0AGD5NOUa
>>415
銀杏って言うほど硬派か?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:16.46ID:Cg7iQ7050
>>430
カルヴィン・ハリスってもうEDMではない気がする
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:21.58ID:+9lOtSYi0
>>433
曲単位だとドントクライもノーベンバーレインも人気ある
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:26.93ID:vHpdPndX0
歴史は繰り返すからな
今の若い世代が老いた時にまたロックがまた盛り返すやろ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:27.51ID:tvS2sdts0
>>360
紙やないの?
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:37.55ID:rI2M6rGUM
日本で例えると
ビートルズ→はっぴぃえんど
クイーン→サザンオールスターズ
みたいな感じ?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:48.08ID:kBihXv0I0
>>447
ノーベンバーレインの再生数すごい
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:54.35ID:QV4UbJxb0
日本でセックス・ピストルズみたいなバンドできてもネットの声でかい連中が叩きまくって潰すんやろうな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:04.28ID:KdTj5Z0M0
>>403
エルトンジョンはちょっと風変わりな曲も多いけどピアノでのロックを定着させた点でビリージョエルの兄貴分
ベストアルバム聴いたらまあバラードにはハマると思う
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:05.34ID:2QWKzdsE0
ジューダスプリーストが天下獲ってたってのがマジで謎
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:11.34ID:ndFyJF9P0
ビートルズはシェイクスピアみたいなもんだよな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:11.87ID:EQLybK200
Coldplayとか黙殺されるけど現役最強バンドの一角ちゃうのか
30年後も聴かれてるとはあんまり思わんけど
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:25.62ID:+t+nNYj3M
>>455
しっくり来たわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:30.62ID:EjXgt3nWa
>>443
まあゲーム音楽かジョジョやろ
ワイも植松伸夫と桜庭統で知ったクチや
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:32.55ID:vi26Dus30
まぁでもイジーがおらんガンズはちょっと違うんよ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:34.64ID:fXdxrjYK0
>>458
ネトウヨが発狂しそう
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:02.24ID:dKIcGoNl0
未だにバラエティー番組とかで流れてるからな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:05.21ID:HizAHij30
マリリン・マンソン
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:23.57ID:rze+kOsUp
>>462
コープレはなんだかんだ20年くらいずっとトップやから凄いわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:26.96ID:z1ae5Aee0
>>435
ワイがカナダのバンクーバーいてた時
スタジアムでライブしたのメタリカコールドプレイレッチリエルトンジョンくらいやったから人気あると思うわ
ちなみにレディガガとブルーノ・マーズはアイスホッケー場やった
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:30.35ID:K1ZzV7qXp
>>458
イギリスでも叩かれてるけどな
イギリス人留学生の女にピストルズ好きって言ったら嫌な顔されたし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:32.52ID:kBihXv0I0
>>465
ガンズの有名曲作ってるのだいたいイジーだしね
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:36.68ID:Cg7iQ7050
>>450
硬派ではないけど要はもっとドロドロしてて汚くてダサいバンドが出てきてほしいわけよ
中途半端なオシャレさやハイセンスさを狙ったようなバンドも少しはいてもいいかもしれないけど最近そんなんばっかやん
もういらねえよ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:54.11ID:Ef0mSVUed
>>458
pretty vacantほんま好き
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:14.75ID:qDS1isHJ0
>>457
ELPはファーストから頭脳改革まで全部いいぞ
Worksは最後の2曲だけ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:16.36ID:0AGD5NOUa
>>470
マ?ブルーノ・マーズはまだ売れたてとかそんな時期ちゃうの?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:20.02ID:IJaxbHd+p
人生で一度はシロシビン体験したい
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:21.76ID:XeWNtPJ10
>>466
ピストルズはいうほど政治性無いやろ
ワイ的にはクラッシュみたいなバンドが出てきて人気になってほしいが
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:21.87ID:bW9xO8Oj0
ワイ好きやで
映画のイエスタデイってやつ観て久しぶりに聴いたら子供の頃よりも良い曲に聴こえた
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:26.07ID:bPVsvazJ0
two door cinema clubって10年代以降の邦ロックにめちゃくちゃ影響与えてそう
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:26.27ID:Tg1wXs7k0
T.REXの20th Century Boyって海外だとマイナーな曲らしいな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:27.56ID:P9fg6zBBd
>>458
山上徹也とかいう本物のピストル使うパンクな人間がおるぞ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:31.02ID:+9lOtSYi0
>>473
初期の筋少でもずっと聞いとけ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:57.35ID:Q8Y7G9//0
>>436
今の日本で聴かれてる程度なら海外でも聴かれてるよ
サイケ〜ハードロックの流れやレディへなんかの元祖評価で
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:06.92ID:EWiZrsmN0
ほんとにヤバイのはプレスリーとかいうおじさんやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:19.66ID:gw4HOi3i0
ワイCHICAGOが好きや
ウガンダとオマーンかよ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:29.72ID:vHpdPndX0
音楽シーンはずっと停滞してるだけやからな
ジャンルも小さいことでちちくり合ってるだけや
進化はもうないねん、だからバンドも廃れないんやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:42.69ID:fXdxrjYK0
>>473
いわゆるエモいって感覚が安く消費され過ぎとるよな
サウシーとか単調でほんまにつまらんわ
マカロニ髭男キングヌーあたりはたまに変な曲出すからようやっとると思うで
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:48.55ID:+9lOtSYi0
ビートルズ→夏目漱石
ストーンズ→芥川龍之介
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:49.45ID:hiK8z/6B0
>>481
浦沢直樹のおかげやね
海外やとGet It Onの一発屋扱いやな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:52.87ID:wTIUYh2Wr
>>481
あれ何気に元祖オルタナティブだよなぁ
ホンマに70sとしては異彩を放ちすぎてる
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:04.43ID:VQcuC/p1a
ポウッ! は人気ないの?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:12.79ID:YmU5bT8D0
レディオヘッドって売り上げの割に大物感はあるよな
今でも世界中ヘッドライナーだし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:15.60ID:FvQ+Ehl50
アコギでコピーしたいと思うのって大体ビートルズな感じがする
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:34.45ID:IJaxbHd+p
>>481
日本で録音されてるらしい
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:45.81ID:sLk+g5E9a
>>473
分かるわこれ
感性があっさりした曲ばかりだよな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:47.70ID:i+20VC1c0
クラシックって付いてるけどビートルズってロックか?
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:47.79ID:2QWKzdsE0
クラッシュのcmの曲がカバーって知った時の残念感
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:48.22ID:z1ae5Aee0
>>476
24Kマジック出たてのときやからそこそこ人気ある時やで
まあホッケー場言うても数万人入るところやからそこそこでかいけど
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:49.04ID:KdTj5Z0M0
>>435
ジェームズが歌上手くなったLORD以降の方が世界的にはアルバムセールスは増えてて近年もヨーロッパ、南米での大規模なライブ映像はYoutubeに豊富やな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:52.81ID:+9lOtSYi0
>>491
あのイントロのギターは当時として珍しくビッグマフ使ってる
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:55.88ID:BSrD1Uw20
ビートルズってペレとかベーブルースみたいなもんやろ?

今の若者が聞くかどうかとかの次元の奴らちゃうやろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:57.43ID:kBihXv0I0
>>494
NHKの武田アナも某番組でブラックバード弾いてた
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:31:59.01ID:+oH+jadm0
>>489
クイーンは三島由紀夫か
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:32:01.86ID:szwmxa2tM
シコってる~♬イェ~イェ~♫
シコってる~♬イェ~イェ~♫
シコってる~♬イェ~イェ~イェ~♫
ポロン(チンコを出す音)
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:32:18.89ID:Cg7iQ7050
>>462
Viva La Vida or Death And All His Friendsって初期が好きやった奴からセルアウトの象徴みたいに言われて嫌われとるイメージやけど普通にええアルバムやと思うんよな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:32:20.10ID:0AGD5NOUa
日本、東アジアが世界をリードしてるのはマスロックや
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:32:37.91ID:QR+ZcGeDM
>>492
ロックじゃなくてポップ定期
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:32:47.36ID:qDS1isHJ0
>>486
なんGでシカゴファンに会えると思わんかった
好きなアルバムは?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:32:48.96ID:UdDdVLPW0
日本ではそもそも洋楽のロックって若者全然聞いてないよな
自称音楽好きも邦楽のインディーズ掘って満足しとる
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:32:53.59ID:+9lOtSYi0
>>504
ゲイつながりなだけじゃねーか
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:33:11.90ID:IJaxbHd+p
中国でロック聞くのって国家反逆罪やろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:33:13.51ID:Tg1wXs7k0
マスロックって僅差で日本の方が生まれるの早かったやろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:33:52.62ID:rze+kOsUp
>>493
批評界隈に与えた影響がデカすぎるからな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:33:53.57ID:Cg7iQ7050
>>483
ハードロックそこまで好きやないしオーケンの歌声もそこまで好きやないからあんま聴くことないけど戦え!何を!?人生を!とかは好きやわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:33:55.46ID:0Nn7p7nu0
やっぱmetallicaよ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:33:56.50ID:oNfpsR7a0
今思えば電通案件だったんやろな。ビートルズも
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:34:10.29ID:+9lOtSYi0
>>513
ディーパーズとか?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:34:18.73ID:xbeSCHIJ0
>>403
ワイは好き
バラード系好きならもっとかな
でもゴリラで有名な曲とかジョージ・マイケルとコラボとかダイアナ妃亡くなった時の曲とか、実は日本人も知ってたって曲とか多い
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:34:19.39ID:cDnh64ZO0
>>478
社会風刺は結構多いで、bodiesとか中絶を皮肉った曲やし
クラッシュほどではないのは確か
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:34:19.49ID:bZWSADZY0
メジャーな音楽ジャンルってロックのカートコバーンとかヒップホップのjuicewrldとかedmのAviciiみたいな死んで神格化されるやつ絶対おるよな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:34:21.55ID:YmU5bT8D0
>>504
漱石芥川は日本人なら何かしら読んだことはあるやろうけど三島読んだことあるのって読者好きだけじゃね?
太宰とかじゃね?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:34:27.17ID:EQLybK200
>>493
総売上が3000万枚越えてるみたいやし妥当やないか?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:34:33.23ID:Y2feUe9m0
アホな放尿犯の一発屋やししゃーない
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:35:07.23ID:U4/8zZ5p0
ガンズの良さはマジでわからん
声が不快過ぎる
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:35:10.45ID:YlrtkVPZM
>>455
はっぴいえんどなんて大衆人気得てないやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:35:15.97ID:Cg7iQ7050
>>488
一時期「パターン化されたエモにはもう飽き飽きなんだよ」的なツイートがバズってネタにされとったけどワイは一理あると思ったわ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:35:18.41ID:Res2jbd4p
セックス・ピストルズはメンバーが
イギリスの右翼に刺された事も知らないのか
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:35:18.53ID:Ef0mSVUed
トムヨークってなんであんな無限にストレス溜め続けてるみたいな顔してるんや
あの顔からあの声やから好きやけど怖いわ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:35:29.31ID:Tg1wXs7k0
>>518
ルインズとかあぶらだことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況