X



【確定】日本ハム新球場は改修不要で決着 NPB榊原コミッショナーの提案を球団が受け入れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:23.44ID:qKDg967sa
 日本野球機構(NPB)は7日、日本ハムの新球場エスコンフィールドの本塁後方ファウルゾーンが公認野球規則が定める広さに達していない問題で、日本ハムに球場を改修することなく永続的な使用を認めると発表した。

 前日に行われた12球団の実行委員会において、榊原定征コミッショナーが提案した条件を日本ハムが受け入れた。日本ハムは、公認野球規則他のルール順守の姿勢を示した上で、NPBに対し野球振興協力金を支払うというもの。金額は日本ハムに一任されるが、NPB井原敦事務局長は「改修費用を勘案して、誠意ある金額を提示してもらう」とした。金額は非公表。

 新球場の当該ファウルゾーンは約15メートルしかない。公認野球規則では60フィート(約18・288メートル)以上を「必要とする」と定めており、昨年11月に問題が表面化した。日本ハムは、当該規定は「推奨される」であると独自解釈して建設を進めたと釈明。川村球団社長兼オーナーが謝罪し、23年オフ、24年オフに規則に従った改修を行う案を提示した。これを他球団も受け入れ、今季は現状のまま公式戦の使用を認めることで一致した。

 ただ、本当に改修は必要なのか、という意見はアマ球界、世論でも根強かった。公認野球規則の元になった米国の公式規則では、当該部分は「recommended」(推奨される)と書かれている。昨年12月のプロアマ合同の日本野球規則委員会では、規則改正が継続審議となった。今後、新球場の現状を認める形で改正される見通しだ。
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:31:24.15ID:zH9ftBIN0
>>41
ハムが正しいところは無いけど
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:31:28.95ID:8qMrktja0
>>50
やきう民ではないことは確かやな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:31:36.51ID:ONcqpvkr0
>>38
新しい物や出る杭はうちたいやつは一定数おる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:31:44.92ID:WNlqjagX0
>>35
この記事からそれを読み取るのは無茶やろ
他球団が承認したならそうやって書くわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:32:04.67ID:rBRhjpZa0
ハムは大谷といい時代を変えてくれる球団だよな
こういうのが今の日本に必要
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:32:04.87ID:Z6jKUO4Vp
この程度の問題で目くじら立ててんのただのバカだよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:32:26.32ID:5MMcCQ6+M
>>38
つまりは逆神のGのおかげということや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:32:34.95ID:O4xC6inta
>>54
反対おるならなんでその場で反対せんのや
なんのための委員会なんや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:32:39.08ID:mUBk91RA0
結局野球はルールを捻じ曲げる競技って事や
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:32:50.76ID:kw4Y3/7Y0
>>50
ぶっちゃけ11球団以外文句言う資格すらないよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:32:55.61ID:LA6s5Qq30
これは合理的な判断だろ
壊して改修させるほうが従来の日本的やり方っぽい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:33:27.72ID:+rzO5kEf0
電通部隊による不自然な擁護の始まりてす
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:33:41.04ID:hUj8y/6qd
客と近いってだけで何でこんな揉めてたんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:34:08.90ID:rBRhjpZa0
脳が凝り固まっている爺にはハムのやってる事が理解できないだろうね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:34:30.31ID:QI9bqUKT0
いつもの通りのやったもん勝ち
本当日ハムって腐ってるわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:35:16.98ID:WNlqjagX0
>>58
反対してるかどうかもわからんしそもそも判断を下す段階にあるかどうかも不明やろ
わかるのはコミッショナーの提案をハムが受け入れたという事実のみ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:35:26.03ID:fxOOG5CHM
1年の半分はこの球場を使うハムの捕手や投手はこの狭さに慣れて他球場でもパスボールしまくるんだろうな
フライも大半がファールになるからビジターではこの手のアウトが増える
更に弱くなるんだよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:35:53.93ID:kA9tWdav0
そもそも球場の大きさとか結構バラバラのゆるゆるだからな野球は
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:35:55.76ID:xFxkcvdt0
馬鹿「いい落とし所」
アホ「まともな判断」
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:36:09.95ID:gcWmwKlb0
しかし、こういう無駄金使わせて壊して直させる
みたいな意味のないことや足を引っ張ることをいろんなところで重ねてきて
今の失われた50年まっしぐらの日本になっているのがよくわかる事例だったわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:36:12.28ID:xDzG16H3a
まあ普通に考えれば11球団とコミッショナーが話し合って合意形成できた提案をコミッショナーが代表して日ハムに提示したってことやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:36:17.49ID:Po86vPeIa
基金設立って事はハム金出すんやろしやったもん勝ちではないんじゃねえの?
いい落とし所やろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:36:23.59ID:vMzKO40a0
やってる感だけ見せて結局なにも変わらない
もう日本自民党野球機構に名称変更しろよw
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:36:45.08ID:Nff5i/YYa
ルール破るのはまずいがそもそもルールもおかしいって話だったからまあこうなるわな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:37:50.66ID:G4w5zl9E0
言うて商売敵やからな
そりゃ引っ張れる足は引っ張るよ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:37:51.29ID:Z695gk76a
まぁわざわざ改修して壊すよりはお金が有意義に使われそうでええやん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:37:52.96ID:4sSSba+70
ヤクとか便やったらこうはいかんけど日ハムならまあこんなもんでええか感ある
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:38:01.83ID:YfUObxqC0
野球規則なんて別に法律でもない身内の決め事なんだから
関係者がお互い納得して事後的に改正するって言うならそれ以上どうこう言う話でもないわな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:38:04.33ID:IScu5p0HM
まあこれで改修させてたらマジでNPB見限るとこやったわ
最低限のバランス感覚は残ってたな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:39:04.97ID:WNlqjagX0
使用を認めるにしてもシーズン後で良いし、正式にルール改定してからで良かったやろこれ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:39:11.08ID:DS1zdCIs0
アメカスのスタは後ろがレンガやったりするやん
日本は柔らかラバーになってるから恐怖と戦う必要ない分あかんわ
もどせ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:39:47.67ID:8ddaGI/hp
もういい加減素直に認めよう
ロケットみたいなもんだし成功に失敗はつきもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況